全16件 (16件中 1-16件目)
1
種差海岸に群生するニッコウキスゲ。海と芝生と花のコントラスト
2008.06.16
コメント(1)
八戸の名勝種差海岸。誰もいない芝生に、寝転んでみる。波の音とうみねこの鳴き声のみ。
2008.06.15
コメント(2)
朝、車の運転中に地震に因る揺れを感じました。岩手宮城の内陸部は深刻な状況。八戸は被害がなさそうです。青森県立美術館で、人体の不思議展。命は大切です。
2008.06.14
コメント(0)
大道芸フェスティバルで買った遠刈田の豆腐は、ビシッと個性的。麻婆豆腐にしても美味。
2008.06.13
コメント(0)
佐原の麻兆のすずめ焼。焼酎ロックがスイスイすすみました。
2008.06.12
コメント(2)
青森市の煮干しだし系スープの中華そば。道産子の私にはショッキングな味。
2008.06.11
コメント(0)
毎日つらい事件が多いですね。今年の弘前城の桜。見に行った時は既に葉桜。でも、正しい青森の姿ですよ。
2008.06.10
コメント(4)
仙台からバスで帰り、八戸で夕食。たまには贅沢して鮪のにぎり。今日からまた仕事。がんばるぞーという気になる。
2008.06.09
コメント(4)
宮城県遠刈田温泉の大道芸フェスティバル。静かな温泉街も、今日だけは特別賑やか。鉄分多めで熱めの温泉また良し。
2008.06.08
コメント(0)
佐原の東薫酒造のどぶろく。甘く、シュワッピリッ。みんなでちょっぴりずつ飲みました。
2008.06.07
コメント(2)
成田山参道のうなぎ川豊 目の前でさばき、甘いたれの匂いたまらず、つい入ってしまった。ふっくら、うな重1500円。
2008.06.06
コメント(0)
佐原育ちの伊能忠敬の銅像 50歳を過ぎてから日本全国を歩き、地図を作る作業は立派。まだまだやれることは、たくさんあるのです。
2008.06.05
コメント(0)
江戸時代にタイムスリップしたような街、佐原。今日は八戸は、さわやかな青空。本当に久しぶり。
2008.06.04
コメント(2)
娘さんが漕ぐ舟で巡る、潮来の旅 貴重な晴れた日曜日でした。
2008.06.03
コメント(2)
潮来のあやめ まだ少し早い、でも見事。
2008.06.02
コメント(1)
東京出張の後、千葉へ。地物の鯵は、絶品。
2008.06.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


