PR
Keyword Search
Comments
トライス: 早速だけど、今回も変わりばえしない話題になるかな。
レム:なんだ、ノーベル賞の受賞の話か?
トライス:確かに、 10 月 6 日の生理学・医学賞の発表で坂口志文氏ら 3 人が受賞したとの話から始まって、 7 日の物理学賞、そして、 8 日の化学賞の発表では北川進氏ら 3 人が受賞したという話になって、今日 9 日は文学賞の発表があったわけだけどね。ちなみに、今後は 10 日の平和賞と 13 日の経済学賞の発表があるわけだけどね。・・・って、せっかくのノーベル賞ウィークなんだし、代わり映えしない、はさすがに無しということで。・・・ということで、日経平均株価のことでも。
翔:なお、 2025 年 10 月 6 日のノーベル生理学・医学賞のお話につきましては、
『 2025 年のノーベル生理学・医学賞に「制御性 T 細胞」を発見した坂口志文氏が選ばれましたね・・・のお話。』
https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202510060000/
に載っております。
また、 2025 年 10 月 8 日のノーベル化学賞のお話につきましては、
『 2025 年のノーベル化学賞に「多孔性金属錯体」を発見した北川進氏が選ばれましたね・・・のお話。』
https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202510080000/
に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。
千里:そうですね。本日 10 月 9 日の話題ですね。 9 日の東京株式市場は、朝方には日経平均株価( 225 種)が上昇(反発)し、取引時間中一時 4 万 8597 円 08 銭の高値となり、 10 月 7 日に記録した史上最高値を更新しました。なお、終値は前営業日と比べて 845 円 45 銭高い 4 万 8580 円 44 銭で取引を終えました。
翔:なお、 10 月 7 日に日経平均株価( 225 種)が史上最高値を更新したお話につきましては、
『 2025 年 10 月 7 日の日経平均株価、二日連続で過去最高値を記録しましたね・・・のお話。』
https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202510070000/
に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。
レム: 4 万 8000 円台って、高い方なのか?
数希:確かに、日経平均株価としては、初の 48000 円超えになったわけだだから、高いと思うよ。それにしても、当初は期待感とかからの株高とは思うけど、今後はどこまでこの株高は続くのだろうかね。 1980 年代後半からの、バブル経済の再来にならなければいいんだけどね。
トライス:この株価、正直なところ、実態とかけ離れているという気がしなくもないからね。今後はどうなっていくのか、話半分に見ていけばいいんじゃないのかな。
【・・・はたして、今後も史上最高値を更新し続けるのでしょうかね?】
2025年11月4日の日経平均株価、四営業日連… Nov 4, 2025
2025年10月31日の日経平均株価、三日連続… Oct 31, 2025
2025年10月30日の日経平均株価、二日連続… Oct 30, 2025
Calendar
Category
Freepage List