全424件 (424件中 1-50件目)
コメントじゃないコメントが増えてしゃーないので、コメント欄、閉鎖するよ!冗談じゃない。
2009.11.30
改名しました~・・漢字だけ(旧)四戊(新)杳戊読みは変わらず“よも”のまんまです。まんま。ちょっと気分転換です気分転換に、携帯のカバーも変えました気分転換に、体温計を使ってみました。さりげに熱がある、さっきの私。確か、先週の土曜日に書いたブログで、来週(つまり今晩)の映画はみたいけどうんたらかんたらって何の映画だったかなーーー。すごい見たかった記憶だけあるんだけどなーーー。確か遅番だしな~とか書いた記憶もあるんだけどなー(新聞見ろよ)ああっ!!天の声が聞こえる~予告で見たのは・・今日じゃなくて次の土曜だったかも私が求めているのは、今日の番組ぢゃなひ・・(泣)思い出したが、私が待ってるのはあれだ。「シックス・センス」!あああぁぁぁぁ・・・・来週だわ話は変わって。夜、みんなが仕事が終わってから、21時過ぎぐらいからか、某ファミレスにてミーティングが行われました。私はお休みなので、みんなとはあとで合流。ファミレスって言ってたじゃん!ここはカラオケ!!個室があるから、話しやすいと思ってと聞いてたファミレスは、カラオケ店。びっくりだよ。なにかんがえてんだよ。別にそんなの個室じゃなくていいよ。みんな歌うのかよ。仕事の話しに集まったんじゃないのかよ。つのるイライラ。体調悪いんです。ええ。すんごい体調悪くて、ちょっと深い理由もあって、今月いっぱい休暇をいただいてる身なのです。ここだけの話。でも、ちゃんと話はするつもりなようで、モニタはオフ。ごはんたちだけオーダーして、これから控えているセール時期の対策ミーティング。・・・かと思いきや、なんだかなぜ私が休むのか、なんでそんな状態になっちゃったのかそんな話だけで一時間経過して、遠くから来てるスタッフは終電が無くなると帰り支度。おいおい。こんなに長く私の苦労話ばっかり、そんなに聞きたいかよ。つーか、しゃべらせるなよ。そしたら、私にまず「杳戊さんから、みんなに、きっとみんなが一番気にしてることだと思うので、なぜお休みをとったのか、理由を説明してあげてください」と、最初に私に話しを振った本人が、私がさんざん語ったあと、最後に言った言葉。「言いたくないなら、最初から断ればいいだけの話じゃないですか。それに理由も普通に、体調が悪いからって言えば終わってたんじゃないですか」待て。体調が悪いから休ませてもらってます、なんて軽く終わらせて、じゃぁアンタは、それで納得するのか。それに最初に話を振ったのはアンタだろう!!・・・キレる気力もないので、すみませんで終了。そのあとなんでか始まる雑談と、モニタはオン。他の話しは?「私の話だけで時間とってしまってすみません。続きしないんですか」聞いたら、びっくり発言の返答。「ああなんかもう雑談になっちゃってるし、気にしなくていいですよー」って、おい!私のことを想って、みんないろいろ言ってくれたのは、すげー幸せだよ。幸せもんだよ私は。でも悪いがミーティングだから重たい足引きずって来たのに、肝心の仕事の話はおしゃかかい。いつもこうだ。ミーティング言いながら、それらしい話し合いなんてしたことがない。いつだって、最初の10分がいいところだ。こんなミーティングなら、進んで参加するの、しばらくやめよ。なに考えてるのかわからん。そんなんで、夜中の2時まで。遊びに来たのか結局は。こついら・・・だから甘いって言われるんだよ、ちくしょー。人間関係、最高さ。でも、みんな甘いよな。若いよな。私が一番年長者だから、そう思うだけなのか?他の店舗のスタッフも、ミーティングってこんななんだろうか?納得いかない。
2007.06.23
内緒ですが、 ここ5日間ぐらい、引き込もってました。 シフト制の仕事なのですが、 実際、2日と飛ばして1日も休んでしまいました。 いろいろ溜め込む傾向にあるらしい私、 ちょっぴり回復した鬱が、またちょっぴり悪化してしまって、引き込もり。 なにしてる自分。 泣いて泣いて泣きまくって、 出勤時間ギリギリまで“準備しなければならない”心と闘って、 結局動けなくて、行けなくて、 休みますって電話入れたら、楽になるかっつーとそうでもなくて。 動けないくせに、 売り場が気になってしょうがない。 行けなかったくせに、 スタッフの皆に迷惑かけて申し訳ないって、また大泣きして。 心と身体の矛盾。 気持ちの悪循環。 まだ、“仕事”に復帰するの早かったのかなと、たまに思います。 ふとしたときに、本当、たまーに。 でも、今はもう何言ったって、ただの言い訳。 早くも遅くも、とにかく仕事したかったんだもーーん!! 明日から、なんとか気持ち持ち上げて、復帰します。 みんなに迷惑かけた分を取り戻すつもりでやっていこうと、強く心に決めて。
2007.06.19
昨日のブログで、誤字。 朧でかわいいキンタを演りのけて魅了した、 阿部サダヲ氏出演の映画『舞妓Haaan!』の、 HaaaaaN!! 部分を誤字ってました。 最初のHだけ大文字であと小文字。 それから伸ばしのaaaの数!これとっても大事!! 誤字だとわかってるんすけど、a何個分伸ばせばいいのか、 すみませんっ、すみませんが、未確認でつ。(逃っ) Haaaaaaaaaaa....n..(汗) ちゃんと調べましょう。ちーん(--;)
2007.06.17
洋画、久しぶりに見ましたよ~『ザ・ロック』!何はさておき、すごい好きな映画なのであります。ええ。主人公側にも、敵側にも、ちゃんと各々に正義の意思があるところが何とも。さらにどちら側にも、よこしまな考えの連中がいて。どっちが悪くてどっちが善くてじゃないところが、なんか惹かれるのだと思います。それからあの、アルカトラズで流れるこの映画のテーマ曲。心の底から何かがふるい立ってくる感覚がたまりません。久しぶりに聴いたら、サントラ探したくなっちゃった(たぶん廃盤だろうけどさ・・『仮面の男』のサントラも廃盤だし・・しくしく)さーて、来週は『シックス・センス』らしいっすね。最後のどんでん返し、しっかり覚えてるんですけども。これは劇場で観てきたんですが、びっくらしました。はあぁ???ってな感じでした。未体験のかた、心の準備はOKでありましょうか。にやり。(爆)『ペイ・フォワード』が見たいです。今日は朝からなんだか気だるい一日を過ごしました。外はこんなに晴れてるのに、私の心は鉛色~。午後から『アオドクロ』を引っ張り出してきて、久しぶりに見たら号泣。引き続き、ゴスペラーズの懐かしい曲「ミモザ」を聴いてしまって号泣。次に手嶌葵ちゃんの「テルーの唄」で号泣。それから、新居昭乃さんの「月の家」を聴いて拍車がかかりーの。シネマデカフェだったか番組で、『舞妓HAaaaaaaaaaaaN!!』のロケに金沢に来てた事に仰天して、涙がひっこんだかと思いきや、次の番組か何かで、「今週は一週間、何かいいことありましたか?」という、パーソナリティの軽快な言葉に、胸をグサーッと。で、また号泣。いいこと?いいことか・・・あ。あった。パイレーツ観たこと!・・・・・・・・・・・それだけ。それだけかよぉ。凹。←ボロボロ。明日はいいことありますように。明日、目、腫れてませんように。さて。さっさとシャワー浴びて寝よ。
2007.06.16
ども!パイレーツ、ワールド・エンド観てきましたよ。レイトで。仕事が早番だったので、かつての仕事仲間とわくわくしながら観にいきました。いやー、いやー、イイーーーーー!!!!!!スパロウかっこええーーーー!!!!vvv(←まずはコレ)どっちのスパロウも。にやり。・・・おっと、これ以上は言えないわ観れば、ワカリマスvvvネタバレはしたくないので、(してほしい人も)ご勘弁を。それにしても、なんとなく気になってたアレはソレに必要だったのね。それにしても・・・壮絶なラストだったですよ。ハッピーエンド・・・・・・・なのかなぁ?クライマックスの壮絶なバトル中であったあのシーンとか、シーンとか、シーンは、思わず涙がほろりでした。なんでじゃーーーー!!!開場前、某パスタのお店で友人とごはんしました。最初は、パイレーツの伏線とかの話をするつもりでいたのに、いつの間にか仕事の話ばっかりしてて、おおっとぉってな感じでしたよ。自分オーダーした、根菜と柚子胡椒クリームパスタ。めっっさウマ!!量も、ちょうどよくて、麺もよさげにアルデンテで、柚子の風味がまたたまらなくよくて、最高の夜でした♪
2007.06.15
やっっっと観れたーーーー『パイレーツ・オブ・カリビアン ~デッドマンズ・チェスト~』!いやぁ、時間かかりましたワ。ワールド・エンドが始まるまでにDVDでチェックしないと!と躍起になっていたわりに、やっっと今日観る時間ができましたふぅ。(以下、最新作⇒3、デッドマンズ⇒2、呪⇒1)実は、自分、この間TV放映されたパイレーツ1、の前に放映されたときのパイレーツ1が、初パイレーツ観賞だったのでありますが、いきなり自分の中で大ヒットしちゃいまして、このザマです。1観た翌日、急いでDVDを購入に走り、ついでにまだ初回版が残ってた2も迷わず購入。こんなにこんなにこんなにもすげぇ面白かったのか!!!どっちも劇場の巨大スクリーンで観たかったよおぉぉぉ(TдT)もうぅぅぅぅっっ☆ジャック・スパロウLOVEな感じで、最初は大方オーランド・ブルーム目的で観てた私が、1で一気に、ジャックにフォーリンラヴvvv きゃっvv(←バカ)2では、おちゃめなジャック・スパロウが多かった気がしました。(1はずっと何かにつけかっこよかったと思うのであります。おわかり?)ラストで、ブラックパールに残されて・・いや、残って、クラーケンに立ち向かう姿は、2のおちゃめっぷりを全部くつがえすぐらいかっこよかったですがvvそういえば、お決まりの「おわかり?」が、2では1回しかなかったような・・ああいけないわ。早く劇場に走りたい気持ちでいっぱいですよ。だけど、パイレーツの面白さに早く気づいてよかったです。3も終わったあとじゃ、私きっと立ち直れない・・(そこまでか!)3作目が5月にくると予告編で流れ始めたころ。たぶん、2月ぐらい?わっくわくでした。んで、劇場内に、各主要人物たちの等身大(じゃないかもしれないけど)のタペストリーが飾られ始めたり、モノクロのどでかいポスターが貼られ始めたりしたころには、もう私、卒倒するかと思ってました。公開終わったら、ソレゼンブクダサイっていいたい。絶対むりだろうけど。今日は雨のお休みDayで、ちょっとうんざりだったけど、パイレーツ2、観れて本当によかったですvv
2007.06.08
いやもうなんつーか…衝撃でした。 ショック大きすぎて、理性がその事実を受け入れるのを、断固拒否状態。 だからまだ実感できないでいます。 詳しくは言えないけど、 ここ約(もうすぐ)2ヶ月経とうという仕事仲間が、 なんの前触れもなく、あと一ヶ月強でいなくなってしまうのです。 やっと、馴染んできたところだったのに… 派遣社員さんなのですが、いきなりでした。 聞いた張本人の私も、宣告を受けたそのスタッフも、 あまりのショックに、まだ夢うつつな感じで、 ぼーっとなって、うーんとなって、べこんとなって、ほけぇ~っとなって。 なんとも表現しにくい心境です。 明日(書いてる時刻だと今日)、その子も私も出勤です。 どんな顔して行ったらいいんだ。 早いな!もう百万石祭り?! 6月上旬も上旬。早すぎです。 そしてパレードは激遅です。 なんなんだろう…
2007.06.01
気になったので、しょーじきに本名でやってみました。(あたりまえか)http://u-maker.com/56919.htmlで、結果。 よもさんはミル・マスカラス です! ミル・マスカラスさんのあなたは、気配り上手の勉強家です。心が広く許容量もあるので、友人も多いはず。また、一度始めたことは最後までやり遂げる努力家の面も。それゆえ、趣味の多さや交際範囲の広さは目を見張るものがあります。自信と気力も十分で、多少の障害も楽々と乗り越え、失敗を恐れず、我が道を突き進んでいくあなた。いつの間にか、多方面で仲間や同志が多くなります。好奇心も人一倍旺盛。仕事以外の趣味や遊びの分野においても、研究熱心でエキスパートになる可能性を大きく秘めています。何でも知りたい、さらに深く究めたいという貪欲さがあり、自分から興味をもてるようなことを求め、広く触手を伸ばしていく人です。あなたには世界的なスーパースターとしてグローバルに活躍できる可能性があります。そして国民的英雄として、人々から長く愛されることでしょう。 よもさんの運命の人は、現在京都タワーで、ぼーっとしています。 ↑ だそうです。うわー、当たってたり当たってなかったり・・いいとこだけ信じとこうvv 占いだしvv(爆)あ、ちなみに本名のところだけ、差し替えてありますので悪しからず。ミル・マスカラスさん。失礼ですが、どなた?(汗)調査の結果、一発検索でドバーっと出てきました。びっくり。有名なかただったらどうしよう(^^; プロレスラーさんのようです。千の顔を持つ男とも言われてたみたいです。よくわからないですが・・ただここでわかるのは、男かよ!!と。それだけ力強いってことですよね。何事においても。いいことだ。彼の名に恥じぬよう、これからを堂々と生きていこうと思った瞬間でした。いいこと書いてあるし、なおさら。
2007.05.30
せっかくのお休みなのに、やること沢山で休む暇なしでした。 愛用のアイライナーを買いにソニプラへ行こうとしたら、 ソニプラ入ってるデパートが定休日で、撃沈。 定休日とかいいつつ、なにかしらイベントがあるときは営業してるビル。 ああぁ↓ 次、銀行いって、来月ひきおとし分のカードのお金を口座に移動。 次、頼まれものの買い出し。 次、 本当は街まで行ってこようかと思ってたのですが、 ここで力尽き、ばたんきゅぅ~。 うとうとしながらごはん食べたら、何食べたか思い出せないですよ。
2007.05.23
ひーさーびーさーーのブログ更新です。すみません。最近は、すっかりPCを立ち上げる回数も減って、一応携帯から更新できるようにも設定してるのですが、それすら障るのがおっくうな日々を過ごしてます。すみません。昨日の売り上げのおかげで、ちょっと気持ち穏やかな休日ですよ。某ショップのスタッフになって、一ヶ月とちょっと経ちました。まだまだ勉強足らず、知識足らずで手探りな部分のほうが多いですが、手探って、ついに何本かの糸に爪先が触れてきた昨今、うちの店がオープンして、平日売り上げで最高をたたき出せたのですvvよよかった・・・まだ予算には程遠いけど、スタッフ全員で、どん底を味わってきたので、歓びもひとしおでした(T∇T)なんとかこの数値前後を維持できていけば・・!!!店長に顔向けできない日々には、もう終止符を打ちたい。怒られてばっかり、注意されてばっかり、スタッフ全員が全員、ずーーーーっと苦渋をなめてきました。店長の言葉は親身に受け取り、これは店長の叱咤激励なのだと信じて!伸びる確信のない奴らにゃ誰も注意しないし誰も怒らず、ほったらかしだと思うし!今、私たちを育ててくれている店長は、同管轄エリアの都内の店舗と本社を行ったり来たり。なので、今こっちにいないのです。だからもっぱら電話の声しか聞けない日々。もっとやれるはず!私たちなら、もっと伸びるはず、がんばれるはず!がんばればまた店長はこっちに戻ってきてくれるはず。それだけを心の糧に、我らスタッフは店長の帰りを待ってるぞ~!(笑)と、まずは近況報告~♪さてー、今日はお休みなのだ。水曜だし、映画も行きたいけど、その1000円はジーンズに回したいぞ。ブラックデニムのスキニー探索中!あ、このまえ、バギー購入しましたv高いヒールのパンプスと合わせて、かっこよく穿きたいなーvvvパイレーツ3は、まだ始まってないよね?
2007.05.16
久しぶりの更新です。すみません。エイプリルフールからこの間、いろーんなことがありましたよ本当。携帯の機種変をした。引きこもり気味になった。フトコロがスカスカになるぐらいマネーを使った。突拍子もない行動に出た(この歳で大冒険!)新感線のDVD-BOXが出ることを計算にいれてなかった。初めてスキニー穿いた。スキニー含め、今月だけでデニム3本購入。京都にいるはずの友人とすれ違った。表情が凄く暗かった。精神年齢が、やっぱり22歳のままだった。ほかにもいろいろあるけど、まだ内緒vvvちなみに、上記はもう終わった行動だけど、続くものがひとつ。恐ろしいことに、デニム購入予定がもう1本ございます。てへv濃紺のスキニーがあるなら、ブラックスキニーもほしい。どうせなら、大好きなNUVEがいい。しかもすでに下見済みでぃす。σ( ̄∇ ̄*)アハvダメです。ストレス解消が、買い物に移行してってます。前は気づかずのドカ食いやら過食などの食欲だったのが、次は物欲ですか。我ながら大呆れ。まったく。どっちも出ていく、マネーーーーー!!!!!共通点発見。いやん。物欲つーか、現実問題、あれなんすよ。居るんです、どっしても。なにはさておき、どうしても必要なものたちばかりなので、しょうがないっちゃーしょうがないんですが、こうもかさばるなんて↓↓カードの領収証が、後ろにあるコルクボードの全面を占領しています。ありえねー。仕事のシフト表に申し訳ないぐらいの添付っぷりです。圧巻。(違)そういえば☆昨日書店で、「爆れつハンター」がコミック文庫化されてるのを発見しちゃいました。ぅををををををっっ!!?買わなきゃだめですか!?なつかしのキャロが!・・・・ちょっと、本棚さぐってこなきゃ。読みたくなってきたわ。ではでは。
2007.04.16
わはー☆ 今日はエイプリルフールだったね~ 忘れてたわー(/-\)
2007.04.01
今月は、珍しくいっぱい観たなー。『ドリーム・ガールズ』『ナイトミュージアム』『どろろ』『ハッピー・フィート』の4作は劇場で。『タイヨウのうた』(YUIのほうの映画)『ただ、君を愛してる』『パイレーツオブカリビアン 呪われた海賊たち』『神話』の4作はDVDで。で、今日の夜は『ハリーポッターとアズカバンの囚人』を土曜プレミアムでvハッピー・フィートと、タイヨウのうたと、ただ君を愛してるは号泣しちゃった。どろろと神話の殺陣とか武侠アクションには惚れ惚れした。パイレーツ、実はじっくり見たのは今回が初めてで、だから初めて、こんなに面白かったのかー!!!!とカルチャーショック☆一気に、パイレーツ・・・ま、パイレーツ全体もだけど、実際は、ブラックパール号の船長ジャック・スパロウに惚れちゃったわけでありますvv5月に、ついに、3作目のワールド・エンドですね。んーみたいっ!早く見たいっ!!そのまえに、劇場のありとあらゆるところにはってあるポスターとか、タペストリーとか、使わなくなったら売って下さい(>ω<)ってな気分ですが!ハリーポッターシリーズ、一作目の秘密の部屋を劇場で観てから、“ポッター離れ”をしていた私ですが、アズカバンの囚人で、イイv と思ってしまいましたーvvゲイリー・オールドマン、いい役どころです。今日の見て、不死鳥の騎士団を劇場で見たいかもと思い直している自分がいます。秘密の部屋は見たことないので(読んだこともない)、ちょっとレンタルしてこなくっちゃーv なノリです。やばいです。パイレーツも、早めにデッドマンチェスト借りてこなくちゃ!4月も忙しくなりそうです。観たい洋画いっぱいくるし、TV放映も多いですしね。そういう覚悟は、いっぱいできてますv
2007.03.31
…な日々が続いてまふ。 ブログの背景とかちょっと明るくしてみました。 明日はハリポ入りますねー。三作目ですねー。 すみません、サブタイトル分かりません( ̄∇ ̄;) ハリポは、どっちかっつーと原作派。 とか言いつつ、原作も一巻しか読んだことないです。スミマセン! 読んだあとに映画化されて、ものすっごい嬉しかった遠い記憶あり… 今日は夕方から、爆睡しちゃいました。 さっき起きたら、まだ22時半だったので、 おしゃー☆ハニカミ見れるぅο(∧∧)οと思いながら、 携帯ゲームしてたら、すっかりタイムオーバーでしたよ。ぐすん。 近頃のハニカミ、 デートじゃなくないですか?? いや、これはこれで楽しいんですがね? どしちゃったのかしらと。 能登、余震おさまったかな… ただ大雨なのが、心配です。 救援物資だけど、空からだけじゃなくて、 海からって手もあるのではと、家族で話してました。 だって能登ですもん。 目の前には、大海原が広がってるではありませんか。 のとじま水族館の動物たち、元気かな…
2007.03.30
ども。 皆様いかがお過ごしでしょうか、コンバンワ。 先日…いや簡単な話、前の日記のつながり日記なんですが、 某コメントにあるように、ちょっとしたトラブルがありまして。 『アンフェア』にしようか、 『蟲師』にしようか、 『デジャブ』にしようかとリストアップし、 PCをタイプしながら、速攻で『デジャブ』に決定したわけでありますが、 大ばかちんな私は、まだまだ時間あるからな~と、 こともあろうに、近所の雑貨店に入り浸ってしまいました。 場所的に最悪な、自宅の近所。なんで劇場の近所にしなかったの… これがでっかい落とし穴でした。 雑貨店に入ったら、何時間でも気にならないぐらい入り浸るクセ。 (本屋もおんなじvv) この厄介なクセが、こんなときに出てきてしまったのっす。 気付いたら、レイト開演まであと15分のとこまで経過してました。 15分じゃ、移動できましぇんが(T_T) 自業自得とは、こういうことをいう! ちなみに入り浸ってしまった雑貨店にいた時間は、約2時間vv いやぁ、愛、ですかね(*v_v*) 映画といったら、最初の予告編とかもかなり気になる人なんで、 劇場に開演10分後ぐらいに到着しましたけど、 この10分で見れるはずの予告編が見れないのが悔しくて、 『デジャブ』は、あっさりあきらめました。 でも、せっかく来たんだしなーと思って、 すいません。『ナイトミュージアム』見ちゃいました♪♪ せっかくリストアップしたタイトルと、全然違うもの。 大変失礼ながら、 スクリーンで見るまでもないやと思ってた作品だったので、 実際、チケット購入するまで数分悩んだぐらいです。まじで。 前言撤回! すげーー面白かったです!!ο(≧▽≦)O ロビン・W氏以外、知らない俳優さんばっかりで、 何に期待して見ればいいんだって心の葛藤もあって、 初っぱなから、こう斜に構えていたのも効果を操したと思います! うわーっ うわーっ☆ 見てよかったよ~(~^ ^)~♪ 次こそは、『デジャブ』見るのだ! 『ブラッド・ダイヤモンド』が始まる前にvv あ、 そういえば、ネットで見ましたが、 『パイレーツ』最新作、ワールド・エンドの予告編が解禁になったとか! 実はもうネットで拝見しちゃったんですがv またジャック・スパロウに会えるんだなーと、 自然と顔がにやけちゃいまひたvv 公開が楽しみですvvv
2007.03.29
おおっと。上の日記タイトル、自分でタイプしといて、は、トイレ?とか思っちゃったことは内緒ですvv きゃvごほん。えーと、映画のお話デス。今日はほんとはメンズデーのとこと、カップルデーのとことあるんだよねぇ。シングル女子、一枚で四露死苦☆(ブンブンブブブン♪)『アンフェア the movie』にしようか『デジャヴ』にしようか『蟲師』にしようか、悩み中。・・・よし、決めた。『デジャヴ』で四露死苦っ!!(早っ)てなわけで、帰って気力と体力残ってたらまた編集して、続きアップしますvじゃ(*´∇`)ノ
2007.03.26
女子シングルを、すんげー楽しみに見てました(^ω^=)(大っ変申し訳ないんすが、男子とペアは脳みそからぶっ飛んでましたvv)SPで、真央ちゃんがジャンプ失敗しちゃって、ありえねー!!ε=ヽ(;゜□゜)ノ って順位になったとき、舞台裏のインタビューで、「明日のフリーで」って自分に課題を与えたときのプレッシャー、凄かったろうなぁ・・・そして当日も、プレッシャー凄かったろうなぁ・・フリーの演技のとき、いつもの笑顔が消えて真剣そのものの真央ちゃんを見て、ただならぬ集中力と、研ぎ澄まされた神経を感じました。絶対、成功させるんだという強い思い。SPで失敗したジャンプが成功したあと、やっと彼女に笑顔が戻って、一瞬右手がガッツポーズを作ったのは見逃さなかったですよ~。踊り終えて、張り詰めてた気持ちがぷつっと切れたんだろうね。悔しかったもんね。がんばったもんね。そして何より、プレッシャーに勝ったもんね。もらい泣きしました。大洪水でした。すげーよ真央ちゃん!!!有言実行じゃないですか!!この波乱に満ちた世界大会(だよね?)で、課題クリアですか!すげーよ真央ちゃんっっ☆ほかのことは、あんまり覚えていないっす。(ごめんなさいー)いちばん、いちばんびっくりしたこと。ミキティの復活っぷりに乾杯☆これからも女王の座を守り抜いてほしいけど、後ろにいっぱい強敵いるからね~vvvいっぱい勇気をもらった大会でした。見れてよかった!!感動をありがとう(>∇<)
2007.03.25
前回を見逃しちゃったあいのり。 今回は、なぎさとISSYの恋のゆくえに決着が… ってんで、モニタ前を占領して見てましたvv (占領つっても、家族の中で起きてるのは私だけ) あの、超動揺しまくりのスタッフさんがツボでした。 ISSYが相談に行ったときの、あのしどろもどろっぷりに、 申し訳ないんですが、爆笑してました。ツボin。 うーん、あいのり本9巻の発売も近いらすぃ・ 今回のこの旅も、ちゃんと収録されてるといいなぁvvv 素敵なカップル誕生もあるけど、 ラブワゴン世界2周目突破記念の回でもあったですもんね☆
2007.03.19
今から『どろろ』レイトショー見るのだvvやははーっ☆もしかして貸し切り?!・・・と思ったら、開演してからぞくぞくと入場してきやがりましたよ。もっと早く入って来んかーーーい!!!!(噴)百鬼丸のアクションには、めっさ惚れました☆「LOVERS」のアクション監督?が携わってると聞いてたので、そんじょそこらの軽い代物じゃないとは思ってましたが、思ってた以上にかっこよかったですvvネタバレしたくないので、またしても多くは語りませんが、(基本、レビューが苦手なだけだったり/爆)え?これで終幕?とか思っちゃいました。続編なかったら泣く!「ロードオブザリング」三部作で、第一作目とわかって観にいったときの、あのラストとおんなじような感覚に襲われました。私だけかもしれないけど。えーーーーっ、もう終わり!?みたいな。「ロード~」のときは、うわーこっから次回になったちゃうわけ??そんな気になって待ってられないっすよ状態で、劇場の照明がついたあともしばらく動けないでいる自分がいたのですが、今回も、気持ち、そんな感じ。だけど続編あるなんて話しは、どこからも出てないしなー。悔しいよなー。荒んだ心から、少し解き放たれてきてる百鬼丸と、どろろの今後の行方がとても気になります。ああ☆きっともう自分の妄想にひたるしかない?原作、読んだほうがいいかな・・・真剣に考え中。
2007.03.15
元気にしてるのかなぁ・・・と思いながら、メールの返事を待ってる市外の友達から、以前教えてもらったイイコト。一冊のノートみたいなのに、誰に見せるわけでもなく、そのとき思ったことをひたすらに書く。それはときに絵だったり、ひとことだったり、箇条書きだったり。そうやって感情を吐き出して、気持ちを開放してる知人がいる。と。で、私もそれにならって、ちょっとやってたりするのですが、久しぶりに開いてみてびっくりしました。前回書いた日付が、2月11日。うわぉう☆一ヶ月ほったらかしにしてたのか・・・だから悶々としてたのかな。今日久しぶりに記入した言葉たちは、乱れもせず、まっすぐでした。心の迷いと曇りが断ち切られたって感じ。見てて自分も嬉しくなる一ページ。過去のページは、殴り書きみたいのもあってあんまり読み返したくないけど、すさんでるなぁってのは紙面からだけでも伝わってきました。いやん。せっかく起動したPCの電源を落とせずに、芸恋終わってから、ずっとDVD見てました。今日は、ジャッキー・チェン主演の『神話-MYTH-』っていう物語。これ、こっちで映画上映された???現在と過去が交錯してる、ちょっとミステリアスなアクション映画。おっと!内容は言わないもんね(* ̄ー ̄)にへvあ☆「あいのり」始まっちゃうのだ☆あいのり終わったら、たぶん『神話~』の続き見るかな。んー・・無理か。怒られるな(^^;
2007.03.12
こんばんは。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私は今、ジャック・スパロウの見事なおとぼけっぷりに、 フォーリンラブしてしまったところを、 ウィル・ターナーのように、 敵さんに後ろから燭台らしきものでガツンとやられて気絶… しきれず、ぶっ倒れられずに脳みそぐわんぐわん云わせながら なんとか意識だけ取り持って座り込んでる。 そんな気分に陥っていまするよ。 またしてもパソっちが、ひねくれたぁ~☆ もーいやーーっ!!ぁだーっっ★★★m(;∇;)m ・・・・・・・・・・ ・・・・・…と、いうわけで、 改めましてケータイから更新です。 (なんだかまたケータイ更新ばっかりの日々に…凹) 上記にもあるように、さっき、ジャック・スパロウ見てましたvv キャプテン・ジャック・スパロウ見てましたvv ↓ 『パイレーツ・オブ・カリビアン』見てました(≧∇≦)! いっちゃん最初のやつですが、それが何か!? 初めて最初から最後までぶっ通しで見ました。 面白い!面白いじゃありませんか!!! 今までちっとも気にしてなかった自分が情けないわ。 ワンピは好きなくせに、 グランドラインを目指す海賊は好きなくせに、 カリブ海を制するもっとも強き海賊を無視してたなんて、 私としたことが☆(/-\) しっかし正当派っぽいウィルが、なんで海賊のジャックと? とか最初すごい不思議だったので、ああなるほどね、謎は解けたよ♪ ありえないような運命のめぐりあわせだなと思ったけど、 いいのだ!! ジャック・スパロウの周りは、どんなことが起こってもおかしくにゃいのらv (↑すみません、半壊中です) ま、でもあんな海賊の船長なら、血がどうとか関係なしに、 自然と仲間は集うんだろうね♪ 災厄も一緒に集めちゃうんだろうけどね。 それでこそ、不死身のジャック・スパロウっすよ。 よーうし。 『パイレーツオブカリビアン』シリーズのDVD、 集めちゃうもんねο(∧∧)ο へへへ~v 初回限定版とか掘り出し物ありそなら、飛び付いちゃうもんね。 デッドマンチェストは、まだ探せばお宝が眠っているかも…? 私の辞書に、欲しいものに対する不可能の文字はなーい。嘘。 がんばろっと。 …頑張りどころが違うんじゃない?…という質問の答えはノー! 私は何に対しても、いつでも全力疾走、猪突猛進、 現役ばりばりの不死鳥なのよ☆(by朧のシキブ調に) じゃ!おやすみぃ
2007.03.11
もう3日!パソっちがひねくれて、起動しましぇんΣ(´_`;) 一体ぼくが何をしたって言うんだいハニー?! そりゃ、このまえのMステでCMと映画以外で初めてYUIちゃんを見た勢いで、 懐かしくなって思わず夜中に君(PC)を叩き起こして 勝手にDVDの『タイヨウのうた』を見始めたくせに、 その勝手をしたぼくがまた勝手に眠くなったからっつって、 勝手にスリープ状態にしたまま、勝手に爆睡しちゃったことは 素直に謝るけどさ(爆) なにも、DVD入ったまんま、ずーっとだんまりなんてそんな… ひどすぎるぢゃないかぁ(_´Д`)ノ~~ (↑どっちがや) …という経緯がありまして、ケータイからの更新ですvv うわー、久しぶりかもーv やだー、操作しづれーvv さっき、『ハッピーフィート』の先行レイトショーに行ってきました。 上映の前後に、ウォークマンで、朧の、 キンタの検非遣使マイクパフォーマンス曲をエンドレスで聴いていたせいで、 余計にテンション高いせいかもしれないけど、 ハッピーフィート、最高っ!!!ο(≧▽≦)O ―――――――――――――――――― ↑ ここまで、えーと10日の真夜中1時頃にケータイ打ち。 すんません。知らないうちにケータイ掴んだまま、寝ちゃいました。 今、翌11日の昼ですが、 PCが復活しましたよーm(;∇;)m 嬉しいので一旦ここでブログアップです♪ あと、嬉しかったことひとつ追記! PCの電源落ちてても、DVD取り出す方法を発見☆ 近頃は新発見が多くて、なんだか笑けます。 ケータイでも新機能発見で、機種変できなくなっちったーv ってな話もありましたしね~。 いかに勘にたよった生活を送っているかがバレバレですよvv だって取説、分厚いしさー、めんどうなんだもーん(爆)
2007.03.10
なにがって映画「どろろ」がです。イオンシネマ、今日こそ朝一のモーニングショーで観る!平日ぢゃなきゃ更なる割引を利用できないし!みたいな勢いでいて、今、ちょっと無気力状態の私は、やっぱり準備に取り掛かれませんでした。がっくり。昨夜から計画していたのに~。とほ~。奮起していたので、昨夜はほとんど寝れてないのもまた事実。眠いっす。ぐう。もうぅ(>_
2007.03.09
おとといだっけ、昨日だっけ、もう忘れた。たぶん日曜日、すっごいいいお天気だったの。ちょっと風あったけど。気温も22度まで上昇して、桜が咲きほころんでしまいましたってな日。・・・と、打って変わって、本日朝から大変な空模様。昼過ぎ。気象庁でいうところの夕方に差し掛かるころには、白いものが真横に吹きすさびだすしまつ。ちょうど、出掛けだったので、よく覚えてるんだけども。えーと、昨日あたり、啓蟄でなかったかい??(汗)これじゃ、寒さのあまり、せっかく顔出した子たちも再冬眠やね。私と一緒じゃvv 再冬眠、というよりもむしろ今から冬眠本番かしら私vvv今日はちょっと職場の仲間から、贈り物つきお手紙が届いちゃって。その人はすごい心配してくれてる人で。まえもブログに書いたけれど、お手製プロミスリングをくれた人なのだけれど。その人からの、またしても贈り物をいただいてしまって。これがいいキッカケになってくれて、半冬眠状態になってる私を外に出させてくれたのだけれど、いい気分転換になるだろうと思って、雪が真横に吹きすさぶ中、いざ本屋へ!だって、ワンピの最新刊が気になって気になってたまんなかったし、ほしいCDがネットでも見つからなくて、やきもきしてたのもあって、あっちこっち車で駆けずり回ってまいりましたよ。ええ。ワンピは、ゲットv探してるCDのうち一枚は発見したけど、今、冬眠中だしビンボーなんだしと思って我慢。本当にほしいのは、やっぱりどっこにもなくて。悶々。それから、第一の目的の“お返し”も購入して、さくっと郵便局へGOしてきました。(おっと☆もうすぐホワイトデーだv)(バレンタインのお返しは、もう少し待たれよ某御仁vv)郵便物出したら、ほっとしたのか、どっと疲れた。冬眠してる間に、こんなにも体力落ちたのか。冬眠中、久しぶりにひどい風邪ひいたしなー・・・。結局、見つからなかったCDのうちほんとうに欲しいのは、タワ○コさんにて取り扱って下さってたので、通販することになりました。んーーー早く聴きたいっ!で、どんなだったか思い出したいっ!!「今妻」見て泣いて、「ヒミツの花園」見て泣いて、またネットでチケット検索しながら、「血の婚礼」行こうかどうしようか悩みつつ、なんだか久しぶりの久しぶりぶりに、家に帰ったらおなかすいたー☆って気分が沸きましたv冬眠中、一度だって、オナカスイターなんて思わなかった。ストレス解消に、もくもくと食ってた。今からがんばって贅肉おとさなきゃ。“いざ”の日は近いにょだ。
2007.03.06
マイミクのミヤビンさんとこから、面白そうだったのでこっそりいただいてきました。前世占いhttp://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c036ちなみに、ワタクチの結果は以下のとおり。あなたの前世はこんな感じ! 強者の魂 58% 道楽の魂 100% 苦境の魂 59% 妖魔の魂 55% あなたの前世は【明治時代に多くの作品を描き残した前衛的な芸術家】のようです。あなたの前世は、明治の時代に数々の作品を残した芸術家。文明開化の波にいち早く乗じて、西洋の手法を取り入れた前衛的な作品を数多く残しましたが、残念ながら生きているうちに、その作品が評価されることは少なかったようです。それでもあなたは作品を創り続けることをやめず、貧しいながらも、魂を一心に現物化していきました。数百年のときを経て、現代世界に転生したあなたですが、前世の生き様のためか、独特のセンスと感性を持ち合わせているようです。あなたがもっともイキイキとする瞬間は、何かを創りだすときが多いでしょう。時間を忘れて、何かに夢中になっている瞬間にこそ、あなたの心に眠る芸術家の血が騒ぐことになるようです。・・・へぇ~。笑。それにしても、道楽の魂がナニ。けっこうこれ・・なんなんだろな~。どんな顔したらいいすか。まいいけど。(いいのか)溜まってたコメントのレス、つけまひた!遅くてごめんくさい☆余談。あーーー、『血の婚礼』が観たいです。富山で5月か・・もうチケット残りわずかになってたな。どうせならS席かSS席がいいよな。富山なら楽勝で日帰りできるし。んー、悩む!(←悩むことばっかり)
2007.03.05
熱が下がらねー。 咳もちっっとも止まらねー。 薬ちゃんと飲んでんのにぃ~。 と、なんだかんだと薬のせいにしてみる。 病は気からとはよく言ったものだ。 まことにその通りでごじゃいます。きっとね。 さっきの夕方、久しぶりの職場におもむきました。 保険証を提出しに。 いや、今の紙整から待ちに待ったカード型に変えてくれるそうで、 その回収期限が明日に迫っていたから、やむなく。 ふらっふらしながら歩いてったけど、 久しぶりに自分の足で地面歩いて、ちょっぴりすっきりしたかなv 本当は、今月で辞めるつもりだった。 つらいけど、なんとしても一年居座り続ける! ってかたくなに思い続けて、休みながらも信念貫いた一年。 一年経ったら、まじで肩の力が抜けたみたいで、 今こうやってまた無駄にみんなに迷惑かけて、心配かけて… 心配させてしまっている人がいる。 なおかつ復活するのを待ってくれてる人がいる。 このふたつがなきゃ、さっさと辞めてる。 このふたつを理由にしちゃってる部分があるのかなぁ。 本当は辞めたくないけど、やる気がもう沸かない。 でも待っててくれる人がいる。 でも! もし残ったとしても、やる気がなくてただ過ごすだけなら、 本っ当の迷惑をみんなにかけてしまうことになる。 これは目に見えてわかる。 本心は?私の本心は? 待ってる人の、心配かけちゃってる人の、期待に応えたい。 これは、かっこつけまんな部分? 復帰して、果たして私はちゃんとこれまで通りに、仕事をこなせるのか? これは、いちばん心配で不安な部分。たぶん。 それから、身についちゃった、専門の知識の一部。 これから離れちゃう。もったいない気持ち、大有り。 何人かいる後輩たち。 小生意気なのもいるけど、みんないいこ。 辞めたいけど、次にやりたいことがあるわけじゃない。 辞めたあと、路頭に迷ったときのこととか考える。 あああの時辞めるんじゃなかったって、思わないなんてこと絶対ない。 女々しいから。 しかし、例えば復帰してのことも考える。 ちゃんと、通えるのか? この根性なしが、またきっと休んだりする。 それはお互い様だから、それで迷惑がかかるから辞めるっていうのは、 そうやって仕事のせいにして甘えてるだけの言い訳だから、 それは辞めることの理由にはならないと主任に言われた。 もうこの店で働きたくないっていうなら止めない。 働きたいと思う気持ちを持ってるなら続ければいい。 俺がどうしろこうしろとは言えない。 …ぬあ゛ーーーーっ!!!! 自分で自分がわからない! プーの自分を考えたくない。 だけど復帰したいのかもわからない。 ずっと辞めたい辞めたい言ってたのをつなぎとめてきたのは、 一年間、なんとしても耐え抜くと貫いた強い信念。 今はその信念がない。 私はどうしたいのだろう? ちっともわからない。 どうすればいいんだろうか。 なんにもわからない。 いろんな気持ちが交錯して、わけがわからなくなってる。 どうしたいんだろう? 私はいったいこの先どうしたいと考えてるんだろう? 本心がわからない。 あ゛ーーーーーーーー~っ!!!!☆もうっ
2007.02.27
ローレライo(^-^o)(o^-^)o わっほい☆ これには確か、おおおっっ!考えてる矢先からもう登場vv いっぱいちらほら映るし、結構いい役所っぽいし、 やっぱり眼鏡ですね粟根さん(=^m^) てか感じに、ストーリーより全然粟根さんに気を取られまくってまふ。 他にも劇団員さんいなかったかな~と思ってたら、 途中でちらりと(おそらく)逆木さんとじゅんさんのお二方☆ いたーーっ(≧∇≦)でもじゅんさん悪者ぉ?(涙) 病床からこう上目使いにTVを見るのはつらいぜぇ。 しかーし、彼らを見てしまってはこの首筋の痛みなんて! さっきは某CMで、古田さんと某キンタも拝見できたしv (↑なぜにキンタだけ役名…) このCM、ふたりして同じ格好して同じヘアスタイルして、 笑顔の目の細まり具合といい、口元の角度といい、 まるで朧の逆木さん&仁さんの瓜二つっぷりに負けず劣らずではありませんか♪ …って思ってるのは、私だけかもしれないけどっ(;^_^A もうすぐローレライも終盤ですが、 朧も明日(あさって?)で、大楽なんですよね。 あ゛ーーーっ☆ 今すぐにでもとんで行きたい松竹座(>_<、) 内容がだいぶずれてますが、 人間魚雷カイテンの名前が聞こえたとき、妙にびくっとしました。 海老蔵さんがまえにやられた役で、 彼はそのカイテンに乗って若い命を散らせたのだ。 ちょっと違う散りかたではあったけれど。 人間魚雷カイテン… 私は日本の戦争映画で海が舞台である限り、 そんなとんでもない兵器があったことを忘れない。 話がずれたついでに、さらにずれてみました。 わーい、頭の中がくるくるぴ~だにょ。 もうおとなしく寝まふ。
2007.02.24
うちの職場は、 正月元旦以外に一日だけ、2月に定休日があるんだよ てのを、一年前に聞いたことがある。 それが今日! 毎年何週目かばらばらみたいです。 去年は、ぁそう!(←芸人・ですよ調で) 私が偶然面接希望の電話をした日が定休日だったんだよ… そのときは、2月なかばぐらいだったと思う。 なんとか。なんっとか、一年目突破できました。 このまえの18日で、丸一年。 これもひとえに、落ち込み、すさんできた私を 励まし、支えてきてくれた、 うにさん、さこっつさん、とふ太さん、某たきさん、某Oさんのお陰です。 本当にありがとうございます。 このワガママムスメが、なんとか一年持ち堪えました。 今後とも、このわがまま太郎をよろしくお願いしてもよいですかっ(/_<。) 早くいっぱしの大人になれますように。 今度は励ますほうに回りたいですね(*v_v*) さて 今日の定休日v 何して過ごそうかと考える間もなく、 おこたで、げほげほ言いながら寝て一日を終えてしまいました。 いいお天気でしたよねー。 あーあ。 では再び、おやすみなさい。
2007.02.21
ども。みなさまこんばん和。 病み上がりが、懲りずに映画のレイトショーに行ってきましたよ。 しかも、仕事帰りです。 ばかですか私は。ったく。(ため息) 明日お休みじゃなけりゃ、こんなアホはしませんがね♪(にやり/爆) ねたばれはしないので、ご安心を(o^-')b ただ、私の中で、あまりにも期待が膨らみすぎてたのかなと… ウィル・スミス親子の演技は、最高でしたとも! これは言わずもがなですか?!あ、やっぱり? 実父のもとゆえんなのでしょうか。 ご子息の伸び伸びとした立ち振る舞いには驚かされましたよ~。 きっと、その安心感もあったと思いますが、 ううむ…大物になる予感がします。 仕事で、すっっげー嫌なことあったので、 ちょっと泣いたらすっきりしたかな。 あ、バスきた。 では!
2007.02.19
何回か行ってる大阪。 いつも日帰りの大阪。 ときどき強行1日2公演で日帰りの大阪。 今回は、初の一泊二日。 余裕の夜、昼、2公演観戦!(…戦?) んで、ひっさしぶりの松竹座ο(≧▽≦)O ドラマシティでも、こんな顔ο(≧▽≦)Oにはなるけどっ。 昨日ちらっと書いたかもしれないけど、(←覚えてない、さらに確認する気力無し) 今回、久しぶりの新作だしっっvvv 笑いと涙満載の、中島さん新作いのうえ歌舞伎だしっっっο( ̄・・ ̄ο)))=3 ほんとに笑いと涙満載やったなぁ… 涙つーか、悲壮つーか。 キンタがあんまりにも健気で可愛すぎるがゆえ、 2回目の今日の公演、笑うとこなのに一緒に涙、みたいな。 ストーリー分かっちゃってるがゆえのアレです。 あと冒頭の予言の意味がやっとこ合致して、なおさら深みに(/-\) ああっ書いてみたい! アンケート用紙の今回の公演をご覧になるのは?の欄。 どびしっとBに円を作り、今回で15回目ヾ(´ー`)ノ って!! 今回の新感線、またまた染さん主役なんだけど、 これがまったすげえ悪役なのよみたいな宣伝を いつぞやのチラシで知って以来、 ずーっっっっっっっ……・・・・・っと気になってたのですが、 まさかここまで大悪党だったなんて。 某人物宛ての“悪党へ”の宛名が、ほんのへなちょこりんに思える。 おっと。 あんまり多くは語らないよん。 ねたばれしたくなーいもーん♪♪ いつもご一緒させていただいてる方々にも会えて、 すーごいすーーごい楽しい時間を過ごすことができました☆ 本当にありがとうございます(*^o^)乂(^-^*) んーこの幸せ、もっともっと続けばいいのに… こんなやつですが、またご一緒させてくださいませm(__)m おおっと?雨が降ってきたよ?ここはどこ? ちなみに今日の大阪は、青天快晴でございましたなο(∧∧)ο えーと? ここは? ここはーえーあー木之本?
2007.02.15
次の日に書いてるけど、あくまでも。 そしてあえて【今日】と書ーく。 自分が(勝手に)混乱するからvv いやぁ、やっぱり前日の吐気、頭痛の超高速処置に、 注射と点滴をチョイスしたのは間違っていたかも。 今日は大阪! 松竹座で朧!! 直前まで会場をドラマシティだと勘違いしてたなんて内緒!!! 朝の、 あんっまりにも早い朝の高速バスを、 夢遊病さながらに、やめとく~とあっさり蹴り、 二度寝したのにちっともすっきりしないで、 あとから高速バス代の痛さに、全身がむだに震えまひた。 あー片道分、損した(涙) いや、プラス思考でいこう! ゆっくり電車で行けて良かったなあ♪まったり…♪ 春一番。 吹きましたね。 全国的に大荒れの天候。 その影響は、しっかり大阪にも訪れましたよ。 なにもバレンタインデーに来んでも… それにしても☆ そんなんぶっとばすいきおいでした、朧! すんごかったでぃすο(≧▽≦)Oぬはーっ☆☆ 明日のお昼も観ますよv 2公演、悩んでたけど2公演にしてよかった。 あのおもちピザ、美味しかったなο(∧∧)ο 詳しくは明日の更新でまた!
2007.02.14
今月の17日で満期になっちゃう、うちのびつ丸。 いやあのうちの愛車の名前なんですがね。 もう休みの日も、予定詰まってるし、 このまんまじゃ連れてかれちゃうよう(涙) てなわけで、めんどくさーい車検に行ってきましたよ。 我が家にやって来て以来、初めてバッテリー交換。(よく頑張ったもんだ) それから、それに伴いエンジンの爆発力を左右するプラグの初交換。 あと、助手席の下にひっそりたたずんでる、赤い棒…じゃなくて照円筒の交換。 使用期限なんてあったのか、この赤いやつ。 全然気にしてなかったので、びっくりしました。 バッテリーとプラグの交換で、 びっくりするぐらいエンジンのかかりっぷりがよくなりました☆ あと何か走り心地ちがうね、やっぱ! へぇ~、バッテリー弱ってたのか。こんなにも違うもんなのかー、へー。 なんかもう久しぶりにどっか遠出したい衝動にかられましたよ。 でも、この三種類の項目が上乗せされたせいで、 想定外の大出費になっちゃいました↓ おのれ…恐るべし、車検(-゛-; しっかし、こうも出費がかさむ月も珍しいです。 今月はもう一個、大イベントが…! あ、いや、もしかしたら追加でもう一個あるかも~(T∇T) バレンタインの日、大阪へ愛する人…達(←?)に会いに行くので旅費が☆ あともひとつは、私の理性に関わってくることだけれど、 きっと誘惑に負けて一個ぐらい買っちゃいそうだよな(oo;) ブ、ブ、ブラッディマリーのアクセv (爆) ああっ 見える!! お札に! ゼロが4つ並んでるお札に、羽が生えてるのが!! うへは… 何枚、飛んでいくつもりですか、ちみたち。 (欲望に勝て自分!喝!) というわけで、大出費その一を遂げた私は、 今後の節約生活を考えつつ夕飯をもりもり食べ、 胃からはみだしそうになってるご飯たちと格闘しながら、 今、久々にブログを更新してみました。 バレンタインまで、あと4日♪ 明日からの4連勤後の、バレンタインの早朝、 朝寝坊する間もなく、仕事の日よりも早起きして、 大出費第二弾に挑むのである♪ 大出費 あまりの痛さに胃も痛し 身の満腹に ふところ寒し 相反するとは これいかぬ 悲しみついでの大食らい たらふく食べても絶対満たぬ ふところ寒さは これからの 汗と涙の象徴を 結晶化してこそしのがれる かな。
2007.02.09
だから今年は無いのね、ごりんぴっく。 日本の暦って、つくづく分かりやすいわ。 …って、他国も日本がうるう年で今月が一日多ければ、 おんなじように一日多いに決まってるか。(←馬鹿?) そんなこんなのアホ発言から、今月最初のブログ開始?! 幸先いかがなものか… 月初めだし、せめてPCで更新を! と思って、PC起ち上げたまではよかったものの、 そこで力尽きました(/_<。)ダメダメぢゃんんん。 近頃、PCを起ち上げた瞬間に向き合う気力を失いまふ(;_;)何故だ。 まずお仕事の話。 先月末に入って来なすった新人バイトさん。 まだお目にかかれておりませんが!私だけ?! やっと今度の日曜に初顔合わせになる予定です。 うわぁ♪楽しみだけど、なんだかキンチョーo(^-^;o)(o^-^;)o 女の子で若いギャルだとうかがっておりまして! わ~んm(;∇;)mますます居づらくなっちゃったらどうするべ。 今日、すっごいびっくりした事。 マナーに関するんだけど。てか、マナーの範囲を越えてるだろみたいな。 マナーじゃなくて、普通のこと。 教育がなってない、 …あーだみだ。寝る!
2007.02.01
降ったのになー。 降ったんだけどナー。 そのあとに来るであろうと、期待していた白い君は、 すてきに期待を裏切ってくれちゃいましたよ。 あ゛~~~う(T T)長靴が売れないにょん↓ おととしの暮れが凄かったせいで、 今年の分は間に合ってるのかもね♪~(T∇T~)(~T∇T)~♪ 忙しいようで、そうでもない土曜日でした。 頭の中で、いらっしゃいませのこだまが…! これは明らかに昨日の余韻。(汗) 朝から顔色悪~く出勤してみました。 案の定、「明らかに今日は大丈夫じゃなさそうな顔やね」 なーんて言われちゃったもんね。あははー。 …帰らしてくれ。(←心の声) 作業的に、私より大変な人ばっかりなのだ。 だので私は接客専科vv でもすみません。今、大スランプ中なんですわ。 なんかもうすいません。 気晴らしに、ついさっきTSUTAYAに行ってきました。 特別なにしたってわけじゃないんすけどね。 でも少し落ち着いたぁ。
2007.01.27
新しいバイトさんが入りました。 私がしばらく引きこもりっぽくなってる間に。 その子は真面目な子で、結構、物事の吸収が早そう。 私と同じ一階フロアに居て、ちゃんと声出しもしっかりしてる。 私が入ったときとの明らかな待遇の差が、 手にとるように見てとれるぐらい、スタッフたちは和やかだ。 なんだろうこの差。 私が勝手に思い込んでるだけか? ひがみっぽいだけか? ま、わがままではあるけど…わがままは関連性ありっすか? {私のとき。 積極的に、分からないことを訊きにいった。 ▼ 不思議な顔をされて、 なんでそんなこともわからないの? てな表情と、面倒そうな態度で教えてくれた。 ▼ (一ヶ月ぐらい経過したあと) 訊いたほうが早い!と思って訊きにいったら、 そんなこと訊かなくても、ちょっと調べれば分かる 訊けば何でも教えてもらえると思ったら駄目、 みたいなことを、何回か言われた。 {真面目な新人さん まだバイトに入って一ヶ月経ってないけど、 当時の私が求めていた、望んでいた暖かい待遇。 ▼ 訊きにいかなくとも、先に他スタッフが教えている。 もしくは先だって教えて、やってみてとうながす。 ▼ 私にはなかった、仕事の合間の雑談が普通になされている。 こ、この違いは何。 ま、もう昔話だからいいけどさ…(涙) 真面目な彼女のちょいと前に入ったバイトさんは、私と同い年で、 さばさばしてて話しやすいアネゴ肌の子。 この子も、入ったときから物怖じせずいろんな人と話してた。 私も話してた。 でも私はこうなった。 彼女は今でもスタッフとなかなか上手く渡り合っている。 なんなんだこの違いは。 やっぱり根本的に、私の精神力やら考え方やらやり方が 他スタッフにとって気に食わないものだったのだろうか。 近々、また新しくバイトさんが入ってくる。 どんどん居心地が悪くなってくると同時に、 なんだかよく分からない悔しさが胸の中に広がっている。 さて明日も仕事だ。
2007.01.25
(注意★上の日付で書いてまふ) 母が電話で話してる声がヒートアップしすぎてて、 思わず、うるさい!って言っちゃった記憶あり。 ごめんね、母よ。 それから、あんまりにも頭痛が酷くて、七転八倒しながら唸ってたらしい。 (↑これ絶対うそ!凄い頭痛だったのは確か) で、やっと起き上がれた瞬間、無意識に時計を見て愕然としたよ。 え゛、もう二時…? 真夜中のじゃない。真っ昼間のほう。 うおぉぉぉっ☆/(@◇@)\ 今日やることいっぱいあったのにぃ!! やりたいこともいっぱいあったのにぃ!! 寝起きのぼーっとしてる脳みそをフル回転させて、 今日の計画を組み立て直しつつ、鎮痛剤をいただく。 あんまり痛いと、ちっとも効かない鎮痛剤。 意味ないし。 昨夜の馬鹿食いのあと、少し一人大運動会を開催したら、 文字通りばたんきゅうしちゃって、 着の身着のまま、頭のおだんごも、メイクもしたままで。 まず、考え事しながらのシャワーで一時間。 染めた色が抜けてきて、さらに伸びてきて、 シロップ部分がやたらと多いプリン頭になりかけてたので、 美容院をまず一番目に決定。 カットにカラーだから時間(とお金)かかるよなぁ↓と、 ちょっと途方に暮れつつ、準備開始。 シャワーが済んだ時点で、もう今日は“やりたいこと”のほうは諦めて、 やらなきゃならない事のほうを重点的に!(/-\) 二番目は、壊れたビューラーを買う。 三番目は、某ショッピングセンターの一角にある修理やさんへ。 ラストは、TSUTAYAで買い物。 時間が足りーーん!#ノ-_-)ノ ┴┴ がんばったけど、三番目までしか決行できませんでした。 がっくりり。 明日の夜、某ショッピングセンターの一角にある修理やさんに、 品物(靴)を受け取りにいかなくちゃ。 んー(>_<、)めんどいよぅ↓ そして明日は水曜日! 映画はレディースディ♪ 今週中に『ディパーテッド』制覇しとかないと、 来週から見たい作品がどばーっとくる(はず)ので、 追い付かないのだっ☆ えーとー(考え中) 『どろろ』に『幸せのちから』かな?まだあったかも。 気分転換。 そうね、気分転換もだけど、ストレス発散もしたいっすね。 映画は気分転換か。 感動作品なら、涙でストレス発散もできるねvv 涙といえば、コブクロの「雪の降らない街」を ほぼ毎日リピートリピートリピートで聴いてます。 それから、今TVで再放送してる『お見合い結婚』で、 松たか子さんが歌ってる主題歌。 今この二曲が、私の涙腺をゆるーくさせます。
2007.01.23
中枢神経系がいかれてきてるかもしれない過食症の前兆にある私。 近頃は、夜の食事に関して特に気を付けるようにと、 ほぼ勧告か警告に近いものを忠告されているにも関わらす! 久々にやっちまいましたよ、大馬鹿食い!! 朝昼は、バランスのよい、腹七分の食事をと注意され、 夜は固形物は、なるべくさけるようにと。特に炭水化物。げは… この炭水化物大好きっ子に、なんてシレツな運命(/_<。) (こうなったのも、自業自得) しばらく頑張って、腹七分がなんとなく掴めるようになり、 胃も、以前ほどの異常な食欲をもよおさなくなってきてたのに。 もよおさなくなって きていたとゆーのに!!!! やってちまいまちたヨー。 菓子パンは一個で止まってるけど、あと、 プレミアムクラッカー、二袋。 カカオ76%チョコ、三粒。 インスタントのポタージュ、一杯。 コーヒーゼリー、一個。 太鼓煎餅の薄いバージョンの、三枚。 どんぶりにてんこ盛りのごはん、全部。 味付海苔の六枚入り、二袋。 明日の家族の朝食用につくってあった野菜炒め、全部。 六枚切り食パン、一枚と半分。 雪見だいふく生チョコ入り、一セット。 みかん、一個。 さーてと。(←開き直り) 今からちょいっとだけ、大運動会開幕です(~^ ^)~♪ 第一種目は簡単☆ 腹筋、背筋、空中自転車こぎ、ストレッチ。 第二種目はメイン(*´▽`)ノ 中学時代のバドミントン部ばりの体操!全部覚えてもふvv なんだか種目やりながら、うたた寝しちゃいそうな眠気がっ…(ρ_-)。οO
2007.01.22
また先の日記のタイトル内容がない日記に(大汗) 当初、晴れてたので、石川門の中の城址公園の散歩を予定してたのですが、 時間配分を間違えて、ちゃらになっちゃった、ってお話でした。 失礼(^^;
2007.01.21
公休日。 日曜の公休は、ゆううつです。 だって、公共の場所はどんなところも人、人、人。 あー出たくない。 だけど、休みで退屈そーにしてると、 絶対、買い物に引っ張り出されるのが うちの…いや私の鉄則!(T∇T)きゃーいや~ 案の定、ドラッグやらスーパーやら引っ張り回されまひた。 (ま、車だけど) でも夕方、思わぬご褒美があったのでラッキーο(∧∧)ο 久しぶりに母とお茶してまいりましたよ♪ そしてそして、久しぶりなのはお相手の母だけでなく、 場所も超☆ひっさしぶりの所でした。 懐かしの懐かしの、カマトンバさん☆(*^-^*) 母はアップルティーとケーキを。 私はココナッツミルクinゴマ団子なるホットドリンクを。 inゴマ団子♪の辺りにひかれて、即決しちゃいましたvv それになんつってもココナッツだし!!vvv ん~~~っォココナッツラーヴο(≧▽≦)O あったかいココナッツミルク、最高でちた。 ゴマ団子は、一口は普通に食べて、で、 粒あんが顔を覗かせたところにココナッツミルクを染み込ませて二口。 これで一個目、幸せ堪能v 二個入りだったので、二個目もおんなじようにして堪能しました。 いや、おいすぃかったぁー(=^m^) ケーキ食べたいぞとか最初思ってたけど、 ココナッツミルクにコロンと紛れ込んだ二つのゴマ団子に、 完璧ノックアウト(←わたくし満足v満腹v)されちゃいました。 ミルク隠し味かしら?ミルクの底にこっそり潜む、 ほんのり優しい甘味のさつま芋の角切り発見☆ 大満足でございました(*´▽`) また飲みに、いえ食べにかな?行きたいと思いました。 まえ行ったとき、あんなのメニューにあったっけなぁ?? (↑パフェに気を取られて気付かなかったオチ率高し) 某所のジンジャーエールも負けやしないけど(^^* 至福のひとときをありがとう、お母さん☆ 明日の糧になりました(* ̄_ ̄)9゛
2007.01.21
朝から、久々の偏頭痛にさいなまれつつ、 お気に入りのバッグの持ち手が激ヤバなので、 曲げにくい合皮を三つ折りにしていく過程で、 頑丈なミシン糸でもって 戻し縫いだの、まつり縫いだのをちくちくとこなし、 あーコンタクトしてんのにぼやけるよ~と心で少し嘆きつつ… そうやって人が明日の出勤に向けて、 ちょっとでも気持ちを盛り上げようとしている中! 今から出かけるけど、一緒に外の空気吸いに行かない? と母。 ありがたいが…まだバッグの修理中なんですけど! と元気に発した声は、周囲の雑音にかきけされちまいました。 天気、悪し。 でも、こうやって引き込もってるよりマシかーと思い直して、 準備するから、20分くれぃσ( ̄∇ ̄〃) つーわけで、私も同行することになりました。 向かうは能登の総持寺。 なんでも総持寺のミニギャラリーで、 父の知人の水墨画の展示会をやってるとのこと。 本当にミニマムでシッソなギャラリーではございましたが、 作品は生き生きとしてございましたv そしてメインの総持寺は、不思議な雰囲気に包まれてたたずんでました。 なにかこう厳格さと尊厳をもちつつも、なごやかで神秘的な雰囲気。 近寄りがたいのに、気さくな感じ。 雨の中だったから、なおさらそう感じたのかも。 明日からの心の力をいただいてきましたよ☆ 明日から、また仕事に復帰することにしましたΣd(・ω・´) みなさま、ご心配おかけいたしましたこと、お許しください。 と共に、ありがとうございまする(i_i)\(^_^) 絶対またグチったり、泣き言いったりするかと存じますが、 どうぞこれからも変わらずお付きあいくださいましm(__)m PS ファンタの期間限定のバナナヨーグルト風味、 わたくしの中で大ヒットでーすo(^-^o)(o^-^)o それから、昨日久しぶりにパピコなるものを買っちゃいました☆ おおっ?!いつぞやのCMいわく、ちゃんと持ち手(?)が付いているーvv そして味。 なんだか以前のしゃりしゃりした食感から、 少しなめらかなアイスっい舌触りになってる気がしました。 おいちーーー☆ では! 明日は緊張している私のために、職場の先輩が 途中から同伴出勤してくださるのです(;_;) ありがたや…(涙) おやすみなさいまし~
2007.01.18
近頃の日記、暗くて湿っぽい話題が多かったので、 ここいらでちと息抜きでもしないとね( ∧_∧)且~~ 読んで下さってる皆さんが、肩凝っちゃうし。 えー、 予想外の早さにビビりましたよ。ええ。 手配の早さもあるのでしょうが、やっぱり配送されてる運送屋さんのが、ね! 昨日の昼ごろに注文したものが、今日の昼にわたくしの手元に届いちゃいました。 早っ! なんだ?北陸に支店でもあるの? と思って宛名見たけど、ばっちり都内でした。 どんだけ早いねん、佐川さん…(呆然) ありがたいことこのうえないです! そして、見事なウソじゃないドッキリをありがとう!(笑) 私は声を大にして言いたい! 今日は映画はレディースディ。 20日以降に観たい映画が目白押しなので、 今日はがまんしました。 (とか言いつつ、ただ外に出られなかっただけだったり) 私の今の一番楽しみムービーヾ(´ー`)ノ 「幸せのちから」 こーれは絶対見るよ。 仕事に対して、他人に対して、 きっと私の中で何かが変わると思うから。 そして家族の愛。 いつも守られてばかりだから、守る立場になったとき 私は主人公のように、守りたい人達を安心させ続けることができるだろうか。 つらくとも、苦しくとも、決してその姿をさらさず笑顔でいて、 守りたい人達を不安にさせない強い心を持てるだろうか。 いろいろ考えつつ、向き合いたい映画です。
2007.01.17
最近の天気予報は、外れ気味。 昨日言ってた今日の予報は雨でした。 でも、なんてこった。念じていたら、晴れちゃったぞv 診察のとき、先生が言ってた気晴らし。実行したい。 (注※昨日?の日記参照) で、 まず行動に移す=準備に取り掛かるまで、 六時間ほど要しましたー!!ありえーん!#ノ-_-)ノ ┴┴ 午後三時でした。 いやぁ、粘ったなぁε-(( ̄、 ̄A)(苦笑) 天気がいいので、途中から歩いてFORUSまで行きました。 外は思ったより寒くなくて、むしろ歩いたら小汗かいたぐらい。 最初に駅のトレンド館入ったとき、汗どばーっと出た!暑っ☆ FORUSは久しぶりで、けっこう楽しみにしてたのですが、 今の私にとっちゃ落ち着かないったらありゃしない/(@◇@)\ パニクりそうだったので、慌ててリファーレまで歩いてみました。 目的は、書店。 平日であんまりバタバタしてないので、ちょっと深呼吸しながら雑誌と御対面。 実は立ち読みが苦手な私!でも突っ立ってるだけじゃ、ただの怪しい人だし、 落ち着きたいのに何か焦りながら、雑誌と御対面。 立ち読みで、集中できる人がうらやましい(T T)q゛ 不本意ながら! 初めて心底そう思ってみたり! でもしばらくして何とか落ち着けたので、安心しました。 いやーまいったまいった( ̄∇ ̄;) 美術館巡りも、兼六園にも行けなかったけど、 少し外の空気を吸えて、気持よかったです♪ しかし…家から出るのに覚悟決める時間、何とかせねばね… 帰り。 なんとなーく立ち寄ったペットショップに、文鳥のヒナを発見☆ 今日の中で、いちばん心和んだのは、この瞬間だったかも。
2007.01.16
マ王!(←違) えーと(汗)気を取り直して、 今日から数日間、仕事をお休みさせていただくことになりました。 頭では行きたくてしょうがないのだけれど、 心と体が猛烈な拒否反応を起こしていて、 家から外に出るという行為のためだけに、果てしない気力を消耗するのです。 たまりません。 これはもはや仕事の日に限らず、公休日も。朝も昼も関係なく。 たまらなくしんどいです(/_<。) このまま引きこもりになって、本格 鬱 になったらまずいと思って、 急遽、こんなことにしてしまいました↓診療の予約を入れて、つらつらと話して参りました。 とぉってもいい天気なのに、私の心はそれとは裏腹にどんよりしてて、 それだけじゃなく、何もかもが面倒で、何もかもがどうでもいい。 とぉってもいいお天気だし、歩いてさ、好きな美術館とか博物館とか回って、 ついでに兼六園で森林浴と城址公園でウォーキングでもして。 ちょっとかもしれないけど、気分転換になると思うよ。行っといでよ。 と、診察後の私に言ってくれた先生。 ありがとうございます。 その気力が欲しいです。先に(T T) ごめんなさい。 てなわけで、曇った眼のまま、なんとか気分を落ち着けようと、 近場の雑貨店を巡って、近場の書店で欲しい本を探して、 (↑見付からなかったけど) 家に帰ったらまだ四時前ぐらいでびっくりしました。 どんな高速でウィンドーショッピングしてたんだ自分… どっと疲れてました。 明日、雨だって。 本当は晴れてほしいな。 今日できなかった美術館めぐりに、挑戦してみたい。 たぶん無理だけど。 とにかく今の私は私の知ってる私じゃない。 こんな沈んだヤツ、私じゃない。 早く少しでも、元に戻りたいです。 そいで、早くお客様を迎える声を言葉を発したい。 みなさま、体もですが、 心のほうもお気を付けくださいましね。 ときどき、自分の心が出してる信号を確認してあげるといいですよん。 青か緑ならまだOK。 黄色くなってきたら、ちょっと向き合う時間を作ってあげてくださいな。 黄色寸前の黄緑のとき、たいてい自分が見えなくなりそうになってるので、 なんとか黄色信号を素通りしないようにネ♪ オレンジ色に染まってきたら、心の太陽が沈んじゃうよ!危ないよ! 赤色は、とまれ。無理しちゃいけません。 無理すると、プチっと切れて真っ黒になっちゃいます。 気を付けて。 みなさま、気を付けくださいましね(/_;)
2007.01.15
おっとぉーー!!!? 『カワズ君の検索生活』なる番組に、 オリエンタルラジオがっっ?!Σ( ̄◇ ̄*) にゃははぁ~あ♪ο(∧∧)ο(←オリラジ好きなのっすvv) 見たいけど、ブログ更新してからなのだ。これ大切。使命。 アロハの気持ち。 さっき『アテンションプリーズ』スペシャル見てました。 アロハの気持ち。 ハワイで一番よく聞きそうな言葉だし、てか何より挨拶だし、 普通にポピュラーにフツーに脳みそにインプットされちゃうぐらい超絶簡単で、 なんとなく温かみのある響きで、気分のいいとき、ノリノリなとき、 ハワイに限らず、いつでもどこでも、ハロー!ぐらいオールマイティに口走っちゃう、アロハ。 (↑それは君だけだと断言する) アロハの意味。 a l o h a に、そんな意味が籠められていたなんて、初めて知りました。 アロハの心。 そして私も、アロハの心を持った人間になりたいと思いました。 アロハの心を忘れないように、 くじけず、おじけず、 これからも乗り越えていきたいと自分の心に強く念じます。 あー、 これで、滅多やたらにアロハを口に出来なくなったぞう(~^ ^)~♪ 何かを見失いそうになったとき、 気持が低気圧の波に押し潰されそうになったとき、 アロハの意味を思い出して、初心に返りたい。 ん~…おやすみ、カワズ君~(ρ_-)。οO
2007.01.13
【上の日付で書いてます】 朝またいや~な気持ちに陥りつつ、ヒーターの前でうじうじしてたら、 いつの間にか、あらもうこんな時間?!Σ( ▽|||) てな、おっそろしい事になってました。 どんなにがんばって準備してダッシュでバス停に向かっても、 ぜぇぇったい香林坊到着時刻が軽く10時を回る。 最悪、バスが遅れたり、ちんたら走行するのだったら、10時半ギリ! どちらにしても、朝礼は確実に遅刻(>_<) いろんな意味で半泣きになりながら、出勤しました。 今日のバスの運ちゃんは、すいすいと走ってくださるかたで、助かりましたよ~v 香林坊、10時5分着! 走って走って、こんな状況下にも関わらずしっかりコンビニ寄って(爆) うわ~っ☆絶対朝礼始まってるよ?! 入りづらいのを勢いで突破し、店内の階段もダッシュ。 あり?誰も並んでないし…? シーン。 ・・・・・・ ・ ・ ? おかしいなと思いながら、呼吸を調えつつ、事務所へ向かってみる。 そしたら、いた。みんないた。 みんなまだ中に引っ込んでた。 てんで少ないでやんの。いつもの人工密度の半分もない人数。 ああ揃ってないから待機中なのね。の私の心の声を遮るようにして、 「これで今日全部っすね」 は? これで全部? 店閉めて、溜ってる作業しよっかーとか、 昼はみんなでカプリチョーザやなとか、 各々に冗談を口にしながら、とてもぞろぞろとは言い難い動作で事務所を出るスタッフ。 え、今日これだけ?!? 一階、二階とある広いフロアに、たった四人!! ありえーーーん☆#ノ-_-)ノ ┴┴ つーか、余計帰りたくなってきた…_| ̄|○ 水曜で、天候が悪かったのが、せめてもの救いでした。 これが他の曜日で快晴だったらと思うと、ぞっとする。 まだまだ寒いこの季節。 また、こんな日がこないこともない。 やだなー↓ 今日私がつらくて休んでたら、と考えて、さらにぞっとする。 勢いで来れてよかった!(;_;)
2007.01.10
いつもコメントありがとう! ロムってくれる方々もありがとう! ずっとためこんでたコメント(12/25ぐらいから)へのレス、更新しました♪ 今後とも、コメント、ロムだけでも、よろしくです<(__)> おやすみなさいまし☆
2007.01.07
狙ってた“おこげ”は、いつの間にか父に取られたぁぁΣ( ̄◇ ̄*) でも美味しかったvv お昼に家族ですき焼き風しゃぶしゃぶをして、 お肉をいっぱい食べたらまたお肉がっっ!(怖) と思っちゃった私は、思わず野菜に着目。んで、執着。 食ーべ過ーぎてーぇヾ(TーT)ノ なにやってる自分。 あきれた。 やべえやい。 どんどんコントロール効かなくなってきてるぞう。 過食。症になったらどうすんの!(喝) で、夕方、やっぱりたらふく食べちゃったらしい父と、 白山さんへお詣りにいってきました。 今の広い駐車場に入って車を停め、細道から少し山を下り、 旧、正面入口である、長い階段を登って、いつもよりちょっと遠回りして神前へ。 で、 迷子になってみましたσ( ̄∇ ̄〃)てへv 真っ暗で、視界もままならず。 引いたおみくじを結びつけて振り返ったら、姿なし。げーっ☆父上どこっすかーー/(@◇@)\ 出店の前まで走ってみて、今度は御払い所まで走ってみて、 ちょっとお手洗いに気配だけ確認にいって、でもどこにもいやしない。 うそん(T T)私こんなすげー地理の分かる場所で迷子? かっこわる~☆ 来た道(旧道)を通って、一応駐車場に戻ってみて、びっくり。 車内で光る動くメガネ発見。 車に戻ってるし!!Σ( ̄□ ̄; 帰り道、父は私が神隠しにでも遭ったんじゃないかと心配して、 社内をそこらじゅう探し回っていたのだと二人で笑い話になってました。 夜。 今もうすぐ終わりますが、白虎隊の話見てます。 昔の少年、少女たちはすばらしい精神力と忍耐力の持ち主だったのだな… ラストで出た赤い布が展示されてる場所へ行ってみたいと思います。 おきあがりこぶし 雨に打たれても起き上がる 強くなりたい。 会津へ行ったら、絶対購入決定☆ (名物とかと関係なくても!)
2007.01.07
(注※上の日付で書いてます) 銀行とか、美容院とか、公共機関とか、 昨日まではすっかりお正月な日祝日感覚に浸っていた方々が、 ついに新年、あけましておめでたい感じに始動。 よーし、これで少しはお客さんの出入りも緩やかになるだろう♪ …という考えは、甘すぎでした。とても。 恐るべし!学生諸君!つっても大学以上だけど。 あと家族連れ。明らかにお子さんが冬休みくさい集団。 あと私らと同じなんであろうシフトで動いていらっしゃる方々。 どしどしいらっしゃいました。 朝ごはん、目いっぱい食べてよかった(爆) 実は朝ごはん食べ過ぎてて、 忙しくなさそうなのにドウシヨウカシラと思ってた所! お店にとっても、(ある意味)私にとっても、嬉しい悲鳴ο(≧▽≦)OYes! 天気もよく、走り回った3日間でしたが、 余分にくっついたお肉は、ちっとも減らなかったのでした。 なんでなんで? あんなに走り回ったノニ(_´Д`)ノ~~
2007.01.04
初売り、無事終了~(* ̄_ ̄)9゛ 昨日は久しぶりに、体力の方が先にばたんきゅぅ(x.x) 今日からは、新たにバーゲンスタートです。 今朝の新聞紙面に、うちの広告が載るって聞いてたので、 慌てて確認したけど、どこにも見当たらず。 2回確認したけど、やっぱりどこにも見当たらず。 大和や109やラブロ、エムザ、アピタ等の広告は見つけた。 でもうちの店のはー??o(>_<;)o あの、タテマチバーゲン開始広告のことだったりして(汗) あれじゃうちの店じゃなくて総合ぢゃん☆ 今日も今日とて、テンション低ぅく行ってきまふ。ふぅ↓
2007.01.03
全424件 (424件中 1-50件目)