暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2135935
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
透析生活
PR
フリーページ
ミケネコから皆様へ(=^・^=)
幸せに気づけたこと
透析液の交換場所♪
JRの駅
新幹線の中
車の中
旅行に関して♪
香港旅行記
香港旅行記1日目
香港旅行記2日目
香港旅行記3日目
香港旅行記4日目
お・ま・け♪
イタリア旅行記
イタリア旅行記1日目
イタリア旅行記2日目
イタリア旅行記3日目
イタリア旅行記4日目
イタリア旅行記5日目
イタリア旅行記6日目
イタリア旅行記7日目
イタリア旅行記8日目
イタリア旅行記9日目
グアム旅行記
グアム旅行記1日目
グアム旅行記2日目
グアム旅行記3日目
グアム旅行記4日目
お・ま・け☆
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
お気に入りブログ
チチさん は ネフ…
チチさんさん
tabirinのときどき闘…
22konatsuさん
RIKIにっき
NsRIKIさん
私の透析&移植記録
ピクピさん
カレンダー
みなさんは、透析に対してどんなイメージをお持ちでしょうか?
もしかしたら、マスコミなどによってつくられてしまった
マイナスイメージばかりが頭に思い浮かんでしまう方も多いかもしれませんね。
でも透析患者と言っても “普通の人” と同じように
パワフルで充実した楽しい生活を送っているケースも
意外と多くあるものなんですよ~(^▽^)v
私は医療従事者として働いていますが、
同時に透析患者でもあります。
24歳のときに腹膜透析を始め、
2007年には血液透析に移行しましたが、
私が透析をしていることをご存じない多くの患者さんは、
私に向かって「元気な人はいいね~、羨ましいよ」
と仰ってくださるくらいです(^_^;)
たまたまこの時代にこの国に生まれ、
透析という技術によって生き続けることができる私は、
本当に幸せ者だと心から感謝しています(*^▽^*)♪
「透析をしていてもこんなに元気なんだよ!」ということを
このブログを通じて1人でも多くの方に知っていただけたら幸いです☆
クリックしていただけると、励みになって元気が出ます(*^O^*) ⇒
新着記事一覧(全4320件)
過去の記事 >
2025.11.24
忙しかった1週間
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ついに、あと1週間で11月も終わってしまいますね。
時間の経つのが本当にあっという間で、、、ビックリです
そして先週は、大忙し
の1週間でした。
月曜日は整形外科の受診。
数年前、
右手親指のばね指のオペをした
のですが、
先月から急に、今度は左手親指に同じ症状が出てしまったため、
前回お世話になった大学病院
右手の時と同様に、
まずはステロイドの注射をしていただけると思っていたのですが、
なんと使用予定の 『ケナ◇ルト』 が欠品中とのこと
『ケ◇コルト』 は、実は我が職場
でも使う薬なので、
供給が難しい状況ということは承知していたのですが、
まさか大学病院
でも手に入らないとは思っていなかったので、
「大袈裟じゃなく、本当にモノが無いんだ
」 と実感しました。
結局、暫くこのまま 「様子見」 ということになり、
翌日の火曜日は、母方の伯母の葬儀がありました。
我が母は末っ子で、兄弟姉妹と年が離れていたので、
大病もしていなかった伯母は90歳を越えており、
所謂 “大往生” ということにはなりますが、それでも寂しいですね。
最期は娘 (=我が従姉妹) 2人に看取られて、
きっと幸せな気持ちで旅立てたのだと思います。
仕事
は半日だけお休みをもらうことができたので、
時間の都合で火葬までは立ち会えませんでしたが、
出棺までは見送ることができて良かったです。
伯母は仲良し夫婦でしたから、
今頃は久々に再会した伯父と笑顔でお喋りしていることでしょう。
仕事休みの水曜日は、
約2年ぶりに消化器内科で上部下部内視鏡の検査があり、
大量の腸管洗浄液を飲む
“拷問” が待っていました
本当は、下部内視鏡の検査は夏に受けたかったんです。
夏なら暑いので、多少は腸管洗浄液を飲みやすいかと思って、、、。
ところが、腫瘍マーカーが桁違いに上昇してしまったため、
ドクターから 「早めに検査しましょう」 と言われてしまい、
この時期の検査になってしまいました
前回の反省を活かして
腸管洗浄液を飲み始める時間を1時間早めたため、
時間に余裕ができたのは良かったのですが、
今回も鎮静剤を使っていただいたにもかかわらず、
下部消化管の内視鏡の途中で痛みで目が覚めてしまったので、
相当痛かったんだと思いますね
結果的に腫瘍の類は見つからず、
ありがたいことに 「ひとまず安心です」 ということになりました
そして昨日は高校の同窓会がありました
卒業して◇十年以上経つので、
女子は何となくわかるのですが、男子は誰が誰やら、、、
そして先生方は、当時と変わらずお若くお元気でビックリ
やっぱり、いろいろな方面に興味を持って、
若い人たちと接する機会が多いと、若さって保たれるのかしら
同窓生も、みんな元気に自分の道を進んでいて、
自分のことだけでなく “親” として頑張っている人も大勢いて、
本当に凄いなぁと思いました。
そして、久しぶりに会った人でも、
話を始めると一気に当時の気持ちに戻れるのは楽しいです
昔話をしていると、すっかり忘れて忘れていたことを
走馬灯のように思い出す瞬間もあり、
「あ、そんなことあった、あった
」
「そうだ、確かに言ってたよ
」
「あの時、裏でそんなこと起きてたなんて、初めて知った
」
なんて言葉があちこちで飛び交っていました。
我が学年は、医学部に進学した人数が極端に多い学年で、
同窓生の多くが開業しているのですが、
全員 「今、医療業界は厳しい」 と嘆いていたのは印象的でしたね。
学生時代は話したこともなかった人と、
同窓会で話をして想像以上に盛り上がったりもして、
本当に楽しい時間を過ごすことができました
実は、今週も予定がいっぱい入っていて大忙しなのですが、
みんなも頑張っているのだと思うと、
私も前向きに頑張ろうという気持ちになりますね
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→
ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025.11.24 08:28:53
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: