やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.08
XML
今日も今日とて早起きをして善行の体育センターへ。神奈川県社会人リーグ3部の2部昇格トーナメント1回戦。日本工学院FマリノスvsNTTドコモ中央FCの対戦。一昨年その存在を知って一度見てみたいと思っていた工学院Fマリノスをようやく見れる。神奈川社会人リーグ3部というカテゴリーも初めてだ。久々に見る前にわくわくした。

ちなみに、神奈川の社会人3部は10チーム前後のグループが16あり、それぞれのグループの上位2チーム(2勝)が2部昇格トーナメントに出場できる。2部昇格トーナメントは、4つのグループのトーナメントで、それぞれのグループの1位が2部に自動昇格。2位チームは再びトーナメントを行い、2チームが2部3部入れ替え戦に出場できる。なかなか複雑なので、詳細は こちら

会場の体育センターはサッカーグランドが3面あって、2面ある芝のグランドは観客席もあって見やすいのだが、土グラは観客席もなく立ち見しかできない。今日の試合は土グラで行われた。一昨日の雨で、グランドにはあちこちに大きな水溜りが。会場に到着した時にはサブの選手が必死で、水を掻き出していた。2部昇格がかかる試合なんだから、もうちょっといい場所でやればいいのにと思ったが、やはりこれが社会人リーグ3部という”場所”なのだろう。

ピッチには巨大な水溜り
(写真:水を掻き出すサブの選手たち)

ベンチのすぐ横で試合開始を待っていたら、日本工学院の先生に

 「選手のお父様ですか?そうなら挨拶をと思いまして」

確かに父兄でもなければ見に来る物好きもいないとは思うが、ちょっとショック(笑) 18とか20の子供の父親に見えない自信はあったんだけどな(汗)

 「あっ、いえ、全然関係ないです。すみません。(ただの物好きです←心の中で:)」



 「え、自分は今日成人式をけってここに来たので、いい勝利を願ってます」

そうか、今日は成人式か。成人おめでとう>挨拶した選手

スタメン
(写真:スタメン)

工学院Fマリノスのフォーメーションは4-4-2。2トップは180cm超の長身。立ち上がりわずか2分、DFの間にボールを通され、そのボールをGKがクリアできず思わぬ失点。しかし、工学院Fマリノスは徐々に調子を取り戻し、試合を優勢に進める。工学院Fマリノスの一番の強みは長身2トップ。彼らがハイボールを競って、落としたところを他の選手がシュートに持ち込むというパターンが多い。と、書くと単なる放り込みサッカーと思われるかもしれないが、つなぐ時はきちんとダイレクトパスでビルドアップするシーンもちゃんとある。失礼ながら、想像していたのよりはずっといいサッカーをしていた。

先制を許した工学院Fマリノスだが、前半15分には左サイドからのクロスをヘディングで合わせ同点。さらに、前半33分にはDFライン裏にうまく抜け出した長身FWの10番がGKを交わし冷静にシュート。前半は2-1のリードで折り返した。

後半立ち上がり、前半と同じように、DFラインの裏を狙われピンチを迎えるも、すぐに工学院Fマリノスがペースを握った。ピッチコンディションは非常に悪く、かなり体力を消耗していると思われたが、若いだけあって運動量があまり落ちない。フレッシュな選手を投入しつつ、試合の主導権をキープする。途中、ピンチが続いた時間帯もあったが、決定的なシュートはクロスバーが弾いてくれた。後半15分に8番が絶妙のループを決め、後半32分にも12番が強烈なシュートを決め、4-1で1回戦を突破。去年は1回戦負けだったので一歩前進。

次は1/14にFC COJBと対戦。ここで勝てば1/21に3回戦。3回戦で勝てば自動昇格。何とか2部昇格を決めて欲しい。がんばれ、もうひとつのマリノス。

おめでとう、次もがんばれ!
(写真:おめでとう、次もがんばれ!)

試合後、マリノスのS條さんに見つかってしまった。工学院Fマリノスまで見に来るのかと思われると気まずいので、なるべく存在感を消していたのだが、まぁ、観客自体が数人ではもちろん簡単に見つかってしまう。S條さんの方から声をかけられた。

 「お疲れ様です。どこにでもいらっしゃいますねぇ」

 「・・・」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.09 23:25:19
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: