全86件 (86件中 1-50件目)
この前、大きなスイカが580円と激安で、凄くお得だったので、即買ました。うちに帰って、早速食べてみると、凄くみずみずしい・・・というか・・・かなり水っぽかったです。最近、雨続きだったせいでしょうかね??ももは、雨が降ると甘みが逃げると聞いたことがあるので、スイカもその原理でしょうか??まだ、冷蔵庫にたくさん入っています。暑いときだとすぐに食べきってしまうのに、最近急に寒くなったせいか、スイカの消費もいまいちです毎日、おやつに少しずつたべていこうと思います。
2008年08月25日
コメント(0)
今朝、おちびの前髪を作ってみました。生まれてこの方、一度もカットせず伸ばしてきた髪は、背中・・長いところでは、お尻に着くくらいまでのびました。去年までは、七五三があるから、意図的に伸ばしていたのですが、終わったあともなんとなくそのままでした。そのおちびに前髪を作ってみようと急に思い立って、朝一で決行しました見慣れないせいかはじめは???という感じでしたが、すぐになれて、結構いい感じです。主人が帰ってきたら、どんな反応をするのか今から楽しみです
2008年08月21日
コメント(0)
以前ブログで紹介した、“はるゆたか”が賞味期限が近づいていたので、パンでを作ろうと考え、昨日みんなで作ってみましたお盆最後の休みをパンを作って過ごしました。ウインナーパン、アンパン、バターロールの三種類を作りました。おちびも女の子なので、進んでお手伝いをしてくれました。生地をこねるのが楽しいみたいで、ずーっとコネコネしていました私は、焼きたてより一日経った方が、なじんでしっとりして美味しく感じました。今日の朝ごはんも、パンです。まだまだ、たくさんあるので、食べたいときに食べられるように、冷凍しておこうと思います。みんなで作って食べるのって、本当に美味しく感じますね
2008年08月17日
コメント(0)
a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/086d9794.8a6faf8e.086d9795.12d77c0f/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fkidsfair%2f606679%2f872037%2f%23454771&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fkidsfair%2fi%2f454771%2f" target="_blank">おちびにトランポリンを購入しました。アドバイスを頂いたお陰で、気持ちよく買うことができました。90キロまで大丈夫との事なので、私もダイエットに使う予定ですバランス感覚、足腰が丈夫になってくれたらと思っています。足を取り付けるだけの簡単設置だったので、買ったその日から、すぐ使えました。同じものが楽天であったので、のせておきます。
2008年08月10日
コメント(0)
最近、おちびのお気に入りは、スーパーのゲームコーナーにあるトランポリンです。7分で200円なので、子供の遊びとしては、割高の気がします。なので、子供用のトランポリンを買ってあげれば、毎回200円の出費もなくなるし、雨の日や冬で外遊びの出来ない季節に役に立つのではと思いました。大人も使えるらしく、なんでもダイエットにもなるらしいです。ちょうど、最近チラシに半値くらいで出ていたので、これは!!買いではないかと思いました。一応、主人に相談してからと思い今日、トランポリン購入の話をして見ました。おちびも今トランポリンにはまっているので、すんなりオーケーが出ると思っていたのですが、予想外の展開になってしまいました私は知らなかったのですが、主人いわく・・・トランポリンは、はねたりする動作が腸とか内臓系にあまりよくない・・というのです。揺れるからでしょうか???本当かどうかは、確かではなさそうなのですが、そんな話を聞くと、買う気でいたのが、一気にトーンダウンですどなたか、この件に関して知っている方がいましたら、教えていただきたいと思います。こんな感じなので、購入に関しては、迷っている状態です。
2008年08月06日
コメント(2)
最近、暑くて暑くて・・・うちでは、節約のためにカキ氷器を購入しました。600円くらいの一番安いヤツを買いました。プラスチック製で、あまり頑丈そうではないのですが、だめもとで買ってみました。使っていると、以外に優秀でした。暑い日に、氷で手軽に作って食べることができて、なんといっても経済的!!原料は水ですからシロップは、いちごとメロン、それにカルピス、練乳を気分で混ぜたりして色々な味を楽しんでいます。おちびも、氷を削るのを楽しそうに率先してやってくれるので、一緒に作って食べるのが楽しいです。私は、無難にイチゴミルクです。おちびは、まだ練乳デビューをしていないので、この美味しさは、まだ知りません。きっとイチゴミルクを一度食べたら、もう普通のイチゴには、もどれないでしょうね
2008年08月04日
コメント(1)
今日は、主人が休みだったのですが、急に大掃除をするということになり、午前中は、掃除の時間となりました。私は、キッチンの換気扇とキッチン全般。主人は、24時間換気を掃除しました。おちびもお手伝いしてくれました。うちは、結構揚げ物をするので、換気扇がかなり汚れていました。加えてこんなときに限って、キッチンマジックリンが残り僅かで、使っているうちに無くなってしまいました半年ぶんの汚れが、ちょっとしたアクシデントもあり、スッキリとまではいきませんでしたが、綺麗にはなったです。マジックリンもたまにしか使わないけど、ストックしておかないと!!と思いました。掃除をして、綺麗になると、いい気分ですねいい汗をかいて、お昼が美味しく食べられそうです。
2008年07月31日
コメント(2)
今日、うちの近所の幼稚園で夏祭りをしていました。太鼓の音や、音楽が賑やかでした。おちびは、来年から幼稚園なので、来年は、夏祭りが楽しみです。近いのが一番と思うので、特に検討したわけではないのですが、近所の幼稚園に入れようと考えています。幼稚園にも何回かお楽しみ会などで、行ったことがあって、施設も教育も頑張ってやってるようだし・・・他の幼稚園を見たりしたわけではないのですが、送り迎えや、小学校のことを考えると、学区が同じ子供たちとたくさんお友達になるには、近くが一番のような気がします。そんな感じで、来年から御世話になる予定です。おちび的には、今すぐにでも幼稚園に行きたいみたいです。4年は、あっという間でした。
2008年07月26日
コメント(2)
蒸し暑い日が続いています。暑くて、食欲も減毎日水ものばかりを体が欲しがっています。最近小さいときは、良く飲んでいたのですが、大人になってから、あまり飲む機会がなくなっていたカルピスに目覚めました。昔はビンだったと思うのですが、今は紙パックで、手軽にのめるのが気に入ってます。買い置きしておいても、水で薄めるタイプなので、冷蔵庫でも場所をとらないのもいいです。まだまだ、暑さが厳しい日が続くので、カルピスも手放せませんおちびも大好きなので、親子で毎日飲んでます。
2008年07月23日
コメント(0)
長引いていた夏風邪も、治っていました。今度は、暑さで、食欲もわかず・・・毎日の食事を考えるのが大変です。私一人なら、なんでもいいのですが、子供のこと、主人のことを考えると、栄養のあるもので、バランスを考えながら、準備しないといけないです。最近は、冷やし中華が多いです。そうめんより、卵、きゅうり、ハムが入ってる分バランスがいいと思って私としては、スイカがあればいいかなという感じです。水物ばかり体が欲しがって・・・よくないですよね。暑い毎日なので、また体調を崩さないようにしないとですね。
2008年07月18日
コメント(0)
子供が生まれてから、毎年夏風邪を引きます。最初に、おちびがかかり、それがうつるという状況です。今年も、とうとう夏風邪にかかってしまいました。かれこれ一週間は、本調子でない状態が続いています。咳、鼻水、喉の痛み・・・・すぐ治るようにと、ひき始めに小児科に連れて行って、薬をもらってきたのですが、次の日に、熱がでて・・・どんどん悪化・・・早く行ったから、おさまるというものでは、ないんですねだいぶよくはなって来ましたが、まだ、咳、鼻水がなおりません。おちび・・私とうつって、主人は、まだ元気なので、このままうつらないように気をつけたいと思います。
2008年07月08日
コメント(3)
最近、年齢的にも結婚する同級生が増えました。私は、結構早いほうに結婚したので、まだ子供のいる同級生は、ほんの数人です。小学中学、高校と卒業するたびに進路が別だったり、大学では、出身地が違って、卒業と同時に離れてしまったりして、疎遠になってしまった友達が多かったのですが、結婚式で久々再会して、それからまた仲良くなったりすることが最近多いです。昨日も、結婚式がきっかけで連絡を取るようになった、小中と一緒の友達とランチに行って、そのあと家で、お茶をしました。長い間あってなかったので、色々な話があって、なかなか面白かったです。色々な状況で、離れてしまった友達とまた、仲良くなれたのだから、これからは、また疎遠にならないように、友達を大切にしたいと思います。
2008年07月07日
コメント(1)
今日は、半年くらいぶりに高校の友達に会いました。職場が変わったりと、私の都合が悪かったのがかさなって、長い間会えませんでした。それまでは、定期的に会っていたので、今日久々会って懐かしかったです。その友達と会うときは、いつも気になるお店でランチするのが、定番だったので、今日も、以前から気になっていた、洋食屋さんに行ってきました土曜日曜は、お徳なランチ休みのお店が多い中、そこは、かなりお徳にランチを出していました。私と友人はパスタランチを頼みました。おちびは、お子様オムライスを頼みました。パスタランチは、2種類のパスタから選べました。パスタ、サラダ、スープ、プチデザートがついて800円でした。お子様オムライスも、結構大きいオムライスにサラダ、スープ、オレンジジュースがついて、500円でした。お腹もお財布にも、大満足のお店でした。また、行きたいと思いました。今度会うときのために、新しいお店をリサーチしておこうと思います美味しいものを食べて、気の許せる友人と色々おしゃべりして、とてもリフレッシュできて、いい一日になりました。
2008年06月28日
コメント(2)
最近、おちびと二人で遊ぶのも、おちびにとっても退屈だし、同じ位のお友達と遊んだ方が、成長にもいいと思い、一時預かりを利用しています。料金は、一日で2、3千円です。自分で見ていれば、出費はかかりませんが、おちびが行くとすごく楽しそうにお友達と遊んだ話をしてくれるので、たまにはいいかなと思っています。自分のんびりできて、いいリフレッシュになりました。今度は、いつにしようかな
2008年06月27日
コメント(0)
![]()
王家の紋章、大好きな漫画です。最新刊がでました。まだ手元に届いてないのですが、いまからとても楽しみにしてます展開からして、まだまだ続きそうですが、年一回くらいの発刊なのでとても待ち遠しい作品です。
2008年06月23日
コメント(3)
今日のお昼は、チャーハンでした。今回は、納豆を入れて納豆チャーハンにしてみました。美味しくできました。
2008年06月19日
コメント(1)
本日の昼食は、たこ焼きでした。自分のうちで、みんなで焼き焼きしました。食べてもおいしいし、おちびも楽しく作っていました。マヨタコ、チーズタコ、普通の三種類を作りました。家族三人で、計60個ほど食べました。お腹いっぱいです。しばらくたこ焼きは、いいかな・・・と思うくらい満喫しました。
2008年06月17日
コメント(5)
最近、公園遊びが増えたせいか、洗濯物がすぐたまります。天気がいいときは、すぐ乾くのでいいのですが、微妙な天気が続いたり、外出で外に干せなかったりで、一回では洗えないほど、洗濯物があふれていました。うちは、まだ、乾燥機付の洗濯機では、無いので・・・壊れるまでは、使うつもりです。節水とか電気代とかを考えたら、新しくした方が、安上がりという話も聞いたのですが、今の洗濯機は、10万以上するので、なかなか購入まで踏み切れないのが現実です。それに、洗濯機のまえに、薄型テレビの方を買わないとと思っています。テレビもすぐに性能のいい新しいのがでるので、どれを買おうか決められない状況です。オリンピックが終わったら、価格も安くなるというのを耳にしたので、期待して待ってみようと思います。
2008年06月16日
コメント(0)
今日は、午前中から、夕方まで出ずっぱりの一日でした。こんなに活動したのは、久しぶりだったので、ちょっと疲れました。午前中は、子育て支援施設でおちびを遊ばせて、お昼は、中華料理店でマーボーランチとつけ麺、チャーハンを頼みました。どれもおいしかったですが・・・おちびがつけ麺をたれにつけずにそのまま食べていました。それでおいしいの??と尋ねると・・・美味しいよ!!といって、麺だけをもりもり食べていました。私と主人は、わが子ながら、不思議な・・おかしいよ・・・といった目で見ていました。昼からは、ペットランドで犬、猫、鳥、金魚、熱帯魚などなどをみて、買い物をして、帰ってきたところです。おちびが、楽しんでくれたのでとても良かったです。今日は、ぐっすり寝てくれると思います。
2008年06月10日
コメント(7)
みんなで、焼肉をしました。うちでは、においとか汚れとか色々気になるので、・・・実家で焼き肉してきました。大人の男4人、女3人、幼児2人で、計3キロ完食です。カルビに、ホルモン、ミノ、タン、トントロ、レバー・・・かなり食べて、お腹いっぱいです。明日からは、摂生します。
2008年06月09日
コメント(1)
![]()
安いんで、売り切れ前に即買しました。長靴購入を考えていた人は、おすすめです。まだ、届いていませんが、これからの季節活躍間違いなしです
2008年06月04日
コメント(4)
今日のお昼は、義理の両親と主人と私とおちびの5人で、回転寿司屋さんに行ってきました。12時に行ったのですが、平日なのになかなかの混み具合でした。お客さんも次々に来店していました。みんなで60皿食べてきました。かなりお腹いっぱいです。夜ご飯がいらないいきおいです。
2008年06月03日
コメント(2)
今日は、いい天気で、久々暖かい日差しがもどってきました。午前中に、この春から通っている育児サークルに行ってきました。天気も良かったので、近くの公園でお友達と楽しく遊んできました。おちびも、こんなに沢山のお友達と遊ぶ機会は、そんなにないので、砂遊びを一緒に楽しんだり、滑り台を滑ったりと、楽しそうでした。それを見ている私も嬉しくなりました。お友達と仲良く遊べたので、とってもいい一日になりました。
2008年06月02日
コメント(1)
最近毎日のようにレギンスにワンピという格好です。なんと言っても楽なのがいいです。子供がいるとひざを突いたりすることが多くて、ジーンズなどはすぐにひざだけ、ダメになっていました。それに比べると、レギンスは安いし惜しみなく毎日はけます。最近も、色違いとデニムレギンスを立て続けに購入しました。種類もドンドン増えてるようで、最新商品を探すのが、楽しみです。
2008年05月31日
コメント(6)
今日は、なんとも寒い一日でした。天気もパットしなかったので、自動車税を払いに銀行に行くくらいで、あとはうちで過ごしました。自動車税も納期期限間近で、結構ぎりぎりでした。明日も、天気が悪いみたいですね。せっかくの週末なのに・・・早く太陽が見たいです
2008年05月30日
コメント(6)
久しぶりの日記の更新です。娘の誕生日です。主人も仕事なので、大々的には先週一足先に誕生会をしました。今日は、ちょっとだけお祝いしてあげる予定です。プレゼントは、ディズニーランドへつれてってあげようかと思っています。まだ、検討中ですが・・・娘の喜ぶ顔が見れるのが一番の幸せです。
2008年05月29日
コメント(5)
しばらく、更新してませんでした。ちょっと、体調が悪くて、なかなかに向かう時間がすくなくなってしまって。来てくださっている、皆さんに、ご挨拶するのが、いっぱいいっぱいです。ブログ更新は、もう少し回復したら始めます。それまでは、ご挨拶まわりでご容赦くださいね。
2008年05月08日
コメント(40)
ここ二日ほど、朝ごはんは、温泉卵です。温泉卵を作る容器を買ったので、それから、卵さえあれば手軽に温泉卵を作って食べられるようになりました。一回に5個作れるので、作ったときは、二日続いてしまうのです。生卵は、アレルギーとかを考えるとまだ心配になので、食べさせていません。その代わりに温泉卵ならいいかなと思って、つくるようになりました。おちびは、このやわらかい卵が大好きです。ママも、楽で来ちゃって助かります。今日の朝ごはんは、温泉卵、大根の煮物、かぼちゃの煮物でした。基本的に好き嫌いは無いのですが、気分によって、食べなかったりということがありますが、今日は、全部食べてくれました。残さず食べてくれると、嬉しいです。いっぱい食べて大きくなってね
2008年04月25日
コメント(23)
今日は、家族で宮ランチに行ってきました。12時ちょっと前にお店に着きました。キッズメニュー半額のクーポンを持っていったので、お得でした。いつも、新聞のチラシにクーポンがはいっても、ついつい忘れてしまうことが多かったので、最近は、クーポン見つけたら、切り取って財布に入れておくことにしています。たまに財布を整理すると、期限切れのクーポンが出てきます。使わないかも知れないけれど、使うときにないと悔しくなっちゃうので、忘れずに、財布に入れておいています。こうして、三人で1500円でおつりがきました。ドリンクもスープもついて、そして子供のおもちゃまでついて、この値段は安いです。平日ランチはやめられません
2008年04月24日
コメント(4)
前々から狙っていた革バッグがありましたが、色がベージュぽい色しかもう無くて、迷っていました。もう少し濃い茶色っぽい色が欲しかったのですが、ベージュしかなくて・・・でも、子供もいるので、薄い色って汚れとか考えると抵抗がありましたそして、そうこう悩んでいるうちに売れてしまいました。値段は、三万チョイくらいで、主婦のわたしとしては、ちょっと奮発する買い物です。気に入った色じゃなかったなら、スパッとあきらめればいいにの、そうできない優柔不断人間なのです。なくなったとたん買っておけば良かったなんて思ったりしてしまいます。
2008年04月24日
コメント(4)
うちは、休みの日なのどは、夫婦で映画鑑賞をします。根本的におもしろいと感じる映画が違うと思うのですが、それでもわたしは、一緒のものをみて、話題を共有したいと思っています。主人の仲間内で“ソウ”という映画が流行っているそうで、うちも一緒に見ることになりました。主人の友達は、面白いという話だったのですが・・・・わたしの感想は、これのどこが????って感じでした。おもしろいって、笑える映画じゃないの??感動の映画とかじゃないの??と、あまりにもわたしの感覚のおもしろいと違っていたので、驚きでした。主人も面白かったと言っていました。わたしは、途中からクッションで顔を覆いつつ見ていました。全然おもしろいとは、感じず、ただただ、怖さと気持ち悪さだけが残ったといった状況でした。そのソウシリーズの最新ソウ4を主人がかりてきました。ここまで、1、2、3と見たので、続きが気にならないわけでは、無いのですが・・・今までで一番凄いという話を聞くと、体にも悪そうなので、わたしは、断念しようかなと思っています。根本的に怖いものが嫌いなので、ホラーじゃ無くて、次は、コメディーでお願いしたいです。
2008年04月24日
コメント(4)
彩雲国物語の来月発売の新刊を予約しようと思ったら、売り切れになっていました早く補充して欲しいです!!待ちに待った新刊なのです。楽天ブックスさん宜しくお願いします
2008年04月23日
コメント(0)
今日も天気が良かったので、午前中におちびと近くを散歩してきました。おちびは自転車で、わたしは歩きといった状況です。一時間弱の散歩で戻ってきたのですが、なんだかとても疲れましたお昼を食べたあと、おちびにお昼寝しない??と誘ったのですが、断られ結局おちびにプリキュアのDVDを見せて、その間横になって休んでいました。2時間近く寝たり起きたりで、横になっていました。そのせいでしょうか、ますます体調不良になった感じです寝すぎもよくないですね。
2008年04月23日
コメント(2)
おちびは、大の苺好きです。苺といえば“とちおとめ”が一般的に出回っているような気がしますが・・・今年初めて、“紅ほっぺ”という品種の苺を食べました。それから、実家に行った時も、義理の父母が遊びに来たときも、“紅ほっぺ”でした。あまりに、どこもかしこも、紅ほっぺなので、ビックリです。今流行りは、“紅ほっぺ”なんでしょうか??去年もあったのでしょうか??私は、今年初めてって気がするのですが・・・はじめて食べたときは、今までの苺の味になれていたので、違和感がありました。なんとなく、キウイっぽい味がするように感じました。私だけでしょうか??今度は、とちおとめと紅ほっぺの食べ比べでもしてみようと思います。
2008年04月23日
コメント(3)
今日は、かなり久しぶりにコロッケを作ってみました。最近では、冷凍になっているものを、揚げるだけので済ませていましたが、なんとなく作ってみようと思い、今日作ることになりましたあまりに久しぶりだったので、「ジャガイモをゆでて、たまねぎとひき肉をいためて・・・炒めるときって、ニンニクいれるっけ???」なんて、独り言言ったりしてました。結局ニンニクで炒めて、ジャガイモと混ぜて、小麦粉、卵、パン粉といった感じでコロッケを作っていきました。夕飯のとき、主人にすかさず、「ニンニクいれた??」とチェックされました。そんなに沢山入れたわけじゃないのに、良くぞ気づいた!!と感心しました。「いれたよ!!」と返すと、「ニンニクって入れるっけ??」と私も迷って入れることにしたんですが、やっぱり入れないものだったのかな・・・こんなことなら、ネットでレシピ検索してから、作ればよかったと思いました。頑張って、手間をかけて作ったのに・・・でも、主人も最後には、「うちはニンニクすきだから」美味しいって言ってくれました。
2008年04月22日
コメント(2)
![]()
彩雲国物語の最新版が楽天ブックスで予約開始していました。私も、予約してゲットします。今回は、紅家がメインみたいですね。どんな内容なのか楽しみです。
2008年04月22日
コメント(1)
何年か前のことなのですが、大掃除をしていたら、“花とみどりのギフト券”を6枚ほど見つけました。それから、またどこかにしまって、ほったらかしになっていたこのギフト券が、ひょっこり出てきました。また、どっかにしまってなくしてしまっては、とおもい今回は、財布に入れておいて、花を買うときに使ってしまおうと考えました。しかし、私が行く花屋行くお店がギフト券が使えないお店でした。なかなか“花とみどりのギフト券”の加盟店がすくないのか・・・それとも私の行くお花屋さんがたまたま加盟してないお店ばかりだったのか??今度は、ネットで加盟店をさがしてから、買いに行こうと思います。
2008年04月22日
コメント(4)
今日は、サークルの見学に行ってきました。同じくらいのお友達がいれば、入りたいなと思って見学してきました。同じ位の子は3人くらいいました。おちびも楽しそうに、遊んでいました。終了の時間になっても、まだ遊びたいと遊び足りないようでした。これなら、長く楽しく続けられそうなので、お世話になることにしました。色々なお友達ができればと、これから楽しみです。
2008年04月21日
コメント(1)
![]()
毎年この時期は、母の日の贈り物で、頭を悩ませます。去年は、カットソーを贈りました。今年は、このバッグなんてどうかなって考えています。ちょっとしたお出かけの時に気軽に使ってもらえそうなので、いいかなぁと母の年齢は、65歳と56歳です。ちょっと地味ですかね??好みかどうか分かりませんが、レビューがいいし、デザインが凝ってて素敵なので、今年はこのバッグにしようかな値段も手ごろだし、送料無料だし。母の日まで、時間あるのでもう少しリサーチして、主人と相談して最終決定とします。
2008年04月21日
コメント(0)
NHKで彩雲国物語2シリーズが始まりましたね。待ちに待った小説は、5月発売みたいですね前回が12月発売だっただけに、ほんと長かったです。その分、楽しみです。発売まで、あと少しです
2008年04月21日
コメント(1)
ピザ・・・ちょっと早めに夕飯にしました。三人で3枚食べました。お腹いっぱいです。今回も、さっぱりトマトのソースで、沢山食べれました。お風呂も入ったし、あとはのんびりします。今日は、「篤姫」があるので、八時から楽しみです。
2008年04月20日
コメント(2)
昼食は、ホットケーキ作りました。でも、やっぱり甘いものは嫌だったので、おちびとパパはホットケーキで、私は、カップラーメンを食べました。私の中では、カップはご馳走ですお気に入りは、とんがらし麺です。辛いのが大好きです。でも、わさび、からし系の辛さは、苦手ですお昼は、手を抜いたので、夜はピザを作ります生地は、パパとおちびで協力して、ハルユタカで作りました。ピザは、結構作ったりしますが、うちで作ると自分達の好きなものを好きなだけ入れれるので、好みのピザが作れて、楽しいしおいしいし、言うことなしです。普通の強力粉で作るより、ハルユタカで作るとやっぱり一味違うように感じます。なので、うちはいつも、使っている小麦粉です。お勧めです
2008年04月20日
コメント(4)
今日は、天気もいいので、おちびとパパの二人で、お散歩に出かけました。おちびは自転車で、パパは歩きです。とっても静かです。私は、洗濯中です。天気がいいので洗濯ものを外に干したいところですが、花粉を警戒して、ずーと部屋干しです外のように、カラっとはならないですが、我慢です。帰ってきたら、ホットケーキでお昼にしようと思います私は、甘いものでご飯って苦手なんですが、パパが大好きなので・・・・・そろそろ帰ってくる頃かなのんびりした休日もいいですね。
2008年04月20日
コメント(2)
毎年うちの庭には、春になるとチューリップが綺麗に花を咲かせてくれていました。しかし、今年は・・・・一輪の花も咲きませんでした球根がやせてしまったせいでしょうか??確かに小ぶりの球根が多かったですが、それなりに大きい球根もありました。なのに、一本も咲かないなんて植え時期がまずかったのでしょうか??なぜなのか分かりません。去年までは、ちゃんと咲いていたのに・・・葉っぱがつんつんと出てるのみで、はじめは、ほかのお家のチューリップが咲いているのを見て、うちのはちょっと遅れてるのかな・・くらいに思っていました。でも、やっぱり咲かないみたいです。毎年楽しみにしていただけに、寂しいですが、今年咲かないぶん栄養を蓄えて、来年はまた、色とりどりの綺麗な花を咲かせて欲しいと思います
2008年04月19日
コメント(8)
![]()
楽天のポイントがあまっていたので、ポイント消化も兼ねて、おちびの本を買うことにしました。今回買った本は、‘こえでおぼえるあいうえお‘という本です。おちびも、あいうえおは言えるのですが、まだ、どれがどれか分かってないようなので、この本で、色々お勉強しながら、楽しく覚えてくれたらと思っています。
2008年04月18日
コメント(3)
この前、実家に行ったときに、筋子をもらってきました。おちびが筋子好きなのを知っているので、買ってくれたりします。はじめて生ものを食べたのは、二歳半過ぎくらいだったと思いますが、それから、刺身(まぐろ)、たらこ、すじことなんでも食べるようになっていきました。ちょっと年上の姪っ子が食べていたので、まねして普通に食べるようになったのかなと思います。でも、筋子があるうちは、本当にそれだけをなくなるまで食べちゃいます。今朝も、筋子ご飯です当然、昨日も朝昼晩と、筋子ご飯を食べたわけですが・・・筋子もコレステロールの塊ですよね??ママにしてみれば、ご飯の料理が簡単になるのは、楽になっていいのですが・・・健康には、悪そうです。なんでも、そればっかりってのは、よくないですよね。次回は、しばらく間を空けてから、食べるようにしようと思います
2008年04月17日
コメント(4)
昨日は、久々の快晴おちびと散歩に行くことにしました。近くのお友達も急に誘ったのに、一緒に散歩に行けることになり、とても楽しいお散歩になりました。お友達と公園で遊んで、子供達は自転車で、ママ達は徒歩で30分くらいお散歩して、帰りました。いい運動になりました。花粉症なので、あまり外には出ないようにと思っていたのですが、おちびもお外はやっぱり楽しいようで、のびのびしていました。スギ花粉の時期もあと少しの辛抱です。
2008年04月16日
コメント(4)
ケーキバイキング行って来ました結果は、私と主人とおちびの三人で、20個でした。バイキングとはいっても、普通に売っているのと同じケーキだったので、結構な大きさでした。小さめサイズを沢山種類食べてこようと思っていたのですが、一つ一つが大きくて・・・手を出しずらかったです結局家族みんなで食べたのに、全ての種類を制覇することはできませんでしたおちびは、チョコケーキとケーキに載っている苺を食べていました。おいしいと食べていたので、行ってよかったと思いました。食べている途中で、パティシエのおじさんが、作りたてのプリンをおちびに持ってきてくれました。「おいしよ。どうぞ!!」とパティシエの人が言うと、私たちが言う前に、おちびが「ありがとう」とお礼を言いました。お礼と挨拶、ごめんなさいは、いつも言うようにとしつけしているのですが、忘れてしまうことが多々あるのに、今日は、絶妙のタイミングで自分でお礼を言っていました。帰りに、プリンをくれたパティシエの方に、おちびがこれもまた、私たちが言ったわけでもないのに、「プリンおいしかったよ。ご馳走様でした。」と言っていました。お店の人が、おちびにと、プリンを二つお土産にくれました。お店の人の親切な対応に心を打たれました。
2008年04月15日
コメント(4)
昨日は、実家の両親とみんなで、ドライブに行ってきました。ちょっと山にある公園にでも行こうと、車を走らせていました。平地では、春らしくなってきている時期なのに、山はやっぱり別世界でした道路の脇に雪の塊が、ちらほら・・・公園に行く道は、まだ雪で通れませんでした山を甘く見ていました。結局、戻ってきて、近くの公園で、遊ぶことにしました。日曜日と言うこともあり、結構沢山の親子連れが遊んでいました。おちびも滑り台を滑ったり、山登ったり、トンネルくぐったりと、じいちゃん、ばあちゃんと楽しく遊んでいました
2008年04月14日
コメント(4)
おじいちゃん、おばあちゃんが、おちびちゃんに絵本を買ってきてくれました“はっぴぃさん”という絵本です。なんでも、子供の本のノーベル賞といわれるリンドグレーン賞を日本人で初めて受賞したんだそうです。賞のことは、あまりよく分かりませんが・・・凄いことだということは、分かりました。絵も素朴で、話も、読みやすく、おちびちゃんも読んであげると、喜んでいます。おじいちゃん、おばあちゃんも、絵本なんてしばらく選んだことも無かっただろうから、決めるのに、苦労したそうです。そんなに悩まなくても、おじいちゃんおばあちゃんが、買ってくれたという事が、おちびにとってはとても嬉しいことだと思います
2008年04月13日
コメント(5)
全86件 (86件中 1-50件目)
![]()

![]()