やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.13
XML
グループリーグ最終日。

午前中のガンバvs広島、むさしvs川崎も魅力的なカードだったが、ホテルでグダグダしているうちに列車の時間が過ぎてしまったのでパスして2試合目から観戦。ちなみに、途中からちら見した1試合目は、ガンバが広島を3-0で破り決勝トーナメント出場を果たした。もう一方の試合は2-1で川崎がむさしを下し、川崎、むさしが勝ち点4で並ぶも、得失点差1でむさしが決勝トーナメント出場を決めた。グループリーグ敗退とはいえ、川崎の健闘も立派。

■新子安U-15vsシルフィールド

ついつい今年4回目のバイキングを食べて、ついつい案の定食べ過ぎて、腹いっぱいで臨んだ2試合目。ここまで1勝1分の新子安。引分以上でグループリーグ突破が決まるが、負けると神戸vs浦和の結果次第でどうなるか分らない。引分以上という結果はほぼ大丈夫だとは思うが、完全に安心しきれないのも今年の新子安。それに、両チーム1位抜けしてくれないと決勝トーナメントの時間がかぶり、ダンマクをどっちに出すか悩ましい(笑)

今日の新子安は右サイドバックが山田君から横山君に変わった以外は第1,2戦と同じメンバー。山田君は2年生ながらこの大会スタメン出場を果たし、いいプレイを見せてくれた(らしい)が、ケガで出場を見合わせたようだ。

山田君のがんばりはチームにいい影響を与えた。今日山田君に代わりスタメンを掴んだ横山君は2年生に負けじと積極的な上がりを見せる。前半2分。右サイドで松本君からボールをもらった横山君がドリブルで右サイドを駆け上がり、中央へクロス。これを吉田君がどんぴしゃヘッド。後半10分には、ドリブル突破を相手DFに倒されPKゲット。これを自ら決めた。今日の横山君は1ゴール1アシストの大活躍。

前半はほぼゲームの主導権を握っていた新子安だが、疲れと暑さと大量のメンバー交代からリズムを崩し、後半に入るとシルフィールドのエース宮市君に手こずるシーンが増えてくる。宮市君は代表常連だけあって、ボールを持って前を向かせると得点のニオイをぷんぷんさせながらドリブル突破を図る。ピンチに全員で頑張って対応していた新子安だったが、後半25分についに失点。

しかし残り時間をしっかり守り、新子安が3-1でシルフィールドを破り、2勝1分でグループ首位通過を決めた。次の対戦相手は湘南。関クラで負けた相手。9決魂でリベンジを果たそう。

エンメン
(写真:エンメン。決勝トーナメントおめでとう新子安)




星広太(14)________________松本翔(10)

______渡辺大斗(6)___加藤祐介(3)______

星雄次(15)_小林広樹(4)_剱持和義(13)_横山恭嗣郎(2)

___________椎橋拓也(1)__________


得点:
 前半02分 吉田眞紀人(9)
 前半34分 加藤祐介(3)
 後半10分 横山恭嗣郎(2)
 後半26分 (シルフィールド:宮市亮)

交代:
 後半17分 松本翔(10)→高溝竜稀(8)

         →伏木祐太(12)、岩浪晃太(18)、盛丈倫(19)
 後半31分 菅原慶人(11)→関森悠斗(5)


■追浜U-15vsセレッソ

グループリーグ突破が決まり、セレッソのモチベーションは低かった。そう言う人がいるかもしれないが、しかし、そんなことはどうでもいい。3年間このチームを見てきて、この試合の追浜は過去最高の出来だった。2005年の新子安は流れるようなパスワークから、学、仁といった前線のタレントがフィニッシュする美しいサッカーを見せてくれたが、この試合の追浜はそれに勝るとも劣らない美しいサッカーを見せてくれた。新子安がクラシックの予定調和の美しさだとすると、追浜は随所に個人技という即興を交えたジャズの美しさと言えようか。

と、これだけ絶賛しておきながら、試合内容はおろか、ゴールシーンすら記憶にあまり残っていないことに唖然とする。ただただ、追浜のプレイの美しさにみんなしてため息をついていた記憶しかない。






スタメン
(写真:スタメン。素晴らしきおっぱまーず)


<スタメン>

______菅野裕太(9)___小野裕二(10)_____

清水裕太(15)______________澁谷元気(8)

______アンドリュー(13)_青野滉(6)_______

平野修(4)__浦真久端(5)_保田隆介(3)_唐津弘太(7)

__________四宮祐貴(1)__________


得点:
 前半07分 小野裕二(10)
 後半04分 菅野裕太(9)
 後半11分 菅野裕太(9)

交代:
 後半18分 清水祐太(15)→高橋健哉(11)
 後半22分 平野修(4)→須田亮(12)
 後半22分 菅野裕太(9)→三荷淳也(17)
 後半27分 唐津弘太(7)→向吉勝吾(23)
 後半28分 澁谷元気(8)→小村研人(22)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.21 14:20:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: