~True Love~

~True Love~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lover

Lover

カレンダー

コメント新着

Lover @ Re:な~るほど~♪(04/19) choco-vさん 良いアイデアだと思ったん…
choco-v @ な~るほど~♪ 結構Goodなアイデアだったね! しか…
Lover @ Re:凸凹なのよ。。。(04/14) choco-vさん まだ新規お宅訪問はほぼ活…
choco-v @ 凸凹なのよ。。。 「帰れー!」って言われること。 「よく…
Lover @ Re[1]:新講座にワクワク♪(04/03) なみなみ032さん お久しぶりです♪(≧∀≦…
2006年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜、うちの屋根を見に来てくれたオジちゃんが、
『明日の朝一番に、業者に頼んでやるわ。』 と言っていたけど、朝の電話で
『業者も休みに入って連絡が取れんで、明後日になるけどイイか?』 と言われた。_| ̄|○

私は昨夜、連絡を取り付けておいた職場のイケメン君に電話した。
『なんか業者の人が明後日じゃないと来れんらしいで、やっぱ今日雪下ろし手伝って。(;^ω^A 
潰れた側の屋根はプロじゃないと出来んかもしれんけど、せめて残った屋根は死守したいで。(;^ω^A』

『じゃあ今、SGさんと2人でウチの雪下ろししてるんで、終わったらそっち行きますよ。』
…と、まずは素人2人確保。(;^ω^A

続いて、やはり昨夜連絡しておいた職場のSイチへ電話を入れた。
『もう少ししたら、イケメン&SGさんが手伝いに来てくれるんやけど、
もし時間があったらSイチも手伝いに来て~。(;^ω^A』

『じゃあ、今から実家へ顔出してから、そっちへ向かうわ。』
…と、3人目をゲット。(〃´ー`)=3

昼になりイケメン&SGさんが来てくれたので、まずは腹ごしらえ。。。
母の提案で、近所のスーパーにて スペシャルランチ
…うち、貧乏なんで謝礼は出来へんので、あしからず・・・。(笑)

食後、ちょうどSイチも揃ったので、私とSイチで1階の屋根の雪を下ろし、イケメン&SGさんの二人で、ベランダに立てかけた脚立から2階の屋根の雪下ろしをしてくれた。
2階の屋根は1度も雪下ろししていないだけに、1m以上の積雪量…。(;^ω^A
1時間近く同じ作業を繰り返し、4人で2階の屋根の雪下ろしをした。
潰れた側の屋根はプロじゃないと危険…と言われていたけど、イケメン君が率先してそちらの屋根をやり始めていたので、私も反対端から雪を下ろした。するとイケメン君が 『…あっ!屋根の折れた箇所、分かりました!ココ、ポッキリ曲がってますよ。』 。。。ホントだ。上から見るとクッキリと折れた箇所が分かった。(;^ω^A
落ちないように作業してたけど、途中で私がバランスを崩し、危うく落ちかけた。((( ;゜Д゜)))
すぐ真横にいたイケメン君はその瞬間、体が固まって 『あ、落ちる~。』 程度の言葉しか出なかった。(;^ω^A
・・・危ない、危ない。(〃´ー`)=3

ある程度屋根の両端の雪を下ろし、ちょっと一休憩したトコで、続いて正面に下ろした雪の作業が待っていた。

2mくらいに積み上がった雪の間に、裏手へ行くための通路を確保しないと、“灯油を配達してくれる米穀さん”が通れなくなってしまう為、面倒だけど通路をほじらねば。(;^ω^A
いつもは正面玄関の横に通路を確保するけど、今回ばかりは2mの積雪なので、一番最短距離で済む場所をほじるコトにした。
・・・しかしココが曲者。。。
母が春先から増やしに増やした花のプランターを5段重ねくらいにしていた場所なので、雪かきと同時に プランター発掘作業 が必要になった。_| ̄|○


みんな文句も言わず、無償で働いてくれてど~もありがとう。(;^ω^A


皆が帰った後、やっぱりまだ気が気ではない私は、一人で作業に勤しんだ。
屋根の雪は下ろしたものの、せり出した部分の屋根に氷の層が10cmくらい乗っかってるのが重みの原因ではないのか?…と思い、死守したい屋根の氷をトンカチとバールを使って叩き割って落とした。そして再び2階の屋根の崩れた側もスコップで粘り強く叩いたら、ゴゴォ~!という音と同時に、 屋根半分の氷 が一気に雪崩れ落ちた。(;^ω^A
これで多少は“屋根の更なる崩壊”も免れるだろう。。。(;^ω^A

私が作業をしている間、母は正面にうず高く積み上がった雪を少しずつビニールシートに乗っけて、近所の川まで引きずっていき捨てる…という作業を20往復くらいして、少しは雪を減らしていてくれた。
・・・もう60歳なのにすまないねぇ…。母よ。(;^ω^A

作業が終わったのが7時半近く。。。もう真っ暗やないか。(;^ω^A

…でも崩れた側の氷(層の厚みは約1m)をどうしても全て落とさないと気がすまなかったので、母と2人で今度は2階の廊下からトンチとバール、ダスキンの柄などありとあらゆるモノを使って突っついた。
半分残っていたうちの50%くらいの氷は、なんとか亀裂を入れてゴゴォ~!…っという音と共に落とすことが出来たけど、ラスト25%くらいはびくとも動かない。。。(;^ω^A
『…もうシンドイし、今日はやめよう。』 という事になったのが、9時半。。。

今日はもう精魂尽き果てて、至るトコが筋肉痛でそのまま動けずにダウン。。。


雪下ろしに来てくれるバズの業者の仲介のオジちゃんが、夜に電話をくれた。
『さっき心配で家の前を通ったけど、結構雪下ろし進んどるし、もう業者を呼ぶ必要はないんじゃないか。1~2時間程度で済む位やと、商売にならんで業者も来てくれんと思うし、それだけ雪下ろししてあれば、大丈夫やと思うぞ。』 ・・・。(;^ω^A

・・・しまった。下ろしすぎたか?(笑)
とりあえず朝一で確認のため、見に来てくれることにはなったけど、 “業者を呼ぶ程ではないにしても、まだ雪下ろしの必要がある” …という程度の雪下ろしだから、やはり地道に自力で雪下ろしするしか無い。_| ̄|○

トンカチで作業をしていたせいか、右手があり得ん位に痛い。((( ;゜Д゜)))
体の至るトコが痛い。((( ;゜Д゜)))

当日に筋肉痛・・・。
まだまだ若さ満点の証拠か?(笑)

てっきり“中1日挟んで筋肉痛”になるモノとばかり予想していただけに、自分の若さ満点にホッと一息…。(笑)

…いや、そんな問題ではない。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月08日 21時56分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: