【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2010年09月03日
XML
カテゴリ: works

昨日の出張料理は私と主人のコラボ、 「カツカレー」 でした。

男の人って凝りだすとトコトン凝りますよね。

いい例がうちの主人

私だと、数種類のルーを混ぜるくらいはしますが、

主人の場合は、炒め玉葱から作り始めます。

どこから仕入れたのやら 「マンゴーチャッツネ」 も投入です!

出来上がったのがこちら

IMG_0763.jpg

見かけはとっても普通~

一口食べると、甘っ!しばらく食べ進むと 「辛っ

いつもは何を入れるのか分からないのでドキドキもんの闇鍋のような

主人のカレーですが、今回は GOOD JOB

この付け合せの サラダ は私の担当でした。

IMG_0759.jpg

水菜とパプリカのサラダに、マカロニサラダと旬のイチジクをそえて

胡麻ドレで食べて頂きました。

ボリュームがあったので、残すかと思ったら、完食組がほとんど。

今回もガッツポーズ

*************

話は変わって、昨日、地方限定で近所のサンクスで

観音寺の食材を使った 「おむすび が売り出されました。

発案者は観音寺商工会議所青年部です。

IMG_0767.jpg

左から白出汁を使った「 たまごかけ 御飯味のおむすび

真ん中はこれぞ讃岐 うどん出汁 の炊き込みご飯」に具は天かすと、ネギ!

結構いけます

左は我が家で一番評判の良かった「 イリコだし 御飯」に ジャコ味噌 がのっかった

どれもローカル色濃くって笑っちゃいましたが、値段も三個230円でお手頃。

青年部の頑張りにエールです。うれしくなって載せてしまいました。

近くに来られた時は是非、ご試食を。お勧めですよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月03日 20時21分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[works] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日はカツカレー(09/03)  
このカツカレー よばれたいな
サラダも彩がいいし 食欲がわきますね

地元の商工会議所青年部の皆さんの発案のおむすび
話題性があっていいのではないですか
地元を愛する気持ちがよく分かりますよ
行く機会があれば買いたいです。 (2010年09月03日 21時28分07秒)

Re[1]:今日はカツカレー(09/03)  
MAMIKO-  さん
遠い日の天使さん
>このカツカレー よばれたいな
>サラダも彩がいいし 食欲がわきますね

ありがとうございます。
私が担当すると何故かにぎやかな色合いになります(^^ゞ


>地元の商工会議所青年部の皆さんの発案のおむすび
>話題性があっていいのではないですか

地産地消が当たり前の風潮になってますよね。
地元の食材が使われてるってだけで安心したりします。
売れ行きが気になるところです。

(2010年09月05日 21時12分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: