ゆ~でぃあ郷国

ゆ~でぃあ郷国

2011年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 紀伊路最大の峠とか見たような気がする、今回の湯浅から紀伊内原までの大峠。
 「大したことないですよ」「以前に歩いたけれど記憶にも残っていません」
 と、さらりと梅酒のように話すテツロー大先達。
 「馬留王子は馬を留めた場所なんです。以上!」
 と、的確かつ簡潔に説明してくださいました。
 名産の黒竹を見れば近くの広川ビーチ駅とかけて「●●●」と、ナイスな会話を繰り広げながら先導。熊野古道はテツロー氏の協力なしでは歩いていなかった事でしょう。

 梅や菜種、蝋梅、水仙が道中で花を咲かせていました。2月でも温かく、歩きやすい気候。
 「わー!梅だ!」


 那智黒石の八咫烏こと「ウダカラス」も眼をクリクリ。今後も旅のお供に旅ガラスとして付いて来てくれそうです。

 帰りに和歌山ラーメンと醤油ソフトを食べました。
 それからです。頭痛と腹痛に・・・。はたして風邪なのか食い合わせが悪かったのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月08日 01時02分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: