痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2003年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は終日外出

早く終わったんで途中下車した

自分の駅の3つ手前の駅で降り、焼き鳥屋に入った

15年前、転勤してきて同僚に教えてもらった店だ

右側がカウンター、左側がテーブルの間口が狭く、ウナギの寝床のような店

15年間ほとんど変わっていない

壁にはすすけて色が変わったお品書きが何枚も貼ってある
色が変わってるほど年季が入っているお品書きの値段は変わってない
ということは15年間値段が変わっていないということか?


カウンターの一番端に座って焼酎のロック、煮込みと目刺を頼む
目刺はカミサンが嫌いなので家ではでてこない
こういうところでは必ず頼む

ちびちびやってると、隣りに座ったおじさんに
「○○さんいらっしゃい!いつものね?」
という女将さんの声が飛ぶ

あっというまに生ビールと焼き鳥、冷やしトマトがセットされる
(名前で呼ばれるなんてお馴染みさんなのね、、)
感心していると、その隣りにお客さんが座った

「まいど!」と言う声と供に、すっと灰皿が出てきて、
熱燗と漬物が揃えられ、そのあとに焼き鳥の塩ではなくコショウ味がでてきた


お馴染みさんは店の人と馬鹿話をするわけでもなく、二人ともただ黙って飲んでる
(渋いなー、、それに店の人もよく覚えてるよな)


いつもは奥のカウンターが多いのだが昨日は手前のカウンター
奥は目の前が冷蔵庫だが、手前は板場のまん前
(こっちの方が常連席なのかな?)



こういう店にしては珍しくもう随分長くやってるお兄ちゃんは
青菜を大きな鍋に下の硬い方をしばらくつけてから茹で上げてる
(ちゃんと茹で上がるタイミングが違うのをやってるんだ、、)

と感心していると、包丁に目が行った
普通の包丁が研ぎすぎて刃がナイフみたいに短くなってる
(すげー、何年使ってるんだ!このまえこんなのがコミックに出てたな)

鳥の空揚げは二度上げしてるし、オムレツは好みによって味を変えてる
おでんはお客さんの好みで卵を入れたり外したりしてる。
1人で焼き場、揚げ物、湯でモノ、おでんなんでもやってる
(僕だったら2時間持たないな、、、)
熱いところが苦手で、昔皿洗いのバイトをやったら2時間で辞めた、、、

常連さんは1,2杯でさっさと引き上げ、入れ替わり立ち代り名前で呼ばれる常連さんがやってくる
もう僕は三杯目
タン,ハツ,軟骨を塩で食べてる
このメニューは中三の時、塾帰りに屋台の焼き鳥屋で買い食いしていたときから変らない

そろそろ酔ってきたかな?
(そろそろ引き上げるか、、)

15年間、なんかいやなことがあるとここに来た
どんな高い店で飲むより、ここのカウンターの方が気が休まる
そんなにいやなことは多くないので、名前で呼ばれるほどにはならないが
これから何回来ることやら、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月19日 06時05分43秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:途中下車(10/16)  
aira_h  さん
がんばってください。<br> (2003年10月16日 23時09分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: