PR
Freepage List
Calendar
Comments
ブログの書き方忘れるぐらいご無沙汰してました。m(__)m
桜が咲く前からほったらかしで、すでに新緑の季節が・・・
いろいろ公私共にありました。
「私」は置いといて、お仕事の話をしなくっちゃね。
年間一大イベントの 「桜茶会」 は、気合を入れていたわりには
こと無くすんなりと終わり、ちょっとばかし拍子抜け。
初めてです、 「まっだですかーーー」 と
催促のが掛からなかったのは。
やっぱり段取りと、メンバー若返りの成果かしらん。
今年は気温があんまり上がらず、長々と花見のお弁当を作っていたような気がします。
*************
裏庭のお花も、今年は玄関に登場させるのが随分と遅れました。
まだ、咲いていないチューリップもあるぐらいです。
地震といい、天候不順といい何かが変ですよね。
今日、ようよう色付き始めたチューリップ 「フレーミングパロット」 です。

微妙な色合いが、はっきりとした赤黄のシマシマに変わります。
オウムの羽のように縮れた花びらも魅力的です。
二年に一回は植えてしまう、大好きなチューリップです。
こちらはチューリップの中でも一番黒いと言われる 「ポールシラー」
元気色の「ハッピージェネレーショ」(白と赤のストライプ)に
真っ赤なアネモネと組み合わせてみました。

バラはまたしても農薬被害に会ってダメなものも続出!
ガーデニング奮闘記は、また日を改めて。
慌しかった春から少しずつ、いつもの生活にもどりつつあります。
ブログ再開しなくっちゃ。