全18件 (18件中 1-18件目)
1
東急世田谷線を走る電車は、最新型300系に統一されました。2両固定編成で、それぞれ異なる塗装が施されています。現在は、「玉電」時代の塗装を施した「リバイバルカラー」の車両もあります(写真は違います)。世田谷線 西太子堂駅にて西太子堂駅は、三軒茶屋駅の隣り。しかし、三軒茶屋周辺の再開発で三軒茶屋駅が下高井戸寄りに移転したので駅間が非常に短くなり、約300mしかありません。線路沿いに住宅街を抜けること徒歩5分で到着しました。下高井戸寄りに入り口があります西太子堂駅情報リンク東京急行>鉄道情報>各駅情報>世田谷線 西太子堂
2006年01月31日
コメント(0)
先々週の上京時に、ちょっと立ち寄ってきました。大手私鉄の一角をなす「東急」(東京急行電鉄)が、ただ1路線だけ保持している軌道線。軌道線ですが道路上を走る併用軌道はなく、全区間専用軌道になっていて、線路の見た目は普通の鉄道と変わりません。生い立ちは大正時代に遡る路線で、昔は「玉電」と呼ばれた、渋谷~二子玉川園間の路面電車「玉川線」の支線でした。現在の田園都市線渋谷~二子玉川が2000年まで「新玉川線」と呼ばれていたのは、旧「玉川線」に沿うように走っているからでした。長らく古い電車を使っていましたが、1999年から新型電車「300系」を導入し2001年に置き換え完了。同時に、各駅ホームのかさ上げを実施。駅構内には階段がないので、車両ともどもバリアフリー化を達成しました。2002年には、首都圏の私鉄で唯一の(※)IC乗車券「せたまるくん」を導入するなど、東急としても都市交通の一翼を担う路線として育てているようです。三軒茶屋駅(渋谷から田園都市線で2駅目)三軒茶屋駅情報リンク東京急行>鉄道情報>各駅情報>田園都市線・世田谷線 三軒茶屋※東京臨海高速鉄道(りんかい線)と東京モノレールは、JR東日本の「Suica」システムを導入しています。※「軌道線」とは、「軌道法」という法律が適用されて営業している鉄道のこと。一般の鉄道を管轄する「鉄道事業法」では、道路上に線路を敷くことを禁止しているので、路面電車や道路上の空間を利用している新交通システムはこの法律に則って営業している。「鉄道事業法」は旧運輸省、「軌道法」は旧運輸省の他に旧建設省も絡んでいた。お台場へ行く「ゆりかもめ」の一部区間も「軌道」扱いだが、路面区間を持つ江ノ島電鉄は全区間「鉄道事業法」により営業しているなど、曖昧な部分もある。
2006年01月30日
コメント(0)
旅行新聞新社主催の「第31回プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選」が発表されました。秋田県内の受賞ホテル・旅館は??味付け、質はもちろん、器や献立、配膳下膳まで審査の対象となる「料理部門」では・・・男鹿グランドホテル「なまはげの里」男鹿市から、男鹿温泉郷の男鹿グランドホテルが78位に!第30回(昨年)の85位から7ランクアップです!男鹿半島の海の幸をふんだんに使った、生きの良さを重視したお料理。もちろん、旬の魚介と秋田みそ仕立てスープが入った桶に熱々に熱せられた男鹿半島独特の火成岩「金石」を投入して一気に煮立てる豪快な男鹿の名物料理「石焼料理」も!(要予約)料理以外にも、ブナの原生林生い茂る世界遺産を巡る「白神山地ガイドツアー」(朝から夕方までかかります・要予約・夏季のみ)や、入道崎に夕陽を見に行く「夕陽感動バス」、男鹿温泉郷の旅館8軒のうち3軒のお風呂を巡って1,000円の「八湯ゆめぐり」など多彩なオプションで楽しめます。秋田中央交通(↓下記参照!↓)の1泊型定期観光バス「つばきコース」(GW~11月)に組み込み、男鹿半島を満喫することも可能!2月はまだ空きがあるようですよ荒々しい冬の日本海へ是非!しかもなまはげ柴灯まつり(2月10日~12日)の日も、まだ空きがあるようですよ!早い者勝ち、チャンス!楽天トラベル予約ページ→男鹿グランドホテル男鹿グランドホテル公式ページ→http://www.ogaonsen.com/index2.php男鹿市観光協会→http://www.namahage.ne.jp/ogakk/(柴灯まつりの詳細もこちら)心配りや親切さ、清潔さなどが評価対象になる「もてなし部門」では・・・龍門亭 千葉旅館「花輪ばやし」と「盆踊り」の里、鹿角市から龍門亭 千葉旅館が95位にランクインしました!第30回の98位から3ランクアップです!「おもてなし」という、物体では表せないジャンルでの快挙!宿に限らず商店でもとかく接客の評判が良くないとされる秋田県内(いわゆる「秋田商法」)において、この分野でのランクインは素晴らしい。お風呂も、非常に雰囲気ある造り。十和田南麓の名湯大湯温泉です。料理は、鹿角のお隣大館市の郷土料理にして東北を代表する地鍋(と言うのかな?)「きりたんぽ鍋」を是非賞味下さい(要予約)。足を伸ばせば、日本有数のカルデラ湖で「十和田湖」(今も活火山に指定されているそうですよ)や、なだらかな山稜が特徴のアスピーテ型火山「八幡平」で自然を満喫。歴史ファンの方には、未だに多くの謎に包まれている「特別史跡 大湯環状列石」がすぐです。※27日深夜放送の秋田朝日放送ローカル「ぷあぷあ金星」で、お風呂が少しだけ紹介されました楽天トラベル予約ページ→龍門亭 千葉旅館千葉旅館公式ページ→http://www.ink.or.jp/%7Eryumon/pc-index.html大湯温泉観光協会公式ページ→http://www.ink.or.jp/~o-yu/鹿角観光物産協会公式ページ→http://www.ink.or.jp/~kankou18/また、秋田中央交通が、「優良観光バス30選」に選ばれました!情報出所:秋田魁新報28日付 「本県の男鹿グランドHなど受賞/ホテル・旅館百選」 :旅行新聞新社(現在同社HPに掲載されているのは、前回のランキングです)
2006年01月29日
コメント(0)
明日28日から、ケータイが乗車券になる「モバイルSuica」がスタートするようですね。ただそれだけです。私の街には今の所関係ないので。何でもケータイに搭載・・・となると、携帯電話をなくしたとき大変そうです。
2006年01月27日
コメント(0)
3日ぶりのご無沙汰でした。来月下旬、岩手県の雫石・網張方面に(方面・・・というか、ズバリ「スキー場名」じゃないか!)スキーに行きます。今年は雪が多いので期待していますが、今月上旬の大雪以降、大した降りではなくなってしまいました。秋田市郊外30分の仁別オーパスでも1mあるので、雪量には問題ないと思いますが、山ではもっと降って欲しいな~。街ではもう降らなくていいです・・・。スキー場プロフィール&ゲレンデ情報雫石スキー場はこんなところ1992 FISワールドカップスキー会場1993 アルペン世界選手権会場雫石スキー場 網張スキー場はこんなところ上質な雪と岩手山の麓に沸く古湯原生林の中を滑る林間コース休暇村岩手網張温泉
2006年01月27日
コメント(0)
往路は航空便が欠航になり、新幹線を利用した今回の東京訪問。1月23日UP 「新幹線は強かった」当初予定では、往路はその欠航になったANA便(NH874)、復路は21日のJAL便(JL1265)を予定していました。普通の人で忙しくない人なら、東京~大阪・千歳・福岡などの頻繁に運航されている路線を除いては、往復同じ航空会社を利用するのではないでしょうか。でも、今回はJALを利用したことがなかったので、乗り比べを兼ねて往路ANA、復路JAL利用として計画しました。21日は関東地方が大雪に見舞われた日でしたが、搭乗予定のJL1265は、羽田をほぼ定刻にスポットアウトしました。羽田は視界は悪かったです。周りは何も見えなかった状況。秋田空港への到着は10分程度遅れ。これは、羽田の滑走路で順番待ちをしたため。JL1265は、羽田定刻15時20分の便なんですが、その約30分後にはANA便があります。こちらでも良かったのですが、乗り比べ目的と、到着後用事があったので早めの到着を目標にJALを選択。秋田に到着してみると、そのANA便は何と「欠航」になっていました。機材繰りのため。往復ANAで統一していたら帰りの手段も変更を強いられるところ。ただ、その前の午前中のANA便が大幅に遅れ、我がJAL便よりも後に到着したので、欠航便のお客さんも一緒に乗せたのかもしれないです。1月21日羽田空港(午後3時)写っている機体は搭乗した機体ではありません風前の灯「鶴丸マーク」
2006年01月24日
コメント(0)
21日の日は、関東地方では(関東地方としては)大雪になり、羽田・成田の空の便は大混乱になりました。その2日前、19日に上京する用事があって、秋田空港に向かったのですが・・・。ご覧の通り。出発前の朝9時にはスカッと晴れ渡っていたのですが、そこは冬の空。天気は急変するものです。駐機しているはずの使用機材(A320)の姿はありません。秋田空港に向かうリムジンバスも視界が利かずノロノロ運転。周囲は一面の雪原なので、雪山での「ホワイトアウト」とあまり変わりません。ちなみに、晴れていればこんな風景が広がるはず。とりあえず空港に着いてチェックイン機でチケットを受け取り、セキュリティエリアへ。定刻どおりならお昼ご飯は羽田第2ターミナルのレストランか、市中の有名ラーメン店にでも・・・。出発時刻のちょっと前でしたね~。午後1時、車中の人となりました。
2006年01月23日
コメント(0)
明日から、大学(通信)の用事で東京に行きます。飛行機で行く予定、秋田発11時25分、リムジンバスは市内9時50分発。・・・で、今は午前2時半。9時50分のリムジンに乗るには9時には家を出ねばならない。3時に寝て6時間の睡眠を取るとしても、起きれば9時。今日は仕事が忙しく(というか、人員削減の煽りでみんな殺気立ってる)、帰宅したのが1時半。もうつかれたので、おそらくは9時には起きれないだろう。んー、飛行機はキャンセルして新幹線にしようかな。明日は特別な用事はないし。
2006年01月18日
コメント(0)
秋田市内の路線バスは、先々週の大雪以来運休路線・区間がたくさん出ていましたが、除雪作業の結果、最後まで運休していた泉山王環状線が今朝から運行を再開し、ほぼ全線が再開しました。下記の路線では、まだ迂回運行や折り返し運行が行われています。除雪はされているものの、バスが通行する道路幅員が確保できていないためです。手形山経由大学病院線、神田線、広面御所野線、桜ガ丘線、仁別線、築地経由経済法科大学線、上北手線、大回り線、ユーグル南循環(18日9時)
2006年01月18日
コメント(0)
今日は、友達と街へ。お昼は、大皿大盛りで全国的にお馴染みのイタリアンレストラン「カプリチョーザ」のランチセットにしました。グランドメニューからスパゲティーを頼むと、2人前くらいの大盛りで出てくるこのお店、ランチもボリューム満点です。8種類位から選べるメインのスパ、野菜サラダ、パンまたはカップスープ、紅茶または珈琲の計4品で880円(秋田店では)。私は「きのこのトマトクリームソーススパゲティー」にしました。“結構”お腹一杯になりました。実は、ピザも食べたくてオーダーしたのですが、こちらを「完食」する頃には“完全に”お腹一杯。時間をずらして2時頃に行ったので、空いていて良かったです。カプリチョーザ公式ページ場所(Yahoo!MAP)ぐるなび
2006年01月16日
コメント(0)
私のこの日記は、昨日開設300日を、そして今日、20000アクセスを達成しました。皆様のおかげでございますm( _ _ )m今後とも、ぜひ当ブログをよろしくお願いいたします。
2006年01月16日
コメント(0)
これまでの豪雪が一転、明日は最高気温が10℃まで上昇するとの予報。前日比+10℃で、3月下旬~4月上旬の、桜のつぼみが膨らみ始める頃の気温まで上がる予想。急傾斜地では雪崩の、家屋の軒先でも急な落雪の心配があります。
2006年01月13日
コメント(0)
今回の大雪,ついに,秋田市内に自衛隊が出動することになりました.
2006年01月08日
コメント(1)
秋田県地方は,近年類を見ない豪雪に見舞われています.最も最近「豪雪」として記録に残っているのは,昭和48年年末~49年に襲った「四八豪雪」です.昭和48年といえば,私はまだ生まれていませんでしたが,ベトナム戦争が終結,日本赤軍によるハイジャック事件(ドバイ),江崎玲於奈氏にノーベル賞が贈られることが決定した年.49年といえば,旧日本兵の小野田さんがルバング島から生還,「宇宙戦艦ヤマト」放映,田中角栄辞任.大相撲は北の湖と輪島,長嶋さんが現役を引退し,劇場では「ベルサイユのばら」が喝采を浴び,音楽シーンでは山口百恵やフィンガー5の歌が流行っていた年.このとき以来の大豪雪が,いま,日本海側を襲っています.積雪のペースは既に「四八」を超えているとか.JR男鹿線と五能線東能代~深浦間は,今日も終日運休しました.特に,男鹿線は県都秋田市とベッドタウンを結ぶ県内有数の通勤路線.週末だったのだけが幸い.新聞によれば,運転再開の見通しは立っていないそうです.現在,秋田県内では秋田新幹線「こまち」が,ほぼ正常運転していますが,山間部を走っているので,再度どうなるか分かりません.倒木による脱線事故で不通になっていた北上線は,横手~ほっとゆだ間の運転を再開したものの,逆に,ほっとゆだ~北上間で運休したようです.この他,新潟県,長野県,山形県など,日本海側各地は雪で大変です.太平洋側から日本海側へお越しの方は,防寒対策のほか,滑りにくいシューズ,手袋(ポケットハンドは転倒時危険),さらに非常に余裕をもったスケジュールを立てると共に,代替交通手段や,用事の予備日も考えてお越し下さい.
2006年01月07日
コメント(0)
秋田県内は昨日1日交通マヒ。今日は道路は大分改善し、秋田市内の路線バスも、半数の路線で運行を再開しています。でも、定時運行はできず、1時間以上の待ち時間が発生したり、同じ路線・行き先の車両が3台連なって走っていたりしています。JRは昨日に引き続き、今日もほぼ終日運休。田沢湖線(新幹線)の除雪車は、時速3km/hで進むのがやっとだったとか。この中で、秋田新幹線は昼の列車から、田沢湖線(秋田新幹線と同じ線路を走る普通列車)も午後3時頃から運転を再開。いずれも、運転再開時刻以前の列車は「運休」として、それ以降の列車を定刻通りに発車させています。奥羽線秋田~東能代、羽越線酒田~秋田、男鹿線全線、五能線東能代~深浦は、今日も最終まで運転しないと、ラジオニュースや駅の構内放送が伝えていました。今日夕方の秋田駅構内(南側)真下が新幹線ホーム運休を知らせる張り紙在来線の自動券売機も停止して、シャッターを降ろしていました(指定席発売機は稼動 えきねっと券売機は在来線構内にあるので「?」)閉じられたままの在来線改札 右は新幹線改札新幹線に乗る家族を見送りに駅に行ったのですが、その列車は定刻発車しました。午前のNHKニュースで運転再開予定を報じていたので、速攻で「えきねっと」予約、成功。駅に行ったらやはりもう満席になっていました。さて、走ったはいいが、どこかで止まるか。盛岡までたどり着けるのか。天のみぞ知る。そういえば、一昨日、上飯島で立ち往生した男鹿線はどうなったんでしょ?
2006年01月06日
コメント(0)
国道46号仙岩峠の雪崩は復旧し、通行できるようになったようです。(従いまして、仙岩の雪崩に関する記事は削除しました)今度は、上小阿仁の国道285号線で雪崩が発生し、トラック1台と乗用車2台の計3台が巻き込まれたと、さきがけ電子版(http://www.sakigake.jp/)が速報しています。詳細は分かりません。
2006年01月04日
コメント(1)
秋田版の番組欄には堂々と「水曜どうでしょうプレゼンツ・水曜天幕団 “蟹頭十郎太”伝説のテント芝居を初公開」と出てます。「生ぷっすま5時間SP」の直後(ニュースとZOOを挟んでいるけれど)で、他局の深夜帯番組欄は細々と書かれている中、目立ちますなぁ。秋田県地方今夜11時45分より、秋田朝日放送にて!
2006年01月02日
コメント(2)
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。高清水大吟醸「金賞受賞酒 御所野蔵」平成17年新酒鑑評会(※)で、金賞を受賞した酒蔵が、受賞記念に限定醸造した大吟醸酒。山田錦を精米歩合35%で使用。開栓するや否や、さわやかかつ芳醇な香りが広がりました。日本酒度は+4の辛口。このダンボール梱包で、近所のスーパーの酒コーナーに1本だけありました。ダンボールを開けますと正月を慶祝するにふさわしい限定醸造酒です。同社の中仙蔵も受賞したので、限定大吟醸「中仙蔵」も製造されているようです。残念ながら、超限定品らしく、楽天では手に入りません。楽天で手に入る高清水大吟醸では、おそらく、【秋田県 秋田酒類製造】大吟醸しずく採り高清水 瑞兆 720mlがもっとも近い酒と思われます。ちなみに、使用米・精米歩合などのスペックや値段は「御所野蔵」と同じ。ただ、高清水には工場が3ヶ所あるので、どこで醸造された酒かはわかりません。※清酒の品質向上のために、独立行政法人種類総合研究所が毎年実施。正式には「平成16酒造年度全国新酒鑑評会」といい、17年4~5月に予審と決審を実施。選りすぐりの酒が審査にかかるので、金賞を受賞する蔵は結構多い。「金賞」は、決審の結果特に優秀と認められた蔵に贈られる。酒そのものに賞が与えられる制度ではないらしい。秋田県内の酒蔵では、秋田酒類製造株式会社(高清水)の御所野蔵、中仙蔵のほか・・・山本合名会社(白瀑)白瀑 純米吟醸 吟の精 1800ml浅舞酒造株式会社(天の戸)大吟醸 天の戸1.8L沼舘酒造株式会社(館の井)館の井 『純米大吟醸』 1800ml日の丸醸造株式会社(まんさくの花)まんさくの花 大吟醸 平成16年度金賞受賞酒720ml株式会社北鹿(北鹿)雪の十和田 純米 1800mlかづの銘酒株式会社(千歳盛)株式会社齋彌酒造店(由利正宗)由利正宗 純米大吟醸 聴雪(ちょうせつ) 1.8L合名会社栗林酒造店(春霞)春霞 大吟醸 角壜 720ml刈穂酒造株式会社(刈穂)刈穂 大吟醸 耕雲 1.8Lこのほか仙台国税局管内では、株式会社あさ開(あさ開・岩手)、株式会社一ノ蔵本社蔵(一の蔵)などが受賞しました。
2006年01月01日
コメント(3)
全18件 (18件中 1-18件目)
1