2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
妊娠中の体重増加は結局、妊娠前プラス9キロでした。ちなみに、ハヤの時はプラス17キロ(そのうち11キロは最後の2ヶ月で爆増)今回は最後の2ヶ月を気をつけていたら、この爆増を避けることが出来て、優等生な体重増加となりました。産後、退院前にはかった体重測定で5キロ減っていました。赤子がでかくて出血多量だったからか、結構減ったなぁというイメージ。ちなみにハヤのときの退院前は、4キロしか減りませんでした。ハヤが3875gもあったのに、たった4キロしか減らなくて、「えっ!羊水は!胎盤は!」と慌てたのを覚えています。今回は増加体重が少なかったからか、「お。あと4キロじゃん」と嬉しくなりました。そして、今日で産後16日目ですが、さっき体重はかったら妊娠前まで残り1キロでした。おお!と思い嬉しくなったぜ。ハヤの時は残り13キロもあったので、戻るまでに約半年の期間を要しましたが、今回は1ヶ月未満で元に戻りそうです。とはいえ、妊娠前の体重自体がちょっと太り目でしたので、妊娠前マイナス4キロ位を目標にしたいです。なので、残り5キロ。授乳ダイエットで頑張ろうと思います。まだ乳が安定せず、変なもんを食べるとすぐにカンカンに張ってしまうので、薄味カロリー控えめなものしか食べられません。そこに授乳なので、体重はどんどん減るわけですね。これが乳が安定して差し乳化すると、結構何を食べても大丈夫になるので、痩せ度が急激に衰えるのね。要するに、今が勝負!というわけで、ローカロリーなものしか食べられない今のうちに、無理なく痩せておこうと思います。会陰のうっ血もだいぶ治まってきたし、傷の痛みもだいぶ退いてきたので、ストレッチや筋トレ、ヨガなども軽いものから再開しはじめました。お産は究極のデトックスと言います。せっかく40才でこんな機会を頂いたのだから、しっかり活用しようと思う。骨盤も、リセットされた今だからこそ正しい位置に戻せるしね。
2014年06月27日
コメント(4)
赤子の出生体重を4370gと言うと、誰もが驚愕します。産院では、キャスター付きのベビーベッドに乗せて院内を移動していると、すれ違う人が100%二度見しましたとある若い助産師さんには、この仕事について一番大きい赤ちゃんです〜と言われ、取り上げた助産師さんには、今年一番の体重だわと言われました。取り上げた医師には、胎盤でか!と言われました。へその緒もふっとかったです。さて、夫が日本にいるうちに産まないと!ということで、木曜に誘発分娩で入院しました。平日だったので、ハヤは学校へ行き、夫のみ付き添いでした。促進剤を入れてどんどん陣痛が強くなり赤子は降りてきてはいるものの、あまりにお産が進まず、助産師さんも首をかしげていました。こりゃ二日がかりかな〜と言われ、えー困る!と思いつつ、どんどん陣痛が強くなる。ふぅふぅと深呼吸をしながら、あぐらをかいて膝をぐっと掴んで痛みを耐えるというのをずっとやっていました。その間、夫はソファーでいびきをかいて寝ていました正直帰れば良いのに、と思った(笑)その後、学校が終わったハヤが来たけれど、話しかけられることに答えるのがしんどいそのうち話しかけられること自体がうっとうしくなり、返事もあまりできなくなるハヤが心配そうな顔になってしまったので、もう帰ってと言って帰ってもらった助産師さんに夕飯食べられる?と聞かれ、ムリっぽいですと答えたら、食べた方が良い陣痛がつく事が多いから頑張って食べてみて、と言われ、食べた1分痛いのを我慢し、休みの1分で食べるを繰り返す食べ終わって、助産師さんを呼ぼうと思ったら、お膳を落として食器を全部割る。。。。ごめんなさい食べたら本当に陣痛がさらに強くなるこんなに痛いの長く続いたっけ?産めないかもいや産まなきゃダメっしょなんで妊娠なんかしちゃったんだろ無痛にすればよかったこれって途中で辞めたり出来ないよねこんなんが無限ループで頭の中を回る助産師さんに、あぐらが楽と言ってたけど、回旋とかの関係で横向きになると進んだりするから、一回横向いてみようか、と言われ、横を向いたとたん、突如ずずーんと赤子が降りてきて一気にいきみたい感じにす、すみません、いきみたいですと言うとすぐに子宮口チェックし、もうすぐ全開だね!お産の準備始めるよ!もうちょっと我慢で頑張れと言われるとにかくもう必死で横向きで手すりにしがみついて痛みに震えながら無言で深呼吸しつつ耐える準備できたよ!とLDRベッドが分娩台に組み替えられ、横向きから仰向けになり、足を乗せていざいきむ体勢へ!結局破水せず、助産師さんが手で羊膜を破って人工破膜する陣痛に合わせて必死でいきむものの赤子はめっちゃゆっくりとしか降りてこない!赤ちゃんの心音下がる酸素吸入。たくさん深呼吸しろと言われるひたすら陣痛が来たらいきむめっちゃゆっくりとしか降りてこない助産師さんもお医者も首をかしげる回旋異常はないですよね、向きも正常ですよね、何で降りてこないんだろう?もしかして大きい?とかざわついて話しているのが聞こえるだんだんもうろうとしてくる手に力が入らない助手の助産師さんが手を握ってくれ、腕をさすってくれたがんばれがんばれ、大丈夫だよーと言ってくれて、涙がボロボロ出るひたすら必死にいきむよーし上手上手と励まされながら、なかなか降りてこない赤子いったい何回いきんだか分からないけどたぶん1時間くらいいきみ始めてから経った頃、ようやく頭が見えてきたよーと言われたあともうちょっと頑張れーとみんなに励まされ、必死に陣痛に合わせていきむ赤ちゃん苦しそうだから切開するねーと言われ会陰切開される痛いでも、それどころではないこれが最後だという思いで渾身の力でいきんで!と言われ、もう残ってないと思っていた体力を振り絞っていきむ頭出たよー!はい短く息吐いて〜!と言われ、終わったぁ良かったぁと短く呼吸をしていたら、あれ?肩が出ない。ごめん。もう一回頑張っていきんで!と言われる聞いてないよ−!なにそれ!で、いきもうとしたら、両足を両耳のところまで持ち上げられ、助手の助産師さんが2人がかりで私の両足を上下左右に動かすとりあげる助産師さんは赤子を上下左右に回転させながら取り出すなんじゃこりゃー助けてー痛いーくるしいーつらいーと思いつつ、必死にいきむ赤子がずりゅっと出た瞬間、羊水なのか血液なのか分からない温かい液体が大量にドジャーっと出た。終わった。。。無事に産めた、良かったその後胎盤が出てきて、お医者があまりのでかさに感動その奥で、赤子の体重をはかった助産師さんから4370!!!と叫び、分娩室がざわつくだんなさんに連絡する?と聞かれ、お願いしますと伝えるそして、会陰を縫うすごーく時間がかかるどんだけきれたんだおい会陰を30分かけて縫い終わってベッドで放心状態でいたら、夫とハヤがLDRに入ってきた赤さんも連れてこられて、みんなで写真を撮るその写真は私がぼろぼろすぎるので、門外不出になるであろう私はボロボロで会話もできないし、ハヤは明日も学校なので、帰ってもらうそして私は出血多量のため、お腹にアイスノンを乗せて腹帯でぎゅうぎゅうしばられ、、引き続き促進剤をMAXで点滴しつつ(子宮収縮剤になる)5時間LDRに待機1時間ごとに無理矢理トイレに行かされる排尿感がにぶくなっているため、それを鍛え養うためだとか言われるも、縫われたてて痛いし点滴は繋がってるし、後陣痛も痛いし、体中力の入れすぎで震えてるし、本当によろよろだった5時間経ってようやく病室に行く許可がおりて、深夜3時に病室へ自分の荷物を持って歩いて移動途中助産師さんに腹が減った旨を伝えると、こっそり常温のウィダーインゼリーを分けてくれた病室でウィダーを一気飲みして寝たそんなお産でした
2014年06月24日
コメント(0)
6月12日の20時56分に4370グラムの男子産めました頭囲37.5センチ…。終始無言で深呼吸で耐えてたため、痛みに強いんだね~と誉められましたが、実は限界越えてました途中何度ももうムリだと心の中で挫折してたけど、お産はゆっくりでも進んでいたのでやめるわけにも行かず、とにかく必死でしたあまりにでかい赤子さんのため、お産の進みが遅く、体力消耗が激しかったのと、出血が止まらないのとで、結局LDRで産後お腹にアイスノンを乗せてぎゅうぎゅう縛られ、点滴追加で5時間待機(苦悶しながら寝てただけだけど)で、病室に行けたのは深夜3時前でした貧血でよろよろです経産婦は日曜に退院だそうですが、退院できるのか?現段階では考えられんと思っていましたが、無事日曜に退院しました退院してからなるべく寝たきりにするつもりが、想定外のことが色々あり、結構忙しくてよろよろです悪露も増えてしまった明日もバタバタしてしまうけれど、その後はどうにかこうにか休めそうなので、しっかり寝たきりしたいと思います
2014年06月19日
コメント(0)
予定日超過3日目。今朝も普通に目覚めました。前駆どこ行ったんだろうね?(笑)どうやら赤子は本気を出す気が無いようです。仕方が無いので、母が本気を出してくることにします。食べたいものは大抵食べたので、産後1ヶ月寝たきりで引きこもりでも大丈夫だとおもう。あとは、ホルモンバランスがどんな悪さを仕掛けてくるか、だけだね。促進剤は、ハヤのときに経験済みですが、陣痛が起きてない段階での誘発陣痛は初なので、ちょっと怖いな~。とにかく、五体満足で無事に産めること、それだけを目標に。やるしかないし、頑張ってくるぜ!!!
2014年06月12日
コメント(0)
二人目にして、予定日超過は初めてですが、結構焦るというかもどかしいものですね。各所から、「産まれた?」と聞かれるのも結構ストレスになるんだなぁとか。夫からは、30分おきくらいに、「お腹はどう?」と聞かれるし。どう?と聞かれても、普通としか答えようが無い。。。(笑)これが、予定日超過の方々のストレスかぁ、と思いつつ、日々過ごしております。今日何事もなければ、明日誘発分娩で入院です。どうなるのかなぁ。今日中に赤子がやる気になるのか、明日になるのか。それは赤子のみぞ知る、ですね。
2014年06月11日
コメント(0)
昨日、5~8分おきに張りがあったので病院に行ったところ、張りは定期的に来てるけど、子宮口は開いていないし、赤さんが本気出してないからまだだね~と帰されました(笑)そして、本日予定日で健診でした。子宮口は3センチ開いていて、定期的に強い張りも来ているので、近日中に産まれるでしょうと言われました。木曜日まで産まれなかったら、木曜に入院して誘発分娩にしてもらうことになりました。20日に夫が出国なので。さーて。自力で生まれて来るのか、誘発になるのか。どっちだろう。赤さん。そろそろ本気出そうぜ。母ちゃんも一緒に頑張るから、できるだけ自力で出ようよ。あ。そうそう。今日時点での赤さんの推定体重は、3800~4000でした。。。がびょーん。
2014年06月09日
コメント(0)
早く産まれそう~と思っていたのに、気づけば予定日2日前。今朝に至っては、ぐっすり眠ってスッキリお目覚め。前駆すら無くなったぞ(笑)生まれて来る気がないのでしょうか?今週の月曜の健診で3500g超えてるとのことだったし、夫は20日にまた出国だし。ということで、予定日まで産まれてなかったら、誘発で出てもらうことにしました。それまでに産まれてくれればいいけどね-。陣痛が来るジンクスというのも色々あって、なぜかオロナミンCを飲むとか、焼肉を食べるとか、カレーを食べるとか。どれも、正期産に入ってから数えられないほど食べたけど、全く効果無し(笑)まー焦っても仕方ないので、身をまかせよう。
2014年06月07日
コメント(0)
昨日、「痛かったのに」という日記を書きましたが、昨夜はさらに痛かったです。あーこりゃ本当に来たかも。と思いつつ、夜を過ごしていましたが、いつの間にか寝落ち。やはり朝には治まっていました。まーたオオカミ少年かい~。でも、そろそろなんだろうなぁとは感じます。だって、明らかに今までの前駆より痛いもの。陣痛を来させるために、三陰交と至陰にお灸をしたり、友人に作ってもらったアロママッサージオイルでマッサージしたりしてます。でも、焦ると余計遠のくだろうね。リラックスが一番だものね。FBでミンミの奇跡の出産法検証してみて~と友人に言われ、何のことか分からなかったのでググってみたら、ソフロジーみたいな感じなのね。痛みを受け入れて、赤ちゃんと一緒に前向きに出産に向かいましょうみたいな感じ?あの壮絶な痛みの中でそんなことできるかな~?と思いつつ、もしできるならば試して見ようかなとは思っています。とにもかくにも、たぶん呼吸だよなぁ。陣痛中に、ゆっくりしっかり呼吸できれば、たぶん大丈夫だろう。さーて。今日のお気楽1人ランチは何食べよう。昨日のロイホの熟成肉ステーキは脂っこくて私的にはダメでした。サシが入ったステーキ大嫌いなので(泣)マグロもお肉も赤身派です。ホットファッジサンデーは安定のおいしさでした☆
2014年06月05日
コメント(0)
昨夜21時~午前3時まで、15~10分間隔で結構な痛さの前駆陣痛があった。何度も病院に電話しようかどうしようか悩み、でも朝まで待とうとしている間にダメになるソファーを抱えていつの間にか寝落ち。朝5時に起きてきた家族に起こされ、定期的な痛みが治まっていることを知り、今回も前駆陣痛だったことに気づく。もはやオオカミ少年の域に達している前駆陣痛。今日も騙されたー。昨日は結構、相当痛かったんだけどね。さーて、本物の陣痛はいつ来るのか。昨日は、家族に海老フライとコロッケが食べたいと言われ、次作るのは2ヶ月後だろうと考えながら揚げ物をした。下ごしらえとか休み休みやってたら、夕飯の支度に4時間もかかったよ(笑)今日は夫は夜は外食だし、息子は冷やしうどんを食べたいというので、のんびりできそうです。ここのところ平日は毎日、しばらく食べられないから~とランチは食べ歩きしています。インドカレー、魚粉系つけ麺、焼肉、お寿司、などなど食べました。今日は、ロイホの熟成肉が美味しいと聞いたので、熟成肉ステーキとホットチョコファッジを食べてこよう♪
2014年06月04日
コメント(0)
39週1日。予定日まで一週間切りました。昨日の健診では、赤さんは3500g前後とのこと。やはりでかい・・・。長男は3875gで産まれたのですが、「このまま予定日まで行くと、長男の出生体重を超えるかもしれないねー」とお医者さんに笑顔で言われました。いやいやいや。笑えませんて。長男のとき、頭囲が37cmもあって、失神したし、あまりに出なくて微弱になったし、最後吸引だったじゃん。やだよー。もう十分デカイから出てきてよーぅ。海外出張中だった夫も無事に日曜に帰国し、久しぶりに家族3人で過ごしています。3人の生活ももうそろそろ終わりだねぇ。こんなにのんびりマイペースに過ごせるのも今のうちだけかぁ、と思いつつも、赤子の推定体重3500gを聞くと、もう出てきて良いよ!がんばるから!と思います(笑)夫が帰ってきたらひょこっとすぐに産まれちゃうかな?と思ってたのですが、今のところまだ産まれないようです。もうすっかり下がっていて、胎動もだいぶ鈍くなってるんだけどね。
2014年06月02日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()