Tricky xrcus!

PR

お気に入りブログ

寄り道 New! コウム2006さん

忙しかった1週間 暑がりのミケネコさん

KAZNY オランダ日記 KAZNYさん
ショップハンター shophunterさん
ある偏狭な音楽的映… Voyager6434さん

コメント新着

子午線001 @ Re[1]:(〜*〜)退院しました。(02/07) コウム2006さん >こんばんわ。 >退院お…
コウム2006@ Re:(〜*〜)退院しました。(02/07) こんばんわ。 退院おめでとうございます。…
子午線@ Re[3]:Re:(~*~)2016年8月5日の日記(07/23) 暑がりのミケネコさん >お久しぶりです!…
子午線@ Re[4]:Re:(~*~)2016年8月5日の日記(07/23) Voyager6434さん >こんばんは☆ > >ブロ…
子午線@ Re[1]:(〜*〜)糖尿病の入院食(01/25) コウム2006さん >こんばんわ。 >こっち…

カレンダー

プロフィール

子午線001

子午線001

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年08月21日
XML
カテゴリ: 歴史
rblog-20150821192633-00.jpg


楽天にもGoogleの影響で入れたりアカンかったり…Googleと私の聞き間違えでたがいなご迷惑お掛けしています。

でも楽天は結婚当初から15年やってるし、買い物した記録も残ってるし…失敗するのや成功やいろんな思い出が残ってるからまだ…全失明するまで、例え足失っても腕が有ると思っとこう…

何をいうてんのかワカランけどとりあえず(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月21日 19時26分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:(〜*〜)頭回らないまま(08/21)  
こんばんわ。
青鷺ですね。
体調に不安を抱えながらの生活なのでいろいろ考えますよね。
たくさんの出会いもあるので今回みたいに鷺に会えたり
もがくのもいいことなのかもしれないですね。
その結果いいのもが完成したらいいわけですしね。 (2015年08月21日 22時03分28秒)

Re:(~*~)頭回らないまま  
にゃおぶらつく さん
青鷺は、白鷺に比べて、結構近づいてくれます。
白鷺は、綺麗だけど、警戒心が強いね!
もっと警戒心が強いのは、カワセミ! (2015年08月26日 23時49分12秒)

Re[1]:(〜*〜)頭回らないまま(08/21)  
子午線 さん
コウム2006さん
>こんばんわ。
>青鷺ですね。
>体調に不安を抱えながらの生活なのでいろいろ考えますよね。
>たくさんの出会いもあるので今回みたいに鷺に会えたり
>もがくのもいいことなのかもしれないですね。
>その結果いいのもが完成したらいいわけですしね。
-----
こんばんわ。
北斎のエロスを知って…青鷺も近くで観られてとても良かったです‼(^-^)
以前大濠公園にはランニングプランに三角させて頂いて、自分では精一杯走ってたけど…どんどん引き離されて最後はほとんど歩いてました。
今回は楽天に入るのにプロフィール出して「ブログを見る」から書き込みしています。楽天市場もパソコンと携帯で分裂して二度も商品をシェアする迄行きましたが…パソコンのサイトは「商品が入っていません」と出て二重に支払が発生‼?もう駄目だと思いましたが…
次回日記書くのは「新しい子午線のブログ」か「tricky circus」か分かりませんが…
また遊びに行きたいと思います(^-^) (2015年09月01日 00時45分56秒)

Re[2]:(〜*〜)頭回らないまま(08/21)  
子午線 さん
にゃおぶらつくさん
>青鷺は、白鷺に比べて、結構近づいてくれます。
>白鷺は、綺麗だけど、警戒心が強いね!
>もっと警戒心が強いのは、カワセミ!
-----
こんばんわ。鷺は千鳥ヶ池で何度も逃げられましたが出来ないようなカワセミ❗✨めっちゃ見たい❗
岡山も行ってみたい…横溝正史好きだし🎵
岡山医療センターには私の基礎疾患の記録が出てきましたが…個人情報保護法で誰とも共有する事が出来ません。警戒する鳥も人も一人…もしくは一羽では寂しくて…私も考え込んでしまいました。
信州にも記録が出て…二人。
小学校の頃は世界に五人だけ報告されていた疾患でしたが移植手術の時に「七名」になっていました…一人は女性でしかも子供が産まれていたと…それがとても嬉しかったです‼(^-^)パソコンからもはいれなくなったらみんなの元に行って…
またご挨拶から始めさせて頂きます(^^; (2015年09月01日 00時58分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: