それぞれの受験 されど受験

それぞれの受験 されど受験

PR

カレンダー

プロフィール

micchie0

micchie0

コメント新着

nono_hana_sanpo @ にほんブロク村へ参加しました。 長らく、”いつも咲いています!ブログ巡り…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…
瑛田 @ P.S 《笑》 あと算数の間違いノートを作るといいです…
瑛田 @ 久しぶり♪ YTオメ☆ 算数はケアレスミスなら分かって…
micchie0 @ Re[1]:バレンタインデー キッス(02/15) ハナミズキ6429さん 実は嫁さん、まだ…

フリーページ

2008年02月06日
XML
カテゴリ: プロフィール
本日からいつまで続くかわかりませんが、
現在小学校4年生の息子とともに受験へと歩きだす毎日の日記を
書いていきたいと思います。

我が家は小学校4年生の男の子、
小学校3年生の女の子がおり、
成績は娘の方が断然いい成績です。

去年の8月までは通信教育をやっていたのですが、
子供が塾に行きたいといい始め、テストを受けた後
入ったのが、四○大塚系列の進学塾です。


宿題の量も突然増えて、泣き出す事も多かったので、
本人にそんなにつらいなら、別に行かなくてもいいよと
言ったのですが、本人は何がなんでも辞めないと言い張ります。

彼には彼の目標があり、ひとつ上のクラスにあがりたい
って事でした。

そう、彼の目標は受験ではなく、
ひとつ上のクラスなのです。

そんな彼の希望をかなえてあげたく、サポートをし始めました。
妻が見ていたのですが、息子のあまりの進度の遅さに、
毎日イライラし、家庭内がギスギスし始めたので、
僕が担当することにしました。



目標はまずは5年始まってから、3ヶ月。
一番下のクラスで、どれだけ、自分の力が試せるか・・
それを少しずつつづっていけたらと思っています。

ちなみに子供の成績は悪い科目では、偏差値26という
とんでもない低さからのスタートなのです。

まずは少しずつあげていくよう、勉強スタイルを
変えていこうとしています。

もし、お目に留まって、何か思うところがあれば、
コメントいただくとうれしいです。

まずはご挨拶まで。
みなさん、よろしくです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月06日 16時31分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: