★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

2012.09.29
XML
テーマ: 食育(65)
今日、つーちゃんママは「大田市P連社会環境部会・母親委員会研修会」に参加してきした。

研修テーマ :「子どもたちの好ましい食育のあり方~生活リズムを整え、自分の生活をコント        ロールする力を育てるために~」
講   師 :池田診療所医師 長坂行博氏

特に心に残った言葉は、
 「食餌」から「食事」へ
 人間とは食べる事を楽しむ動物である

 確かに、時々お腹が減ると機嫌が悪くなるつーちゃん家族では食事前に喧嘩勃発はよくある事ですが、そんな時の食事は何を食べたか分からない程まずくなります。

 鍋料理をすると家族の会話が増え、気持ちの変化を早期発見。

 今年の冬は、鍋・鍋・鍋かな?


 幸せホルモン・・・セロトニン(美味しく味わって食べると増える)
          オキシトシン(他の誰かを幸せにしたと思うホルモン)

子供達に色々な食材を食べさせようとキリキリしていた事を反省。楽しい食事が最高の食育なんですね。

講演の後半では、長坂先生と奥様によるコンサートもありました。
子供達とどう接して良いか分からなくなっていた私にはとても心に響く歌ばかりで、号泣してしまいました。
焦らずに、ゆっくり、ゆっくり家族と絆を深めて行く事にします。

またどこかで、長坂先生の講演&コンサートに行きたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.29 20:17:36
コメントを書く
[島根県大田市のイベント情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーちゃん64

つーちゃん64

コメント新着

あちち@ Re:いちご狩り行ってきました。(03/22) 当日予約で間に合えば、今日行きます。 ま…
プラダ 財布@ synwgjlut@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン バッグ@ bodyxl@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
なっぽん@ Re:ハロウィン企画(10/18) ありがとう!! おうちでも素敵なかぼちゃ…
bessyuu@ 活動されてますね  専業になられてから、たくさんの活動に…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: