全114件 (114件中 1-50件目)
毎日、お天気もよく、暑すぎる沖縄です。お友達が来て、楽しく過ごした数日間、沖縄を満喫いたしました。7月に北海道に帰るつもりでしたので、今日から8月お盆過ぎまで北海道です。体調も良くないなぁ~と思いながら、6月過ごしておりましたら・・・信じられないのですが、妊婦になりまして、毎日ふぁふぁしております。順調ならば、2月出産予定です。今回は、3度目の正直!というか、チビyamちゃん(赤ちゃんの呼び名)にまかせて、私達のところでよかったら、生まれてきてねっと、考えられるようになりました。今回大丈夫かも、っと変な自信があります。なので、今がベスト・タイミングなら、そうなるので、後は精神的安定を目指して毎日生活したいと思います。それでは、行って来ます~
2008年07月04日
コメント(86)

2日間、yamがおやすみでした。最近、お互いにTシャツも買ってなかったので、どこかへ見に行こうという事になり、あしびなーへ行きました。アウトレット・モールと聞いて、久しぶり~と、ちょっとワクワクでしたが・・・ブランドものなので、くるっとみたら、終わってしまった。しかも、ガラガラでした。買いたいものがないとつまらないかも知れません。 広い公園みたいですね。何も買わず、帰ってきてしまいました。無料送迎バスが出ているのは、助かりました。またいつか行こう!!次の日は公園に行ったのですが、また次回アップします!明日から、友達夫婦が沖縄入りなので楽しみです
2008年06月12日
コメント(6)

昨日は久しぶりにお天気でしたので、遠出しました。バスに揺られて市内から40分ほどの海や山に囲まれた与那原(よなばる)という所です。gooleマップへどうぞ。 ちょっとしたご縁でお会いしたのですが、とっても不思議な方でした。共通の知っている本のことでいろいろとお話する事になったので、不思議なご縁。その方のお家で絵をみせていただきました。お家も天窓があり、太陽がみえて、家にいながら日光浴だーっと、のんきに言っていたら、日差しが強いのでそうも言っていられないそうです。沖縄の事や、そのお家にまつわるエピソードなど色々とお話してくださいました。印象的なことは、自分の進む道でないときは、いろんな形で知らされたそうです。例えば、引越ししようと考えていたら、あるとき、階段から転げ落ちた。その方曰く、「今、思えば、引越しは考え直しなさい、この場所に留まりなさい、というお知らせだった。」自分の進みたい方向に旦那さんが進ませてくれない。話にならない。「自分の夫への感謝が足りない?」皆さん、色んな形で軌道修正されているんだなぁ~と思いました。私も、去年は軌道修正の年だったので、そしてyamがイキイキと仕事しているからよかったなぁーと思っています。いろいろとお話を聞いて、なんだか清らかな気持ちになりました。鳥たちのさえずりも絶え間がなく、周りが森のように木に囲まれています。庭のお手入れができなくなった頃から、いろんな木が生え始め森になったとのこと。思い切って、お邪魔してよかったです!バスに乗って、いろんなとこ、行ってみようと思いました。 今日はハワイでのハイキングの一枚。マノアの滝です。
2008年06月09日
コメント(2)

昨日の続きなんですけど。いつもなら、たいへんそうだからやらないだろうなぁ~というのを見つけました。それは・・・ 塾の講師です。小学4年生・5年生・6年生の少人数を相手に、ドリルをさせて、プリントも持たせて宿題に家で勉強させるのです。いつもならやらない職種です。もう長い事、学習していません・・・算数なんて苦手でした。でも・・・ 「未経験者歓迎」 のフレーズに、「ムムッ、研修してもらえるに違いない。」っと、考え、面接してもらいました。いろいろ聞いているうちに、私も子供の時、こういう塾にいけたら、もう少し勉強好きになったかも?っと思い、子供と一緒に成長させてもらおうとやらせてもらうことになりました。教える技術も大切だけど、机に向かわせることが大事なので、大丈夫ですよ~と事務長は言ってくださいますが、「忙しいのでぶっつけ本番、わからないときは聞いてください。」・・・「えっ、段取りわかんないですけど・・・」「そのうち、慣れますよー」 すごいアバウト・・・でも、今何とかやってます。国語だけなので、漢字を中心にさせているので、フゥ~・・です。何かを教えるとか、人前にでて何かをするということがたいへんだと思ってしまうわたしなのですが、ハワイのときの思い切ってボランティアしたときのことを思い出し、今回も思い切ってやってみました。今は「こういう風に小技を使うとやる気になるんだ~」っとか、やりたくないと言わせないようにするには、こういえばいいのか~っとか、先輩講師に教えてもらっています。 ← みんな学生や年下の方・・・はずかしやぁぁ~私がみている子達は、女の子なので、背中を摩って、頭をなでて、ほっぺた触って、もう私のほうが元気もらっています。教える事は、やっぱり大変ですが、子供の気持ちを考える良い機会に恵まれています。 昔ハワイで住んでいたコンドの庭にいたゲッコウちゃん。 庭に植えてあったパイナップル。
2008年06月07日
コメント(5)

5月に入って、アルバイトを始めた。まだ、慣れるまで週1日ですが。本当はパートとかではなく、フルタイムも考えたのですが、時間的な制限がどうしても今は、無理だな~と思い、縛られるのが嫌な私は、もう少しパートで頑張ってみようと思いました。沖縄にきてから、アルバイト情報を見て、飲食店がいいかなぁ~、それとも免税店かなぁ~と探しては見たものの・・・「ピンと来ない。」ずーっと、働きたいなと思うとこがなくて、どうしようかなぁと思っていたら・・・私のひらめきがピカッっと、ひらめいたのでした。ハワイでも何かしたくて、ハワイので生活を有意義にしたくて、いつもならやらないことをやってみようと見つけたのが、とある所のボランティアでした。ハワイの事を学べるだけでなく、色んな人に出会えるし、プラスになると思ったのです。最初は大変だったけれど、ハワイ生活の中で一番の収穫でした。ハワイに戻る事があったら、是非またやりたいです。 ボランティアしていたところに咲いていたお花。なんて名前なんだろう・・・ 同じく、名前がわからない。 プルメリアとブーゲンビリアしか知らない私。この続きは、また明日。
2008年06月06日
コメント(2)
最近、いつも思うことがある。時間の感覚が変わってきた。っていうか、寝てばかりだから(笑)1日なにもしてないのに、すぐ夜になってしまう。今はただゆっくりと自分に集中したいなと思っています。沖縄に来て、特に思います。だから、楽しい事を想像しては、ニヤニヤしてます(コワッ)いっぱい、きれいな島があるし、いろんなとこ行ってみたいもん。旅行する想像は楽しいなぁ~資金がないので想像で楽しんで、そんで行ける様に頑張るぞーそれでは、私のハワイ生活の思い出をご紹介いたしましょう!!2006年にカウアイ島に行ったときのです。私は滝が大好きなので、アップしてみました。
2008年06月05日
コメント(4)

今週は、ずっと雨なんだそうです。昨日はyamが休みでした。朝からゴソゴソしてるので、何やってんのかな~っと思って見てたら、いらないものを処分してました。彼は、定期的に捨てるので、偉いなぁ~と感心しています。5月のはじめに首里城に行ったときの画像をアップしたくて、昨日はブログの利用ガイドとか勉強してみました。初めて載せるので、できるでしょうか。オーブみたいなのが、見える気がするのですが、いかがでしょう・・・ 首里城の中の茶室。ほんわかシャボン玉みたいのがみえるんだけど・・・ 建物に入るまえに撮りました。
2008年06月04日
コメント(4)
只今、太陽サンサンです。ベランダに出て、久しぶりに太陽に当たりました。シミが気になるけど、5分ぐらいならいいかぁっと、椅子に座りました。「すごく、眩しい。」そして「日差しが痛いくらいに暑い」太陽凝視にチャレンジするも眩しいので、目をつぶった。目をつぶっても、赤くなったりオレンジになったり、メラメラしている。久しぶりに太陽に当たって、元気もらいました。まだ、肌に太陽のあったかさが残ってます。← 痛い感じです。本を読もうと思ったけど暑いので、ほんとに5分で退散です。さぁ~、天気のいい日は洗濯日和。どっかに自然一杯の公園ないかなぁ~心地よいとこ探しています。まだ、見つからないので、いつも地図で探しています。今日も探しますか!
2008年06月02日
コメント(2)
今日も、白い雲さんに囲まれている沖縄です。霧雨のような雨もちらほら。今日も眠りの国だったので、ようやくこれから掃除スタートです。一度、yamが出勤するまえに起きたのに、気がつくとソファーで寝てた。寝れるって、嬉しいです!引越ししたばかりで、今うちにはテレビがありません。テレビまで買うお金がありませんでした(笑)そのお陰で、寝る時間が益々増えました!!テレビがあったら、つけっぱなしで時間がすぐ過ぎてしまうんですよ。楽しい番組がみれないのは残念ですが、もう少しこのままで。朝のりんごジュース、すごく美味しかったです。今日で3日目のデトックス週末。去年、北海道に帰って美味しいもの食べ過ぎたから、痩せて嬉しい~1kg減。ジーンズがきつかったので、少し楽にはけるとまたうれし~これでヨガとかやったら、もっといいんだろうけど、まずは掃除してから考えよう・・・そして、いらないものもっと減らそう。パンフレットとか。← まだあるよ、本とか・・・きっと。もともと荷物ないんだけど、この際だから、やってみようと思います。
2008年06月01日
コメント(5)
明日から6月だーっ。もう、5月は最高に気持ちがアップ・ダウンでどうしようかと思いました。でも、そういう時は、片っ端から本を読みました。すると・・・少しずつ目の前が明るくなり、今は、平安やればできます!!これからも気分の浮き沈みはあるでしょうが、自分が一番だわってことを忘れずに、自分で自分を癒す事に務めます。本当に軽くなりました。せっかく、心が軽くなったので、体も・・・昨日からプチ・デトックス中です。今日は、りんごとモンキーバナナとサラダ2食です。お腹がすくと、水分を取ります。そして、たっぷりの睡眠です。毎日、嬉しいぐらい寝てるのに、眠りの国から誘われるのです相変わらず、寝ています。今も夕食の後、ソファーでうたた寝です。もう、梅雨入りで今日も雨。浄化の雨と思えるので、今日もゆっくり読書三昧でした。明日、晴れたら自然の多いところに行きたいです~
2008年05月31日
コメント(6)
今日もいっぱい、寝ました。2度寝です。yamが朝の6時前には家を出るので、一応私も起きてコーヒーやお水をコップに注いでテーブルに置くのが、私の仕事。そして、出かける時に、いってらっしゃいと見送り、ドアの鍵を掛けるのも私の仕事。その後、寝ます。目覚ましかけるけど、無視状態です。歳を取ると寝てられないと、友達はいいますが・・・いつですか?私・・・。まだ、仕事してないので、寝たいだけ、寝かせていただきます~どこかに観光でもいってみようかな~、GWですしね。
2008年05月02日
コメント(0)
体調良くなりました~歩いていけるビーチを探して。波の上ビーチというところで、そのビーチの横には、波之上宮という神社もあり、ご挨拶もしてきました。とっくり椰子の横でごろんとしました。太陽のまぶしさが、暖かな気持ちになって、はぁ~と深呼吸です。なんだか何か行動したくなってきました。いろいろと1人でうろついてみますーyamも、会社の人が風邪引きさんがいるようで、リンパの流れが悪い、のどが痛いかもというので、マッサージしました。適当に、ふくらはぎとかふとももとか。痛くない程度に。新しい職場で疲れているんですよ。私は、最近は夢をみても憶えてないんだけど、今日の夢はなんだろう・・・木が切ってある夢。場面は違うけど、今日で2回目。内容は長くなるから載せないけど、何を意味してるのかわからない。夢占いみてみようかな~
2008年04月25日
コメント(4)
引越しも落ち着いて、やっとアルバイトでも探そうかなっと思っていたのに。先週から、寝込んでいました沖縄に来て、気候の変化に体がまだ対応できないのかな?とか、新しいベットがまだ、体に馴染んでないのかな?とか、なんにも、頑張ってないのに、おかしいな~背中の肩甲骨のあたりが、やけに気になって、風があたるっていうか寒いんです。お店でも、気になるその部分にクーラーがあたるっていうか、寒い。だんだん、気にするもんだから、首とか肩とか凝ってきて、なんかおかしい。そしたら、宙に浮いた感じになってきて、先週2日間ずーっと寝ました。またそういうときに限って、気分も落ち込んでブルーでした。今はだいぶ良くなったけど、孫悟空のように頭が締め付けられるような頭痛が突然やってくるぐらいで、ホント良くなりました。肩こりからくるものだと思うけど、最近ストレッチもしてないから、痛いんだな。今はストレッチする気力がないので、もう少ししたら、復活しようと思います。悪く考えるときりがないけど、体調不良でよかった事もあって、少し贅肉が取れました。体を暖かくしたくて、たくさんのお塩とお酒をいれて、ゆっくりお風呂につかりました。きっと、体調不良は、体の悪いものが出てってくれたんだと、いいように考えています。今もいっぱい寝たくて、朝一回、yamを見送ってから、二度寝してます。そんな先週から今日でした。昨日、本屋さんで雑誌をみてたら、ゆる体操っていうのがあるらしい。はっと、「私もたまにはゆるゆると体操するのもいいかも」っと、ひらめいたのでした。健康には気を使っているので、しかもいつも健康なだけに、たまに調子が悪くなると、何もかも悪く捉えてしまう私の悪い癖なのでした。
2008年04月19日
コメント(4)
いやぁ~、よく寝た。毎日、毎日寝れる。今は引越ししたばかりだから、引きこもり。yamの仕事で、沖縄に来ました。いろんなところに住めるのも楽しいです。
2008年04月07日
コメント(2)
昨日、美術館でエジプト展をみて来ました。ずーっと気になってたから、楽しかったです。札幌で見ることができるなんて、なかなかないもんね。古代エジプトって、やっぱり神秘的だもん。吉村先生、40年間よく発掘調査をしましたよ。本当はピラミットとか、お墓だからそっとしてあげた方がよいのかも知れませんが、その当時のエジプトを知る事で、わかる事もあるのかと思うとねえ。最後に作治先生の言葉が、またもや目にとまりました。『継続は力なり』そっか、この間の高橋選手といい、吉村先生もだもんね。引越し先で、継続できる何かがまっているといいな。あと、昨日とっても美味しいステーキ屋さん、連れてってもらいました。知ってる人はしってるんですね。隠れ家みたいなとこでした。yamの先輩、ご馳走様でした。
2008年03月12日
コメント(1)
すんごい、久しぶりのブログです。引越しの日にちが決まったりして、少し落ち着きました。引越しに向けて、少しでも足しになったらなと思い、アルバイトしてました。昔働いていた居酒屋さん(yamが修行していた)と、知り合いの人が働いている喫茶店です。居酒屋さんは学生のときもバイトしていたので、常連さんとか憶えていてくれてありがたかったです。北海道は、やっぱりいいですねー私たちは、上がり坂、下がり坂、ま・さ・か・の坂を転げ落ちましたが、今の時期でよかったと本当に思います。高橋尚子選手はすごいなーと思いました。強い人だな。継続の素晴らしさや、いろいろなメッセージをみんなの送っているように思いました。私も何かしたくなりました。マラソンは無理だけど・・・
2008年03月10日
コメント(0)
もう、2007年も終わりなのですね。早く、携帯電話ほしいです。yamとプリペイド携帯を共有していたので、私が一人のときは不便です。今住んでいる所は、仮の住まいなので自分の家具・家電がありません。不便と思えば不便ですが、自分の物を持ってくるとこれもまた、結構大変なものです。私たちはハワイから帰ってくるとき、今までの生活用品を全部処分して来ました。もちろん、そのときはハワイに帰れる予定でしたが、ビザが何ヶ月かかるかわからなかったですし、借りているコンドの家賃もそれまで払う事もたいへんでしたので引き払い、キッチン用品やチェアーなど、友達にもらってもらいました。たいした財産はなかったですけど・・・コンドの掲示板に張り紙して、ちょっとしたガレージ・セールをしたりしました。洋服などのもらってくれたりして、助かった~日本に帰ってくるときには、私達各自、スーツケース1つとスポーツバック1つだけ。自分でも驚いた。物が無いって軽いなって。当たり前ですけど・・・10年前の私には出来なかった事。ハワイに行って、引越しを何度かした時、yamに諭される様に『いらないものは溜めないで』という言葉に私も少しずつ、捨てる努力をしましたが、それがこのことか・・・なにもかも、軽いです。きっと、知恵がついたんだと思います。そう考えると、今年一年、将来に向けての一歩だったのだと思えます。今年でよかった~そういえば最近、呼吸が浅いな~って気づいてたんですけど・・・日本に帰ってから実家にずーっといたので、一人の時間がなかったので、今日深呼吸一杯してみました。呼吸した時くら~っとしましたけど、ますます元気がでてきましたよ。今度は、呼吸をしながら、イメージ膨らましてみます。だんだんスリムになるように~(笑)こっち帰ってから、食欲が増して困っちゃいました。何食べても美味しいんですよねー困ってしまいます。さぁ~、来年のために掃除しよっと。後は、冷蔵庫とトイレだな。来年は良いお仕事したいなー。楽しみです。
2007年12月30日
コメント(1)
大変ご無沙汰しています。今年1年、私たちにとって二転三転と忙しい年でございました。私達、また”どさんこ”に戻りました~数ヶ月、札幌在住予定です。そのまま札幌に居る事になるかも知れませんが、仕事の関係で変わるかも知れません。やっと、落ち着きました。ハワイに戻るつもりで手続きしていたので、帰れなくなったときには途方に暮れました。その後、色々と手を尽くしましたが、思うようにいかず、苦しい数ヶ月を過ごしました。結局は、“ご縁がなかった”んです。なにかの話がなくなったり、流れたり、つぶれたりとか、成り立たなかったとしても、それは決して悪いことでも 不運なことでもないと考えるように努めました。でも最初は、現実に起こった事が受け止められなくっって、くやしがったり、悲しんだり、 何かをうらんだりする気持ちになったときもありました。執着してそのことばかり思うというのは、良くない。つぎの新しいチャンスに向かうことに自ら壊しちゃうのかな・・・そのときのその自分たちでは、ご縁がなかったものとして考えると人生が楽になった気がします。なるようになるさ、私たちに本当に必要あるものならば、誰も何も、私たちから、取りあげたりしない!自分のものとして成り立たないものは、それなりの理由があるわけでしょうが、そのわけを追求しても苦しむだけ。次に成り立つ自分たちにやってくる良いものに向かうことが大切。なにかがおじゃんになったあとは それよりも、さらにいいことがやってくる! 『死ぬわけじゃ、ない。』 yamと私は、辛い時、苦しい時など、いつも口癖のようにいいました。この時期でよかったのです。なにも努力していないのに トントン拍子にいくこともあれば、全力でがんばってもなかったことになることもある。今、忙しい職場ですが、yamは本当にトントン拍子に話が進み、仕事が見つかりました。執着をしなくなったら、見つかりました。不思議だなぁ~。本当に色々な事を学びました。やっと、インターネット環境が良いところに住めたので、いろいろと綴ってみようと思うこの頃です。支えてくださった、人生の先輩の方々に感謝です。家族に感謝でした。ありがとうございます!あ~、ずっと考えていた事を文章にしたの久しぶりだったので、すごく時間がかかった~今の私たちはまた、一からです!
2007年12月27日
コメント(2)
北海道のお菓子で、きびだんごというお菓子があります。実家の近くの街で作っていて、子供の時から食べていました。オブラートに包んであるのがまた、いいのですよー水あめやあんやお米の粉を混ぜて作られたもので、噛めば噛むほど甘みが口の中で溶け出して、ばーちゃんとよく食べたなー。でも、歯にくっ付くのが難なのよね。包まれている紙を良く見てみると、こんなことが書いてました。「谷田の日本一きびだんご」は、大正十二年弊社の創製したもので、北海道開拓の精神を折り込み「起備団合」の名称で発売し今日まで北海道の銘菓として発展してきたものです。北海道開拓の精神って、すごく心に響きます。どんなにたいへんだっただろうなと。私たちもいま、移民としてハワイで生活していますが、私たちより、もっと大変な思いをして生活のために寒い冬を乗り越えたんだろうなーそれに比べたら、ハワイの生活がたいへんだなんて、贅沢なんでしょう。Tシャツ一枚で生活できるんですもの。私たちの親も子供時代は大変だったんだろうなー。そう思うと、もっと大切にしてあげないといけませんね。帰ったら、癒してあげたいです。私はきっと、いろんなことに耐えられると思います。北海道開拓移民の子孫だから!そう考えながら、おやつをいただきました。美味しかった~いつ帰れるかしら・・・
2007年04月08日
コメント(1)
最近、遊んでいます!今日は、友人の子供と一緒に、Fun factoryに行きました。こちらのゲームセンターなんて行った事なかったから、私が連れてったじゃなくて、連れていっていただきましたって感じです!なんか新鮮でした。ゲームセンターなんて、こっちに来てから行った事なかったから。たっぷり子供のように遊んで、友人の子供に「明日もulaulaちゃんと遊ぶ~」っと、うれしいお言葉いただきましたけど、仕事なのでごめんよーもう5年生にもなると、どっちが大人?ってくらいにもすごく大人で、私のほうが子供かも。お母さんの仕事が終わるまで、私に付き合ってくれたのでした。かわいいNちゃんでした。太鼓叩くゲームはまりそう!
2007年03月29日
コメント(2)
今日はお友達2人とお茶しました。1人は8ヶ月の赤ちゃんがいるので、いっぱい触ってきました。癒されましたー赤ちゃんの笑顔が堪りませんね~昨日は、ちょっと気分が悪くて寝てたので、赤ちゃんの元気をもらいました。お母さんは、たくましいですね。ハワイで生活するって、結構たいへんです。物価が高い。みんな、カツカツで生活してるよねーといいながら、生活についてあれこれおしゃべり。私の場合、ヤムの仕事のことと、引越ししないといけないので、どうなることやら・・あんまり考えていません。赤ちゃんがいると、もっとたいへんだーと友達がいいます。働きたいけど、保育園代で働いたお給料ほとんど持っていかれるし、税金で払わないといけないので、おとなしく子供の面倒をみていてくれと、旦那さんに言われたそうです。そうなんだー。ウチの場合、これからどうなるんだー?っと、かんがえながらも、ヤムが考えているでしょうとちょっと現実逃避しているこの頃。なるようになる!最近、いいように考えるので、楽チンです。心配はあるけど、ご飯が食べられて健康でいられて、なんて幸せなことでしょう。ありがたい事です。最近、楽チンになったのは、ある本に書いてあった文章を読んだときからでした。私は、いつも心配したり、将来の不安がありました。そして、尊敬する人もたくさんいます。でも、自分は自分だと、思えるようになったのは、この文章を読んだのが一番影響があったと思います。人とくらべてしまうと、恐れがでてきてしまう。自分の中に師を持ちように努めると、たとえ、自分よりすべての面ですぐれていると思える人の言うことでも「鵜呑み」にはしなくなる。日ごろ信頼している人が「あの人は悪よ」と誰かのことを言ったとしても、それを頭から信じないで「なぜ、この人はこんなことを言うのだろう?」と冷静に観る目を持つことができるのだ。「他を拠り所とせず、自らを拠り所としなさい」とお釈迦様が言っているそうです。本当の指導者なら、自分を拝むことよりも、人々が自らの意思で直接天と繋がることを何よりも喜ぶに違いない。自分の中に師を持つと、本当の謙虚さを持つようになり、自然に頭を下げられるようになる。これらの文章を読んだとき、いつもモヤモヤしていたのですが、霧が晴れたようにすっきりしました。情報過多の今の時代、私は色んな情報に振り回された時もありましたが、これからは自分がいいと思うことを楽しんでやっていってもいいんだ!と、考えられるようになりました。今日もそう思いながら、赤ちゃんを触らせてもらったのでした。そして、ハワイで生活できて、よかったーと思います。
2007年03月13日
コメント(2)
昔の日記を読み返して見ました。特に赤ちゃんが出来た時の日々の文章を読み返しました。今は、読み返しても流産は悲しかったのでしょうが、思い出せない、遠い感覚が不思議です。今年も自然に任せ、私たちに良いタイミングで赤ちゃんが授かることを願います~今年は♪って、気持ちがあったので自分の気持ちを整理しようと、日記読んだのでした。2回の流産で、私は少し強くなったでしょう!去年の私より、今年の私、成長しています。そして、自分のこと随分と好きになることができました。私にはたくさんの師匠がいます。その中で、文通しているおじいちゃんがいます。私の手紙を励みにしていると、言ってくれています。自分の昔話を、いっぱいしてくれました。シカゴにもいます。お姉さま、元気かな~?お手紙かいてみようかな。Mindyさんは、いつも察知してくださって、素晴らしいタイミングで連絡してくださいます。すごく、お二人とも、尊敬しています。札幌にも、お姉さまがいます。バッテリー切れの時に、声が聞きたくなる方です。横浜にも、いつも話を聞いてくださるお姉さまがいます。ありがとうございます。高知にも、熱海にも。昔の日記で、皆さんに会いたくなりました。まだまだ、たくさんいますけれど。最近、すごくすっきりしました。ある本を読んでなるほどって。続きはまた、今度にしますー本読もうっと。
2007年03月08日
コメント(2)
今年は、タックス払います。。。いつもは戻ってくるけど、去年1年パート勤めたので、追加分ですね。家なし、子なしは引かれる率が多いそうです。H$Bの日本人の方にいつもお願いしていますが、いつも親切に教えてくれるので助かります。英語だと突っ込んだことがきけないもんねと、ヤムも言ってます。レントで充分と思っていた部屋も、ローン組んで買ったほうがいいかな?と思ってしまいました。払い戻しが多いんですよ。でも、今のハワイは高いんですよねー北海道で新築マンション買うより、築30年の方が高いんだから。おかしいなぁー節約やっぱり、もっとしないと、払えなくなっちゃう・・・買いたいものちょっと我慢します。
2007年03月07日
コメント(2)
短期の仕事で、ミスコン出身て感じの女の子何人かサーブしたんだけど。私には、敬語で「お茶いただけます?」って言ってたけど、でも目線はたしかに冷たい視線だったかもしれないが。。。女の子が他のスタッフに「・・・どこ?」スタッフ:「・・・の左でございます。」女の子:「わっかんないんだけど・・・」男の人の前ではニコニコしてお話してたらしいが、同性には態度が悪ったらしい。スタッフが、「顔が綺麗でも心がブスだね。」って。顔に出るもんねーどうしても。男の人には見せない顔を同性に見せると、こう言った会話になる。私は、父から子供の頃よく言われたことがある。「女は愛嬌、ニコニコしてなさい。得だから。」私は、めんこくないと言うことを、諭したかったに違いない。何~?っと思いながらも、今はお父さんに感謝してる。だって、会社で仕事できなくても、ニコニコしてて、支店長に「事務員は仕事できなくても、ニコニコしてればいい。」って、言ってくれたもん。変に慰められたのかな・・・でも、いいや。やっぱ、ちょっとかわいいと男の人にチヤホヤされるからだよ、とか話してるのって、やっかみになるんでしょうか・・・偏見か。。近くにいた男のスタッフが「女同士の会話ってすぐそうなるよねっ。」ボソッと言ってました。まぁ、私はかわいくなくても、生きていけるから良いもんねーかわいくなくても良いから、痩せたいねー
2007年03月05日
コメント(2)
私は元気ですーブログに載せる気分になってきました。日本に帰ったり、仕事をしたりしてたので。PCに向かうのも面倒な日々でした。ブログ管理のとこ、随分と変わってしまっていて誤って消してしまい、一瞬全部リセットしてしまおうと思いました。すこし、ブログを変えたかったから設定変えたりして久しぶりにPCに向かい、悪戦苦闘、たまに良いかも。デザイン変えてみました。只今、yamと一緒にノートを買い求め、スケジュール管理することにしたのでデザインもこんな感じで!yamのノートは真似できない。すごく見やすく管理している。項目とかわかりやすい~モレスキンのノートブック、好きになりました。心地よい1日を送る為に、ノートにいろんなこと書き込んで行きます。何を書こうか、わくわくです!!
2007年03月04日
コメント(7)
今日は、かわいいコスチューム姿の子供たちがアラモアナセンターをキャっキャと歩いてる。私にもキャンディー下さい(涙)仕事だったから、今年もコスチューム買わなかった。来年は!!ハワイにいたら、ワイキキを歩いてみようかしら。あっ、洗濯の時間。短めの今日の一言みたい・・・PCで検索したいことたくさんあったの忘れてた。
2006年10月31日
コメント(0)
いやぁー、皆さん、ご無沙汰しています。ハワイも地震があるのですよ。これも、いろいろなメッセージが込められているんですって。母なる大地のメッセージ・・・私のお姉さん的ヒーラーさんが教えてくれたんだけど。。。今度ゆっくり聞いてみます。それにしても、昨日はびっくりしました。停電が15時間って、経験したことがないので考えられるすべてに感謝の気持ちでいっぱいでした。でも、一日すごく眠たくて、しょうがなかった。仕事も帰っていいといわれて、家に着いてからずーっとねて、夜もたっぷり寝た。yamも一緒に眠いって、ベットで寝てました。今日は、お友達をエアポートまで送り、仕事の前にPCでもと見ていました。なんかめずらしくミクシィ見てたら、こんなのみつけました。きっと、ハワイの地震、このミッションは私のなかで何か変わろうとしている自分を、沸々と湧きたたせるきっかけかなと、勝手に思ってます。私も自分の進みたい明るい道をみつけるぞ!ちょっと気になる情報を目にしたのでシェアします。貼り付けしました。信じる、信じないはみなさんそれぞれだと思いますが少なくとも、自分の感情や想念、思念に意識を向けポジティブに保つことは平和な地球を顕現するためにとても必要なことだと私は思っています。もしも響くところがあれば、下記、意識してみてください。時間帯はユニバーサル(どこにいても、表記の時間でよい)そうです。------これは2013年まで続く、いくつかの私たちのボタンを押すイベントの始まりです.ユニバース2にあるとっても高い次元から放射されるウルトラバイオレットの光線がこの日地球を通過します.この光線は地球に15時間とどまります. とにもかくにも、これらはあなたのソウルとソウルグループに影響を及ぼす為に、ユニバース2から発せられたもので、ハートのチャクラに響き、自然界のブルーとマジェンタを輝かせ、あなたと地球の存在するユニバース1にある色の周波数域を超えたこの周波数の帯が、あなたとこの星を統合に導きます. その結果、すべての想いや、感情が100万倍に強烈に拡大します.そうです。繰り返しますが、全てが100万倍か、それ以上に拡大、増幅されるのです.全ての想念、全ての感情、全ての決意、全ての意志、良いことも悪いことも関係無しに、病気も、ポジティブなことも、ネガティブなことも、100万倍に強力に拡大されるのです. この意味することって? あなたの想念は今まで、原因結果の法則にのって現れてきたけれど、この光は、あなたのフォーカスする想いに力を与え加速し、それが実現化する割合に対する時間枠もまた加速されるから、通常実現化する100万倍速くそれらが現れるのです. あなたの想念が、どこにフォーカスしているかで現実を造り出します。この光線は、あなたの選択次第でギフトにも、危険なツールにもなります.あなたのいつも思っているネガティブな想いの癖も、ほとんど即座に現実に現れるからです. ミッション1017 100万人の人にお願いします. この時に、この地球や人類、自分自身に対して、ポジティブで、哀れみ深く、親切な想いを持つことに集中してください.全てがこの時、まるで奇跡のと呼ばれるような感覚で、日頃感じている時間枠を超えた速さで現れるのです.全てはあなたの自然な選択ですが.愛、繁栄、癒し、富み、親切、感謝などのポジティブな想いに集中しましょう. この光線が影響を及ぼすのは、どんなタイムゾーンにいようとも関係なく、2006年10月17日の午前10時17分から 10月18日の午前1時17分の15時間です. ピークは、10月17日の午後5時10分!特別瞑想して過ごす必要なないけれど、そうすることはあなたに素晴らしい恩恵をもたらすことでしょう.どこかあなたの近所の自然の感じられる場所、たとえば、大きな木の近くとか、波の音が聞こえる場所だとか、あなたが平和に過ごせる最適の場所を探してください. あなたの内なる情熱にあった、この地球や人類に有益な、愛に溢れた想いが感じられる自然の中がいいでしょう. どうぞ、これをあなたの方法で、気になる人々に話していってください.私たちはこれを、光から光への連鎖反応818ネットワークとネットワークの接合点と呼んでいます.100万人以上の人類が引き起こす、今までの人類の分離や分裂した意識から、統合された ONENESS への移行の時です.またこれは本来の地球と人類にふさわしい、平和と繁栄が何かを顧みる絶好のチャンスです.これはあなたの祈りに対する、この星のライフラインからの答えであり、ギフトです. あなたの選択で、これに参加するか、参加しないかは決めてください. どんどんよくなってゆく日々に Mission1017 Raphiem/Blue 最近、こういうのとっても敏感にキャッチしています。気になっています。ハワイは明日だから、ゆったりとした気持ちで、感謝の気持ちと、お母さんの病気がよくなりますように、お父さんがこれからの人生を楽しんでほしいこと、お兄ちゃんにも、わたしと同じ地球に住んでるみんなが平和でありますように、そしてなにより、yamが健康で幸せに暮らせるよう、優しい気持ちを持って過ごそうっと!!仕事以外の時間を使ってみます!皆さんはどう思いますか?
2006年10月16日
コメント(1)
すごく、ご無沙汰なブログです。気持ちに余裕ができたのか、載せてみようかなーという感じです。ここ、数日要らないもの処分しているのですが、今日に限ってなぜだか鼻水が止まらない・・・最近、治ってたのに、アレルギーかしら。ダスト?花粉?火山? ← ハワイ島の火山活動してるの聞いてない。もう、すごくきれいにしたいのにあまりにヒドイので、明日に延ばします。なので、久しぶりにブログです!先月から、睡眠を以上なほど確保しているわたしは、今日も合計10時間ほど寝ております。幸せです。ありがたいです。やりたいこと、そっちのけです。もう、何十冊も読みたい本を積み上げ、英語は? ハワイの歴史は? いつ日本帰るの?まぁ、日本はヤム次第だからしょうがないけど。暑中お見舞いも出したいし、寝てる場合でないのにさ。もう、7月も終わり。楽しいこと、いっぱいしようっと。久しぶりなのに、やっぱり中身ない内容で・・・最近、こちらは蒸し暑くて、どさんこのわたしはグッタリめでございます。
2006年07月29日
コメント(2)
新しいPCになりました。画面がとてもきれいだし、ウェブ・サイトを開くときも早くてびっくり。ヤムは、毎日PCで楽しんでいます。ヤムがエクセルも入れてくれて、おかげでレポート作成ラクラクでした。十数年ぶりにレポート書いて、グッタリな今週。おかげで、ハイキング行く元気なく…。久しぶりにレポート書いたんだけど、まとめるのって大変だった。学生のときって、私どうしてたのかな~なんて考えちゃった。でも、学生時代の学んだことが活かされそうで、うれしいです。忘れていたけど、私歴史の勉強してたのよ、学校で。無駄ではなかった~話は戻るけど、PCホント快適です。あとは、デジカメの画像とかメールで送れるようになるといいんだけど。まだまだ、使いこなせていないのであります。そしてアメリカ生活楽しまねばっ。明日も天気でありますように。
2006年05月27日
コメント(1)
寝る前に、バランスボールで、腹筋100回、お尻の筋肉のストレッチ、腕のストレッチしてみました。眠れないかも…今日の朝、山登りなのに。ドラマ見て、切なくなってます。あ~ため息。超短めだけど、もう寝なくては。おやすみなさい。
2006年05月19日
コメント(2)
久しぶりにカピオラニ・パークを散歩。気になる木の下で本を読みたくなった。小さい虫さんに囲まれながらも、自然の中で過ごすのが今一番のリラックス法でございます。元気が出ないとき、私にはすごく効き目があるのです。ホント、嫌な事忘れたし、感謝の気持ちが増したのでした。またまた、成長しました!ここ最近、アメリカ生活楽しんでいますが、特に気持ちの切り替えが早くなったかも!どこにいても楽しむ気持ちって良いものですね。嫌な気持ちになっても楽しく、または感謝する気持ちに切り替えができるって、昔の私なら想像できないなぁ。澄んだ気持ちで過ごせるよう、もっとハワイの自然に溶け込もうっと。それと、今バランス・ボールにハマってます。大きいゴムボールなんですけど、その上に座ったり、腹筋したりするのですが、もうすごい効果ですよ。骨盤の調整には、これが一番!ヤムの腰痛もすっかりよくなりました。ずーっと立ちっぱなしだから、ヤムのストレッチに最適。私も徐々に効果が出始め、背中の贅肉がなくなってきましたよ。後ろ姿若返り大作戦です。やっぱり、エクササイズは欠かせないですね。頑張ります~
2006年05月17日
コメント(2)
先日、わたくしのブログで握手したい人NO,1がいると公表いたしました。なんと、その2日後の日曜日に遇っちゃった!かみさま、ありがとう!!しっかり握手してもらった~超うれしくてっ。にこっとしてもらって、またまたうれしくなっちゃった!私も逃さないぞ~って、オーラ出てたかも(笑)小澤さん、ありがとうございました。すぐ、わかった。あーよかった。念願かないました。今、勉強の合間なんですけど、ハワイの歴史学んでいます。私、やっぱり歴史って好きなのかも。あ~心が温かい1週間過ごせそうです!!
2006年05月11日
コメント(2)
昨日、バッタリと人に会った。3年前、ESLのクラスで一緒だった人に。なんか独特の雰囲気を持った人で、柔らかな人で私は好きだった。何度かメールのやりとりしたけれど、いつのまにか連絡が取れなくなってそのままだったのだけど、昨日、仕事中、見つけてしまった。声をかけようかどうか凄く悩んだけれど、声かけたら、覚えていてくれた。ヤムのことも覚えていてくれて、声かけて良かった。月曜日、昔話できるのとっても楽しみ!!そして、私の仕事が終わって、ヤムはオフだったので近くのストアに買い物していたら…小柄な女性と目が合う。のりピー?芸能人??私のこと、日本人とわかったなっ。そんな声なんてかけないわよ、みっともない。でも、ヤムにこっそり、のりピーを教える。何? 握手したいって??じゃ、声かけてみる?と近くまで行くけど、ヤムがやっぱりいいと言う。声かけてみるだけ、かけてみようよ。ヤム近くまで行くがやっぱりいいっていうので、やめる。なんか良く見かける。私は結構、芸能人キャッチャーと言われる。オーラ消して歩いているみたいだが、キャッチする。キョロキョロみてるんだよな、なにげに。でも、いつからかミーハーなことをしなくなった。芸能人の裏とおもてのある人を見てから。私は今度、3度目に小澤征爾さんに会ったら、恥ずかしがらず、握手求めようとたくらんでいます。何度もすれ違っていながら、はずかしくて言えなかったけど、いつか会ったら握手してもらいたい。みんな友達は「なんで小澤征爾なの?」と不思議そうに聞きますが、私は握手してもらいたい人NO,1です!!ハワイに住んでいると、いろいろな人を見かけます。北海道に住んでたら、そんなことなかったろうな…しみじみ思う。
2006年05月06日
コメント(2)
今来ている親子なんですけど、息子さんがご病気でお医者さんの許可がおりず、まだ帰れません。かわいそうに…代わる代わるお出かけする時に、ついて行くのですが、いつもお母さんには買物付き合うのですが、お父さんは、あんまり面識がないのでどうしようかな~と思っていたら、ダイヤモンド・ヘッド行きたいといってたので、「行きましょう~」とお誘い、昨日行ってきたわけです。久し振りだったんですけど、結構体力ついたみたい。疲れなかった。2年前登った時は「当分、登らない。」と思っていたけれど、また行こうと思いました。お父さんは、仕事の関係でインドや韓国に何年か住んでいたので、いろいろお話が聞けて楽しかったです。それに北海道出身で家業も同じなので、子供時代の話とか盛りあがりました。一回り違う年齢だけど、どさんこって大体似たような生活習慣なんだよなぁ~ウチに帰る時、パトカーがいっぱい止まってて、???立って見ているお姉さんに「なんかあったの?」と聞いてみると…お姉さんニヤっと「バンク・ラバー」と言った。えっ??「Bank robber?」一瞬わかんなかった。銀行の強盗??おいおい、やめてよ、こわいよ。1人で車乗ってる時、気をつけなくちゃ。さぁ~コリアン・ドラマ見ます。録画までしちゃって。なにやら、マイ・ガールの後は、君はどこの星から来たの?というドラマみたいです。女の子の役柄が田舎のコらしく、かわいいので見よっと。どうも私のドラマを見る決め手は、女の子の役柄なのよね。「宮」というドラマもとってもかわいくて、憎めないプリンセスなんだよね。プリンセスも素敵です。ホント、彼のおかげで英語の勉強はかどります。(字幕英語だから、笑)Bizarre Bunchもタマに見ます。毎日放送されてるのよね、これ。日本のドラマって楽しいのが入ってこないの。KIKUテレビ(日本語)、良さそうなドラマ配給願います~女系家族ってドロドロしていてみていません。NGN(日本語放送)また入っちゃおうかな…でも、だめだね、ずーっと日本語つけっぱなしだな。韓国ドラマ楽しみます、やっぱ。それでは皆さん、良い週末を!!
2006年05月04日
コメント(2)
久し振りの更新です。皆様、お元気ですか?今、日本はGWなんですよね。昨日、日本から2組ハワイ入りしました。辛し明太子、頂きまして…美味しい~最近、散歩が好きです。朝の陽射しを浴びながら、テクテク歩いています。(まだ3日目)そして、ハワイの歴史に触れる機会に恵まれ、これから少しずつハワイの事、学んでいきます!新しい事、たくさんみつけて楽しみたいと思っているこの頃。アジアの顔を見るとほっとすると、ハワイに来て感じて早5年。いっぱいコリアン・ドラマ見ていますが…字幕が英語で、聞こえるのは韓国語。両方習えてお得なのか?なんなのか…英語もいいけど、韓国語読めたら、ドラマもっと楽しいかも。なんて最近考えています。夢が広がるウラウラです。韓国新人俳優さんの虜になって、3週間。彼のおかげでときめいています!ありがとう!ジフン。それでは仕事行って来ます。
2006年04月28日
コメント(4)
お久しぶりです。月1回の更新…(涙)いとこがハネムーンできたり、札幌の知り合いがきてくれたり、楽しく過ごしていました。今月は、ハワイの歴史上ないほどに、雨が毎日降ります。もう1週間は毎日一回は必ずシトシト降っています。しかも今は、ザーザー降っています。今、ヤムを送ってきました。なんと皆さん、やっと私達のところに車がやってきました。やったー日本に帰る方がヤムに声をかけてくれ、買ってほしいとっ。$1000以下です!十数年、いろんなオーナーに乗り継がれ、きっとウチで最後となるでしょうが、まだまだ乗れます!いつもウチのブーブーちゃんにお話しています。「今日も宜しくお願いします!」って。なんだか、気持ちスムーズな発進。道のど真ん中でとまらない様、大切に乗りたいです。今月は、いろいろな学びがありました。みなさんにシェアできるようなものではありませんが、感謝の気持ちは、人だけでなく、形ある物に気持ちが通じてくれるようです。プラスの波動を感じてくれるみたいです。最近私は、ふっと思い出した人がいたら、その人に「ありがとうっ」と感謝の気持ちを送るようにしています。学生時代の友人や、職場でお世話になった上司、親戚のおばさん、こちらで知り合った方々、ブログのお仲間、家族や、そしてヤムも!きっと、プラスの波動を感じてくれるかな?とおもって。私のことをふっと思い出した方は、きっと私がみなさんの事を想っている時でしょう。皆さんに私の感謝の気持ちが届きます様に!!また、のんびりと日々学んでいきま~す!!
2006年03月28日
コメント(4)
いや~、2月もあと少し。早いですね。わたし的日常の体内サイクルが狂ってからというもの、忙しく、たまに悲しく、そして楽しかった2月!ヤムも結構、忙しくてグッタリ。でも元気なのですよ、風に吹かれそうな体つきなのに(笑)私のほうも、お仕事お陰様で順調!!イベントなどがあったりして、そしてそして、パート先のお偉い様も渡ハされ、なんだかオカシクなっちゃいました。目まぐるしかったんですよ。イベントではいろいろなお客様も見えて、ちょっとした人間ウォッチングしてしまいました。私は結構、無意識に人を見ているようで(いい事も悪い事も。)、パート同僚のIちゃんに「へんなとこみてるよねぇ~」と言われ・・・でも、ちゃんと役にたってるんですよ~小型ラジオを忘れたご婦人を思い出し、無事お返ししましたからっ。結構バタバタと忙しかったので、もう1人のパート同僚Kちゃんにびっくりされました。ホント、ちょっと、パニクッてたので、後で皆で笑っちゃいました。そして、髪も切ってうれしいのなんの!!知り合いの美容師さんが切ってくれたの~~去年も切ってくれた人で、ハワイに来るからと連絡をくださり、念願のカットをしてくれたのでした!!何も言わなくても、私の好みにカットしてくれるこの美容師さんとの出会いも素敵な出会いだったと、思わせてくれる魅力的な人なんです。久し振りに自分に手をかけています。ホットカーラーなんて買っちゃったくらいにして!ここ数年そんなこと無駄な時間なんて思っていたのに、なんでも楽しめる様になってからいろいろと手間暇かけてます、自分に。英語も少しずつ楽しくなってきて、もっともっと英語を理解できるよう、語学に磨きをかけたいと思っています。体調が優れなかった時間を、取り戻すかのようにいろいろと動き回っています。時間が足りなくって、いつも勉強時間を削ってしまう私。単語の1つも覚えたら?と思いながら、いつも床研きだけはかかせない私の中の儀式になっちゃった(笑)。久し振りにブログ載せちゃいました。ブログを見に来てくれた方、私は元気です~見てきてくれてありがとうございます!!またこの分だと来月号となるでしょう(ハハハっ)ハワイは只今豪雨ですよ、雨のザーザー、そして、風のビュービューが聞こえてます。明日外出れるかしら???それではおやすみなさい!ウラウラでした。
2006年02月21日
コメント(1)
今回の風邪は結構、体力消耗しました~実はまだ不調です。だいぶ良くなりましたけど、いつもの私ならまた調子に乗るところですが…今回は念には念を入れ、今までの悪い物全部出すつもりで全快するまでおとなしくしているつもりです。膿みを出し切るぞ!!そしたら、嬉しい事もたくさんやってくるとワクワクしているのです!今日はブログを始めて1年になります。途中休んだり、今も時々しかブログに載せていないのですが、見にきてくださる皆様にお礼がいいたくて!ありがとうございます。ブログを通してたくさんのすばらしいお仲間に会えて嬉しかったです。これからもどうぞよろしくお願いします!yamにもありがとうございます。今日はyamの誕生日です。毎日お仕事忙しいでしょうが、お互い頑張りましょう。あと少し、私はもう少し身体を休めようと思います。それではこの辺でっ。みなさん、ホントにありがとうございます!!
2006年01月25日
コメント(3)
風邪ひいちゃった。ハワイでも結構、風邪をひきます。暖かい気候なのですが、お店の中はエアコンがガンガンなので、割りと温度の差があり、風邪をひく確率が高い。観光の人も多く訪れる土地柄も関係するかも。観光のお客さんと一緒にウィルスもやってくる。今年の風邪はのどが痛くなって鼻水が出ると聞いていた。「…まったく、その通り。」みんな風邪が治り始めてからひくなんて…3日間、何もしないで寝込んでみました。睡眠タップリ、療養タップリ。健康だから風邪なんかひかないもん~なんて、軽く考えていました。でもよく考えたら、出歩いていたし、家の中のこととかいっぱいしていたし、キャンドルいっぱい灯して、部屋の中ドライになってたのかも…思い出すといっぱいありました。無理しちゃ、いけませんね。ほどほどにします。自分としては若いつもりなんだけど…1つ年を取ると、一気に老けた?いやいや、私は若いですよ~きっと写真とかで見たら、10年前の私より今のほうが若いと思う。今の方がナンでも楽しめるし、違うんですよね。今度、実家に帰って昔の写真見てみようっと。ちょっと、恐ろしいかも…
2006年01月13日
コメント(4)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。ブログを見に来て下さっている皆さん、ありがとうございます!私、気付いたら1つ年をとりました。早い…年末から今日まで、北海道の友達夫婦や毎年来て下さるご夫婦がきていたので結構楽しんでいました。やっぱり雪のないお正月は寂しいものがあるなぁ~お雑煮だけだし。 ← やっぱり食べ物?来年はお節作ってみようかな…今年1年、昨年より実り多い年になるよう、日々楽しく過ごしていきます!皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします!!今日は短い文で、失礼します~♪
2006年01月06日
コメント(4)
今、ブルーベリーマフィンを作っています!初めてチャレンジしました。明日、みんなにプレゼントできればいいなぁ~また睡眠不足だわ。皆さん、クリスマスですね。どんなクリスマスを過ごすのでしょうか…私はのんびり1人で(ヤムは仕事)何かしようっと♪ホントはもっと100匹目のサル現象のようにいろんなこと、ブログで発信したいと思いながら、自分の時間のやりくりで精一杯でした~すごく本を読むのが楽しくて、英単語も覚えるのが楽しくて、覚えた単語を仕事中バイトの子に話してみたくって、今日は発音悪かったらしくて直してくれた。そんな感じで過ごしていました。時には、悲しくなったり将来への不安や恐れなどネガティブ思考になったりしたけれど、そんな時はビーチに行って海に入り浄化するイメージをしてプカプカしました。クリスマスに海に入るのもいいかも。いってみようかな。それでは素敵なクリスマス☆を!!今日もまたぐっすりおやすみなさい。
2005年12月24日
コメント(4)
いいですよ~サイコーですよ、昼寝。大好きです!午前中、フラのレッスンに行って新しい曲に合わせて練習。結構私は振り付けをすぐ忘れる。そして、曲も忘れやすい。なので、何回も鼻歌交じりにダンスする。ブレイクの時もフラの友人と「こうだっけ?」なんて言いながら、踊りの確認もする。今日は良い調子で覚えているので、ウチに帰って練習しようと思った。フラのレッスンの後、レッスン場の隣りで、ハワイアンの歴史について何かやっているというので覗いてみる。はっぱのレイを首からさげ、布を巻いたハワイアンの方がいろいろ話している。 … … …何について話しているのかわかんない。でも、「いっか」と思いながら、聞いてみる。「ナプア」 → Napua → ハワイの花 知ってた!ナプアが聞き取れたので、植物のこと話しているのがやっとわかった。私のヒアリング、はずかしながらこんな感じです。友人は真剣に聞いていた。あとで、どんな話ししているのか聞いてみようっ。私は帰りたくなって帰ってきました。「お腹が空いて…」ウチについてちょっとつまんでたら、ヤムも「お腹が空いた」と起きてきた。2人で食べて、ヤムはまた2度寝。「ア~、またフラの曲忘れた~」練習しようと思ったのに。私は少ししてから昼寝。起きてから、心の中で自然に歌っていた。「ん? この曲、フラの曲だぁ~」よかった~思い出して。これは、きっと昼寝効果に違いない…私はそう思うのであります。最近昼寝好きです。
2005年12月05日
コメント(2)
私は、最近ポジィティブな考え方になってきました。心配事や不安な気持ちに襲われても、「キャンセル・キャンセル」とか、「リセット・リセット」とか考えるだけで結構後に引きずらない私がいて驚きます。昔の私なら、イジイジしていたでしょうに。今日も仕事のブレイク・タイムの時、友人がやってきてあーでもない・こうでもないと話して、お互いスッキリした後、スピリチュアルな話しが好きな私達でパワーを分け合いました。ビリビリ~とした感覚を2人で感じて、「やっぱり人ってだれでも何かのパワーはあるんだね~」と笑いながら、元気にまたねっと別れました。友人にパワーをもらったので、ヤムにも分けてあげよっと。友人もすっかり元気になって帰っていったのでした。人間に秘められたパワーってなんだろうって思うこの頃ですが、少しずつ何かが変わっていく自分に、自分で問いかけまくっている私です。のんびり、ゆっくりたまにはブレイクしながら、自分に必要なことが現実に現れる事を望み、毎日ポジィティブな考えで行こうと思います。さっき、電話がかかってきて、日本の友人からでした。最初は元気がなかったけど、今日の私は元気一杯なので私の元気一杯が感染したようです。私と友人で頑張るゾーっと、アントニオ猪木風に言って電話を切ったのでした。元気が一番!ダーーー (笑)
2005年12月04日
コメント(2)
今日もサイコーな昼寝でしたわ。気づいたら、夕方。今日は楽しみにしているハイキングに行って、体力使ってきたので帰って来た後はシャワーに入ってスッキリしてから昼寝!良い汗かいちゃうんですよ。もう汗だくです。額に汗、首のあたりからタラタラ流れ、胸の辺りを汗が通りTシャツがビショビショ。ちょっと、木陰で休憩なんてしていると寒く感じるくらい。お仲間さんも皆汗だくです。やめられない…今日なんて久し振りにビールなんて昼間から飲んじゃって、自分にご褒美あげすぎかも。今日のハワイは晴天。でも、ハワイ島の火山が活動し始めて昨日あたりから霧のような空模様。べグっていうんだったかな。陽射しは痛くて、きっと日焼けですね、腕とか。今日のハイキングコースは、ちょっとした小高い谷から、涼しいくらいの森林まで楽しめるような場所。足場が細くて、下手したら転げ落ちちゃう感じ。右下見ても、左下見でも良い感じで落ちそうでした。歩いている時は、何も考えずひたすらテクテク。ハワイの歴史を感じながら、ハワイの先住民の人達に「ありがとう。」と心でいいながら。いつも来ている仲間の人が「ここはいつも誰か仲間がケガするところだから気をつけてね。」と言っていた。犬も行きたがらないらしい。ちょっと、呪われたところ?ずーーと昔、ハワイ王朝の時代に戦った場所なのかも。今度じっくり調べてみよう。せっかく日本からデジカメ買ってきたのにご機嫌斜めで、映らないのです。シャッターチャンスを逃す様じゃ、意味がない。ヤムが、いろいろ考え中。修理っても、ハワイにそんな修理するところはないし。いっそのこと、日本送るとか…ヤムにおまかせしようと思います。治ったら、ハワイの素晴らしい景色載せてみたいです!やっと、私も気分が復活中なので、少しずつ楽しいこと載せれると思う今日この頃です。さぁ~、これから掃除・洗濯頑張っちゃうぞ!!
2005年12月03日
コメント(4)
今日もちょこっと、ブログに載せます~ よーし!私の働いているブースから、ラッピング・コーナーが良く見える。クリスマスのプレゼントを、可愛くラッピング・ペーパーで包んでくれるんですけど、この間まで暇そうにしていたのですが、何やら忙しそうです。お客さんは、整理券をもらいながら待っているし、ラッピングが終わった人を見てみると、大きな紙袋をわんさか抱えて帰る人達を今日は一杯見ました。みんな楽しそうに、買い物している姿に私も楽しんで家族のものや友達のことを思いながら、ショッピングしたいなぁ~っと思いました。日本だと、お歳暮など決まった品物のような感じに思ってしまうけど、こちらの人達の買い物をみているとホント楽しそう。私の見ている限り、売れ筋商品は…炊飯器、缶を開けるマシーンに、電気ポット。きっと、今月のパート代、プレゼントで消えるでしょう…自分で働いたお金で買えるから、いいかっ。それも良しです~皆さんもショッピング楽しんで下さいね!それでは良い週末を!!
2005年12月02日
コメント(2)
今日は、1歳前の赤ちゃんのいる友人宅を訪問。クリスマスツリーを買うという。一緒に付いて行くと、可愛いフェルト生地のモコモコツリーを発見。大きいボタンに、オーナメントを引っ掛けてクリスマスの飾り付け!子供が触っても触り心地がいいし、私も欲しくなってしまった。鮮やかな物がたくさんあって、見ているだけで楽しいんですよね。カラフルな物に、反応してしまう私です!今日は帰ってから読書。いつもは何気なく使っている本についていた栞を読んでみました。道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。心を定め、懸命に歩まねばならぬ。それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。深い喜びも生まれてくる。 道 松下 幸之助 『大切なこと』ふっと栞に書いてある文章に、何度も何度も読み返しました。今の私に問い掛けてくれ、そして教えてくれています。何気なく栞を読んだ事で、大切なことにまた気づいた。教えてくれてありがとうございます。今日から12月、早いものですね。今年もあと少しなんだなぁっ~
2005年12月01日
コメント(2)
最近、気分が上がったり、下がったりと忙しかった(笑)「きっと私が捜し求めている答えがあるはずだ!っ」と、喜んで買った本を読んで気分が沈んだ…途中で読むのを辞め、違う本を読んでみた。今少しずつ気分が上昇中!自分の中にある何かに気付きたいけれども、やりたいことが見つかったり、やっぱり違うかもと考えたり。内観し、日々葛藤しながら、のらり・くらりと生活させていただいております。私は最近、うれしいなぁと思うことがあります。この間、以前にブログで紹介した文通しているおじいちゃんと久し振りに再会しました。「あなたと話していると、5歳若返った気がするよっ」「自分はもう何もすることがないけれど、何か頑張らなくちゃと思わされるよ。」いつも、私の方がいろいろと教えてもらっているのですが、そう言われると少しはお役に立っているのかな?とうれしくなりました。いっぱい若いお友達がたくさんいる中で、気持ちが動かされるなんて言われると、私も頑張ってお手紙の返事かかなくてはと思いました(笑)私は、いつも回りの人達に助けられて、元気づけられていることが多いのですが、その人達からも、逆に「元気になったよっ」とか、「愉しかったよっ」といわれてすごくうれしくってありがたいです。最近の私の気づきは…いい加減英語に慣れろっです。私のやりたいことに必ず必要です…前からわかってたんですけど。いっぱい、やってみたいことがあるので、ハワイで生活している以上、知識を増やすには、英語。フラとか、もっと知りたくなるとねぇ。トレッキングだっで、いつかはローカルの人達のサークルに入って、ワサワサ山を登ってみたいし…1つずつ、やってみます!そしていつか、人のお役に立てられる何かをみつけるまでっ。お休みのときは、ついつい昼寝しちゃうんですよね~相変わらず、寝る子は育つ状態ですっ。睡眠取り放題で、いいのかぁ~ わたしーーっ。やっぱり、のんきなんだよな、私は。はははっ
2005年11月30日
コメント(2)
昨日の続きなんですけど。シニアの方が体の不調を話し始めたとき、思ったんです。「宗教活動をしている熱心な方なのに、体調が良くないなんて…」毎日、調子が良くないながらも、歩いていろんなお宅にお邪魔しているそうです。やっぱり、元気に過ごすって大切だと、その方を見て思ったんです。「私はもう年だから」 とか、「何をやっても無駄だけど」 とか、そのシニアの方はいうけれど、宗教活動を通じて、だれかを元気にしているかも知れないのに~~そしたら、そのシニアの方だって、元気になった人を見て、うれしくって、元気になるんじゃないかなぁ~でも、やっぱり考え方なのかな…ウチのばーちゃんは、「どうせワシは…」とか、言うけれど、気ままな人だったので好きなように生きた人でした。自分の好きなように生きることを教えてくれたばーちゃんに感謝かも。気持ちの持ち方もポイントでしょうか。嬉しいな、いいな、幸せだな、愉しいな。身体にいい気分にさせる効果がないと。イヤな事があっても、嫌だと拒否しないで、ありがたく受けとめ、前向きにとらえること。何かあったときすぐに、感謝と愛情と前向きな心構えで取り組む事。辛い事や大変な事があっても発想を転換すれば、愉しくやり甲斐のあるものになるように人を身体は作られているそうです。丁度、本で読んでいて、なるほど!と思っているとときに、このシニアの方に出会って、また教えられたのでした。これからもまた、私はいろんな人と出会って、こうして教えられるのだなぁと、思いました。本当にウチのばーちゃんはすごい人だと、つくづくばーちゃんを尊敬しました。もっと、ばーちゃん孝行しておけば良かったと、また涙。一番かわいがってくれたのに。また涙。気持ちの持ち方の大切さを日に日に痛感しています。私の家族にも教えてあげたい~私の気持ちが通じる日が来ます様に~!
2005年11月10日
コメント(6)
やっと、仕事をすることに慣れてきたこの頃。相変わらず、たっぷりと寝ています!少しずつ環境に慣れてきたら、時間も上手に使えるようになって本を読んだり、映画をみたりとできるようになるんだろうと、焦らなくなり、楽しくなってきましたよっ。やはり、何年もブランクがあったので緊張しますが、私の今の仕事は接客のお仕事でよかったと思います。こちらに住んでいる方や観光客の方ですが、いろんなお客様が来店します。いつも、「もっとわかりやすく説明していれば…」とか、「大事な…をお話していなかった~」などと後から思い出されて、反省ばかりです。反省を活かせる様に、お仕事しないといけませんね。この間のちょっと切なくなりました。先日、あるシニアの方が来店し、話し始めました。そのシニアの方はか細い声で「私はあごの骨にひびがはいっているし、肋骨にもひびがはいっているのよ~、うでは上がらないし…」っと、体の不調をいっぱい話はじめました。私がその方の手を触り、商品の説明をすると、「人に触ってもらうとなんだか眠くなるわ~」と本当に眠そうに言いました。最初、聞いている私は、「困ったなぁ~、商品が良くないと言われても、わからないしなぁ~、体の不調を言われても全然関係ないし・・・」と思っていました。一通り、私のわかる範囲でその方に合うものをお薦めし、先輩スタッフに助けてもらいながら、買って頂きました。私は何か寂しい気持ちと、また、ウチのばーちゃんを思い出したのでした。相変わらず、ばーちゃんの事を思い出すと涙が…ばーちゃん子だからでしょうか…すみません、中途半端ですけど今日はこのへんで。続きはまた明日にさせてください。もう寝る時間なのです。おやすみなさい。
2005年11月09日
コメント(4)
今日は仕事がお休みなので、朝からヤムに頼まれ、銀行に行ったりした。ココ2~3日、ズキズキと頭痛に襲われる。激痛ではないのだが、健康体として生まれてきた私には、ちょっとしたことでも気になる。今のところ、自分の事では悩める事柄は思い当たらない。今日はこめかみなんだけど、2~3日前からおでこ(前頭部)が重いような手で押さえているような、しめ付けている?感じ。ヤムに言ったら、ヤムも右たか左だか片方が痛い時があるらしい。彼は、たまに頭が痛いという方ですが…最近私は良く寝る。睡眠時間を沢山確保したい。北海道から帰って来た時から、寝る子は育つぐらい沢山寝ている。この間は15時間くらい寝ました。月に一度のものが近づくと、大量に睡眠を取りたがる私なので、その後その通りになりましたが、それでもすごく寝たいです。やりたいこと沢山有るのにどうしたんだろう…っと、ヤムに言うと、ヤムも最近よく寝ています。仕事から帰ってご飯食べてから、PCの前で過ごすのがヤム流なのですが、私が朝起きると、ソファでぐったり横たわっている事が多い。昨日、前にはなあそびさんに教えていただいたアロマオイルでセルフ・ヒーリングしてみました。この間まで毎日欠かさずやってたのに、最近眠くてやっていなかった。ベンゾイン、甘い香り~ローズマリー、あ~手があったかい、少しクリアーな感じ。ラベンダー、スーッなんか落ち着いた。イランイラン、子宮にありがとう言いました。でも今日、またチクリと痛くなった。どうした私。そして、ヤムも。どうした私達、エネルギー不足か。。まあ、そういうときもありますよね。あっ、悩みのタネありましたよ、そういえば。下っ腹がなかなか引っ込まない事。最近Yoga頑張っているんですけどね。フラも…今日は久し振りに昼からPCの前で過ごしてみます~
2005年11月04日
コメント(4)
全114件 (114件中 1-50件目)