
『呼吸した覚えは そこまでない
この街では
けれど
これからは この街で 呼吸するんだね
暗闇のスープは ここじゃちょっぴり
薄いみたいだ
今まで生きてきた街ではもうこの時間じゃ
そこまで 電車は 走ってはいない
昨日までを探すのならば 思い出少し 覗けばいい
けれど これからを紡ぐには この街を知らないといけないみたいだ
目に映るその街は 東京 東京
これからを生きる街は 東京 東京
春からは桜と共に ぼくの声も咲くんだろうね
今はまだ 僕の胸の中にあるのは蕾だけれど
いつまでも溶け続けるネオンに
何を託してみればいい?
明るさはどこの街にも負けません。
なんてこの街は言っているみたいだ
振り返ることはしないと決めた
この街じゃ振り返ったって
過去はないからね
あるのは これから歩く未来だけ
希望と理想をスーツケースに積み込んで
ぼくは今の街を旅立つ予定です 待っていて下さい
描き続けていた場所は 東京 東京
向かう先だって 東京 東京
今まで住んできた場所とは まるで違った景色になるけれど
寂しくなんかないよ ないよ だって自分で選んだ道
握り締めたのは 東京行き片道切符
不安になればなるだけ 強くなる拳の中
奮い立たせる胸の内 今 また一つ 蕾が生まれた
ぼくの蕾が芽吹く街は 東京 東京
花開く街だって 東京 東京
何輪もの花が 咲くよ きっと ぼくの心と言うガーデンで
そして いつまでも 咲き続けるように
ぼくは 東京で 生きる
生きる 生きる
東京がぼくの街になる』
今は
不安よりも
希望の方が大きいんだ
そう思う
と言うよりも
希望しか積み込みたくない
じゃないとやっていけない気がする
22年間生きていて
10日も暮らした時もない街に
僕は4月から生きていく
春から東京に行きます。
こんばんは。
突然ですが
今日は春からの話をちょっとだけしたいと思います。
上にも書いてありますが
僕は春から東京で暮らすことになりました。
それは僕が思い描いていた理想でした。
僕の生まれたところ そして 今 住んでいるところ
どちらも田舎です。
電車よりも車を使う方が便利ですし
基本郊外型です。
また今の季節は一週間のうち一日でも晴れるとすごく嬉しくなります。
そのくらい毎日 天気悪いです。
それなので
僕は大学在学中から就職は絶対に東京
と、決めていました。
そのために去年は必死に頑張って
無事に目標を達成することができました。
すごく嬉しかったです。
今 振り返ってみても努力は実るんだなぁ…としみじみ思っちゃいます。
んで
なんでこんなことを書こうと思ったのか、と言うと
まず第一に就職のことを書いていなかったことf^^;
と
最近、内定先から色々と資料や提出書類等が送付されて
就職への実感が湧いてきたからです。
僕が就職する先は
まぁサービス業と言ったところでしょうか。
話を聞くとやりがいを感じられたりする一方で
やはり窓口等で人と接する仕事があったりするので大変なこともあるらしいです。
でも自分がやりたいと思った職業なので
あれこれ言ってられないですよね。
それで
めっちゃ東京に行きたい。と言っていた僕ですが
一瞬 迷った時がありました。
と言うのも
地元のあるところからも内々定を頂いたからです。
あれほど東京に行く。と言っていたのに
地元に戻れるチャンスもある。と一瞬揺らいでしまったことも事実です。
やはりこの不景気の中
地方に戻れると言うのは幸せなことですから。
けれど
東京の方に就職することにしました。
やはり長年、追い続けていた夢は捨てられませんでした。
どっちも内々定を頂いた僕を見て
両親は
戻ってくればいいんじゃない。
なんてことも言っていたのですが
最後は
knob8のやりたいようにしなさい。
と、背中を押してくれました。
それも大きかったと思います。
今はものすごくわくわくしています。
不安とかはもちろんありますよf^^;
けれどやっぱり自分の思ったところで働けるってのはこの上ない幸せだと思うので。
あと去年の話になるんですけれど
内定先で懇親会があったり
内定者で集まって飲み会をしたりしたんですよ。
その時はそのためだけに東京に行ったのですが(笑)
でも行く価値はありましたね^^
まだ1回しか会った時ないのに
めっちゃ気が合って
さし飲みした同期の人もいます(お互い酒好きなんですよ 笑)
その人と
春からたくさん飲もう!
なんて今月になってまたメールもしちゃいましたし。
だから不安もあるんですけれど
仲の良い同期の人たちに出会えたことで
不安よりも大きい希望が今はあるんです。
そんなことで
まだ東京で働いてはいないのですが
東京を選んで良かったなぁ。
と、心から思えます。
そして
やっぱりここを選んで良かったと
働いてから何年後かも言えるように頑張っていきたいと思っていますね。
*********************
笑って 信じて 信じる 笑う 2011/12/05
世界を終わらせる準備はできた 2011/10/08