★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

2010.03.28
XML

昨日の 菜の花まつり  でのお土産を紹介します。ぺろり

まずは、つーちゃんパパの知り合いが売り子をしていた、  「ふくしネットワークにじ」 さんから
授産施設ひまわりさんの マーラーカオ
マーラーカオ.JPG
美味しい蒸しパンです。帰ったら子供達にって直ぐに食べられてしまいました。

ひまわりさんからは、もう一つ
かぼちゃ蒸しパン.JPG
かぼちゃ蒸しパン です。かぼちゃがしっかり入っていたので、少し癖のある味ですがつーちゃんママは美味しくいただきました。ぽっ

はとぽっぽ さんからは、オーソドックッスな  あんパン と新商品の キャラメルナッツ です。ハートハート
キャラメルナッツ.JPG
これは、キャラメルナッツで次男が美味しく頂きました。

キャラメルナッツかぶりつき.JPG
キャラメルクリームが入っていると思っていたのですが入っておらす、どんな味か一口分けてもらうと、クルミがたくさん入っていて美味しかったです。

今回の目的の一つの 浜防風せんべい  を買おうと思ったら、非常に人気の為売り切れと言われ残念がっていたら、2個予約分として別に置いてあったのですが、その予約に人に相談して下さり1個を分けてもらうことが出来ました。 ラッキー 星手書きハート手書きハート
浜防風せんべい.JPG
せんべいの甘みと ボウフウ の風味が閉じ込められて美味しかったです。
これは、「静間町特産」だそうです。手書きハート手書きハート

もう一つは、 藻塩 です。
数年前、藻塩を作っているところに見学に行ったことがあるのですが、海から海水をくみ上げて長時間かけて煮詰めてこの藻塩にするのですが、大変な労力がかかっています。
藻塩.JPG

この藻塩でおにぎりを作って食べると、塩ですからしょっぱいと考えてしまいますが、しょっぱくなく甘味のあるしょっぱさで、深い味わいがありました。
子供達もこの藻塩おにぎりなら何個でも食べそうです。

藻塩の横にあるのは、塩を作るときにできた「にがり」です。
これを使って豆腐を作ったらいいだろうなと思いましたが、保健所から営業許可をもらっていないという事なので販売はできないとのことでした。




大田市では、自然の恵みを活かした食文化がたくさんあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.28 08:43:39
コメント(0) | コメントを書く
[島根県大田市のイベント情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーちゃん64

つーちゃん64

コメント新着

あちち@ Re:いちご狩り行ってきました。(03/22) 当日予約で間に合えば、今日行きます。 ま…
プラダ 財布@ synwgjlut@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン バッグ@ bodyxl@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
なっぽん@ Re:ハロウィン企画(10/18) ありがとう!! おうちでも素敵なかぼちゃ…
bessyuu@ 活動されてますね  専業になられてから、たくさんの活動に…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: