2009/02/16
XML
カテゴリ: 心象風景―赤


aii


 『形にならないものを恐れちゃったりしてる

  あたし

  あぁ いやだいやだ
  今もまたそんな形にならないものを眺めてる


  指先で弄ぶことができたら
  どれだけ安心できるんだろ なんて
  でも それができないから いろいろと 想ったりもできるんだろうね


  あたし 今日も 形にならないものを 形付けようとしちゃってる


  愛なんてさ どうやったら 見えるんだろうね
  あなたと 手を繋げたら? あなたと 見つめ合えれば?
  愛なんてさ どうやったら この手の中で転がせるんだろうね
  あなたと 笑い合えたら? あなたと 今を過ごせれば?



  絵に描いて 今もまた 無理矢理 形付けようとして 結局できない

  あたし

  ケータイ 開きっぱなし
  あなたのところ かけられない

  怖がらないで あたし あたしに言い聞かせて
  けれど 目をつぶって歩けって 言われたら怖いでしょ?
  今 あたし それとおんなじ

  見えなくて 怖い 怖い 怖い


  あたし 今日も 形にできない愛を 抱いたまんまなんです


  愛なんてさ どうやっても 見えないものなんだね
  あなたと 手を繋いでも あなたと 見つめ合っても
  だけど
  愛なんてのは 気づけば お互いの心に芽生えてたりする
  あなたと 手を繋ぐこと あなたと 見つめ合うこと

  それは 見えない愛を 無理矢理 お互い探してる証拠



  ねぇ あたしのこと 好きなら
  もっともっと あたしの心の中を探ってよ
  ねぇ あたしのこと 好きなら
  ぎゅっとぎゅっと あたしを抱きしめてよ 抱きしめてよ


  あたしは 待ってるから
  ここで あなたを 待ってるから

  形にならない けれど 愛の形 
  今も あたしは作っているから』



”あなたさえいてくれればいい”


そう言われたら もう何もいらないかもな


そんな風に言われたら


言ってくれた人しか 想えなくなるのかもなぁ







おはようございます

一昨日と昨日の夕方前までは

なんか今の時期には珍しいくらい暖かさがあったのですが

今朝はあの真冬の寒さに逆戻り…&雪。

やっぱりまだ春は先なのね…なんて。

でもこんな風に雪国を味わえるのもあとわずかなので

これはこれで楽しんでいきたいと思います。




さて

さて…何か話…



先月の話になるんですが

山形県の方にちょっとした日帰り旅行してきました。

目的は温泉&食べ物

とりあえずこの写真をどうぞ!



niku



えっと鍋料理を食べてきました

ちなみに何の肉だと思いますか?









……





































































答えは


なんと熊!でした^^





kuma






がぁーーーー!!











ちなみに店内にあった剥製ですf^^;






このお店は野獣料理を出すお店なんです。

肉料理とか魚料理とかは聞きますけれど

すごいですよね…野獣料理ってf^^;

メニュにあるのは

熊鍋 猪豚鍋 鹿鍋



どれもこれも食べた時がないーっ

と言うことで

3人で

熊鍋と猪豚鍋を注文しました。

ほんとは鹿鍋も頼みたかったのですが

お値段がなかなかするので、今回はこの二品にしてみました。


で。

これが熊鍋の取り分けてもらった写真です。


kumaniku



もう普通の肉って感じですよね。

ちなみに食感はと言うと

牛肉に歯ごたえが加わったような感じでした。

けれど臭みはありませんでした^^

そしてこれが↓


aburami


脂身です^^

店員さんによれば美味しい部位で

これを多くオーダーする常連のお客さんもいるとか。

んで

実際に食べてみますと

確かに美味い!


と言うか

噛めば噛むほど味が出てくるんですよ。

THE ジューシー★

脂身と言ったら僕はすぐに無くなるものだと思っていたのですが、

熊肉の場合は噛んでも噛んでもすぐに無くならなくて

何だかホルモンを食べてるみたいでした。


ちなみに熊肉は

煮すぎてしまうと鯨肉のように硬くなってしまうらしいのですが、

今回は店員さんが全てを取り仕切ってくれたので

最も美味しいタイミングで食べることができ、

すごく美味かったです。



次は猪豚鍋です(生肉は撮り忘れちゃいました。。。)

inobuta


見た目あまり熊肉と変わらなかったりf^^;…僕の写し方の問題ですね。。

んで

これまた臭みは無く

食感は豚肉に歯ごたえが加わった感じでした!

…あらこれじゃ熊肉と表現が同じだf^^;(今だけグルメレポーターになりたい! 笑)

でも僕としては

熊<猪豚

で、歯ごたえやジューシーさが強いと思えました(あくまでも肉の部分のみ)。

それにスープに猪豚の美味しい脂が出て

コクが出ていたようにも感じました。


あ、スープと言えば

熊鍋は醤油で猪豚鍋は味噌でした^^

スープの味が違うんで飽きずに食べられることができましたね。




友達3人と行ってきて

すべてぺろりと食べてきました。


猪豚はもちろんのことですが

特に熊肉は貴重らしくて

東北じゃ食べられる場所は限られているとか。

このお店の方も

知り合いの北海道の猟師さんと契約して

1年分の肉を確保しているらしいです。

そんで

普通の(と言っても業務用らしいですが)冷凍庫じゃ冷凍が完璧じゃないらしくて

このお店ではマグロを冷凍できるようなすごくでかい冷凍庫で冷凍しているみたいです。


僕らが行った時はちょうどお客さんがいなくて

おかみさんらしい人につきっきりで鍋の準備をしてもらいました。

それなのでこのような興味深いお話も聞けました^^


ちなみに値段ですが(ごはんと小鉢付き)

一人前 熊鍋は三千円半ば 猪豚鍋は二千円半ばくらいだったような記憶です。
(失念してしまいました。。)

僕ら学生にとっては

ちょっとお高い昼食でしたが

けれど

このような野獣料理を食べられる機会はそうそうないので良かったですね^^


んで、

その後は近くにあるりんご温泉に行ってきました。

その名の通り

温泉にりんごが浮いているんですよ。

アルカリ性の泉質で

入った後はもう肌がすべすべになりました!

ちなみにこちらの入湯料は300円でした。

冬季期間で露天風呂は入られなかったのですが

満足でした。


この日の帰り道の車の中は体の内外どちらもポッカポカになっていたのを

今でも覚えていますね^^

いやぁ良い冬の小旅行でした。







***************






さて

これから大学の方に行ってきます。

久しぶりですf^^;

友達と昼食を食べに行く用事です。

…別に勉強はしません(笑)

そんで

昼食を食べたら何かしたいなぁ…なんて思っている次第です。

今日も張り切って頑張ってまいりたいと思います。

みなさまもお元気にお過ごしになって下さいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/16 10:35:45 AM
コメント(4) | コメントを書く
[心象風景―赤] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: