痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2004年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
書き残してたんで1月3日の日記です

ほんとは今日から娘の塾はあるんだけど休ませた
(三が日ぐらいはいいじゃん、、)
そう言ってると、、、

山小屋は来たときより帰るときが大変
台所の片付け、押入れの整理、物置の片付け、掃除、そして水抜き
6:00に起きてやってたけど出発出来たのは9:30
(9:00目標だったのに、、、)
10:00チェックアウトのところが多いのでそれを避けないと道が混む


(昼までに着けるかな)
今日はカミサンの実家の荻窪に行く
3時間が目安
(いまのところは渋滞して無いみたい)
携帯で道路情報は聞いた

軽井沢までは路面も凍ってなく順調
が、中軽井沢の手前で前を行く軽トラックが急にテールを振り出した
(ぎゃー!)
隣でカミサンが叫ぶ
(地元ナンバーだから大丈夫じゃない?)
しっかり持ち直した

軽トラックって後ろが軽いんで滑りやすい
雪を積んで走るといいらしいけど

碓氷軽井沢インターのそばで路上に落ちてるスキーを発見
反対車線だったけどやってくる車はビビッテタ
(そりゃそうだろ、、ふんだらパンクするかもね)

スキー場について子供のスキーが無かったら、、、
お父さん真っ青だろうなー、、、


藤岡までの上信越道は順調
が、新座渋滞3kmの表示があった
(ま、そんなもんでしょ)
普通の日でも渋滞5kmはざら
が、進むにしたがって3→5→7→9とだんだん数字が増えていく
(マー正月だから仕方ないか、、)
所沢あたりから詰まり出した
(あーあ、、)

隣を見るとカミサンは口をあけて寝てる
(渋滞すると寝るよなこいつ)
タヌキか?

練馬までの所要時間は55分!
げ!
どうやって暇をつぶそうか
渋滞してる割には車はのろのろ動いてるので
隣の車を覗くのは結構難しい
(正月早々ぶつけたくないし、、)

そんななか隣の車線を前になったり後ろになったりしている一台の車が目に付いた
軽のワンボックス型
初心者マークつき
前二人、後ろに一人乗ってるけど
それ以外は天井まで荷物が詰まってる
(一体何積んでるんだ?)

いわゆるお土産とかカバンとかでなく

衣裳ケースやら三輪車やら、、、
(引越しか?)
三が日に軽で引越しするかよ、、

重すぎるのか加速が悪く前との距離が結構空く
結構割り込まれる
(ま、隣の車線だからいいけど)
後ろについてるニイチャンは隣の彼女といちゃついてる
ま、いいんじゃない?)

運転してるのは若いお姉さん
助手席にお父さんらしき人が乗り
その後ろにお母さんらしき人が乗ってる

お父さんは運転が心配のようで運転席に釘付け
その反動で後ろにいるお母さんはきょろきょろしてる
目が合った
(あちゃー、電車の中とは勝手が違う)
お辞儀された
(え?)

軽の車が加速して先に行った
(暇だったのね)

追いついた
今度はニッコリ
(え)
子供だと手を振ったり、下手するとじゃんけんして遊ぶけど
おばさん相手では、、
作り笑顔で、、、

今度はこっちが進んだ
(ほ、、)

追いつかれた
今度は手を振られた
(明るいおっかさんやなー、、、)
作り笑顔で、、さすがに手は触れなかった

新座料金所まで何回かこれを繰り返した
料金所では左に抜けた
(新座料金所では左に抜けるほうが早く進みます)
ふと見たら斜め前にあの軽が、、、
(目を合さないように、、)
前を向いていた

おばさんは手を振ってる
(え?)
よく見たら前の車に振ってる

暇つぶしに擦れ違う車全部にやってるんだろう

どの車がどんな反応を示すか

結構観察してたりして、、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月11日 16時50分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: