トワイライト公務員の徒然日記

トワイライト公務員の徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

トワイライト公務員

トワイライト公務員

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

トワイライター@ Re:僕も(03/31) 体育会系税理士kazさん >僕もやってみま…
体育会系税理士kaz @ 僕も 僕もやってみました。まだまだですけど。 …
しきのぴぃちゃん@ Re[3]:退職時特別昇給と役人カゼ・・・【追記UP】(02/08) 地方公共団体の給与制度は、地方公務員法…
管理人@ Re[2]:退職時特別昇給と役人カゼ・・・【追記UP】(02/08) 厳の字が「現」になってました。ごめんな…
管理人@ Re[1]:退職時特別昇給と役人カゼ・・・【追記UP】(02/08) 規模の小さい自治体で、号級が少なく、号…
2005/02/15
XML
また、心が痛む事件が起きました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

私が小学生だった頃、図工室に入って、戸棚にある工作用具を使って自由に工作できた記憶がありますが、今はできるのかな?
私のいる今の施設は、子供向けの工作室がありますが、ハサミやカッターなど、工具類は鍵をかけられ、持ち出せないようになっています。

これは、容易に持ち出されて事件につながることを防ぐためですが、そもそも、親から厳しく躾けられ、こういった刃物を人に向けるという発想すらありませんでした。
今の子どもは、ないんでしょうか?

親は躾けないんでしょうか?

それに、小さい頃からゲームにはまっている今の子どもたちの中には、人を殺しても「復活する」と思い込んでいる子どももいると聞きます。

子どもがあのような行動に走るのは、子ども自身も悪いのはもちろんですが、「躾をすべき」親にも問題はないのか?殺人シーンが出てくるゲームを容認する社会にも問題はないのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/15 12:16:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[システム管理者の憂鬱] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: