達人のひとりごと(JKLab)

達人のひとりごと(JKLab)



■■■ お知らせ・2025年正月 ■■■



明けましておめでとうございます。真空管アンプを鳴らすには絶好の季節になってきましたね。真空管アンプの話題を紹介していきます。 真空管アンプ情報 ともども、よろしくお願いします。
■■■ 真空管アンプの最近の話題 ■■■



真空管アンプサイト紹介-2,"SUNVALLEY"  真空管アンプのキット屋さんです。ブログも楽しめます。



TRIODE - PSVANE-WE300B(1本/化粧箱なし)
PSVANEの復刻したWE-300B, ¥54,000(税込・送料込)



ELEKIT シングルステレオパワーアンプキット TU-8185
イーケージャパンのECL85シングルアンプ, ¥41,580(税込・送料込)



McIntosh MC275VI パワーアンプ
伝説のマッキントッシュMC-275, ¥986,040(税込)

2025.10.25
XML
カテゴリ: オーディオ一般
毎年、インターナショナルオーディオショウに行って報告記事を書いてきた。もちろん今年も行ったのであるが、途中でカメラが故障してしまったため、他の人の写真が発表されるのを待っていて遅くなってしまった。


スウェーデンのMARTEN社のフラッグシップ、Coltrane Supreme2 (定価9,900万円ペア)が鳴っていた。さすがにスケールの大きい良い音であった。


 こちらはデンマークのAudioVector社、QR7SE  (定価110万円ペア)であるが、自然な響きに感心した。高額商品を見た後で、110万円と聞くと「安い」と思ってしまう。

こちらはJBLの新シリーズ、Summit Pumor (定価440万円ペア)が元気の良い音を聞かせていた。


 英国の老舗VitaboxのCN191コーナーホーン (定価1,550万円ペア)があった。音はともかく、昔のままの姿は懐かしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.25 00:51:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: