お母さん、お悪いのね・・

うむ。
いつも通りのもじゃでいいじゃない?
病人扱いされるのも嫌なものだよ。
いっぱい顔見せてあげてね。 (2009/02/02 11:20:21 AM)

もじゃもじゅもじょもじょ

もじゃもじゅもじょもじょ

PR

プロフィール

つるつるもじゃもじゃ

つるつるもじゃもじゃ

カレンダー

2009/02/01
XML
カテゴリ: 雑談


特に書くことがあるわけでもなく、

ちょっと目が冴えてしまったので・・・。
















母が年末より入院しており、

週一ではあるけれど
見舞いの真似事らしき事をしているのだけれど、

その度毎に口喧嘩をして帰ってしまう。



病人相手にそんなことは大人気ないのだろうし、

実際、帰路の道中はブルーな気分で後悔ばかりなのだ。










何に私は苛ついているのだろう・・・。











多分、母の妙に達観した闘病態度にその源があるのは確かであり、



それは限られた時間の中で

私に何をなすべきなのかをかえって強烈に印象付けるのであろう。











何をしたらいいのかって

そんな事は分かっている。















心配すんな、おふくろ。











今度の見舞いは喧嘩はするまい。





最愛なる母へ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/01 11:52:56 PM
コメント(10) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:反省文  
宇宙の総支配人 さん
喧嘩できることも幸せ。
変に息子がおとなしいのも気味が悪い。
顔、見せてもらえるのが何よりのお見舞い。 (2009/02/02 12:20:42 AM)

Re:反省文(02/01)  
そうですね。
お見舞いに行ってケンカはよくないですねー。
今度のお見舞いはお母さんにもっと優しくしてね~。
(2009/02/02 08:47:17 AM)

Re:反省文(02/01)  
親子なんやから、喧嘩は日常茶飯事だったんじゃないの?
おんなじでいいんでないかい。
(2009/02/02 09:12:11 AM)

Re:反省文(02/01)  
kurukuru*milk  さん

Re:反省文(02/01)  
koutaH  さん
祖父母、両親を亡くした私です。
嫌な思い出も、楽しい思い出も、今では全て、
良い思い出です。


(2009/02/02 08:19:32 PM)

Re:反省文(02/01)  
AMK7575  さん
お母様もきっと同じことを感じてるかも
実の親子はつい喧嘩になっちゃうこと多いですよね~

(2009/02/02 08:54:31 PM)

んー  
達観してるということは、病気と戦うのではなく共に生きるという決心をしてるってことなのかな?よくわかんないけど。
苛つくということは愛情の裏返しだーね。 (2009/02/02 11:50:51 PM)

Re:反省文  
きすけ さん
疲れとるねん…
母もわかってるさ
それでも気にして来てくれる息子に感謝してると思うで
ケンカもありだわさ
な(^_-)-☆ (2009/02/03 12:11:51 AM)

いいんだよ~  
ainchan  さん
親子ってそういうもんだよ。
親子だから喧嘩するんだよ~
よくなってくるとそうなるんだよ~^^ (2009/02/04 03:42:01 PM)

Re:反省文(02/01)  
saitayan  さん
うむ。
何でも思ったことを口から出せるはよいこと。
互いに「最愛。」だから大丈夫。
帰路は気をつけるように!
よいバレンタイン&よい週末を♪

(2009/02/13 10:44:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: