痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2004年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の夜中に突然息子が「走ってくる」とか言い出した

ということで6:00に起こす約束をした

6:00目覚ましが鳴ったがしばらく何処にあるかわからない
(え、ここはどこ?)
おまえんちだよ
子が子なら親も親

起こしに行ったらすんなり起きた
(学校行くときもこのぐらいすんなり起きろよ!)


(さぶいじゃん、、、)
大丈夫かよ、、

6:00ちょっとすぎに出て行って6:40ごろに帰ってきた
息子は僕が良く走るサイクリングコースを走ったみたい
「他に走ってる人いた?」
「全然」
回りが暗かったらそりゃ居ないだろーな

朝ごはんは昨日の残りの中華おこわにレタスに炒めたベーコンをまぶしたサラダ
(お昼はベーコンのスパゲッティらしい、、)

3日間全然運動していない
(散歩にでも行ってみるか)


今朝息子が走ったサイクリングコース
風が冷たい
(さぶ、、帰ろかな、、)
ここで帰ったら何言われるかわからない
堪えて歩き続ける


寒椿が咲いてる
いつもはただ通り過ぎてる家が会社の寮った
通りかかった家から小さな女の子が出てきた
ポストから新聞を取り出して家に入っていった
(お手伝いしてんのね)
パジャマに赤いセーターを羽織っていた

近所の大きな川(恩田川)まで来た
(げ、結構人居るじゃん)
犬を連れた人、老夫婦の散歩、ジョギングしてるおじさん
擦れ違いざまに「おはようございます」って挨拶された
「おはようございます」いい気分

川沿いのサイクリングコース
川には鴨が泳いでる
(寒くなーのかよ)
「着膨れのあんたに言われたくねーよ」
鴨リンガルがあったらそう言ってる鴨

(え?あれって鵜じゃない?)
川に鵜見たいのが居る
(ほんもんかな?)

川のフェンスのところに木が植わってるんだけど
よく見るとフェンスの網目に木が食い込んでる
(げ?これって小さいときから成長して食い込んじゃってるのね)
凄い生命力

と、突然白い鷺が飛んでいく
(白鷺?)
後で帰って調べたらコサギでした
http://www.01.246.ne.jp/~hata/

双眼鏡を持って歩いてるおじさんと擦れ違う
「おはようございます」
「おはようございます」
(そういうマナーが確立してるのね)

自転車で走ってると
全然気がつかない光景
触れ合うことのない人たち

(たまには歩いてみるのもいいもんね)

今度はカメラを持って来ようかな

近所の散歩もなかなかいいもの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月12日 12時22分38秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: