やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.03
XML
カテゴリ: マリノス:トップ
2007年シーズン開幕。クラブの若手育成型チームへの転換という大きな方針転換を受け、横浜サポにとっては心配と期待の入り混じる開幕となった。

久々の日産スタジアム。N12の入り口から入ると目の前に広がる緑の芝。周りを見渡すとすでにゴール裏は多くの仲間がトリコロールのユニで座席を埋めている。年がら年中サッカーを見ているわけだが、やはりリーグのホーム開幕戦は特別な思いが沸き起こる。久しぶりに”ホーム=家”に帰ってきたという安堵。新しいシーズンが始まる期待。やっぱホームはいい。

今日のゲームホストは陽介に小宮山。子どもたちを相手にしている陽介の笑顔が実にいい。それを見ていたあまり新加入選手に詳しくなさそうな女性サポは口々に××とか、○○とか、かなり好印象を持った様子。気が早いが、引退したらぜひスクールや下部組織のコーチをやって、優秀な選手のお母様方を引き付けて欲しい(笑)もちろんその前に、ピッチ上で我々をトリコにして欲しいのは言うまでもない。

横浜の先発にはアーリア。ルーキー開幕先発は、横浜球団史上4人目だという。アーリア個人の出来としては、山瀬に出したパス、終盤の外したシュート以外はさして記憶に残るプレイがなかった。もっともっとできる選手のはずだが、今日は相当緊張していたようだ。まぁ仕方ない。早野監督がこれから使い続けてくれればどんどん良くなるだろう。

陽介の笑顔祝開幕スタメン&1アシスト
(写真左:笑顔で女性サポの心をがっちりつかんだ陽介。次はプレイで。
 写真右:1アシストが記録されたアーリア。視線の先には・・・)

チーム全体としては、まだまだちぐはぐさの残る不器用なサッカー。そんな中でやはりベテランが存在感を発揮した。鈴木の泥臭いまでのポストプレイ。マルケスの攻守に渡る献身的な動きと、さすがのテクニック。文句なくMOMの山瀬のキレキレプレイ。河合、中澤、栗原トライアングルはがっちりとゴール前に鍵をかけた。

両サイドのスペースにやすやすと侵入を許してピンチを招くところ(那須はどうしても中央によってしまう・・・)や、攻撃の練習ばかりしてるにしては今ひとつ組織的でない前線。課題はまだまだあるし、このメンバーが最適解では決してないと思うけれど、第2期早野マリノスの船出としては十分合格点だろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.04 22:42:00
コメント(2) | コメントを書く
[マリノス:トップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: