暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
031565
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
うきうきSHOW
鶏肉&卵
鶏肉のミンチが手に入ったのでちょっとがんばってみました。
☆★朝食★☆
【メニュー】
・スナックパン(1本分)
・バナナ(1/4本分)
・白湯(もしくは好きな飲み物)
【ポイント】
・手づかみで食べられるので持たせて放っておけます(笑)
☆★昼食★☆
【メニュー】
・四色丼
・卵豆腐入り野菜スープ
・グレープフルーツ
【四色丼の作り方】
・スクランブルエッグを作る
・ノンオイルツナの水気を切る
・茹でて細かく切ったほうれん草
・軟らかく茹でたにんじん
↑以上をお好みの固さのご飯にのせるだけ。
食べる時は混ぜ混ぜして食べる
☆★間食★☆
今日はお昼寝をしていたのでなし。
☆★夕食★☆
【メニュー】
・軟飯茶碗1杯分
・卵豆腐1/2丁分(市販品)
・かぼちゃ(茹でただけ)
・ほうれん草(茹でただけ)
・つくねバーグ
【つくねバーグの作り方】
・茹でたほうれん草とにんじんをみじん切りにする
・鶏ミンチ50g、水切りした豆腐大さじ1、牛乳小さじ1、白すりゴマ小さじ1、
パン粉小さじ1、塩少々、切った野菜を混ぜる
(豆腐を入れることで少しふんわり軟らかいバーグになります)
・手に油をつけて小さく丸め、フライパンで両面焼く(弱火)
【ポイント】
手づかみで食べさせられます。
こういうお肉料理は初めてだったのですがちゃんとパクパク食べてくれました。
◆◇◆今日のまとめ◆◇◆
ちょっと手間をかけましたが、まあ、たまにはいいかなとか。
余った鶏ミンチは鶏そぼろにして冷凍保存しました。
【鶏そぼろの作り方】
・おなべにだし汁大さじ2をいれる
・お醤油を1滴
・鶏ミンチ(100gくらいあったかな?)を入れて混ぜ混ぜ
・中火にかけてぱらぱらになるまで火を通す
・さめたら冷凍保存
食べる時はこれをチンしてスクランブルエッグといっしょにご飯に乗せると二色丼の出来上がりです!!
なんでも多めに作って冷凍すると重宝します。
【準備期】・
コツ
【基本編】・
和風だしをストックしよう
・
野菜スープ
【初期】・
コツ
・
かぼちゃのマッシュ
・
大根のだし煮
【中期】・
キャベツとみかんのとろとろ
・
ポトフ
・
キャベツとりんごのすりおろし
・
わかめと小魚のおかゆ
・
かぼちゃがゆ
・
サツマイモのオレンジ煮
・
イタリアンおかゆ
・
ツナ入り野菜ペースト
・
にんじんゼリー
・
トマトゼリー
・
親子丼
・
ポテトミルクうどん
【後期】・
定番
・
卵&鶏肉
・
オトナからとりわけ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-24 11:04:15)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: