全608件 (608件中 1-50件目)
前回の日記はいつ書いたんでしょうか。。。大変ご無沙汰しています。娘が5歳になり、息子がこの春に入園することになり、2年前から通信制の大学で勉強している私は、今年5月に教育実習に行くことになりました。ただいま、息子の入園準備やトイレトレーニング、実習事前指導のための指導案作り、娘の幼稚園の行事などで忙しくしています。元気にしていまーす。
March 8, 2012
コメント(1)
今夜は「英文法」のレポートを書き上げました。指定された英文を和訳し、文法解説をするもの。文法用語をすっかり忘れていたので、結構時間がかかりました。大学に編入してから、おそらく14通目くらいのレポート提出。毎晩2時間くらいレポート準備に費やしていて、うまく進まないとストレスがたまります。でも、レポートを書き上げた日は、疲れもふっとぶくらい嬉しい。嬉しいな、嬉しいな。でもでも、やっぱり疲れた~。
January 20, 2011
コメント(0)
すっかり、すっかりご無沙汰してしまいました。久々の更新、失礼します(苦笑)。前回、大学の試験のことを書いて終わっていましたね。あれからも、勉強は継続してがんばっています。通信制の大学では、レポートと試験に合格して単位を取得することができます。レポートは順調に書き上げ、これまでほぼ一発でどれも合格しているのですが、年4回しかない試験を今年は1回しか受験できませんでした。もともと、入学した年は3回しか受けられないところ、1回は子供の預け先が見つからず、もう1回は息子が肺炎になり置いていくわけにもいかず受験できませんでした。。。今年は子供たちも少しは大きくなるので、なんとか試験の日くらいは誰かに預けて試験を受けされてほしいなと願うところです。子育てと勉強の両立は確かに大変です。特に、下の子が病気がちで、さらに発育に少し遅れがあったりとケアも必要で、本当はもっと子育てに向き合わなくてはいけないのかと思ったりもします。でも、勉強を続け、夢を持つことで、子育てにも良い影響があると思っています。頻繁に更新ができませんが、今年もどうぞよろしくお願いしまーす。
January 3, 2011
コメント(0)
6月末、初めて受けた「科目修得試験」。受験科目は、現代教職論、発達と学習、スピーチコミュニケーションの3つ。結果は、見事全て合格でした。既にレポートは合格しているので、これで6単位ゲットです。現在、10月初旬の試験のために必要なレポートを書いている最中です。
July 31, 2010
コメント(0)
今年入園した3歳の娘と、1歳3ヶ月の息子の子育て。世間一般で言われるように、やっぱり大変です。一番大変だと思うのは、二人同時に泣き出すとき。どちらを優先すべきか悩みます。今日も幼稚園から疲れて帰って来た娘がダダをこね、ついついこちらもイライラして辛くあたってしまったものの可哀想になり抱っこ。すると、弟がヤキモチをやいて絶叫しながら泣き出しました。毎日、こんなことの連続です。子育てと勉強だけでも大変なはずなのに、今日は大泣きする息子を強引に連れてコストコで買い物をしてきました。たまには息抜きしないとキツイんだけど、この息抜きが疲れを倍増されていたりもするのよね。ようやく2人を寝かしつけ、片付けと明日のお弁当の準備を終え、今から勉強です。通信教育部の大学生生活。がんばり時です。
July 7, 2010
コメント(0)
先週末、大学に編入して初の試験がありました・受験科目は「現代教職論」「発達と学習」「スピーチコミュニケーション」の3科目。3時間、的が外れようがなんだろうが、ひたすら書いてきました。試験が終わり、再びレポート書きの日々。8月中旬までに6本書き上げる予定で、昨夜、1本目のレポート「特別活動の研究」が終了しました。レポートはペンで手書きなので、清書が仕上がったときの達成感がたまらないのよね。書きあがったのは夜中の1時。さーて、寝ようと思ったら、なんと、1歳3ヶ月の息子が泣き出しました。そう、息子は最近、夜泣きをするんです。これが、また激しく、長い。昨夜もその前の日に引き続き2時間コース。ひたすら大きな声で泣き、暴れておりました。私は、適当に付き合いながら、でも、泣かせたまま一瞬私は寝ていることもあり。やっぱり可哀想なので、抱っこしたり、トントンしたり。ようやく静かになったのは3時でした。ちなみに、長女は2時間後の5時に起床。子育てと勉強、いやはや大変です。
July 5, 2010
コメント(0)
ご無沙汰しています、twinkleです。随分久々の更新になってしまいました。今月、上の子が3歳、下の子が1歳になります。来月には、上の子が入園です。怒涛のごとく過ぎ去った3年間。娘の入園で、この春からほんの少ーしだけ、楽になる予定。そんなわけで、ずっと考えては諦め、実は諦めきれていなかった教員への道を目指すことにしました。現在、38歳。まだ手のかかる子供二人あり。無謀かとも思える挑戦です。母校に教育実習の予約を済ませて、昨日、大学へ出願しました。日本一生徒数の多い大学の通信教育部の3年生になります。教科書が届くまでの間、とりあえず、部屋の掃除に取り掛かります(笑)。一応、娘が幼稚園にいる3年間で、免許を取ることが目標です!
March 24, 2010
コメント(2)
子供手当ての給付対象者を所得で制限するっていう話。まだ、決まったわけではないみたいだけど、うーん、納得できない。この手の話になると、高所得者とされている給付されない人たちは、あまり大きな声で反対できない雰囲気がある。「お金たくさん稼いでいるんだからいいじゃん。」っていう大勢の声が聞こえるから。でも、たくさん稼ぐには、汗水かいて働いているわけで、そのために随分投資だってしている。付き合いだなんだって、消費も随分している。税金だってたくさん払っている。子供手当ては、そもそも「子供」に支払われるという意味なんじゃないのかな。それなら、どんな家庭の子供だってもらえていいはずなのに。児童手当が所得制限でもらえない我が家。民主党政権になって、子供手当てがもらえると喜んでいたんだけど。バッシングが怖くて大声で言えないので、ここで書いてみました。所得制限はやめてくださーい!
December 16, 2009
コメント(2)
つい最近生まれたばかりだったリリーが来春から年少保育で幼稚園に入園することが決まりました。少子化なのにね、幼稚園に入るのって結構大変。先着順で決まる幼稚園は、前の晩から並んだりするんですよ!我が家は、ちょっと色気を出して、面接試験で合否が決まる幼稚園を受験しました。1年ほど前からその幼稚園が気になり、受験用ではないけど幼児教室に通わせ準備をしていました。幼稚園って、別にどうでもいいっちゃいいんだけど、3年間、親子でお世話になるところだから、気持ちよく通える園がいいかとも思ったりもして。無事決まってとにかくホッとしているところです。でもね、親がこんなに一生懸命になっているのに、当人はママから離れるのがイヤらしく「ママが行かないなら幼稚園行かなーい」なんだって。悩みは尽きないね~。
November 5, 2009
コメント(1)
またまた、超久々の更新になってしまいました。3月に二人目を出産して以来、目のまわるような忙しさ。自分が誰だかも忘れて、毎日育児に没頭しています。来月は、長女が幼稚園を受験します。別に有名幼稚園を受けるわけじゃないんだけど、少子化というのに、人気のある幼稚園は人気殺到。第一希望の幼稚園の説明会には、募集人数の4倍近い人が集まったとか。今は、無事、希望の幼稚園に合格してほしいと願う毎日です。久々に、こちらのブログに来て思い出しました。「そうそう、私ってこういうこと好きだった」「私ってこういう性格だった」と。。。子育てに没頭しているあまり、自分がどういう人間か忘れていました。自分を思い出すためにも、もう少し頻繁に更新しようかな。またよろしくお願いします。
October 22, 2009
コメント(0)
毎日、目が回るような忙しさで、日付の感覚も失っている今日この頃。そんな最中、1年以上前に登録した在宅での「採点」のお仕事が舞い込んできました。毎日、めちゃくちゃきついんだけどな。でも、引き受けることにしました。採点期間中、寝不足間違いなし。でも、ちょっとウキウキ、ワクワクです。
August 11, 2009
コメント(0)
長女が某百貨店内に入っている幼児教室に通い始めて数ヶ月。毎週、たくさんの刺激を受けて帰ってくるようになりました。こちらの幼児教室。担当の先生にとても恵まれました。初回の授業で感動しちゃいました。子どもたちを飽きさせない「プロの授業」。元児童英語講師をしていた私にとって、先生の話し方、間のとり方、生徒や保護者への接し方、すべてが勉強になります。毎回、ジロジロと見ています。
July 27, 2009
コメント(0)
英語で話しかけると、「やめて!」と英語を拒絶していた2歳4ヶ月の娘。ちょっと真剣になりすぎたかな~と思い、英語での話しかけを一切やめていました。でも、最近、なーんでも真似をするので、おもしろおかしそうに英語で話しかけてみました。すると、嬉しそうに真似をし始めました。絵本の冒頭を言うと、次の文章をメチャクチャなりに言ってくれたりも。でも、なぜか"Good job"と言うと、「ナットウ」とジャンプしながら答えます。ま、いいっか。楽しいのが一番だからね。
July 25, 2009
コメント(0)
再び久々の更新になってしまいました。今年、3月に生まれた長男YOUは、生後4ヶ月弱にして、既に2回の入院を経験しました。そのたびに、私は病院に泊り込み、長女は私の実家でお預かり。+幸いにも、YOUの病気は大事には至ってはおらず、(生後6ヶ月未満の病気は、すぐに入院になってしまうのよね)本人は寝返りをしながら、指しゃぶりに没頭する毎日。入院中はママを独占できて嬉しいらしく、ひたすらニヤニヤと笑いかけてくれました。それにしても、子育てっていろいろありますね~。長女Lilyだけのときは、なんとかなったことも、2人の子育てとなると、なんとかならないことが多々あって。子育てに奮闘する毎日です。
July 22, 2009
コメント(0)
妊娠をきっかけに、体が「拒絶」してしまった英語。ホルモンの影響だったんでしょうか。頭をフル回転しなくては理解できない英語を聞いたり読んだり話したりするのがとにかく面倒になり、そのまま英語から縁遠い生活をしてきました。ところが、最近、突然、ふつふつと英語に触れてみたくなってきました。で、とりあえずやってみたこと。娘の英語教室のカナダ人の先生に、英文で退会のメールを送ってみました(苦笑)。はい。日本語を覚えて楽しくて仕方がない娘は、英語を拒絶しています。親が話したくなったときには、子どもが嫌がるように。皮肉なものです。ま、子どもが英語に触れたくなるかは子どもに任せるとして、子育ての息抜きに、そして仕事復帰の準備として、再び「やり直し英語」にとりかかろうかな。
June 8, 2009
コメント(2)
毎度のことだけど、夫の転勤話が浮上しました。昨年は話を聞いたとたん、転勤する可能性がある土地をネット検索し、とことんブルーな気持ちになってきました。でも、幸いなことに転勤にはならず、「ブルーな気持ち損」(←こんな言葉ないけど)しました。今年も夫に転勤の話をされたのですが、慣れない2人の子育てに疲れている私は、「ふーん」と無関心。いや、無関心でないんだけど、不確定なことに労力を使いたくない。ブルーな気持ちに浸っている余裕がないんですもん。心の中では思っているんですよ。せっかく仲の良いママ友達ができたのに。。。娘の幼稚園も探し始めたのに。。。子連れで楽しめる場所が回りにたくさん出来たのに。。。都会のほうが便利なのに。。。生まれ育った場所から遠くに行きたくないのに。。。夫の転勤でコロコロと生活圏が変わり、再び一からすべてを作りなおすなんて。なんていう人生だと。。。でも、ブルーになるのは転勤が決まってからにしておきます(笑)。
May 25, 2009
コメント(2)
最後の更新がいつだったか。。。随分、ご無沙汰してしまいました。3月26日に、予定日から10日も遅れて、元気な男の子を出産しました。経産婦は出産が楽。。。これ、私には全くあてはまらず。なかなか生まれないので、管理入院をし、誘発剤を使って4日目に生まれました。微弱陣痛が続き、苦労しました。産後、1ヶ月ほど実家にいましたが、ゴールデンウィーク前に自宅に戻ってきました。2人の子育てはとにかく忙しい。ひたすら、走り回っている毎日です。
May 20, 2009
コメント(2)
気づいたら、今年初めての更新になってしまいました。第二子出産予定日まであと2週間。今か、今かと陣痛を待つ日々。お腹が痛いような感覚があったり、なかったりで、家族全員でそわそわ。里帰り出産をしないので、はちきれそうなお腹で、家事・子育てをこなしています。リリーは早いもので今月6日で2歳。最近、外見はともかく、心はすっかり女の子らしくなって、「ピンク」がブームらしい。ピンクの洋服以外着ないことも。次は男の子の予定。次の更新のときには、賑やかな様子をお伝えできるといいな~。
March 2, 2009
コメント(0)
すっかりご無沙汰してしまっています。娘は1歳8ヶ月になり、ようやくおしゃべりを始めました。最近は絵本が大好きで、「(読んで)ちょーだい」攻撃でこちらはヘトヘト。意思疎通ができるようになったので、子育てが楽しい毎日です。私は妊娠6ヶ月半。毎日お腹が空いて仕方がない。。。子育てって重労働なんですよね、ありがたいことに食べてもあまり太りません。で、最近、ちょっと悩んでいるのが、子どもの習い事。まあ、1歳8ヶ月の子どもの習い事で悩むなんて、平和ボケなんですが。実は、入園させたい幼稚園があります。その幼稚園、一応親子面接があり、不合格者もしっかり出ます。来年の秋に娘も入園試験を受けます。娘は3月生まれなので、難しそう。。。最近まで、「幼稚園なんてどこも一緒」と思っていたのですが、せっかく入れるのなら、親子そろって楽しい経験ができるところがいいなと欲が出てしまっています。来春、二人目の出産で娘の子育てが雑になってしまうので、幼児教室に入れようかと悩み中です。幼児教室なんてアホくさいって思う気持ちもあります。娘は既に英語教室とリズム教室に通っています。ずっと黙り込んでいた英語教室で楽しそうに言葉を発するようになり、リズム教室では楽しそうに踊るようになりました。通わせてみると親子で楽しい経験がたくさんできるので、教室に通うって良い面もあるんですが。でも、客観的にみて「1歳8ヶ月の子にさらに習い事を増やすの?」という気持ちもあります。さあどうしましょう。続きはまた書きます。
November 14, 2008
コメント(0)
リリーが英語教室に通い始めてから早9ヶ月。毎回泣かず、でも、笑いもせず、ひたすらじーっと先生を見つめております。歌の時間に一緒に踊ったり、絵本の時間に絵本に触ったり、少しは参加できるようになったものの、発話することは皆無。最近、発話が必要なところで、発話ではなく先生と同じジェスチャーをするようになったところが、ちょっと進歩かな。まあ、普通ならシビレを切らしてやめているのかな。私は自分が楽しいので通ってしまっているけど。リリーが意味のある言葉を発話しないのは、英語だけでなく、実は日本語もそうで。英語の影響も多少あるのでしょう。発話が少し遅いように感じます。まだ、意味のある言葉を数個程度しか話しません。うちの親には「英語なんかやっているから日本語をしゃべらないのよ~」と言われていますが、悪影響が出るほど教え込んでいるわけでもなく、ま、様子をみているところです。でも、リリーは英語の音の方が好きなような気がします。英語の幼児番組を見ていると、飛び跳ねたりしながら、やたらと音を真似ます。良い傾向なのか、悪い傾向なのか、これまたわからないんですが。。。最近、自分の子供がどうやって言葉を習得していくか、記録をとってみようかと思っています。現在、中国語もどきの「宇宙語」をしゃべりまくっています。途中笑いあり、怒りあり、拍手あり。相槌をうつのに苦労します。この宇宙語の発音、後に追いかけて「シャドウィング」しようとすると難しい、難しい。いかに子供の口の中がやわらかく、いかに大人が多くの発音を失ってしまったことかがわかります。英語と日本語が混同しないことを期待しているのですが、その辺も様子を見たいと思います。
September 19, 2008
コメント(0)
すっかりご無沙汰してしまっているブログ。実は、二人目を妊娠し、4ヶ月に入りました。妊娠初期に(って今の十分初期だけど)切迫流産で2週間入院し、ど肝を抜かれましたが。最近はつわりもおさまり、体調も落ち着いてきましたが、妊婦でありながら子育てをする大変さをしみじみと感じております。娘はいっぱしの自己主張をするようになり、私を叩いて反抗するようになりました世の中のお母さんたちは、働きながら何人も子育てをしたり、子供に反抗されても泣き言言わず(泣き言くらいは言うか)子育てを続けてきて本当にスゴイもっともっと褒め称えられても良いことだと思うな~。30代後半にして、気づいた親のありがたみです。
September 9, 2008
コメント(2)
比較的手のかからないリリーは、昼間半端なく遊んだ後、毎晩7時に寝てくれる。私にとって、この7時からの時間が「至福の時間」。家事を簡単に済ませ、ネットサーフィンやテレビに読書。少し前は洋裁もやってみた。夫が帰ってくるまでの数時間、結構好き勝手なことができる。今夜は大好きなStevie Wonderの音楽を聴きながら、Debbi Macomber の本を読んでいる。娘が知らない「大人の時間」っていうところかな。娘は、毎晩、私に至福の時間を与えてくれる代わりに、毎朝5時前から起きている。「もっと早くに寝ればよかった・・・」と後悔しながら私も起きる。本当、早く寝ればいいんだけどね、この夜更かしが私のエネルギーの源になっているから、当分やめられないかな。
June 18, 2008
コメント(0)
親子で英語教室に通いだして半年。とても楽しく通っているんだけど、最近一つ気になることがある。それは、他のママたちのマナー違反だ。毎回、おもちゃを持たせてレッスンに来る人が目立つ。なぜ習い事におもちゃを持たせるんだろうか・・・。有名な幼児教室に通う親子も持ってくる。幼児教室もそういうこと許しているのかな。そして、レッスンが始まっても、おもちゃを持たせたまま。今日は、音の出るおもちゃを音を出したまま持たせていた。そして、レッスン中のママたちの私語。しゃべりたい気持ちはわかるんだけどね。私語をしている親の子供は明らかにレッスンに集中していないことがわかる。リリーに英語の成果は求めていないけど、マナー違反はさせたくないなって思っている。習い事をすると家庭ごとに価値観の違いって必ずあって、こういうことが起きるとは予想していたんだけどね。で、最近、そのマナー違反のママたちからお誘いをうけている。楽しそうな人たちなんだけど、仲良く付き合うと、私一人英語で先生と話すこともしづらくなるし、こういうのって結構微妙かな。
June 16, 2008
コメント(0)
いつ頃だったからか、リリーははっきりと「ママー」と呼ぶようになりました。そして、少ししてから、「パパ」と夫に向かって呼んでいたのですが・・・。最近、夫を見ても「ママー」と言います。でも、「パパにチューしてあげて」というと、「ふーん」と甘~い声を出しながら、夫にチュー。「パパ」という言葉は認識しているけど、言い方を忘れたみたいです。夫は不在続きなので、このままだと、「パパ」の存在を忘れられるんじゃないかと恐れております。
June 4, 2008
コメント(0)
1歳2ヶ月の娘、リリー。最近、性格がはっきりとあらわれてきた。夫を縮小したような顔をしているのに、性格は私似のようで。諦め半分、私は彼女に付き合っております。とにかくこだわりが強い娘。好きなものがあると、ひたすらそれだけ。嫌いなものはあまりないけど、好きな気持ちが強すぎるらしく、一つの物につっ走る。トマトが好きとなると、トマト以外は食べず、トマトをあげないと何も食べずにお水だけを飲み続ける。おもちゃもお気に入りがはっきりしていて、かなりしつこい。「お気に入り」が強すぎるあまり、危険をかえりみないところも怖い。いつも好きなものにまっしぐら。欲しいとなれば、高いものにぶさがったり、よじ登ったりも平気。転んだってへっちゃら。泣かずに取りに行く。そんな娘を見て、ふと頭をよぎった。リリーちゃん、将来、略奪愛なんてダメだからね~。好きもほどほどにしてほしいものだわ。
May 16, 2008
コメント(0)
リリーが英語を始めて5ヶ月が経ちました。週1回、40分の授業。相変わらず、何も声を出さず、ニンマリ笑うだけ。でも、1度たりとも、ぐずったり泣いたりせず、40分間、ひたすら「集中」。他のお友達の番のときも、先生を見つめています。彼女は、英語教室をどう思っているんだろうか。あれだけの「集中」は英語教室以外見たことがない。毎回、レッスンの終わりに先生からいただくキャンディーを、家に帰っても握り締めている娘。先生のことが好きなのは間違いないけど、いつどんなタイミングで泣いて嫌がるか、興味深かったりします。
May 15, 2008
コメント(0)
3月初旬で1歳になった娘。 最近、ヨチヨチと歩き出しました。
April 8, 2008
コメント(2)
今週から、「1日最低1英文記事、日本語に訳そう」と自分に課してみた。まだ4日目だから、続いているんだけど、あまりの出来なさにガックリ。きれいな日本語に訳せないのは当たり前だけど、世の中の出来事が全くわからない。テレビでニュースを見ているけど、実は知らないことだらけ。結局、訳すというより、調べものの時間ばかり。日本語の新聞で表現を確認したりで、本当に1記事のみしかできていない。そんな中、もう一つ自分に課題を追加してみた。今年はTOEICを受ける!最後に受験したのはいつのことだっただろうか・・・。新方式も知らないから、だいぶ前。まずは日程から調べてみようかな。
April 3, 2008
コメント(0)
どれだけできるかわからないけど。まずは重たい腰を上げて、とりくまないことには始まらない。目標。1日1記事:英→日。頭の体操程度ですが、ちょこちょこやってます。
April 1, 2008
コメント(0)
気がづけば、このブログを始めて丸3年。いよいよ4年目を迎えます。その間、引越し、ガイド試験受験、職場異動、いろいろなことがありました。その中で最大の出来事は妊娠・出産です。ブログを始めた当時。病院から「子供はできないかもしれない」と言われており、「子供がほしいのに、授からない自分」の身のおき方に悩んでいました。子育てに代わるものがほしい。でも、怠け者で意志の弱い私は、夫の転勤、不妊治療、年齢、経歴などをこじつけに、自分の力を最大限に生かすことを恐れていました。現在。諦めていた子供が授かり、その子は1歳になりました。子育ては予想以上に楽しく、そして大変。とても充実した毎日です。しかし、昨年末あたりから、この新しい環境の中で、もう一度何か自分の力を試してみたいという気持ちがわいてきました。今までのように、簡単に自分への投資ができません。限られた環境の中で何ができるか。これがブログ4年目のテーマ。このブログを通じて知り合ったたくさんの皆さん。今までありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
March 28, 2008
コメント(0)
私、メカにめっぽう弱いので、こんなに進化していると知りませんでした。CNNやABCニュースのホームページで、ニュースの映像が見れるなんて・・・。一生懸命勉強していた頃は見れなかったと思うんだけどな。最近、ちょこっと勉強をし始めたので、活用する手はないかも。
March 26, 2008
コメント(0)
昨日の日記に書きましたが、「添削のお仕事」に落ちました。後には引きずらない性格なので(この性格が良くないのかな)、その試験のことはいいんだけど、やっぱり「不合格」という言葉は気に入らない。残念な思いをしたついでに、まずは英語の勉強を再開しようと思います。といっても、私の生活に英語の学習ってあんまり必要ないんです。だってそんなに緊急性を要していないし、ニュースを見ても、外国人と話しても、私の性格が原因なのか、詳しい内容がわからなくてもあまり気にしないタイプ。このこだわりのなさが良くない。うーん、やる気が出ない。でもでも、仕事をするなら、英語教育に関係した仕事をしたいので、やっぱり勉強しないといけないよね。ということで、今日から「能動的な学習」をしようと思います。これ、「能動的」というのがポイント。「受動的な学習」だと、英語を読んで、聞いて、ふーんで終わってしまう。入ってきた情報を自分なりの英語で言い直したり、「発信」することを意識しないとなかなか上達しない。わかっちゃいるけど、これって結構疲れるのでできないことが多い。でもね、せっかく勉強するという「労力」を使うなら、効率的に学びたい。がんばります。
March 15, 2008
コメント(0)
昨年一度受験し、子供の入院云々で試験の途中で辞退した「添削のお仕事」。今年も前回と同じ某大手通信教育会社で高校生講座の採点者を募集していたので、応募してみた。書類審査と一次試験は合格。しかし、最終試験となる二次試験で不合格となってしまった。がーん・・・予想以上にショックを受けている。不合格の理由はそれなりにわかってはいるんだけど。夜遅く帰って来た夫に不合格の報告をした。かなり落ち込んでいたので、話すのもイヤだったんだけど。すると、予想どおり、「落ち込む理由がわからない」といつもの辛口批評が始まった。「仕事を探すってそんな簡単じゃない」、「過去の職歴が数年のブランクを経ても通用すると思っているなんて甘い」と。そして最後に、「不合格通知を送ってきただけでもありがたいと思え」と・・・。はい、はい、おっしゃるとおりでございます。甘くみておりました。それにしても悔しい・・・。この悔しさを忘れないために、恥ずかしいけどこの日記に書いてみました。この仕事ができなかったからどうのこうのっていうわけじゃないんだけど、現実を知って、このままで食い下がるわけにはいかない気持ちになった。結果を謙虚に受け止めて、少し生活態度を改めようと決意した夜でした。でも、私、いやなことをすぐに忘れるからな、この気持ち、いつまで続くことやら・・・。
March 14, 2008
コメント(4)
今日はリリーの英語の日。明日で1歳を迎えることを先生に伝えると、"I'm one."と人差し指を立てて、娘に教えてくれた。最近、指差しがブームな娘は、年齢を教えてもらった後、指をひたすら立てていた。英語をどう感じているのか見当もつかないけど、娘は英語のレッスン中、一言も声を出さないで、ひたすら先生を凝視している。時々ニヤっとするだけで、笑いもしないし、泣きもしない。先生以外、何も見えないくらい、ジーッと見つめている。「あれ、先生に恋してる?」と思ってしまうくらい。家に戻ると、ホッとするのか、やたらと「マンマ」「ケケケ」「ダー」などとなん語を話し、よく動いて、コトッと寝てしまう。最近、日本語をだいぶ理解していて、指差しをしながら意思疎通がとれるようになってきた。英語をどう思っているんだろうか。そもそも、音楽や言葉以外の音と、言葉の違いはどう理解しているんだろうか。子供の成長は、不思議なことでいっぱいだ。
March 5, 2008
コメント(0)
リリーと一緒に英語を習いだして2ヶ月半。先生はレッスン中、英語しか話さないので、私も先生とは英語で話をします。もともと「つたない」英語しか話せない私が、さらに数年近く勉強をしていないわけですから、ま、会話は「寒い」です。でも、ここは積極的に話すことにして、このちょっとした先生との会話を有意義にしようと心に決めています。で、今週は、先週休んだ理由を話す際、リリーが「突発性発疹」であったことを話そうと思い、事前に単語を調べ、言ってみました。突発性発疹:roseola infantum だそうです。しかし、発音が悪かったのか、先生には通じず、結局 sudden high fever and rashというなんとも変な説明になってしまいました。家に戻り、もう一度突発性発疹を調べると、いくつか他にも言い方があるんですね。exanthem subitum ,sixth disease とも言うそうで。なかなか勉強になっています。ただ、他のママたちは先生と日本語で話をするので、私だけちょっと浮いているかな~なんて思うときもあります。でも、こういうことを気にすると、英語って上達しないので、娘が気にしない限りは、このスタイルで行こうかと思っています。
February 26, 2008
コメント(2)
今年初の更新です。ご無沙汰してすみません・・・。1月から、娘と英会話に通い出しました。在籍しているクラスはベビークラス。娘の名前で通っています。でも、レッスンで歌って、踊って、会話するのは私。だって、娘はまだ日本語も話せませんから。元々、私が英語を習いたかったんです。でも、子連れでは行けないし、プライベートレッスンは高い。じゃあ、ベビークラスに入って、私も参加しちゃえっていうことにしました。中途半端に子供に英語を習わせるのはどうかな~なんて少し迷ったりもしましたが、私の英語の師匠が言ってくれたんです。「お絵かきやお砂遊びをするように、英語があったっていいじゃない」と。そうだよね、英語好きのママの子供だから、オプションとして英語があってもいいっか。ということで、週1回、英語に通っています。娘は毎回、カナダ人の男の先生を凝視しております。まだ泣かずにいてくれるので、もう少し続けられそうです。
February 10, 2008
コメント(2)
久々すぎていつ以来の更新かわからないこのブログ。大変ご無沙汰いたしました。最近の様子はというと、娘は9ヶ月を過ぎ、カタカタで歩くように。おしゃべりらしき「宇宙語」が増え、「アタチネ」とやたらと言うようになった。元気印といいたいところなんだけども・・・。11月の連休からずーっと風邪で病院通い。しまいには、娘の嘔吐下痢が私にもうつり、クリスマスの連休は親子で寝ておりました。子供の風邪って大人がうつると結構重症でありまして。私は陣痛を思い出すような辛さだった。娘はずっと風邪っぴきなので、悲しいことに、病院の先生が一番のお友達となりつつある。「目指せ、開業医の妻!」といいたいところだけど、ドクターは70代のおじいちゃま。ドクターの息子(いるかどうか知らないけど)でも年が離れすぎ。ま、そんなくだらないことを考えながら、師走の町をベビーカーで駆けずり回る年の瀬であります。
December 26, 2007
コメント(0)
またまた久々の更新です。やっぱり夫の帰りが遅く、母と子だけの時間が長すぎるんだろうか。娘は、とにかく私にべったり。私と二人だけの空間が大好きな様子。もう少し、パパやじいじ、ばあばとも密接になってほしいんだけどな。私が見えなくなると、泣きながら追いかけてくる。トイレまでも追いかけてくる。この「後追い」、一時的なものかと思っていたけど、どうやら、「定番」になりつつある。一人の時間がほしいけど、こんなに誰かに必要とされることってそうそうないからね。娘のべったりに付き合ってあげることにしようっと。
November 20, 2007
コメント(0)
随分久々の更新になってしまった。毎日めまぐるしく過ぎ去っていて、PCを明ける暇、いや、暇はあるけど、余裕がないというかんじ。7ヶ月半になった娘はとうとう「つかまり立ち」を始めた。午前中にできなかったことが、午後にはできるようになる。子供の成長って本当にすごい、すごい。数時間ごとに成長する娘に、つぎはぎで対策を講じる日々。リビングの椅子の足にはプチプチが巻かれ、南仏プロバンス風だったベビーベットには、急遽買い足した色の合わないガードが貼られることに・・・。娘は誰に似たんだろうか。とにかく「がむしゃら」で、怖いもの知らず。行きたいところに行け、触りたい物に触れるようになった娘は、きっと毎日楽しいことだろうけど。私たち夫婦は、彼女にやられっぱなしである。
October 28, 2007
コメント(0)
今日は近くの市民センターで「育児教室」があった。ちょうど同じくらいの赤ちゃんとママが対象の教室で、いつも仲良くしているお友達と参加した。リリーはこの手の催しものが苦手。大きな声が聞こえると大泣き。私はひたすら抱っこし、その場を耐えなければいけない。というのが、前回まで抱いていた感想。しかし、今回は全く違った。リリーはたくさんの赤ちゃんを見て大興奮。私に抱っこされながら、奇声をあげてピョンピョンと飛び跳ねたり、ハイハイしながらあちこちに移動。笑顔をふりまき、一瞬たりともじっとしていなかった。私の肩にまでよじのぼっと娘をみて、お友達のママが言った。「リリーちゃん、オサルみたい」興奮は自宅に戻っても冷めやらず、疲れた私は最後の力を振り絞って娘をおんぶし、無理やり寝かしつけてしまった。オサル、オサル、オサル誰に似たんだろうか・・・。行く末が恐ろしい。
October 4, 2007
コメント(0)
出産して以来、「英語講師の仕事に復帰する気があるの~!?」って思ってしまうほど、英語から遠ざかっている毎日。せめて、この秋、海外ドラマでも見ようかと思っている。NHKのBS海外ドラマ、結構おもしろそう。
October 1, 2007
コメント(2)
また一人、友人がご主人の転勤で海外へ引越しをする。彼女の行き先はアメリカ。引越し前に一度会いたいと思い、家に招いた。送別の品を何にしようかと悩んでいて思いついたのが山田平安堂の小さなお盆。お盆として使ってもいいし、和テイストのインテリアとして使える。以前、友人からの内祝いで山田平安堂のお皿をもらい、重宝している。引越しの荷物に入れてもらえると嬉しいな。
September 20, 2007
コメント(0)
昼間はまだまだ暑いものの、日が短くなってなんだか秋の気配。季節が変わると、何か新しいことを始めたくなるから不思議。そんな消費者心理を刺激するかのように、スポーツクラブや通信教育の広告が朝から目にとまった。娘は夜、ぐっすり眠ってくれるので、その時間を利用して何かしてみようかな。外出はできないので、DVDを見たり、本を読んだり、お肌の手入れやネイル。秋の夜長を楽しんでみたい。
September 18, 2007
コメント(0)
毎日の子育てに追われてなかなか行けなかった美容院。実家に戻っている間に、8年間、ずっとお気に入りの美容院に行こうと思っていた。しかし、娘がなかなか私から離れず、母に預けるのは3時間が限界。往復の時間とカット、カラー、パーマの時間すべてを合わせると最低でも5時間はかかる。今回は諦めて、実家近くの美容院でカットとカラーだけで済ませることにした。その実家近くの美容院。おしゃれな友人からの紹介だし、都内でかなり有名なところ。サービスも悪くないし、ちょっと期待をしていた。結論から言うと、期待は大きくはずれた。仕上がりは悪くないかもしれないけど、安易に近くの美容院に行ったことを後悔した。その後悔は日に日にふくらみ、あ~、髪型がまとまらない憂鬱な毎日。次回は娘を美容院に連れていこうか、それともどうやって娘を大人しく預けるか、頭の中でぐるぐると作戦を練っている。
September 17, 2007
コメント(0)
出産直後にちょこっと帰って以来、約半年ぶりに実家に帰った。今回は3週間と長め。遊ぶ予定はあまり入れず、毎日のんびりと過ごしてみた。お天気の日は、私が通った小学校への通学路をお散歩したり、娘が寝た後、母とおしゃべりしたり。こんなゆったりとした時間を過ごしたのは本当に久しぶり。私が元気になってくると、娘の表情が明るくなってきた。6ヶ月のお誕生日には、娘はズリズリと前へ動きだし、離乳食もよく食べるようになった。実家は私のオアシス。さてと、夫との別居生活も終わりにして、自宅に戻らないと。パパは娘がいなくて心底寂しいらしい。
September 15, 2007
コメント(0)
今日で娘は生後6ヶ月を迎えた。大人の6ヶ月はあっという間で、あまり変化がないが、生まれたての娘の6ヶ月は日々変化、成長している。嬉しい成長は、1.スプーンを上手に口に入れられるようになった。2.お腹をずりながら前に移動できるようになった。3.わざと顔をそむけて笑ったりと、遊びを理解できるようになったきた。困った成長は、1.コアラのように私から離れない。2.眠たいときに私がいないとひたすら泣き続ける。おもしろい成長は、1.デジカメやビデオを向けると絶対にカメラ目線になる。なんとか無事半年を迎えることができて本当によかった。また明日から楽しく子育てしようっと。
September 6, 2007
コメント(0)
娘との外出前に欠かせないこと。それは、外出先や途中にエレベーターがあるか確認すること。今日でかけた「ららぽーと横浜」は駅も店内もエレベータが設置されており、ベビーカーでの移動はらくらく。しかし、ほかに出かけようと思ったところは、乗り換え駅にエレベータがないことが発覚。外出をやめてしまった。昨日行った近所のスターバックス。住宅街にあるということもあって、店員さんは主婦の人が多い。店内のトイレにオムツ替えベッドがないので困っていると、いろいろと手伝ってくれた。とっても嬉しかったので、コーヒーをおかわりしてみた。来週、友達と会うときは、再びそこのスタバで会う事に。子連れの外出って想像以上に大変。子育てはすぐに終わってしまうけど、車椅子で生活している人たちは、長い間不便を感じて生活していることだろう。もっとみんなにやさしい場所が増えてくれるといいと思った。
September 3, 2007
コメント(0)
娘の夏のお出かけ着。 この夏はとにかく暑かったので、大したお出かけすることもなく、 お出かけ着は袖を通す機会がほとんどないまま夏が終わりそう。 せめて、着せて写真を撮っておこうかな。 急に涼しくなったので、急いで長袖の普段着を買いに行ってきた。 私はGAPがお気に入り。 子供らしくて、お手ごろな値段も嬉しい。 最近、はいはいらしき動作を始めていて、気付くととんでもないところに移動している。 うっかり物を置いておけないな~。
September 1, 2007
コメント(0)
今、娘と二人、私の実家へ帰省している。 今回は出産以来初めてで、3週間とたっぷり。 あれもこれもとやりたいことを考えて帰省してきたんだけど。 ほとんど実行できそうもない。 というのも、娘が私から全く離れず、 私が見えないとこの世の終わりのように泣く。 いつもなら「大丈夫だから行ってらっしゃい」と言ってくれる母も、 今回はお手上げのようで 「今回は美容院に行くのをあきらめるか、近所の美容院でカットだけにして」 と言っている。 リリーちゃん、そんなに不安がらなくても、大丈夫よ~。 でもね、人生の中で、こんなにも必要とされることってそうそうない。 娘が私しかダメというなら、じっくり付き合うとしますか。
August 31, 2007
コメント(0)
実はうちの娘、髪の毛がとーっても少ない。女の子なのにマルコメちゃんのよう。産院での沐浴指導の際、「ヘアブラシを用意しましょう」って言われたので、退院してすぐ、夫にブラシを買いにいってもらった。そのときは1ヶ月もすればフサフサに生えると思っていたのよね・・・。あれから5ヶ月。ヘアブラシなんてどこへ行ったんだろうか。一度も使ったことなんてない。リボンなんていつつけてあげられるんだろうか。でも、悪いことばかりじゃない。猛暑の中、娘の頭はとても涼しげ。親ばかの私は「クールビューティー」と呼んであげている。
August 17, 2007
コメント(2)
全608件 (608件中 1-50件目)