ちょっとそこまで~着物編~

ちょっとそこまで~着物編~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまぶき5228

やまぶき5228

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ms.のみち @ Re:お引っ越し・・・かな?(08/16) お引越し。。。と聞いて、 ほんとのおう…

フリーページ

2009年10月08日
XML
カテゴリ: 着物
猛烈だという台風が、まだ日本のどこかを攻撃している今日、広島では夜中の間に無事通過してくれました。

夜中の3時頃に最接近だと聞いていましたが、被害の大きかった地域の方には申し訳ないほど静かなものでした。

いつもは深夜でも車の行き来がある大通りに面しているうちですが『猛烈な』とか『大きな被害』とかいう情報があったため、全く車が通らず、本当に『嵐の前の静けさ』のまま朝がやってきたって感じです。


今日は午前中に友達との密会の約束、午後からは着物屋さんのイベントに参加する予定だったので、ずっと前から着物で行こうと決めていましたが、天気が心配だったのでポリの着物で行くつもりでしたが・・・

曇ってはいるものの、時々後光のように日が射したり、朝の天気予報で「蒸し暑い一日になるでしょう」なんて言ったもんだから、なに~!!てなことになってしまって、急遽正絹に変更。

気がつけば、家を出るつもりの時間を大きく過ぎようとしている!!


10分だ!10分で着替えるしかない!!


もうこうなったら、とりあえず着物に帯を締めてればヨシとしよう!!


最後の手段で、二部式帯、軽装帯や文化帯とかいう言い方もありますが、それに決定。






午後からは『和えん』という店で『着物の四方山話』という小さな定期的な(たぶん)イベントがありまして、今回は『箸』についてでした。

たっぷりと一時間の話を聞き、箸だけに留まらず、結局は着物に繋がっていたり、アジアの話や歴史へと話が拡がっていき「へ~、ほ~、ふ~ん」って返事ばかりしてたような・・・


さて、では帰るとするか・・・と重い腰を上げたところで「写真を撮ってもいいですか?」と言われたので、若い可愛らしい店員さんに「いやです」なんてムゲに断る気にもならず、パチリとサービス。

いつか、ブログに小さく出てるかも・・・ゲロゲロ。


私はいつも小物しか買わないのですが、今日の戦利品は、マイ箸とくろちくのマイバッグ、ついでにキラキラしたティアラのかんざし・・・いや、これは・・・ピンかな?

2本足で、グサッと突き刺すヤツです。
091008_1832~0001.jpg 絶対に一枚の中に収めてやるんだというセコイ考えから、涙ぐましい努力をしていますが、一応チラリと写っているのは私の手です。

まあ、なんて小さなティアラ・・・私の手が大きいのではありますが・・・



091008_1756~0001.jpg
帰宅後に、さあ写真を・・・と思ったのに、カメラの充電切れで仕方なくケータイで撮ったので、雰囲気だけです。

まるでチョコレートのような美味しそうな色の大島に、よく見るとかわいらしい柄が入っています。

じつは、コレ、お気に入りの一枚。

091008_1805~0001.jpg

これなら、ほかの二部式帯ももっと気軽に使えるわ~、なんてね。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 19時27分53秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: