2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
最近はまっているもの… Twitter (携帯からだからリンク貼ってなくてごめんなさい!) つい先日めざましかなんかでも取り上げてたかな!? 去年の夏にひつじのおじさん(ぴゅん太くん)のところで見て あたらしもの好きなので登録はしてたんだけど イマイチ使い方がわかんなくって放置してたけれど 最近また見てみたらすごく賑わってる! 消しはん関係者がどっと増えてました こまさんもいるしつくいさんもいる! 企業参加も増えててヒノデワシさんとかmujiはセール情報なんか流してる 他にもいろいろお名前をお見かけした方々が・・・ さっそくいくつかフォローしてつぶやきを楽しんでます 検索すればもっといろんな人がいるんだろうけど検索下手みたいで^_^; 有名人のつぶやきを一方的に聞くって楽しみもあるんだろうけど ワタシはつぶやきにコメントできるっていう双方向性が気に入ってます ブログのコメントなんかよりも気軽な感じが(ワタシは)するし あと携帯からでも簡単につぶやけるとこも! 仕事の休憩の合間とか移動中でも利用可能 ワタシは「うめちゅ」「umetyu」で登録してるので やってる人がいたらゼヒ検索してみてくださいね~! ++++++++++ あ。画像はこないだの旅行で気に入った1枚 湯煙ラインでリゾートみのりっていう列車に乗ったんですが 途中行き違いのため駅に停車していたときの1枚 外はすごいきれいな雪景色 8歳男児がデッキで「たそがれて」たので哀愁の背中を撮ってみました でも考えてることはきっと「スーパーサイヤ人」とか「カービー」のことなんだろうな(笑)
2010.01.21
コメント(2)
昨晩はやてで8時過ぎに東京着 楽しい時間はあっという間だったなぁ 有休なしで土日のみで行ったわりに なんだか凄く遠出した気分 山形からゆけむりラインを通って鳴子温泉に泊まり 翌日は石巻・塩竈に立ち寄り仙台経由で帰路 距離的には遠出に間違いないか(笑) もともと漠然と新潟方面に行く予定だったけど 日本海側の豪雪に怯み急遽行き先変更 周遊券(土日きっぷ)の利点だけれど 直前まで行き先不明でここにも何も書いてなかったので 実はいろんなはん友さんとニアミスしてたことが判明! 唯一残念なのが地元はん友さんに会えなかったこと そして地元ならでは情報を聞き逃したこと! それ以外は大満足な旅でした 土日だけでも楽しめるもんだなぁ~ また行こっ! あ、画像は仙台で買った坊ちゃん石鹸 東京でも探せば買えるだろうけど ちょうど家の石鹸なったし 帰宅して一番最初に開けたお土産(笑) 純石鹸で香料もなしなので粘土みたいな香り たまにはこんな素朴な石鹸もいいかな パッケージの坊ちゃんのイラストがいい味だしてる!
2010.01.18
コメント(5)
塩竈のすし哲で特上にぎり う~ん贅沢! うまうま~
2010.01.17
コメント(2)
石ノ森章太郎の町に到着 サイボーグ戦士がお出迎え
2010.01.17
コメント(0)
朝風呂二回入ってチェックアウト 名物栗団子と豆乳プリンと鳴子饅頭を仕入れて在来線へ 石巻に向かいます!
2010.01.17
コメント(0)
新庄駅で乗り換え待ちの間 駅前駐車場で雪だるまづくり! たのし~
2010.01.16
コメント(2)
やっぱり米沢牛食べなきゃね 人気駅弁の「牛肉どまん中」 がっつり肉満載でございました~ 米沢すごい雪積もってる~
2010.01.16
コメント(0)
米沢通過~
2010.01.16
コメント(2)

失敗したの彫り直しました上下並びの下のやつ(って説明いるって彫り直した意味なし?)昨日のやつは落書足してやかんにしてみたり(笑)一応ロゴはフォントを使ってみたものの手書き風のなのであんまり代わり映えしませんねぇ太い線の方がインパクトあって良かったような気も…とりあえず頭の上の物体はおにぎりに見えるようになったと思うんですが如何?この画像は「こんな風に使いたいの~」ってやつですキスチョコが入ってるのには他意はなしもうすぐバレンタインだけどねこんな一粒だけもらったりしても困るだろうなぁ(笑)まぁここまで少なければお返しなしでいっか男児母なのでお返しって方に意識がいくけどまだ自力で(母交友関係でなくね)もらって来たことのないモテない八歳男児なのです(笑)
2010.01.15
コメント(4)
タイトル…入力ミスじゃないですはんこラッピングとかの時に使えるような屋号いりワンポイントはんこが欲しいなーと思ってて昨日落書きしたおにぎり型くまが気に入ったのでさらにおにぎり乗せてみて屋号もなんとな~く三角に配置してみたんですがあえなく失敗(涙)まず消しゴム選択ミスがさつな私はよく完成はんこを破壊するので何度も使うはんこは基本はんけし君セレクトなのに寝ぼけ眼でほるなび裏に転写そこでもう気持ち負けました…umeの横の*マークは切り落としちゃうしなんか線も変くまとおにぎりじゃなくてやかんかなんかに見える…やっぱり「違う!間違えた!」と思ったらやり直すべきでした…横着がらずに朝からテンション↓だなぁでも図案は気に入ってるからリベンジ決定気持ち悪いからできれば今日中にやりたい!屋号ロゴはちゃんとフォント使って大きさも切手パンチに入る大きさにしよっ!
2010.01.14
コメント(4)
肩凝り→筋肉痛と未だ体の自由きかずです(笑)いつもボーリング2ゲーム位だと腕が痛い程度なんだけど5ゲームだと腰まで痛い…肩凝りも思ったほどは改善せず、がっかりでもね!だからというわけではないけど今週末、土日切符で南東北ぐるっと温泉の旅に行くことによーくあったまって血の巡り良くしてきます!というわけでまたしばらくモバイル更新のお世話になると思います~…前置き長くなっちゃった今日の画像は松の内最終日にupしようと思ってたわらわらはんこの年賀状タイガース自体ははぴゅん兄個展のときに紹介したのでなんら新鮮味はありませんが(^-^;でもびっくりだったのがむかーし作ったフーテンズがサイズが一緒で!虎と寅が共演できちゃったってこと!それを発見した時は「おおー」って声出しちゃった(笑)来年の年賀状もわらわらversion作りたいな~でもうさぎってあの特徴的な耳がわらわらに向いてないのよね悩ましいなぁ…
2010.01.13
コメント(4)
なんか肩こりひどくて頭痛までしてちょっとパソ休んでました松の内は毎日更新しようと思ってたのに(T_T)3連休中に完治したいなぁ~今日は男児の誕生日なのでリクエストにお答えして朝からマックで朝ごはんのあとボーリング5ゲームも!!!肩こりは治るかもだけど絶対筋肉痛だよ~(笑)どのみちはんこ彫れなさそう~あ!筋肉痛出る前に彫ればいいのか(笑)時間あるかな…そうそうマックカフェラテを飲んでみたけどそれなりにおいしいねセットの時に選べるバリエーションが増えて嬉しいでも差額90円はちと高ちかなあ?あと砂糖とかアレンジが自分でできたらいいんだけどなぁハチミツ少しにシナモン振るのが好きなのよね++++++そうそう!こんなの見つけちゃいました→■わたしって意外に人気者!?なーんてね(笑)
2010.01.10
コメント(6)

本日のはんこはこれワタシとしたことがうっかり!動物きのこシリーズ・・・パンダは最初のほうに彫ったとばかり思っており押そうと思ったらないことに気づいたのは昨年末・・・彫っておかなくちゃと思いつつ、今日になりました本人とても気に入っているきのこシリーズなので誰にもリクエストされなくても今後も地道に増える予定次は来年の干支のウサギを考えよう~あとひつじだけもあんまり気に入ってないので彫りなおそ++++++++++はんこ画像の背景のカップふふ・・・「新春!自分へのプレゼント」第何弾だっけ?多くて忘れたけど、これが最後です初マリメッコ商品・・・カンテレーンのラテマグマリメッコといえばウニッコ(大きな花柄のね)だけどワタシは一番好きなデザインはカンテレーン版画っぽいこのかっちりした線が!かわいい動物が!萌え~このデザインのラテマグ(取っ手なしマグ)があると知って探した探した!あんまり見つからなくて危うくヤフオクで大枚はたくとこ(^^ゞそしてやっとひとつネット通販してるところを見つけポチリ本日クロネコさんが届けてくれましたお正月に買ったブルーのポットにコーヒーいれてこのラテマグでまったりコーヒータイムしちゃおっ♪カンテレーン・・・こんなのもあるのよねうう・・・ほしい・・・安くなってる・・・が、バッグでこの柄は・・・もう年齢的になぁ・・・
2010.01.06
コメント(4)

今年の年賀状はこんな感じでした青い寅→寅・青→寅ブルー→トラブルと読むのです!一応宛名面にヒントを書いたつもりだったけど書いてなかった人もいて、新年早々悩ませてしまった申し訳なかったです(^^ゞもちろん全部が全部これじゃないですよ黄色いフツーの寅バージョンもありわらわらタイガースバージョンもあり3種類ぐらいを使い分けしましたが・・・全部手作業!!!一番大事な年末に来てプリンタがご機嫌ななめ・・・しかたなく全てがハンコ&手書きのアナログ年賀状に・・・こんなに時間をかけた(かかってしまった)のは小学生以来かも!?今年の年末までにはプリンタ新しくしてスキャナ機能を使いこなしてサクサクと作ってやるぞっ!!!++++++++++またまた自分へのご褒美ふらりと入ったおしゃれ文具店が全品20%offでついつい・・・お財布は壊れる前に早めに買い換えるのがいいらしいし馬革がやわらかくて気持ちよいし珍しく好きなピンク色だったし今年はこんな感じで明るくいきたいもんだなぁ!
2010.01.05
コメント(10)

仕事に学童弁当始まりました…が今朝は何とか一つ完成かけら消しゴム利用の小さいやつ年賀状用に描いた虎の落書きから気に入ってたけど採用しなったやつねこ科動物の背中って好きなんか色気を感じます(笑)年賀状だと12年後まで出番ないからイニシャルはんこにしてみたけど別にTにする必要なかったなぁ寅年のお友達のイニシャルにしてプレゼントすればよかったじゃん!わたしっ!朝寝ぼけ眼でつくってるとそういうとこ頭回らないというデメリットが(笑)
2010.01.04
コメント(10)

昨日のクマの続きちょっと大人っぽい感じのクマお正月にBSで映画「めがね」をやっていて(もちろん録画!保存版!)メガネをかけたクマのはんこが欲しくなったのでちょっと老眼鏡っぽいけれどツキノワグマに対してあの大きさの本ってどんだけ大きいんでしょうねぇ本棚にはいらないよなぁ(笑)上の半円のベタ部分にume*onigiriってロゴかexlibrisって入れて蔵書票にしようか迷ってますロゴのほうが使う機会は多いだろうけどイラストからいったら蔵書票だしなぁ明日からもう仕事なのでちょっと寝かせて考えてから昨日のはんことこのはんこ、どんな文字を入れるか決めよう+++++++++++++今日は2010年初の自分へのお買い物コーヒードリップ用に欲しかった0.7リットルポット色で悩んだけど北欧っぽいブルーに食後においしいコーヒーいれよ珍しく実店舗で購入お正月セールで10%offでした、ラッキ♪
2010.01.03
コメント(4)

2010年は消しはんがんばる!と宣言したので早速彫ってみましたマイスタイルの早朝暖かい布団で寝そべりながら(笑)このうつぶせ彫り、長時間だと腰に来るけど一つ彫るくらいなら未だ断トツの彫りやすさ実演は絶対できませんがね(笑)下絵は昨晩寝る前の落書きちょっとだけリアル系なくま住所かblogURLをいれてもいいかなとベタ部分多めでせっかくの彫り初めだからとどこまで細く彫れるか挑戦してみたら途中ちょっと切れちゃった(^-^;まぁそれも味だと思いましょはんこと一緒で上を向いていくのだ!あ、でも足元には注意しないとね小学生の頃星空見上げて歩いてて側溝に落ちましたから~(笑)
2010.01.02
コメント(5)

2010年がいよいよ始まりましたね東京はぬけるような青空です毎年恒例地元のお寺に初詣に行ってきましたお参りして、お守り買って、おみくじ引いて猿回しにを見て、おひねりあげて帰り道に甘酒を飲みながら・・・平和な年の始まりですちなみにおみくじ「大吉」でした久々のヒットです(笑)思えば去年は仕事も1月からバタバタと大変で旅行に行けば雨降りやら風邪ひくやらだしどうもぱっとしない、元気の出ない日々が多かったかも後半少し盛り返したとは思いますがねそういう星のめぐりだったのかなぁ今年はしょっぱな「大吉」だったしなんだかいいことありそうな~♪気分を盛り上げてはんこもどんどん彫っていきたいなと思います消楽会や関消連(KESU)の活動も!!!と決意あらたにがんばりたいと思いますので2010年もume*onigiriとうめちゅをよろしくお願いしますまずは関消連で新年会かな?(笑)消楽会でも「お題彫り」の他に「しりとり」とかしてみたいんですよね~
2010.01.01
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1