やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.03
XML
開幕の勝利の余韻を十分楽しみたいところだったが、急いで日産スタジアムを後にして、マリノスタウンへ。今日は、JY新子安の3年生の卒業試合が行われる。ダンマクにサインをもらう絶好のチャンス。これを逃すともうチャンスはないだろう。すでに発表になったように、新子安からユースに昇格するのは早田君ただ一人。次の進路に進む前に、まだトリコロールの一員であるうちに彼らにサインをもらいたかった。

16:40頃にマリノスタウンに到着すると、まだアップの途中だった。試合が始まったのは17時を過ぎてから。対戦相手は新子安2年生。3年生は何人か不在だったものの、ほとんどの選手が参加していた。試合は20分(だったかな?)×3本。

1本目は本職によるガチのゲーム。3年生は受験であまり身体を動かしていないのか、2年生に押される展開が続く。が、2年生のフィニッシュも精度を欠き(か、空気を読んだのか:)、得点をあげる事はできない。2本目になると、ようやく3年生にも勘が戻ってきて、ゲームを押し気味に進める。そして、3年の石川君が得点。先輩としての面目を保った。2本目終わって1-0で3年生チームがリード。

3本目は選手希望のポジションに、コーチも交え和気あいあいとしたゲーム。オニクがプレイするのを見るのは2004年の引退試合以来かな?3本目は双方得点はなし。

試合後、選手がゴール裏の網にへばりついてた我々の前までわざわざやってきて挨拶をしてくれた。みんな、次の進路でも頑張れ!

その後は記念撮影に、ダンマクへのサイン会。やっと念願のサインをもらうことができた。このダンマクは今シーズンも色々な会場で張ることになるだろうから、見かけたらちょっと足を止めて自分のJY時代を懐かしむと同時に、更なる一歩を踏み出すきっかけにしてくれればと思う。今日、残念ながら参加できなかった何人かの選手のみんなは、ダンマクを見かけたら「書きたい」と誰かしら近くにいるサポに声をかけてくれれば。スペースは用意してあるので。

最後に、色々お心遣いありがとうございました>西谷さん、オニクさん、父兄の方々

集合写真

(写真:新子安3年生集合写真)

久々にプレイするオニクダンマクにサイン


 写真右:ダンマクにサインする3年生。「書きたかったんだ!」 :)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.04 23:23:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: