やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.01
XML
カテゴリ: 愛媛FC:下部組織
10時過ぎに関東に帰るTさんたちの車に同乗させてもらって鳴門を出発し、12時前に淡路島の五色バスセンターに到着。Tさんたちと別れ、今夜の宿を探す。案の定、ホテルなんて気の利いたものはなかったけど、幸い五色バスセンターの隣に屋根付き電源付きのベンチがあったので、そこで一夜を過ごすことにした。虫の声を聞きながら過ごす一夜もなかなか乙なものだ(笑) 夜が明けて、一宿の恩義を受けた場所が高田屋嘉兵衛の住居跡に作られた公園だったのに気づいた。これまた偶然。高田屋嘉兵衛様、お世話になりました。

五色バスセンターからはシャトルバスで会場のアスパ五色へ。駐車場にはすでに車がぎっしり。1試合目にはまだ1時間30分以上あるのにこんなに車があるとは、と驚いていると、何のことはないボランティアの方々の車だった。

愛媛代表
(写真:愛媛スタメン)

1試合目は愛媛vs青森。青森はほとんど青森山田中・高の選手たち。立ち上がりは青森のペース。開始3分、ゴールラインぎりぎりからの工藤の折り返しを對馬が強烈なシュート。あっさり青森が先制。失点したものの愛媛は徐々にペースを掴む。愛媛で目立っていたのは10番を背負う正岡。テクニックを思う存分に発揮し、すばらしい活躍だった。来年の愛媛ユースの主軸となる選手だ。せめてはいたが、前半は得点は奪えず終了。

後半開始5分、大友のCKに高橋が飛び込みヘッドで愛媛が追いつく。その後も、愛媛の猛攻が続く。が、あと一歩のところで得点にならない。決めるときに決めておかないと、という常套句が口をつくが、残り9分(35分ハーフ)というところでようやく愛媛が追加点。正岡のFKを後藤がドンピシャヘッドでゴールに流しこんだ。残り時間、青森の逆襲を受けるも、愛媛がしのぎ1回戦突破を決めた。


____野田(9)_木村(14)____

正岡(10)_________大友(11)

____井上(7)__後藤(6)____



_______桑田(1)_______


得点:
 前半03分 (青森:對馬)
 後半05分 高橋
 後半26分 後藤


【愛媛県選抜メンバー】
 監督:谷 謙吾(松山工業)
 01 GK 桑田祐也(愛媛FCユース)
 02 DF 橋村卓朗(愛媛FCユース)
 03 DF 高橋祐太(愛媛FCユース)
 04 DF 福桝孝紀(松山工業)

 06 MF 後藤洋輔(松山工業)
 07 MF 井上直也(愛媛FCユース)
 08 MF 石止貴将(宇和島東)
 09 FW 野田真登(松山工業)
 10 MF 正岡晃太(愛媛FCユース)

 12 MF 伊藤秀人(松山工業)
 13 FW 越智 秀(今治東)
 14 FW 木村一貴(三津浜中)
 15 GK 堀井 拓(愛媛FCユース)
 16 DF 福岡知晃(愛媛FCユース)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.04 00:08:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: