全68件 (68件中 1-50件目)
近鉄が運転見合わせ中~♪(泣)夕方の約束には間に合うんやろか?と思いながら、強風にゴツイ体が揺れる感じが子供心(?)をくすぐるんや。^^;しかし、台風やし強風やし大雨やのに、近所では工事やっとる。いろいろ思うところあるんやけど、事情も知らんので考えやんようにしときます。^―^んで、願いは夕方には近鉄特急が動き出してくれることやね。by ゴルフボールを足裏で転がしながら台風情報を見てる馬主~♪
2004年06月21日
コメント(55)
(仮日記?)今日は大阪でした~♪やっぱお好み焼きっす!・・・けど、時間がとれず吉野屋の豚丼。。いや、そんな食い気はおいといて。(^^;)大阪某社で今夏に本を出さはるお人にあってきてん。で、相談を受けたんやけど、いかにシェアを取るか、っちゅう話やってん。コンサル依頼されたわけやから名前は伏せさしてもらうけど、結論は、やんわりお断りしてきました。なんでって、そのお人がほんまもんやったから。ほんまもんを世の中に広めたいっちゅうたら、俺の時間はかなりとられることになる。そうすると、既存のクライアントさんに迷惑がかかる。とまあ、かっこよく言うとこうなるけど、単純に役不足やと思たんです。俺以上の評判と実力を持ったお人とも知り合いやったし。今日はもう寝ます・・・ (-_-)zzz
2004年06月13日
コメント(0)
三重県に仮住まいし始めて、やっとこさ慣れ始めてきた俺♪ほんま近所のこともやっと分かってきて、津駅ビルに酒屋さんがあったんや。そこは蔵元さんでもあって、酒以外にもビール造ってはんねん。で、先日買うてみたんや。1本470円くらい。ビンやから気が抜けにくいし気分も出てえー感じやし、ま、えー感じや♪酵母が生きてるっちゅうんで、賞味期限も1週間くらいしかないし、常に冷やしとかなあかんねん。で、飲んでみた。・・・おお!これはあっさり味でうまい!店主さんいわく、関西人に受けがえーって。(^∇^)しかし、津に地ビールがあったんや。また、買いに行こう思てる馬主くんでありました♪(o^∇^o)ノ後日談やけど、けっこう品切れしてるみたいで、12日確認時点で次回入荷(店頭陳列)は18日。ま、待つのも一興やしね。
2004年06月12日
コメント(4)
朝からデート♪(^―^)電車に揺られて1時間。いつもの駅最寄の観光案内所でお奨めを聞き、割引券をゲット!(σ^^)σ ゲッツ!一番空いてる午後12時頃に貸切露天風呂に入ったんや。海沿いの高台、小雨、露天風呂。マイナスイオンがいっぱいって感じやった~♪んで、貸切なんでゆったりしてきたわ♪その後、海鮮料理(実はエビフライ 笑)をたらふく食って帰路。あ~。たまにはゆったり休日でした♪(o^∇^o)ノ
2004年06月06日
コメント(11)
第一条 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。第二条 仕事とは、先手、先手と働きかけていくことで、受身でやるものでない。第三条 大きな仕事に取り組め、小さな仕事は己を小さくする。 第四条 難しい仕事を狙え、そしてそれを成し遂げるところに進歩がある。第五条 取り組んだら離すな、殺されても離すな、目的完遂までは。 第六条 周囲を引きずり廻せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の差が出来る。 第七条 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生れる。第八条 自信を持て、自信がないから君の仕事には迫力も粘りも、そして厚みすらない。 第九条 頭は常に全回転、八方気を配って、一部の隙もあってはならぬ。サービスとはそのようなものだ。第十条 摩擦を恐れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。*電通社長の吉田秀雄氏が作られたものです。今から5年くらい前に、俺の知り合いから教わったものやねんけど、いまだに役立ってます。特に第八条の「自信をもて」っちゅうのがいけてなかった!そんなんで、今でも自分に自信がもてるようになるよう、いろいろやってみたりしてます。今日はこんなところで。ほなまた♪(o^∇^o)ノ
2004年06月02日
コメント(4)
(仮日記)4月に新規事業立ち上げのコンサルを受注してんけど、5月始動、1ヶ月経過の数字としては上々の黒字スタートに!上々♪そのクライアントさんにも喜んでもらえたみたいやけど、目標にはわずかに届かず。しかし、ハードな1ヶ月やったぁ。そして、6月に一気に拡大予定!成功するお人のやり方には共通点がある!それがわかったことが最大の収穫やった俺。成功するお人は、事業が変わっても関係なく軌道にのせはる!と、おもろない普通の仕事のはなしでした。(^-^;仮日記は、後日きちんと書き直したいと思てます♪よろしく~。ほなまた!(o^∇^o)ノ
2004年05月31日
コメント(7)
ばたばた忙しいので、1~2日以内に日記更新&レスします♪バタバタ...... バタバタ......(6/1更新)コンサルタントになった理由があるねん。それは、いろんな業界を見ていろんな社長(良い悪いは関係なく)にお会いすることやってん。そのまた理由っていうとやね、商売を見極める目を持ちたかってんな。さらにそのまた理由っていうと、成功してはるコンサルタントの方数人に聞いた結果やねん。楽しく成功したいんやったら、いろんなものを自分の目で見て自分にあった商売を見つけたらえーねん。て。で、その方法として経験も活かせるしコンサルになったらえーんちゃう?(分からんことあったら聞いてくれたらええし。←内緒)ま、そんなわけで俺のコンサルはレベルが高い(実力以上やからねぇ)んで、クライアントさんにも喜んでもろてます。でも、やっぱり大事なんは人間力やと痛感してます。
2004年05月30日
コメント(2)
(仮日記)小学生の頃、俺ってば夢遊病のけがあってん。ていうても、朝気が付いたら正座してたりとか前へならへしてたり。朝起きたら、足はしびれとるし体は痛いような感じやし、でも寝てる間に修行できて良かった気もするわ♪寝ながら学校の修行(?)を復習してたんやなぁって思う馬主であった。(^^)♪チャンチャン♪←きんまるさん風
2004年05月28日
コメント(9)
矢野絢子(やの じゅんこ)の「てろてろ」を購入♪なんかのテレビ番組で放送されてて、それが3月やってんけど待ちに待った発売日(の1日遅れやけど)の今日、ゲッツ!(σ^^)σ ゲッツ!♪知らない所に行きたいな 嘘だよ本当はねここに居たい ここに居たいんだこのフレーズが耳に残ったりするんやけど、思い浮かぶんはふるいちっちゃい頃の俺がみた風景。ちょっとしんみりしたい時にえーかも。by しんみり馬主?*パワフルな唄声!彼女の音楽を聴くと元気になるお人、しんみりするお人、いろいろやと思います。と補足。
2004年05月27日
コメント(8)
なんて迷信的な話やけど、よく「金運が悪い」とか「金運がツイテル!」とか言う。っちゅうことで、目には見えへんけど確かに存在してる感のある「金運」を上げる方法を探して実践してみてん。まゆつば、まゆつば。初歩的な2つの金運アップを試してみました♪1)トイレ掃除これは有名な話やね。トイレが汚れとると金運が去るって言うわ。で、不精な俺やけどここは実験のため実施!ゴシゴシ、キュッキュッ。ゴシゴシ、キュッキュ。・・・。おおぉ!ピッカピカ!真っ白い空間に自己ご満悦♪結果、出費が減った気がする。自然な感じでおごってもらったり、不意の出費がなくなったりして。2)寄付う~、金が足りんときに出してどないすんねん?!っちゅうお人もおられるやろ。でも、財を成した金持ちのお人らは絶対っていえるほど、寄付してはる。俺も、まず○千円を某団体(国際)に寄付してみたんや。白状しとくと友人の社長さんにも笑われたわ。でも・・・1ヵ月後、○千円の出費(?)で10万円を越す売上増があったわ!で、偶然もある。翌月も寄付。結果は・・・おおぉ!売上げ増!なんでやろ?前年対比、前月対比でもあがったから不思議や。でも、さすがに数万円寄付する勇気は、まだあらへん。(ま、トイレ掃除との効果と判断しづらいことはある)以上の実験結果で分かったことは1つや!日頃の行いが大事!っちゅうことでどないやろ?♪チャンチャン♪追記;西に黄色、黄色いサイフは俺には効果があらへんかったわ。。
2004年05月26日
コメント(7)
ちぢこまってる気がする俺です。なんか、最近新しい出会いを求めてない気がすんねん。冒険、わすれたらあかんな。デートも最近してへんし(茶ぁするだけ)。年下との付き合いも大切かも知れんと思う馬主君でありました~。
2004年05月25日
コメント(7)
昨日(いつからみて昨日なんやろか)、名古屋駅西にあるおでん屋「匠(syou)」に行ってきてん♪寒~い真冬に熱かんと熱いおでんもえーやろうけど、初夏の今でもここのは絶品!(こんにゃくと大根が特に良かった~)ビールの入れ方も泡がクリーミーやしうまい!んで、おでんがまた絶品!味噌つけていただくんやけど、この味噌がまた絶妙~♪しゃれた店やからデートにも最適やわ。(^-^)たまご焼きもうまかったー、ま、刺身は普通にうまかったのでお奨めはやはりおでん♪おでん屋やけど外観と店内はバーな感じ。クライアントさんと盛り上がった1日でした~。
2004年05月24日
コメント(7)
食うためか生きるためか。働かないと食っていけないくなる。でも、この「食っていける」っちゅうのは、食べるだけじゃなく、「世間様並みに暮らしていける」って意味。んで、生きてくっちゅうのは自分を生きるって意味。職を逃したくないから、今の生活レベルを下げたくないから、働く。間違いやないことも俺は知ってるけど、俺は俺流で生きていく。そやないと、人生はたぶん、あっという間やから。・・・しかし、最近馬主日記やないなぁ。クライアントさんの影響やね♪明日は明るくいきたいと思ってます! (o^∇^o)ノ
2004年05月23日
コメント(4)
社長さんの奥さんには、いったいいくらのお金を渡せばいいのか?っちゅう話はけっこう話題に出るんや。んで、やっぱり少なすぎず多すぎず。50万円くらいかなって。案外これで悩んでる社長さんも少なくないんで、バカに出来へん。
2004年05月22日
コメント(0)
俺ってばコンサルタントです♪(今は)世間ではやりたいことやったら儲かるっちゅうねんけど、俺はまったく逆やと感じてる。(例外もある。)クライアントさんからけっこう指摘されんねん。わざと狙いで逆を言わはるお人もおるけど、俺は好きなことやっても儲からんって他意なく言ってたら、「馬主さんは他の人と逆のこと言うんですね」って。そうかぁ。あなたのやりたくないことって何?ま、たまには仕事っぽいお話も。ほなまた♪(o^∇^o)ノ
2004年05月21日
コメント(5)
なんて、99年1月に夢を貼ったポスター(望月氏の宝地図みたいな感じ)にあった言葉。ほかに、「オレが仕切る!」「豊かなくらしをする」「今年こそ」っちゅうのもあったわ。やー、若いね~俺。(^^;Aアセアセあの頃の俺はたくさんの金があったら幸せになれるんやと、信じとったからしゃーないと思うわ。ほんまは金が入ってからが始まりやったんよね。それから約8ヵ月後、俺は惚れた女と結婚して月収100万円を越す人生を初めて味わった。その幸せが一生続くんやと錯覚してたけど、それもまた必然らしい。と、回想日記でした。♪ちゃんちゃん♪←きんまるさんの真似(^-^)
2004年05月20日
コメント(0)
なんか、聞いたことあるよーな、ないよーな。これには条件がついて、形が残るもの禁止、1円も残ってはいけない、っちゅうことやねん。んで、俺は考えたんや。・・・。そや!そう、俺やったらあらゆる遊びをちょい体験するやろーかなって。ほんだらやね、乗馬だけでも100万くらいいるし、スキューバダイビング、クルージング、登山、スノボ、カート、少額でカジノ、射撃、草野球、草バスケ?、ヨット、世界一周旅行・・・、サラリーマン魂が残っとる感じやけど、えらいいっぱいあるんや。全部かじったら1億円くらいいきそうやな。で、これは心理テストやったりすんねん。答えはわからん。でも、お金儲けの意味を考えさせられるっちゅうことでした。(^-^)あなたは1億円もらったら何に使うんやろ?(借金返済?)
2004年05月19日
コメント(6)
楽天でもトラックバックが始まったみたいやけど、えー感じ♪前からトラックバック機能があった「ココログ」とか「livedoor日記」か何か、あのあたりで日記書こうかなって思ってたんやけど、良かった。(^。^)~♪んで、トラックバックて何やねん?っちゅうお人には、このサイトが分かりやすいと思うわ。(トラックバック、うまくいってるやろか?)一応ココ→http://kotonoha.main.jp/weblog/000255_trackback.htmlあるコンサルタント先生はこう言っとったわ。これから約数ヶ月以内に、オーバーチュア、アドワーズをしのぐサービスになる。そういう使い方を知ってるか知らんかで、今年のネット環境を使いこなせるか決まる。って。(関西弁なんは俺の言葉)っちゅうことで、トラックバックはおもろそうや♪b( ゚ー^)●追伸 トラックバック遠慮なく、練習がてらにどうぞ~♪ 許可不要の無断トラックバック歓迎♪
2004年05月18日
コメント(5)
ちょこっとご無沙汰してました~♪(o^∇^o)″秋と冬と春が過ぎてしもたけど、ぼちぼち行きましょ。=近況報告=体重増加!!!身長横ばい。人儲けはバッチリ!金儲けはこれからっす。ちょーしこいて儲かるまで更新、あんまり控えさしてもらいます。馬主は生きてます。(^▽^)いや、馬主のままやし俺も元気やっちゅうことで。そんなわけで、憶えてくれてはった方におおきに!田舎でスチャダラパーの今夜はブギー・バックを聞きながら。
2004年05月10日
コメント(4)
今年の大阪の街を歩いたことある人は知ってはると思うけど、そこかしこで六甲おろしが流れてるんや♪阪神戦が見たかったらお店さんの前にあるテレビで観戦できんねん。でも、名古屋行っても東京行ってもそういう店を見つけるんは難しい!ま、これも無料サービスの一環やと思うねんけど、こんな当たり前の日常にも大阪文化を感じた今日この頃やったわ。UCC阪神タイガースブレンドコーヒー缶飲んで、勝つ!!って意味もなくぼんやりウクレレ練習中~♪ ポロン... ポロン...
2003年09月05日
コメント(7)
どうしょうもないくらいハードな1日やったあ。ほんで、俺には大きすぎるビジネス情報にドキドキしとったわ。(^^;Aま、今日も残暑厳しかったけど栄付近の交差点で腰をおろしたんや。何ちゅうのかな、花壇みたい腰がおろせる場所。あそこに座ってんけど、ほんま熱いって感じでなぜか俺は尻で夏を感じたね~♪色気もないけど今日の一番の思い出と聞かれたら、いや、誰も聞かへんけどこれやね♪ ( ゜ー^)b最近、拉致強姦っちゅう腹立つ犯罪が多いらしいから女性の方は、ほんま気ぃ付けてや。
2003年09月04日
コメント(2)
俺ってば最近は怖いから占いは好かんねん。でも、よー当るっちゅう話やったんでヤフー検索で「0学占い」探してやってみたわ。ほんだら、えーこと書いてあったんや♪おおお!俺の運勢上がるやん!(^-^)とまあ、なんか喜んでる俺がおったりする♪(o^∇^o)ノおかげさんで風邪はよーなってきました。電池の切れたホタルの置き物は寂しいもんや。あ~、さんまのお造りが食いたい・・・(笑)昨日の寿司屋が忘れられへんわ(爆)なんか乱文失礼。 ε=ε=┏( ・_・)┛寝ます... (-_-)zzz
2003年09月03日
コメント(1)
鈴木宗男が仮釈されたと報道されとったけど、そういや北海道の人はどう思てんねんやろ?って思たんや♪んで、前触れなくミヤ4151さんに電話してみてん。(http://plaza.rakuten.co.jp/seikouproject/ )“鈴木宗男氏ヒーローからヒールへ。でも力はまだまだある。 金がらみの経営者は、復帰を望んでいる声もある。”っちゅうことらしい。すると、、なんでかHな話に。(笑)ミヤ4151さんは整体師でもあんねんけど、本でも紹介されてはんねん。んが!彼も人の子、最近リョウ似の彼女が出来たらしく、その出会いは?って聞くと 整体で性感帯をダブルクリック!・・・ ・・・ ・・・(--;)ガハハ!そんなわけで、政治経済からHな話まで1時間以上話してたわ。彼は整体師、ラジオパーソナリティ、作家(予定)、んで、ラブラブくん♪アルコールはほどほどにしましょうーm(_ _)m*ほんまんとこは、整体中に手を出すことはないって。そりゃあそうやわ。(笑)------------------------------------------------------*うわー!消して上書きしてもうたわ!あちゃー、ま、しゃーなしか。(^^;)
2003年09月02日
コメント(6)
「うっこうけい」の卵を買わへん?と聞かれてん。んで、どんだけうまい?って聞いたら、とにかくこんなにうまい卵があるんか!っちゅうくらいにうまいんやって。5ヶ2,500円!でも、俺ってば卵かけご飯が好っきゃからたまにはえーかも♪と思う風邪気味の馬主くんでした~。一番の趣味は?と聞かれたら、・・・・・・食うことかも。いま、太田胃散飲んでほっとしたとこです。風邪薬は嫌いなもんで。(^^;Aアセアセ
2003年09月01日
コメント(2)
俺ってけっこう貧乏性やねんけど、時々うまいもん食うんや。今日は知人の社長にゴチになってもうたけど。(^-^)ごちそうさまでした。握ってくれはったんは、27歳の兄ちゃん。若いのにかなり修行してきてるんやて。一般的には地方から修行に来るのが一般的なんやけど、地元の人なんやて。包丁さばきが華麗で、でも、まだ若さの残る粗さを素人の俺でも見ることができたわ。一緒にいた社長さんから、こんな話を聞けたわ。「お金があるとかないとかじゃなく、いつも回転寿司に行っていると、それが体からにじみ出てくる。いつもユニクロでしか買わない人は、ブランドものの服とか旬のファッションにうとくなる。すると、そこに感動を感じなくなる(以下略)」そういえば、自己中心的で人の気持ちを考えられないお人は、その体から変なオーラが出てる気がするわ。出会いを含めて日常生活の過し方1つでいろいろなシーンで結果が出てくる。そんな気がしたっす。ふ~、たまには固いお話でした。(^-^)しかし、え~店やった♪
2003年08月31日
コメント(0)
めんどくさい仕事やでほんま。(笑)昔からのツレが「成果報酬」でやってくれ!って言ってきたんや。んで、頼まれたらしゃーないから引き受けさしてもろたんが、今月の頭。まずは、そのツレの現状やら何やらの情報収集。同業他社の情報収集。いや~、それで分かってきたんがお金にできるとこをお金にかえず、出してばっかり。赤字や。これからのことを考えて今は赤字でがんばってる!って聞いた感じはかっこえーけど、ちょっとちゃう気がするで。コンサルタントっちゅう話やったけど、何かコーチみたいなってきたわ。そんな理由で、アマゾンでコーチングの本を初めて買うたし♪思い込みでコンサルしよる人もいるみたいやけど、相手のこととその環境をリサーチせな見えへんことが多いやんね。ドラマ視聴率不振も、そこらへんが原因かと思う俺でした。*レスは、今晩さしてもらいます!カキコおおきに!
2003年08月30日
コメント(3)
危し!馬主!!!次回、その真実が明らかにぃぃぃ!っていま日記始まったばかりやんね。(^^;)つまり、オーナーが消えたんやけど俺が「馬主」やなくなるかもっていう意味やってん。馬主くんが馬主でなくなる?!そしたら、ウクレレくんになんの?!( ̄~ ̄;)ウ、ウ~ン...詐欺というよりも倒産かも。でも、えーおっちゃんやったしね。それでもまぁえーわ。いや、案外ほんまに気にしてへんねん、俺。夢やった馬主になった訳やし、愛馬君の毛も届いたし、その毛は結んでもすぐほぐれてくんねんけどね。(汗)そんな訳で、今日のBGMは、ザ・ドリフターズ♪副業として起業した商売を、そろそろ本気で本業にしようと思てます。はてさて、どーなんねんやろ。(笑)ps ウクレレでド・レ・ミ・ファ・ソ・ラまで弾けるよになったわ♪
2003年08月25日
コメント(3)
黄色い安物のウクレレ♪実は俺には絶対音感があるはずや、と思ってる、だけやけど(笑)キーは全く分からへん。先日、俺は芸能人になるつもりやったけどって素で彼女にそう言ったら笑われた。なんで?(^^;)数年前、芸能人になるつもりやったけど諦めて社長になろうって思ったんや♪今日届いた原色の濃い黄色のウクレレに愛着を持ちながら、eBOOKOFFで注文した「ウクレレの弾き方」を待ちわびる。あ、もちろん俺が“男前”とか“かわいい”とか“才能豊か”とかやない。俺はたぶん他ではあんまりいーひん(居ない)タイプな珍獣やね。(笑)↑俺の客観的意見なんで誤解なく。(o^∇^o)ノ
2003年08月21日
コメント(3)
世の中は凄い結果を出すお人もおる。んで、俺もああいう風になりてぇ~って思ったこともあったわ。どっちが前か分からんよーになって、ケガしたこともあったんやけど、1つ分かったことがあんねん。それが、結果を出した人(儲けた人・数字の高い人他)がどうやって達成したんか?それが分からんようなら、その人の域に行かれへんねん。つまり、それは・・・つづく。・・・・・・・っちゅうと「あー!!!なんやこりゃ!」ってなっては困るんで(笑)俺の思ったことという感じで読んで欲しいんやけど、凄い結果を出した人には実はカラクリがあるんやね。不正とか違法とかやなくて、ノウハウや。メルマガ購読者を1万人にするにはどうしたらいいんか?無名ホームページのアクセス数を上げるんは、どうやったらえーんか?このやり方が分からんお人やったら、メルマガで物販しよーって思っても幸運か商品力があるとかせんと、難しいと思うねん。んで、そのノウハウはどこにあるかって考えたら本屋行ったりネット検索したりすると思うねん。セミナーに行くお人もおると思うわ。一番確実な方法があるとしたら、自分がこの人のように結果を出したい!って思ったその人に、どうやったら近づけるんか考えて実行したらえーだけやねん。例えば船井幸雄に会いたい!そのためには金がかかる。お金がないんやったとしたら船井幸雄と親しいお人を探す。そんな人はどこにおるんかと考えると・・・。1つヒントがあるとしたら、儲かっている人たちの集まる場所に活路あり。補足としては大手企業の部長さんとかOBさんが集まる場所も狙い目。ハンパな話ですがこれにて~
2003年08月20日
コメント(0)
人の心変わりは止められへんもんやと思うねん。それが一度始まってもうたらもう止める事はでけへん。それが恋愛なら片割れは泣かなあかんかも知れんし、しがみつくしか無いかも知れん。もしかしたら、クールに別れるんかも知れん。だから、俺は彼女のことは一片の曇りもなく好きでいるんや。そうしないと、自分の心の奥で心変わりしよるかも知れんから。正常細胞が前触れも無く突如ガン化するかのように。だから、いつも免疫を働かせるんやね。分かるやろか?その心変わりは、秋の空。もうすぐ秋やね。俺のまわりで人の醜さを垣間見たんや。冷静な俺は、アホな女やなと思った、でも、自分を見てみたら俺もアホや。自分のことって見えへんもんや。男女の別れっちゅうんは、惑星爆発みたいに近くの惑星から果ては銀河形態全体まで大きく影響させる感じで、そんな感じなんかも知れん。つまるところ、俺んとこまで大きな影響が来てるというお話でした。もちろん俺と俺の彼女は仲良~してるで♪
2003年08月19日
コメント(2)
あれってGARDEN(ガーデン)っちゅう双子のデュオが作曲したんやけど、えー俺はけっこう好きなわけで♪初めてGAREDNのアルバム買ったんも92年やねん。ま、けっこうなもんやと思う。当時はギターとかアナログぽかってん。奈良・三重に行くと、俺的にはちょうどえー感じのBGMやったりするねん。今日はもう眠いんで・・・(am0:33)おやすみ~♪(o^∇^o)ノ
2003年08月11日
コメント(4)

「石舞台(いしぶたい)古墳桜記念植樹」っちゅうらしいわ。1本15人の共同オーナー制で植樹本数も15本。225人しかオーナーになられへん!オーナーになったら名前を記載してもらったプレートをとりつけてくれるんやて。(詳しくは、http://asukakyo.jp/cm/asukanko/andon_2.htm) とりとめもなく。あ、当然俺と観光開発公社とは何の関係もあらへんで~ああ、明日香に俺の桜があるんや、っちゅうのはちょっと気分よーない?(笑)
2003年08月09日
コメント(2)
今日の朝食♪・アカリンゴ(おいしい水に1日浸したもの。) 1コ・カップヨーグルト(LG21) 1コ*品名は、レシート参照しました ъ( ゚ー^)ほ~、我ながらヘルシーやわ。(笑)朝からリンゴかじると体調がえーねん。でも、1コ200円は高い!と思うわ。ま、やっぱり小市民やなと実感する瞬間やね。(^^;Aアセアセんで、リンゴ。水に浸すのはなんででしょう?答えは・・・水道水やあかんねんけど、温泉水とかクラスターが小さい水ってあるやん?あの水に浸しとくと農薬なんかワックスなんかが浮いてきよる。ほんで、リンゴの味もよーなっとるし。知人の家では、そういった機械を台所に設置しとるらしい。ま、世の中いろんなもんがあるんやねー。「台所」で思い出したけど「台風」が来とるねー、帰りの電車大丈夫やろか?*↑漢字の雰囲気が似とるやん?(^-^)と、ほわ~っと光るホタルの置物を見ながら、日記を書いてみました。ヘッドホンから流れるBGMは最近やっと買ったCD♪涙そうそうよー見たら2年前の発売やったんやねー。ついでに、さくら(独唱)も一緒に購入。しかし、朝には合わへんね。(笑)
2003年08月07日
コメント(7)
今日(8月4日)は秋葉原に行ってきます~!朝一の新幹線乗って、最終頃の新幹線で帰ってくる予定です~。六本木ヒルズに行けたら行こかな。東京は、実は久し振りや。いや、この日記自体が久し振りや!(≧▽≦;)ガッハッハッ!今から寝て、って時間あらへんがな。(^^;Aアセアセ阿里山烏龍茶を頂きながら、キーを打つ俺。パソコン横の本棚にある貝殻。これみると、砂浜の思い出だけやなく、以前日記に書いたことさえ過去やったりするとシミジミ~してまう。BGMは、アルフィーのRockdam(’90take)。昔はよー聞いたねー。当時は、カセットテープで。カキコおおきに♪返事は、後日!乱文や。( ̄∇ ̄)゛
2003年08月01日
コメント(3)
俺は元気モリモリっす!いやー、アッちゅう間にご無沙汰してもうたわ。(^^;Aアセアセえー、カキコ頂いたみなさま、おおきに♪あとでレスさしてもらいます!マーケティングを扱うものとして、最近気付いたこと。戦略知識が欠けてるて思ててんけど、ほんまは「理屈やないもの」が俺には足らんことを知ったわ。「戦略」は、将軍の術。ま、社長が考える「経営」の重要なやり方のことや。っちゅう難しい話は置いといて、俺に足らんかったのが心、熱い思いや。そりゃ、愛馬君ラブリー♪やからしゃーないけど、商売にいっちゃん大切なものが1つだけあるとしたら、それは「理屈やないもの」やと思った。最近、愛馬君は元気らしい。元気に飼葉を食って動き回っとるようや♪話、急に変わってごめんやで。(^^;Aアセアセま、そんな訳でちょっとの間、休館さしてもらいます~。
2003年06月08日
コメント(8)
心を亡くす忙しさは心の余裕もなくすんや。何か先日彼女さんとムカっとなったまま「んじゃ!」っちゅうことになって、未だに気分が優れん。ま、ケンカらしいケンカもせーへんから余計に落ち着かん!ま、端からみたら何ともかわいらしいケンカやと思うわ。(汗)えー年のおっさん(いや、まだ若いけどね 笑)が、やっぱり自分でまだまだガキやなあって思ったんや。男はいつまでたっても子供なんか、それとも俺がいつまでたってもガキのまんまなんか。*********昨日の某ベストセラー作家氏の講演では、出席者の中に○○塾や○○会に所属してはる方々とも出会えたんや。いや、やくざやないで。(笑)かなり勉強さしてもろた。売れてる著者は一味ちゃうね♪はよー、俺も一人前にならなね。
2003年05月28日
コメント(2)
馬主ぶりも、起業家ぶりもあらへんくらい多忙っちゅうねん。(笑)こうなったら笑うしかあらへんわ。あっはっは!レスできてません。許してね・・・。明日は、名古屋で某講演受付や。書店で平積みされてはる先生さんや。席は満席。将来俺もこうならなあかんわ。や~、愛馬君の毛は飾ってあるんやけど会える日が待ち遠しいね~♪(o^∇^o)ノっちゅうことで、ごめん!取り急ぎ。
2003年05月27日
コメント(4)
楽天でのことやないねんけど、文章ってつくづく小手先やと思うねん。何でって、その人となりは文章で分かるかも知れんけど普段からの話す内容で「思いやりのある人」かどうかが相手に伝わると思うねん。そこで、文章だけの小手先でその場その場をしのいでも結局余裕の無い時にボロが出ると思うねん。普段の行いが結局は大事なんやと思う。*最近、多忙な俺です。
2003年05月23日
コメント(3)
*関西弁でお金の話したら、えらい辛い話なったんや。だから削除。もし、自己破産知りたかったら聞いてくれたら俺のレベルで助言します。既に削除前の日記を読んでもうた方に限らしてもらいます。と、いつも通り削除編集してる俺。あかんなあ、一回でビシッと決めやな。(^^;)昨日の日記はまだ仮やし。(笑)じゃ、今日はたまには偉人の言葉紹介をば。 負け犬くんたち、最初に注意しておきますが、オレがここで言う「簡単な」 という意味は「楽な」という意味ではないからね。人生は苦労したから といって報われるほど単純なものではないんだよ。高橋がなり氏のご著書「がなり説法」ででてくる表現である。ん?高橋がなりは偉人かって?それは分からんけど、俺は起業家にとってたら充分偉人やと思うで。まー、えーやん。そこは気にするとこちゃうし。(o^∇^o)ノ人生って苦労したら成長するっていうやん?でも、苦労しただけやったら多くの人が苦労してはると思うねんな。んで、高橋氏も言ってはるけどそこに事業なら事業として成功するエッセンスが必要なんや。高橋氏は生き方って言ってはる。詳しくは読んでや。(笑)成功は簡単やと思うわ。俺も過去のちっちゃな栄光にしがみ付きたくないから軽く言うけど、成功者と同じ行動したらその1/6の規模で成功したわ。数字はご想像にまかします。当たり前やけど7桁は越えるで。(大汗)←過去のちっちゃな栄光。しかも一瞬で消えた。んじゃ、猿真似で儲かるとかどうとかやないと思う。・・・そんな話はよー考えたらこれは俺がする話やあらへんかった。(爆)いずれ俺が起業スタートしたら、うまくいったこと書いていくんでよろしゅう~当分は、やっぱり愛馬君やわ♪ (*^∇^*)
2003年05月22日
コメント(6)
眠い!!(笑)今帰宅。も、いつ寝るねん!っちゅう感じやわ。(笑)明日、仕事の「合間」にレスさしてもらいます!カキコおおきに♪・・・(-_-).。oOO グゥグゥ*********書くことを、思い付かないので最近見た映画の主題歌で何だか良かった歌詞を紹介しとくわ。(笑)マイ・フレンド・メモリー - THE MIGHTY -主題歌:スティング*下記は、歌詞和訳の一部分。 破れても勇気を持ち 負けても誇りを失わず 打たれても立上がり 禁じられても語り 呪われても はね返し 拷問されても耐え 盲目にされても見つめ 毒を盛られても清め 声をうばわれても歌い 足かせをされても走り ふみにじられても 太陽に顔をむけよう 僕らは世界を 見おろして歩く何でも応用のきく歌詞や。歌もえーけど、映画は俺のツボにはまったねー。泣けた。でも、女性受けはせーへん映画かも。。(^^;)
2003年05月21日
コメント(3)
今日の日記は何書こうかって考えとったんやけど、不意に本棚の上から三段目にある貝殻に目がいった。あー、ロマンチックナイト!(爆)彼女と3月にぶらりと海に行ったときに拾ったヤツや。彼女は、実は砂浜を歩くんが好きやないねん。理由は分からへんけど海岸をイチャイチャ歩くことはでけへんよーや。(o^∇^o)ノ年上彼女やけど会う度に頭なでたりするねんけど、やっぱり女の人はいつまでたっても女の人やねん♪そー思うわ。
2003年05月20日
コメント(5)
聞茶っていうのは、お茶の香りを嗅ぐ行為のこと。嗅ぐって嫌な表現やから、香りを聞くという言い方なんかもしれへん。自宅で蓋碗で頂く高山烏龍茶も格別や♪青茶系は、リラックス効果が高い。あと、お通じもよーなるし食欲も減る。専門店行ったら3~4回分で数百円で茶葉を売ってるんで、気軽で安価な癒しタイムや。(笑)香りはかぐわしく、心と体がリセットされていく感じがする。雅な趣味やねんけど、俺には品が無い。これ、いかに。m(_ _)m
2003年05月19日
コメント(1)
月曜日、編集します。レスもするんでよろしゅう~ね、ねむい・・・。(笑)今日は、大阪人のベストセラー作家(ビジネス書)とお会いしたわ。(^^;)その時、某日その先生と同行することになってんけど、その某日のセミナー(1万数千円)代金を特別まけてくれることになったわ。(笑)ま、名前出したら他のお人に悪いからあえて伏せとくわ。でも、単に無料やあらへんで。きっちり、手伝いさしてもらうねん。では、明日きっちり編集するんで・・・*********超ハードなスケジュールな俺は、一体何をしてるか分からんほど動き回っとるわ。これではいかん!と思うって、来年の春に再度起業するって決めた!俺は、ツイテル!だから、俺の努力を無にできるヤツはおらん!邪魔するヤツが来てグチャグチャにされてもや、俺が自棄酒(やけざけ)飲まん限り突き進む!自棄酒飲まんほどの本気があれば大丈夫!って決めたわ。(^^;)幸運なことに、知人・友人に事業主さんが多いから勉強する場には困らん。とりあえず、「資金と在庫とコネと人のいらん仕事」で「1年で採算合う仕事」をすることにするわ。そんな仕事あるんかって?知らん。(笑)今、探しとるところなんや。でも、絶対にある!なので、「会社員馬主」もあと約10ヶ月で終わりや。起業、再び!そんな訳で妙にハイテンションやねん。愛馬君にもえー暮らしさしたらなあかん。*ちなみに「通信販売」が有力候補なんや。(自社商品を作る)
2003年05月18日
コメント(8)
数日、出張!月曜日には帰ってくる予定なんで、よろしゅう~♪(仮日記)・・・俺の馬の毛と写真を入手!近日アップ!!*********牧場主さんから、愛馬君の毛と写真(jpeg)をもらってん♪いや~、嬉しい感じ。(笑)ほんま、やっとって感じや。(笑)これぞ幸せや!(笑)こーんな感じで、「(笑)」ばっかり付いてますわ。(笑)愛馬君の写真(毛含む)ページを追加したんで、良かったらみてやってや♪(笑)(o^∇^o)ノハッハー*気分を害された方には、重々陳謝m(_ _)m
2003年05月17日
コメント(2)
今日の話題は、愛。先日は笑顔で今日は愛。(笑)でも、恋愛の意味やないねんな。博愛の愛や。別に何が書きたいわけやないねんけど、世の中には分からんことが溢れとると思うねん。でも、俺らが生きてるこの一瞬はいつか誰かに知ってもらえるやろか?無理やと思う。ゴッホとかニュートンとかアインシュタイとか歴史上有名な方々も現代文明がある「限り」有効や。いつか地球も終わるし、宇宙も終わるやろうし。もっと言ったら、現在に存在してる「時間」も寿命があるかも知れんわ。んで、そんな「限り」ある今をせっかく生きてるんやから、やっぱりやりたいことをやらなあかんと思うねん。もったいないやんなー?いつか100%死ぬんやし、確実なことは今生きてることや。俺は昨年から今年にかけて、親しかった人を何人か亡くした。悲しいけどそれが「生きる」ことの性やったとしたら、告白でも起業でも旅行でも何でもえーから死ぬ瞬間後悔せーへんように、生きていくことが一番幸せやと思うねん。どう思う?愛は死なないってキザやけど、やっぱり命はいつか尽きるけど、愛は死なんと思いたい。その愛は、恋愛でもえーけど博愛や。*俺は無宗教や。あと、朝起きたら恥ずかしいと思ってる俺がいると思う。
2003年05月16日
コメント(6)
今日は、船井総研の若手コンサルタントの方の話を聞いてきたんや。ご存知やと思うけど、船井総研っちゅうのは小山社長を筆頭に日本で最高クラスのコンサルタント会社や。名誉会長は、あの有名な船井幸雄氏や。(受売り)その若手の彼は、5年ほど前に船井総研に入社したそうやけど、倍率は200倍(4,000人の応募に対し合格は20人)やったらしいわ!やっぱり狭き門のようや。余談として、彼に合格できた理由を聞いたんやけど、「素直やった」からやと思うって言ってはったわ。(笑)ほんで、自分の中では120%採用される「自信があった」って。理由なき自信やったって。馬主の話したらおもしろそうやって。懇親会のとき、本音がけっこう出てきておもろかった。(笑)他にも、独立したい気持ちは?と聞くと、最初はあったけど今はあんまり無いんやって。ほんで、もし独立するならコンサルタントではなく商品を販売したいんやて。しかも、創業者になるよりもナンバー2で補佐的にやりたいって。何でかっていうと、彼のクライアントである秘書が創業者を支え続けて20年。その人生は実に充実したもんやという話を聞いたそうや。彼は、その創業者を支える(儲けさせる)という姿勢に共感したそうやねん。うーん、俺と同じ気持ちかも。(笑)ほんで、お約束で終電ギリギリやったわ。*馬主を満喫したら、俺また起業するかも知れんってそんな話をしたんやけど、若手の彼はこう言ってくれはった。アナログで○○コンサルタントやったら充分通用しますよ、って。(笑)俺の○○の話は、彼もメモしてたからお役立ちノウハウであることは間違いないみたいやわ。(アルコール入ってるんで、おかしな文面やったらお許しを!)
2003年05月15日
コメント(4)
小学校時代から仲良くしてきたツレたちは、みんなえー大学等に行ってもうた。小学校からのツレは、今でも夢にでてくることがあるんやけど、全くの行方知れずや。大学行くために横浜に住んで、オヤジさんが亡くなってから連絡とってへん。ネットで名前を検索したらでてきたけど、えらい古かった。京都の大学に行ったツレは、頭も良くて力持ち。小学校のとき、東京から転校生してきたんや。こいつも検索したらでてきたけど、古かった。在学中のものやった。中学の卒業式の日、本当に沈んでいく太陽を見ながら、「これで中学も終わりや、みんなバラバラやけど、ま、また会おうな」って青臭いこと言ってたわ。(笑)でも、その後会うことは1度もなかった。今頃、どうしてんのやろか。中学の時、近所の学校を含めて四天王と呼ばれるツレ?がおったんや。結構仲良くしてたけど、ほんまに強かったし人情あふれとった。ナイフで腕刺されてたときも、包帯まいて負けてなかった。高校時代、若くして放送局に勤めてたツレがおったんや。学校が休みの日、製作会社を案内してもらったこともあったわ。恐るべし高校生やった。高校の卒業旅行も一緒に行ったけど、そいつとも音信とってない。よー考えると、人生の出会いってどんな意味があるんやろ。出会わない方がいいっちゅう話やなくて、出会いに何を感じたら一番えーのか考えてしまった。死んで花実が咲くものか!とは良く言ったもので折角この世に生まれてこれたんやから、「生きたい」って思う。今日も、思いのまま書いてまいました。(^-^)*全文書き直してもうたけど、最初の文章読んでくれた方はごめんやで。m(_ _)m
2003年05月14日
コメント(6)
ちょっと昔を振り返る。俺は×1やったりする。元嫁は看護婦になりたいらしく看護学校に入って今年で卒業や。少女時代からの夢らしく、白衣の天使に憧れていたらしい。クラスでは最高年齢になるから、浮いた感じになってまうのにそんなことおかまいなしや。俺が仕事に明け暮れて、新婚時代から週に1回から2回しか帰らへんかった。ミレニアムも一緒に過されへんかったし初詣でも行かれへんかった。かろうじてクリスマスイブの日、夜11時30分に帰宅できたわ。事前にプレゼント買ってなくて焦ったんやけど、大阪の駅周辺の路上アクセサリー販売の兄ちゃんお奨めの指輪を買って帰った。怒ってたけど、ケーキも全部食べたって怒ってたけど、指輪で何とか機嫌が治まりサラダを食うことができた。1ヵ月後、妊娠。その1ヵ月後、流産した。翌月、離婚した。別れるときも、笑顔で別れたし出会ったときも笑顔やったわ。今も思い浮かぶのは、笑顔しかあらへん。今も会うことがあるけど、相変わらず美人やないけど、かわいい。毎月、少ないけど慰謝料も払ってるけど、全く勿体無いて思わん。よくツレから聞かれる、というよりアドバイスされるんや。そんな慰謝料払わんでもいいで!って。俺は、こう答える。えーねん。俺が払いたいから払っとるんやから。恋愛感情はもうないけど、しいて言うんやったら、惚れたもん負けや。笑顔に負けたんやな。って。*深夜に書いたんで、何とも恥ずかしい内容になってもうてるわ。(笑)俺って キザなヤツのようや。(笑)余談やねんけど、別れてから元嫁は痩せ、俺は かなり太った。スーツはまだ貫禄でるからえーねんけど、私服やとやばい! そんな訳で最近はダイエットを考えてたりする。
2003年05月13日
コメント(5)
バリアフリーの家なんてものは高齢者の方のボケ促進に役立ち、小さな子供たちの感性をマヒさせるものらしいわ、実は。畳の和室と廊下の段差を無くし転ばないようにするっちゅうことは、刺激を無くすことやからボケも早まるんやて。ほんで、今時の密室みたいな家は小さな子供らに外の音(雨音、車の音、雷鳴、ホーホケキョ、ポッポー、チュンチュン、雑音等)が聞こえない。室内の音だけやから、感覚が育たないらしい。雨音がするから洗濯物を取り込む・・・って何??という時代も近いかも。といった話をやね、ある住宅販売会社の社長が話してはった。なんて真面目な話やねん!と思ったりもしやんでもないが、その社長は赤字で苦しんどる。俺は、部外者としてこう言った。(はずや)「社長、それを俺に伝えてもしゃーないですやん。お客さんに伝えたって下さいきっと知らん人ばかりやろうし、年老いた親のためと思たことが裏目やと教えてもろたら、お客さんも喜びますやん。」その社長、そうか?って言ってはった。うーん、どうなんやろ。*今日も馬主情報はからっきし♪ははは。笑っとこう。 今週末までに牧場主さんから連絡あるんで、それが楽しみや♪
2003年05月12日
コメント(2)
今日は仕事の関係で三重県伊勢市に行ってきたわ。近鉄特急に揺られて近鉄宇治山田駅で降りる。ああ、赤福の街・・・やなくて伊勢神宮のある静かな感じがする街並みや。ま、仕事はちゃっちゃと終わらせ昼食に松阪牛を食おうと思っとったんや。しかし!仕事の話が長引き昼食も一緒することになったん。ああ、これで俺の松阪牛はなくなった。(泣)で、ラーメンをみんなで食った。昨日は睡眠時間が3時間しかなく俺は眠かったんやね、つまり赤福を現地のお店で食うという期待も自分で忘れておじゃんや。(笑)ま、赤福餅は大阪でも買えたはずやから文句はない。甘党の俺は、帰りの上本町行き快速急行の電車内でブラック缶コーヒーと甘いお菓子を食いながら俺が師と仰ぐ方と電話をしながら帰宅・・・。*俺の昔やってた商売をやりたいという人が現われたんやけど、いつも通り教えんかった。だって、初対面やのにいきなり教えてくれ!って失礼極まりないやん。ま、俺も失礼極まりないけど。(汗)だから、3回言ってきたら教えたってもえーとは思ってねんけど、過去最高は2回や。それ以前に、俺に教えてくれって言って来る時点でおかしいやんなあ??もっと成功者は他に大勢居てはる。*電車内での携帯電話はお客様のご迷惑となりますので・・・、やけど、近鉄は車両と車両の間に車掌さんが入る空間?みたいなんがあるんや。そこで話たし、乗客も少なかったし問題なかったと思う・・・。
2003年05月11日
コメント(4)
全68件 (68件中 1-50件目)


