1月
2月
3月
4月
5月
6月
全2件 (2件中 1-2件目)
1

ローマについて、まずSIMカードを買わなければなりません。楽天モバイルはローミングできるはずなのですが、電波はつかんでもつながりません。このままごちゃごちゃしていても仕方ないので、テルミニに買いに行きました。前は駅の2階にTIMがあったのですが、地下一階に移転していました。 サンタマリア・マッジョーレに行き、近くでジェラートを食べました。レモン・木の実の果実、も一つは忘れました。昼間寝てしまうと時差ぼけがひどくなるので、夜まで何とか起きていました。晩御飯では、仲良しのJB神父にも会いました。現役で受付をしていました。もう85歳ですが、まだまだ大丈夫そうです。
2022.09.05
関空23時45分発のドバイ経由ローマ行きのエミレーツに乗りました。びっくりしたことは、関空の免税店をはじめ、ほとんどの店が閉まっていることでした。もちろん、コンビニやマクドナルドは開いていましたが、中に入ってからゆっくり食べようとしたら、まさかの全部が閉まっている状態でした。コロナの影響はこんなにも大きいのかと改めて感じました。 ご飯を食べるつもりで早めに入ったので、何もすることがなく、空港内をひたすら歩いたり、ネットを見たりしていましたが、しばらく長距離のフライトをしていないので、少し不安になりました。載ってみると、ほとんど満席でした。エミレーツは座席指定をするのが結構高いのですが、これは出した甲斐がありました。十数時間も真ん中の席に座ったら、しんどくて仕方なかったでしょう。しかも少し勘が鈍っているのか、水分を買って乗らなかったので、結構喉が渇きました。貰えばいいのですが、深夜のフライトは少し気がひけるのです。 飛行機の中では、映画を見ていました。シンデレラと007シリーズでしたか?特に面白くもなかったですが、時間潰しには良かったです。ドバイまでは長かったですが、機内食はなかなか美味しかったです。写真に撮っておけば良かったのですが、私の席のUSBが壊れていて、充電できなかったので、バッテリー節約のために電源切っていました。まあ、そうこうしているうちに、ドバイにつきました。 ドバイでは、免税店は思いっきり開いていました。せっかくの会議なので、ウィスキーを一本だけ買いました。今度はちゃんと水を買いました。とにかく大きな空港なので、探検したかったのですが、荷物が重かったので、おとなしく座っていました。なかなかいい場所に座れていたので助かりました。機体のトラブルで、少し遅れましたが、まあまあ許せる範囲で、ローマにつきました。ローマには、院長のナターレ神父が迎えに来てくれていました。初めて会う人ですが、付き合いやすそうな人です。きっとお世話になることでしょう。
2022.09.04
全2件 (2件中 1-2件目)
1