やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.08
XML
追浜に到着したのはキックオフ直前。追浜は真夏のような日差しで、直射日光があたるところは非常に暑い。しかし、数少ない木陰はもちろんすでに満員。10月だが、常備しているうちわが役に立った(笑)

今日の相手はFC厚木DREAMS。チームとして初の関東大会出場がかかり、非常にモチベーションの高い相手。だが、新子安とて、もちろんここで負けるわけにはいかない。

新子安はCBに小林君を起用し、ボランチには松本君、右サイドバックでの起用の多い大内君を一列上げる布陣。前半は一進一退。新子安はなかなか思うようなプレイができない。スコアレスのまま後半へ。

ハーフタイムに、新子安は城所君、松本君に変えて、”昨日帰ってきた男”田代君、八木下君を投入。大内君をCBに下げ、小林君をボランチに。右サイドには攻撃的な田代君。右サイドながら、縦横無尽に走る田代君に相手が混乱。1点目はその田代君が左に流れクロスをあげ、三橋君が打点の高いヘッドを決めた。

1点を取ってリズムを掴んだ新子安。ゲームの主導権を握り、ボールもスムーズに回るようになる。このレベルの相手との試合としては、ここ最近一番ストレスのない試合だった。1点目の7分後には磨見君のゴール。GKの脇を巻いたシュートはゴール右隅に決まった。

ゴールのすぐ後ろではすでに高円宮出場を決めている追浜U-15の選手達が無言でプレッシャーをかける(笑) 何度か守備でひやりとするプレイもあったが、何とか失点することなく2-0で新子安が勝利し、関東大会出場を決めた。まずは、おめでとう新子安。

湘南との決勝は残っているが、次の目標は高円宮全国大会出場。すぐ関東大会が始まる。1日でも長く今のメンバーで試合ができるようにがんばろう。

2人のエース
(写真)得点を決めた2人


___三橋(11)__磨見(9)____



____松本(25)__早田(5)___

須田(6)_後藤(12)_小林(21)_石川(2)

_______小島(20)_______


得点:
 後半07分 三橋
 後半14分 磨見

交代:
 HT 松本、城所→田代(7)、八木下(8)
 後半24分 三橋→平山(14)
 後半31分 石川→六瀬(3)


試合の後、新子安U-14vs追浜U-14/15連合の練習試合があった。特に記録もとらずにまったりと観戦。理想の老後(笑) 1本目0-1、2本目0-2、3本目0-0(だったかな?)で追浜連合が勝利。新子安が意外と健闘。今日は、朝から試合をずっと見て、もうさすがにお腹一杯。試合が終わる頃にはすっかり陽が落ちて、寒いくらい。これから、追浜で観戦するには厳しい季節になるなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.09 21:34:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: