吾輩は農家の嫁である

吾輩は農家の嫁である

PR

プロフィール

two-trees

two-trees

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/qw8ksm8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/24fl178/ ア…

お気に入りブログ

★ 農家の嫁(育児休… まっすん0106さん
やや ややブログさん

フリーページ

2007年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は地区の運動会でした。
分館対抗の種目も多く、毎年選手選出が大変なようで、
今年は旦那さんが公民館部員だったので、
わたしも、選手になってしまいました。

開会式直後の、最初の競技。
空き缶を横にして一直線に6つ並べ、
その両端を男女ペアで持って、トラック半周し、
次の人にバトン代わりのその缶を渡す・・・という、
そんな競技でした。


こんな大勢の人の前での共同作業は、
もしかしたら、ケーキ入刀以来かもしれません・・・。

とりあえず、缶を持ってとはいえ、
トラックを走る競技。
わたしは、ジャージを買い、
普段している眼鏡はコンタクトにかえ、
髪は後ろで一つにし、
気合充分でのぞみました。

ところが・・・。

いざ、競技が始まれば、
缶を二人で上手に持つこと自体が、

うちの分館、進んでは缶をバラバラと落とし、
また進んでは、落とし・・・といった感じで、
わたしたちの番にならないうちに、
一等の分館とは一周以上の差がついてしまい、
わたしたちが出発したのは、


よし、前の分館との差を少しでも縮めよう・・・!!
はりきってスタートした二人。

でも、わたしたちも例外ではなく、
数歩進んでは、バラバラ・・・。
また進んでは、バラバラ・・・。

この半周のなんと長いこと。

緊張しているわけでも、
パニックになっているわけでもないのに、
どうしても缶はすぐにバラバラとくずれ落ちてしまうのです。

冷静なぶん、客観的にこの状況がみえ、
「恥ずかしいよう・・・、恥ずかしいよう・・。」
と、小声でつぶやきながら、
なんとか半周し、アンカーに缶を渡したのでした。

結果は、だんとつの最下位。

運動会の前の晩には冗談で、息子にむかって、
「父ちゃん、母ちゃんが遅かったら、他人のふりしていいよ。」
なんて言って笑っていましたが・・・はぁ・・・。
まだ、息子が一歳でよかったです・・・

ああ、本当に、恥ずかし、恥ずかし・・・。

でも、ちゃっかり、慰労会には行って、
焼肉ごちそうになってきちゃいました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 14時23分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: