『ねぇ
おしまいにしようよ
こんな世界
なぁ
蛍光灯のスイッチを押せよ
もう暗闇はいらないだろ?
一枚一枚 白紙を破いて
敷き詰めた世界
形も 大きさも ばらばらだけど、
一枚一枚書いていく 塗っていく
明日を
太陽をぐるりと回してみれば
夜になってしまったようだ
それとおんなじ
心の反転
そう
僕らはいつも心に闇と光を持ち合わせているんだよ
泣いたって わめいたって
世界は 変わらないんだよ
むなしいね せつないね
でもね それが人間って言うナマモノなのさ
痛みなんかいらない
って そういつも 思い込んでた
痛みなんかいらない
けど 痛みがあるから 命の強さに気づけるんだ
痛みがなければ
命の声も聞こえない
夜明け前の暗さ
夜明け前の明るさ
どちらとも言えない 夜明け前の世界
それと似ていた
今の心
痛みをはらんだ心
それでも
”生”を確かに握っている
命を自ら絶つことは 痛みから逃げること
痛みから逃げると言うことは 受け入れようとした心を見捨てること
心を見捨てると言うことは 自分を見れなくなること
自分を見れなくなると言うことは 今日と言う今を見れなくなること
だから 暗闇
生きることは 痛みを受け入れること
痛みを受け入れることは 生きると言うこと
生きると言うことは 明日を描けること
明日を描けると言うことは 喜びと出逢えるチャンスが増えること
だから 生きる
それは 諦めずに
少しでも 光に出逢いたいから
無限大の闇に 身を任すのは
まだまだ
当分 先でいい』
いつか書いた詩が出てきた
読んでみたら
不思議と
今の気持ちにぴったりだった
これを書いたずっと前の僕も
楽しさ 辛さ 切なさ 悲しさ
を
味わっていたのだ
僕らが生きるってことは
楽しさ 辛さ 切なさ 悲しさ
それら色々な感情を
繰り返し 繰り返し
得ていくことなのだろう
これからも歩く中で
それらの感情が生まれていく
けれど
辛かった痛みも 苦しかった痛みも
今を生きている証として 受け止めていくことが
大切なのだろう
こんばんは
今回もスルーの方向で…
と、書こうと思ったのですが…
それじゃあダメですよね。
スルーの方向でただただ吐き出すままであれば
何も変わらないことに気づけました。
それに愚痴を吐きなれてしまうと
愚痴ばかり言ってしまうので。
と言っても
今日、友人に色々と迷惑をかけてしまって
だからこそ、このままじゃダメだとも思えたのですが。
とりあえずあと残りわずかしかないので
明日からがっつりと楽しんでいきたいと思います。
****************
それで最近のことを書きたいのですが
まず音楽の話^^
僕が大好きなバンド
GOING UNDER GROUNDの新アルバムが発売されました。
その名も
『LUCKY STAR』
ジャケットが強そう…f^^;
でもこのジャケットを書いたのは
キン肉マンを書いている ゆでたまごさん!
…と言っても僕はキン肉マン世代ではないので
世代の人たちと同じような感動を味わえないのは残念ですが…。
で、で、
収録曲なのですが
14曲中シングル曲は1曲しかありません!
あと全てアルバムのための曲で
めちゃくちゃ聴き応えがあります。
んで、
ブログでは書いていなかったのですが
実はちょっと前にライブに行ってきました!
その時のライブはまだアルバム発売前だったのですが
アルバム収録曲(その時は予定)を多く演奏してくれました。
それなので
今回発売されたアルバムを聴いて
ライブで盛り上がったことがしみじみと思い出されましたね。
特に
アルバム1曲目の『世界のまん中』
詩がすごく良くて
初めて聴いたのにもかかわらず
ライブで泣きそうになりました。。
それとアルバム6曲目の『トーキョー・キャンバス』
歌の盛り上がり方が好きで
ライブで聴き終わった後
もう一度聴きたい!!と強く思った歌です。
あとアルバム3曲目の『夕』
これはアルバムで初めて聴いたのですが
GOINGらしさがかなり出ていると思います。
切なくて、でも力強くて。
今はアルバム全体でヘビロテはもちろんですが
特にこの3曲を集中して聴いています。
まだライブツアーやっていて
アルバムを聴いたら
またライブ行きたいなぁ~なんて思っちゃっています。
あと、結構 前の話になっちゃうんですが
ゼミの追いコンがありました!
2月中旬にあって
その時期は3年生にとって就活等忙しい時期だったのにもかかわらず
追いコンを開いてくれてとてもありがたかったです。
で、
居酒屋で飲みをしていたのですが
突然
3年生のゼミ長が立ち上がってふらっと中座して戻ってくると
手には何かが入った箱が!!
開いてみると
そこには
なんと

ケーキが★!!
びっくり!
僕らのためにケーキを用意してくれていました!
僕ら4年がめちゃくちゃ感激していると
また後ろでごそごそと…
なんとなんと
4年生全員に事前に寄せ書きを書いていてくれていたのですーっ!!
なんとまぁサプライズ!
もう感謝感激でした。
就活や勉強でめちゃくちゃ忙しい時期なのに
こんな風に4年に色々と気を遣ってくれて本気で嬉しかったです。
僕らのゼミは
ゼミ旅行とかはありませんでした。
しかしながら
このようにしてくれて
3・4年の絆はめちゃくちゃ固かったんだなぁ と
思えました。
そして
今となっても改めて
このゼミでよかったなぁと思えます。
その後、二次会に行ったのは言うまでもありません(笑)
あ、大学ネタの繋がりで
今週初め
ようやく卒業判定が出ましたーっ!!
と言うことで
無事に大学卒業が決まりました!!
内定をもらったのに 単位が足りなくて卒業できない。
なんてなったら
シャレになりませんからね…。
卒業判定は
大学の学部棟の前の掲示板に学籍番号が張り出されるんですが
よーく見ると
ちょこちょこと番号が抜けているところがあるんですよね。。。
どんな理由かわかりませんが…怖いっすよね。
とりあえず
ほっとしました。
後は遊べるだけ遊んで
そして無事に引越し等々を終わらせて
卒業式に出るだけです。
早いものです。
そういやぁ先日地方版のニュースを見ていたら
胴上げされている人が。
自分の大学の前期合格発表の日だったらしいです。
抱負とかを語っている人もいて
懐かしい~なんて思っちゃって。
そして
これから大学生活を始める新入生を羨ましく思っちゃったり。
ま、僕も新生活を始めると言う観点ではおんなじなんですけれどね(笑)
**************
さてさて
明日は親友と2人で温泉旅行に行ってきます^^
いつもは日帰り入浴なのですが
明日は一泊で行ってくるんで
かな~りゆったりできるなぁと今から楽しみです。
それに一緒に行く親友は
仲の良い友人たちの中でも特に気の置けない仲の人なんで
気兼ねなく語り合ったりーの 温泉で癒されーの 旨い料理食べーので
楽しい思い出を作ってきたいと思います^^v
と言うことで今日はこの辺で
それではまた!
*************
僕の投げやり的な日記を読んで下さったりコメント下さったみなさま
本当にありがとうございます。
これからも
あのような感じになってしまう時があるかもしれませんが
どうぞ温かく見守ってくださると嬉しいです。
すみません。
そして
本当に本当にありがとうございます。
笑って 信じて 信じる 笑う 2011/12/05
世界を終わらせる準備はできた 2011/10/08