月の羽根

月の羽根

PR

プロフィール

蒼井 月花

蒼井 月花

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月18日
XML
カテゴリ: 離乳食・あそび
羽根くん1歳1ヶ月になりました~

周りのお友達の間でも
ボチボチ 卒乳 が話題になることが多くなってきました。


羽根くんは母乳とミルクの混合。

10ヶ月頃:毎離乳食後おっぱい 
       お風呂上りミルクと寝かしつけのおっぱい
       夜中1回添い乳 明け方のミルク 
11ヶ月頃:毎離乳食後おっぱい  

       明け方のミルク 
12ヶ月頃:毎離乳食後おっぱい お風呂上りミルク

と徐々にミルクおっぱい共に減ってきてる。

「泣いたら即おっぱい」というのを割と早い時期からやめていたので
「おっぱいが無いとグズりっぱなし」ってこともなく。

離乳食後のおっぱいは、離乳食が足りてないというよりは
別腹?デザート?
ママに甘えたいのかな~?って感じだからあげてる。
それにコレ止めたら それって卒乳じゃん (笑)

今のところ卒乳は1歳2ヶ月になる夏休み頃を予定してる。




そして ミルク
「お風呂上り(寝る前)のミルクは虫歯になる」とも聞くし、
「哺乳瓶はそろそろ卒業」とも聞くので
12ヶ月になってからは250→200→150ccと
ミルクの量も少しずつ減らしてみた。

その分昼間おやつ代わりにミルクを与えたり、
夜中には麦茶で水分補給してる。

2日前からはそれも哺乳瓶ではなくコップで飲ませてみてる。
コップだと一気に飲めないせいか70ぐらい飲んで
「哺乳瓶がいい~」と号泣
さらに初日の夜中に「アンマァ(おっぱい・ミルクの意)」と号泣
(翌晩は泣かず)



そして色々読んでみた。
「虫歯になるから寝る前のミルクは卒業」説。
「ミルク後にお茶を飲ませれば大丈夫」説。
「コップ練習のためにも哺乳瓶は卒業」説。
「ミルクと哺乳瓶は子供にとって特別なもの。
 無理にコップで飲ませなくていい」説。

・・・色んな考え方があるんだなぁ



最近自分で哺乳瓶を持って飲めるようになってきて
その姿がまた可愛くて(親バカ)
せっかく出来るようになったし、
それが見れなくなるのも寂しいし、
まだ哺乳瓶を取り上げることもないのかなぁ・・・と思ったり。

ミルクの後、寝る前に麦茶を飲ませるようにしてるから
虫歯も大丈夫だよね?と思ったり。


そしたら卒乳も何だか焦る必要ないんじゃ、って思えてきた。
おっぱいに依存してるわけでもないし、
寝る前に飲ませてるわけじゃないし、
ママとの良いコミュニケーションになってるし、
「卒乳は1歳半ぐらいが良い」という助産士説も聞いたし。

・・・迷うなぁ。


「卒乳できないのは本当は
子供の方じゃなくてママの方
って聞いたことあるけど
そうかもしれないなぁ。

画像 286.jpg
当の本人はどう思われますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月18日 16時45分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[離乳食・あそび] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

香花のつれづれ日記… 春野 香花さん
りかのぶろぐ りかrikaリカさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
みゅうすけママの育… みゅうすけママさん
*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん

コメント新着

蒼井 月花 @ Re:あけましておめでとうございます(12/31) 初めまして!流れ星さん。 ずっと読んで…
流れ星@ あけましておめでとうございます 始めまして、『マイぷれす』でブログをし…
蒼井 月花 @ Re[1]:ダンス・ダンス・ダンス(11/22) マリ m-simpleさん 何だかココにきて急…
マリ m-simple @ Re:ダンス・ダンス・ダンス(11/22) 色々覚えるんですね~♪ スイミングって…
蒼井 月花 @ Re[1]:今日もお買い物(11/18) 春野 ケイさん ピカチュウにチュウ♪(←…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: