阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2006/06/09
XML
カテゴリ: 台湾の家庭料理
本日は昨日ご紹介した、 牛肉麺をつくろう~! でご紹介した牛肉麺こちら

06060813.CIMG2629.JPG

のをご紹介したいと思います

『材料』


06060723.CIMG2603.JPG

材料画像はこちら

牛のすね肉かたまり1.5k ・ 山椒 ・ 八角 ・ 生姜 ・ 玉ねぎ 大1個 ・  李錦記四川豆板醤 (四川トウバンジャン) 1kg 李錦記四川豆板醤 (四川トウバンジャン) 1kg  ・ 06060909.CIMG2637.JPG ・  米酒【調理酒】台湾産 米酒【調理酒】台湾産  ・ ごま油 ・ サラダ油 ・ 砂糖 ・ 旨み調味料 ・ 醤油 

牛肉麺の麺

06060910.CIMG2639.JPG

乾麺です。


有機栽培チンゲン菜 200g

有機栽培チンゲン菜 200g

※合成着色料・保存料は使用しておりません。●○□博多辛子高菜/業務用1kg【国産(瀬高産)高...

※合成着色料・保存料は使用しておりません。●○□博多辛子高菜/業務用1kg【国産(瀬高産)高...


箱根山麓から、香りの強い中太はねぎ販売開始!箱根の中太ハネギ1束

箱根山麓から、香りの強い中太はねぎ販売開始!箱根の中太ハネギ1束



『作り方』

下記画像の様に肉をまず切ります

06060723.CIMG2608.JPG

角切りに切ってもいいですが家庭用は早く火がお肉に通り柔らかくなる様に、この様に切った方がいいそうですよ

06060723.CIMG2606.JPG


06060723.CIMG2607.JPG

大きな鍋にお肉がひたひたになる位水と牛肉を入れボイルします。




06060723.CIMG2609.JPG

火にかけている間に生姜と玉ねぎを切ります。

生姜は包丁で叩いた方がより味が出ます。

生姜はもう少し量が多くてもいいです。


06060723.CIMG2610.JPG


玉ねぎは大が一個ですが、この玉ねぎは特大でしたので二分の一にし、この様に切りました。


06060723.CIMG2611.JPG

鍋が沸騰してアクが出たら火を止めてください。



06060723.CIMG2612.JPG

アクをきれいに流すため水で流します。アクが全然なくなるまできれいに流してくださいね。

06060723.CIMG2613.JPG

牛肉のアクをきれいに水で流しましたら鍋に水を1.5リットリ入れ鍋を火にかけます。

今日はここまで、さあ、ここから始まりますよ

皆様により分かりやすくする為に画像が多すぎますのでご了承下さいね

続きは又明日


クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/18 08:32:58 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
rin小姐  さん
牛肉のあく、水で流すのですか~。目からうろこ!プロのテクニック、聞いとくもんですね~。他の料理でも応用できますものね。 (2006/06/09 10:54:21 AM)

Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
moon_bear66  さん
待ってました~。
はい、ここまではオッケーです。
ところで、牛肉1.5キロは何人前???
(2006/06/09 11:19:38 AM)

アク取りって大切なんですね  
料理は手間暇惜しんではいけませんね~~。
次回が楽しみです。 (2006/06/09 12:10:41 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
rin小姐さん

台湾料理ではよく魚や肉などボイルしてお湯を流し、水を流してアクを取る事はあります。

肉や魚の臭みを取る為もあるのです。


>牛肉のあく、水で流すのですか~。目からうろこ!プロのテクニック、聞いとくもんですね~。他の料理でも応用できますものね。
-----
(2006/06/09 02:14:54 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
moon_bear66さん
>待ってました~。
>はい、ここまではオッケーです。

ここまでで、ごめんねぇ~
今までのレシピと違い少し掲載するのも難しくて、書くより画像!なんで見た方が早い!
性格的なもの・・・私も台湾的気性がでて・・・(苦笑)

>ところで、牛肉1.5キロは何人前???

結構あるねぇ~
パパが居ないから分からないけど、冷凍で保存利くからこの位作ってもすぐ無くなるかもね!
(2006/06/09 02:18:01 PM)

Re:アク取りって大切なんですね(06/09)  
ミセスマープル4309さん
そうですね。時間はかかるお料理ですね。
楽しみにしてて下さいね。


>料理は手間暇惜しんではいけませんね~~。
>次回が楽しみです。
-----
(2006/06/09 02:20:57 PM)

Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
随所にプロのテクが光っていますね~!
ショウガって包丁でたたくやり方があるのねぇ、
あくもこんなにしっかり取るのははじめてみましたよ!
やっぱり丁寧さが全然違いますねo(^-^)o (2006/06/09 02:25:14 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
ぽっくんママさん
生姜でしょ!出刃包丁でパチンと叩いてましたよ~
私、力がなくてあんな感じになるには何回も叩かないといけないんです。
美味しく作るには手抜きと言う文字はないですね。
私も勉強になってます。

>随所にプロのテクが光っていますね~!
>ショウガって包丁でたたくやり方があるのねぇ、
>あくもこんなにしっかり取るのははじめてみましたよ!
>やっぱり丁寧さが全然違いますねo(^-^)o
-----
(2006/06/09 02:32:05 PM)

Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
☆み~の☆  さん
キャーーーー!
美味しそう!!
牛肉麺大好きなんです~。
家は台湾からレトルトのを買って来て(正確にはあんくん母からもらいます)食べます。
材料さえそろえば自分で作れちゃいますよね~。
続き楽しみしてますね。
(2006/06/09 04:07:54 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
☆み~の☆さん
お久しぶりです!!

お元気でしたか?


>キャーーーー!
>美味しそう!!
>牛肉麺大好きなんです~。

感激してくれてありがとう~!!

>家は台湾からレトルトのを買って来て(正確にはあんくん母からもらいます)食べます。

いいですね~

>材料さえそろえば自分で作れちゃいますよね~。
>続き楽しみしてますね。
-----

そうですよ~
是非、作って下さいね。 (2006/06/09 05:10:03 PM)

Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
Rich  さん
ちゃんとアフィリやってるし・・・

「これぞブログ~!」ってゆう感じやね~♪

で、牛肉麺、誰か作ってくれへんかな~
吾輩食べる役。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2006/06/09 05:10:09 PM)

Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
団子屋3916  さん
この肉で何人分?家庭料理とは思えない段取り、さすがです。
次回が楽しみです。 (2006/06/09 09:05:09 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
Richさん
>ちゃんとアフィリやってるし・・・

エヘへ・・・

>「これぞブログ~!」ってゆう感じやね~♪

いあや~
画像の方が説明しやすいでしょ(笑)

>で、牛肉麺、誰か作ってくれへんかな~
>吾輩食べる役。

>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

もちろん、嫁1号でしょう~!!
頑張れ~
(2006/06/09 09:33:48 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
団子屋3916さん
>この肉で何人分?家庭料理とは思えない段取り、さすがです。

結構な量できますが、保存がききますから、結構食べられるもんですよ。
詳しくは明日のブログで又お知らせしますね。

>次回が楽しみです。
-----

ハイ!楽しみにして下さい! (2006/06/09 09:38:53 PM)

Re:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
さすがプロの仕事ですね~!
私が作る牛肉麺とは全く違う・・・(笑)
これは紅焼のほうですよね?私は清湯しか作れないので是非、この続きを楽しみにしています。
ところで、玉葱はこのあとどうなるのでしょうか?玉葱入れるなんて、目からウロコです。 (2006/06/09 10:12:10 PM)

Re[1]:台湾☆牛肉麺をつくろ~!2(06/09)  
ひろりん8888さん
>さすがプロの仕事ですね~!

ありがとうございます!

>私が作る牛肉麺とは全く違う・・・(笑)

でも作ってるんでしょう~
凄い~

>これは紅焼のほうですよね?

なんなのでしょう!?
分からないので主人に聞いて見ますね。


私は清湯しか作れないので是非、この続きを楽しみにしています。
>ところで、玉葱はこのあとどうなるのでしょうか?玉葱入れるなんて、目からウロコです。
-----

玉ねぎは次回のお楽しみに~ (2006/06/09 10:30:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

事件前後に“逃走中の… New! 団子屋3916さん

防衛大臣に就任しま… New! あき@たいわんさん

読書(司馬遼太郎、… New! 熊野プーさんさん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん
うらぽる うらぽるさん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: