全54件 (54件中 1-50件目)
シルキーパンチ 牡6歳 (500万下) 来週の福島を目指して調整中。シルクエフォート牡5歳(1000万下) 右トモの腫れも治まって天栄で調整中。シルクヒーロー 牡4歳(1000万下) レース後は順調で、南Aコースでキャンターの調整。 調教師のコメント「本当にこの馬は走る!」にニッコリ。シルクチャプター牝4歳(1000万下) 屈腱炎の治療中。症状は軽いらしいが復帰できるか?チャプターの具合が非常に気になる・・・エフォートもなかなか進まず、後はヒーロー頼みか
2006年03月24日
コメント(0)
シルクドラグーン (500万下) 今週ようやく復帰予定。この厩舎の放置には参ったもんだ。シルクスターシップ(500万下) 骨折休養中。全治6ヶ月で秋には復帰できそうかな?シルクラファール (500万下) ソエの具合も良くなってきたみたいで、来月には走れそう。シルクウイザード (未 出 走) 今週デビュー予定。追いきりもまずまずで期待してます!シルクギャロップ (未 出 走) 体質が弱い・・・同じ事の繰り返しばかりで調教進まず。シルクウィングス (未 出 走) 屈腱炎治療中。デビューできるのか?シルクアグライア (未 出 走) 「本格的な調教を開始」って遅すぎだよ・・・シルクリンゲージ (未 出 走) 少しずつだが調教が進む。これまたデビューできるか?出走組は全馬勝ち上がるも、残された未出走組はヤバそう・・・なかなか順調には行かないもんですなー。
2006年03月22日
コメント(0)
今まで時間がなくてなかなか更新できませんでしたがこれからボチボチ続けて書き込んでいきたいと思います。最近、シルクの愛馬達が活躍してるんです。昨日のシルクヒーローの連勝!!シルクラファールとシルクスターシップの未勝利脱出!!ここ2ヶ月で4勝とまさに絶好調です。それにしても、昨日のシルクヒーローの走りにはドキドキさせられました。武士沢騎手曰く「ペースが速くなると思っての後方待機」らしいですが終始手が動いてましたので、今日はダメかな?なんて思っていました。それが4コーナーを回って、直線に入ってから一気の差し切り勝ち!!この内容なら上のクラスでも充分に戦える気がします。再ファンドの際に1口から3口に増資しといて良かったー。今週は、シルクドラグーンが昨年の8月以来、7ヶ月ぶりの出走予定ですが次に繋がるレースを期待しています。シルクウイザードもそろそろ出走しそうなので楽しみです!
2006年03月20日
コメント(2)
また新しくシルクの仲間が増えました!!シルク4-23(母キャシーズラブ:父タニノギムレット)牡 国枝 栄 総額2300万シルク4-51(母ビクトリアスズラン:父グラスワンダー)牡 鮫島 一歩 総額1800万円 シルク5-08(母シルクフレアー:父ブライアンズタイム) 牡 音無秀孝 総額3500万円 今年は抽選なしで、あっさりと出資馬が確定しました。中でも、4-23の目付きの悪さに?惚れました。全馬、無事にデビュー出来ますように!!
2005年08月02日
コメント(0)
毎日、暑い日が続きますね・・・公園の遊具は、拷問マシーンのように熱いです。そこで今回は、名古屋の星が丘にある(三越内5F)「しましまタウン」に息子を連れて行きました。入園料は、子供が30分で400円。大人は200円。(15分後とに子供200円、大人100円の延長料金がかかる。1日フリーパスもあり)と、高いのか?安いのか?分からない料金設定ですが普通、大人の方が料金が高い所ばっかりなので、子供がメインの料金設定には好感がもてます。しましまタウンとは、子供に大人気?「しまじろう」の室内テーマパーク。しまじろう達と一緒に遊んだり、ショーを見たり出来る他、ボールプールやエアートランポリン等の室内遊具で遊べる、子供には夢のような空間です。中でも、一日数回行われているステージショーは、人気キャラクター達の歌あり、ダンスありと楽しさ満点!!息子も興奮しまくりでした。三越に行ったら、買い物ついでに寄ってみては?
2005年07月31日
コメント(0)
新潟11R「第40回関屋記念(G3)」芝・外1600m◎(4)ケイアイガード前走の敗因は、稍重?とは言いがたい馬場状態と熱発の影響。今回は順調に調整され、力を充分に出せる状態に仕上がる。高速決着が予想される新潟のマイル戦だけに、都大路Sで見せた33秒3の上がりは強力で、突き抜ける!!○(17)サイドワインダ-前走は久々に、この馬らしさを発揮しての3着は評価できる。調教も動いているように、前走以上の状態で望めそう。直線の長い新潟は向きそうで、久々の重賞制覇のチャンス。▲(3)マイネサマンサ折り合いに多少の不安があるが、距離短縮が良いほうにでそう。好位でスムースに運べれば粘り込めそう。以下△(13)ウインラディウス△( 5)コスモサンビーム△(11)ダイワメジャー☆馬券は◎を軸に馬連で勝負!!
2005年07月30日
コメント(0)
評価▲「シルキーパンチ」 新潟7R 500万下(D1,800m)13頭7枠10番 57kg 大庭除外も考慮して追い切りはサッと済ませたものの、使われつつ調子は上向きで、力を出せるデキにあり調教師は、変わらず順調にきているので、今回はもっといい勝負をしてくれるだろうと話しています。調教助手は、使いながら良くなるタイプだし、短期で出して一息だった前走でもあれだけやれたのだから今度はいいんじゃないかと思う、と話しています。-------------------------------------(コメント)今回で40戦目。前走を叩かれて調子も良さそうで一発あるか?人気は無いが、3着に突っ込んできそうな予感が・・・馬券的には3連複で勝負!!
2005年07月30日
コメント(0)
「シルクドラグーン」 函館10R ラベンダー賞(混)(芝1,200m)7頭立7枠7番 54Kg 藤田前走快勝した疲れや反動は見られず、引き続き良い状態を保っており調教師は、連闘になるけど、滞在競馬で馬の状態に変わり無いから、使う事にした。頭数も手頃で、こんなレースは滅多にないだろう。メンバーも中央の馬は時計も大した事なく、力の分からない地方馬がちょっと怖いだけ。ダービーへ行く様なタイプではないだろうから今の内に勝てるところは勝っておきたい、と話しています。-------------------------------------将来性を疑うコメントですね・・・少しは、クラッシックを夢見ていただけにショックです。まあ、これからの頑張りで山内師を見返してやりましょう!!-------------------------------------
2005年07月22日
コメント(2)
噂には聞いていたが、ついに息子が「イヤイヤ病」に・・・何をするにも「いやだ!いやだ!」の連発である。オムツを替えるのも、急に嫌がるようになり僕が交換用のオムツを手に持っただけで、「いやだぁー!」」と叫びながら、走って逃げていく始末。成長の過程だと理解しているが、いい加減ストレスが溜まってくる・・・嫁は、息子の相手を一日中しているので、ストレスも半端じゃないだろう。週末になれば、僕が競馬に夢中になる為、風当たりも強くなる。日曜の午後、競馬を楽しんでいる僕。僕 「差せぇー!差せーっ!よっしゃー!!馬連で50倍はつくぞ!」嫁 「ケッ!あんたを刺したろか・・・」僕 「・・・」嫁 「冗談じゃん!」僕 「顔が笑ってないじゃん・・・」嫁 「私の場合、笑ったほうがリアルだと思うけどねー」僕 「確かに・・・」たまには儲かったら、プレゼントでもしないとね・・・
2005年07月22日
コメント(0)
ようやく、ヒーローのデビューが決まりました!!本当に長かったなぁ・・・まだまだ調教でも、時計が詰まってきませんがスタートラインに立つことができて、ひと安心。いきなりは辛いと思いますが、次に繋がるレースを期待しています!!今週出走する、ドラグーンの連勝にも期待しています!!-------------------------------------シルクドラグーン(牡 山内厩舎 父スペシャルウィーク母ミスワキジャパン)既報通り連闘で7月12日ラベンダー賞(函館芝1200m OP)へ榊原厩務員「まだ、絞れそうな体つきをしていた。前回以上に走れそう。 参戦する地方馬は使い込んでいるので、 そのあたりとのキャリアの差がどうかだが、ここでは負けられない気持ち」-------------------------------------
2005年07月20日
コメント(2)
シルクドラグーンがやってくれました!シルクの2歳馬で最初の勝利となりました!!レースは、まずまずのスタートを決め、そのままハナへ終始、楽な展開でそのまま逃げ切り勝ち。タイムや相手関係から、今回は恵まれた部分が大きいですが2歳での勝利は非常にうれしいものです。藤田騎手も「まだまだ仕上がり途上でこれからの馬」とのコメント。次走は、連闘でラベンダー賞に向かう予定ですが今の所、ここも手薄なメンバー構成だけに、連勝を期待しています。
2005年07月18日
コメント(4)
評価×「シルキーパンチ」 新潟7R 500万下(D1,800m) 15頭8枠14番 57Kg 大庭休み明けの前走後、また短期で出されましたが新潟目標に乗り込まれて7、8分の仕上がりを見せており調教師は、ちょっと重い様な動きをしているけど時計的にはいつもこんなものだし、元々叩いて良くなるタイプ。今週から使って上向かせていきたい、と話しています。厩務員は、まだ太くて追い切りでも終いが掛かっているから1度叩いてからだろう、と話しています。-------------------------------------(コメント)短期放牧明けですので、今回は様子見。掲示板を確保できれば上出来でしょう。-------------------------------------評価◎「シルクドラグーン」 函館4R 2歳新馬(混)(芝1,200m) 6頭1枠1番 54Kg 藤田追われる毎に上向いて、今週の追い切りでも力強い動きを見せており、いきなり力を出せる仕上がりです。調教師は、相手や適性を考えて芝の方を使う事にしたが追い切りは数多くこなし、ほぼ仕上がっている。いいスピードを持っているみたいで距離も合いそうだし考えていたよりもここにきて良くなっているから相手次第で何とかなるだろう、と話しています。-------------------------------------(コメント)相変らず、師のトーンは上がってきませんが、期待しております!!調教でも動いているし、頭数も6頭立なんで、ここは是非とも勝って欲しい。馬券は、馬単で勝負したいと思います。
2005年07月16日
コメント(0)
今週出走で39戦目を迎える、シルキーパンチ。成績は500万下とイマイチですが、本当に良く頑張っています。一時は、4連闘なんて無茶な使い方をされた事もありますが怪我する事なく、ここまで来ることができました。今週も無事に走って、出走記録を伸ばして欲しいですね!
2005年07月15日
コメント(0)
---------------------------------------- シルクツアーにて 作田調教師談 「まだ馬が完成していないので無理使いするつもりは無い」との事で 「一応年内はあと3走を予定してるよ」との事でした。 今のところはダート路線でいくそうです。 復帰予定は、10月頃らしい。 チャプターの期待度について 「ゆくゆくはオープンまでいける馬だよ」との嬉しいコメントも! 加藤ステーブルにて 馬体重が7月11日の朝で508kg 「一応今月一杯は休養の予定だけど、馬がどこも悪くないので 520kgになったら早めに調教を開始するかもね」 ステーブルの人は「508kgでも太く見えないでしょ」と言っていました。 馬体的には480kg~490kg位がベストだと思うとの事でした。 ---------------------------------------- シルクツアーに行った人のコメントが載っていました。 作田先生も、チャプターに期待しているようですね!! 大事に使ってくれそうなので、安心しました。
2005年07月13日
コメント(2)
昨日、名古屋市にある「東山動植物公園」へ行ってきました。それにしても、蒸し暑いですねー。園内にある子供動物園で、ヤギを相手に息子が大はしゃぎ!!普段は動物に触れる機会がほとんどないので不思議そうな顔で、ヤギに声をかけたりエサをあげたりしていました。それにしても、夏場の動物園の動物臭はスゴイですねー!ペンギンのプールなんて地獄です。おもわず息を止めてしまいました・・・また涼しくなってから行きたいと思います。
2005年07月13日
コメント(0)
スポニチより新馬の山内 期待はドラグーン~函館新馬 今週から折り返しの2回開催に突入する函館組にも楽しみな新馬がスタンバイ。2歳戦に定評のある山内厩舎は今週、スペシャルウィーク産駒シルクドラグーン(牡)を送り込む。栗東の坂路で入念に乗り込み、先週函館芝コースの併せ馬でも、軽快な脚さばきを披露した。「スピードがありそうで、いい雰囲気。気性も前向きで自分からハミを取っていく。ゲートも悪くない」と上籠助手。体は470~480キロ。藤田騎乗で16日の4R(ダート1000メートル)か、17日の4R(芝1200メートル)でデビューする。----------------------------------------サンスポより【特選2歳馬情報】シルクドラグーン父譲りの勝負根性 ★シルクドラグーン(函館) 函館入り後、調教の動きが目立っている1頭。先週、併せ馬で初めて遅れたが、「相手の動きに合わせたまで。指示どおり」と上籠調教助手に動じる様子はない。これまで使用してきた坂路、ウッドだけでなくダートでの動きも素晴らしく、「これならダート(土曜、4R、1000メートル)でも面白いのではないかな」と贅沢な悩みすら出ているほど。「今週は強いところをやる必要はない」と上籠助手。仕上がりのよさに加え、父譲りの勝負根性も強調材料。「性格はいい意味で悪いね。ハミをとるとグイグイいく」(上籠助手)とのこと。470キロのバランスのとれた好馬体も目を引く。 ----------------------------------------期待させるコメントじゃーないですか!これは、ひょっとすると新馬勝ちも期待できるのでは?愛馬の記事が載るのは、うれしいもんですね。
2005年07月13日
コメント(0)
先週は仕事が忙しすぎてバテバテ・・・もともと不規則な仕事なので、体調も崩れっぱなしです。大好きな競馬も時間が無くて出来ませんでした。今週は少し暇になりそうなので、のんびり過ごそうと思います。
2005年07月11日
コメント(0)
『函館7月17日 2歳新馬・芝1200m予定』シルクドラグーン(牡 山内厩舎 父スペシャルウィーク母ミスワキジャパン)藤田騎手で予定 推定馬体重470kg上籠助手「ピッチの利いた走りで、スピードがありそう。 それに、走ることに前向きで初戦から動けそうなタイプ。 現時点ではまだ幾らか余裕があるが、みっちり乗り込んできたからね。」----------------------------------------ようやく今週デビュー出来そうです。先週、調教パートナーのダンツフェザントが出走。1番人気に押されるも、馬場も影響したのか、結果7着の惨敗でしたので大きな期待はできないかもしれませんが、無事に回って来て欲しいですね。
2005年07月11日
コメント(0)
ぼく馬ニュース◎追い切りタイムシルクヒーロー7月6日南W重助手 脚色一杯5F 69.74F 53.83F 39.01F 13.1内トラストタイガー強めと5F併せで0秒4遅れ位置6反応鋭いA----------------------------------------ぼく馬からメールが届きました。2歳馬と併せて時計出してますね。A評価?素直に信じて良いのでしょうか?何はともあれ、残された時間もありませんので無事にデビュー出来ますよう願っております!!
2005年07月06日
コメント(2)
坂路コースでキャンターの調整で、29日に併せて時計を出すと馬房の都合もついた為、1日に函館競馬場へ移動しています。調教師は、先週の出走も考えたが、函館ならメンバーも弱くなるからその方がいいだろう。先週の追い切りでは軽い見習いが乗った分、時計が出て先着しているが確実に追う毎に良くなってきているから、相手次第ではと思う。今週は適鞍が無いので来週の土曜日か日曜日のどちらかでデビューさせる、と話しています。----------------------------------------ようやくデビューのメドが立ったようでホッとしました。おそらく7月17日(日)の芝1200mになると思います。僕の期待が大きすぎたせいか、師のトーンがあまり上がってこないのが気になります・・・師の所には良い馬が揃っていますんで、他に負けないような活躍を期待しています。
2005年07月06日
コメント(2)
「パパ!」「パパ!」息子が叫びながら、こちらに走りながら向かってくる。おおっ!息子よ!可愛いな。しゃがみながら両手を広げて待っていると息子は僕の横を通り抜け、見ず知らずのおじさんの方へ走って行く・・・周りで見ていた人々も思わず失笑する。そのおじさん(かなりヨボヨボ)が僕に似ているならまだしも似ている所を探すほうが困難なぐらいである。何事も無かったように息子を連れ戻し「パパはこっち」と自分を指差しながら教え込む。息子は「OKパパ。わかったよ!」と言わんばかりに軽く頭を下げたと思ったら今度は「ママ!」「ママ!」と叫びながら、その場から走り去った。あれ?ママは僕の横にいるのに?今度は何処へ?息子に視線を向けると、若くて綺麗なおねさんの方へ走り寄って行く。「しょうがないな、ちょっと連れて来るわ」僕はそう言って息子の後を追いかけ若いおねさんの所へ行き「すいませんでした。」と謝り、息子を連れ戻すと嫁「アンタ!何ニヤニヤしてるん!」なにやら不機嫌な顔。嫁「アンタも息子も若いママがいいんでしょ!ケッ!」そりゃーそうだけど・・・いやいや、そんな雰囲気ではなさそうだ。僕「あの綺麗なおねさん、お前に似てるもんなー。そりゃ息子も間違えるわ。」適当な台詞でごまかす。嫁「そうよね!さっきのおじさんもアンタに似てたもんね!」僕「・・・」どこがやねん!こんな会話していると、息子が「パパ!」「パパ!」と叫びながら走りだした。さっきのおじさんの方に・・・嫁を見ると、笑顔が戻っていた。
2005年07月04日
コメント(2)
やや出負けぎみも、まずまずのスタート。しかし行き脚がつかず後方からの競馬になりました。4コーナーまで後方5、6番手で追走し、直線最内をついて一瞬伸びかけましたが最後は周りと同じ様な脚色になり「8着」でした。----------------------------------------やはり1200mは短い印象を受けました。勝ち馬からは0.5秒差。直線、内目の荒れた馬場を通って、上がり34.9と2番目のタイムであった事を考えるとエミネントは良く頑張ったと思います。一時はダートで使われ調子を崩し、最近も芝1200mばかり使われていますがもともと1600mで勝ち上がっているので、調教師が今回の敗戦で1400m~1600mの距離を使ってくれる事を願います!!
2005年07月04日
コメント(0)
今日は競馬で久しぶりの大ヒット。福島のメインレースで、前走狙って大敗したカネツテンビーを再度狙い打ち。馬連6600円と三連複36470円を各1000円分ゲット。これでシルクの時期募集馬の資金が調達できました。
2005年07月02日
コメント(0)
評価▲「シルクエミネント」福島12R 500万下(芝1200m) 16頭3枠6番 55Kg 北村宏司 発走16:15やや間隔が開いてしまったものの、きっちり乗られて力を出せるデキにあり調教師は、除外で延びてしまったが変わり無い。気が良くて調教でも掛かり気味に走り、いつも速くなってしまうから芝の短いところは合っていると思う。変わらず具合も良さそうだし、前走は一度叩いて上向き、直線では見どころがあったのでスタートを上手く決めてくれればもっとやれる筈、と話しています。----------------------------------------まさかエミネントに北村が乗ってくれるなんて!!前走辺りから復調気配の傾向にあり、調教もまずまずでメンバー的にも恵まれ、ここは久々に一発の気配が漂う。人気も無いし、馬券的にも吟味あり。今回勝負。
2005年07月02日
コメント(4)
何気なくテレビを見ていると「名古屋のおすすめ回転寿司」みたいな内容の放送が流れていた。寿司大好き!の僕は、紙とペンを片手に番組をチェック。早速、昨日の晩に食べに行ってきました。店の名前は「まぐろや石亭」何でも、マグロの握りだけで30種類もあるとか・・・店内に入ると結構混雑していて、活気あふれる感じ。カウンター内のお兄さんも威勢のよい声を張り上げていた。僕は定番の生中と茶碗蒸を注文し、メニューに目をやるとまぐろ以外のネタも結構豊富でリーズナブルな感じ。(約50~60種類だと思う)まあ、ここに来た理由はマグロなんだから、とりあえず食えるだけ色々な種類のマグロを注文してみた。正直な感想としては「値段の割にはおいしい」かな?特別に感動する程おいしかった訳でもないが満足できるレベルだと思う。この店では月に2回、マグロの解体ショーなるものが行われているらしくさばきたてのマグロが食べれるらしい。次回はこれを狙って出かけてみようと思う。----------------------------------------「まぐろや石亭」愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-32電話番号 052-837-0444営業時間 平日11:30~14:30、16:30~22:00 土・日・祝 11:30~22:00定休日 年中無休
2005年06月29日
コメント(2)
「パチーン!」突然、ごろ寝していた僕の頬を息子が叩いてきた。マジで痛い・・・息子を見ると笑いながら、調子に乗って2発目を繰り出そうとしている。すかさず止めに入るが手遅れで「パチーン!」痛いっ!・・・手加減なしである。しかも叩いた後、爪で引っかきやがった。おいおい!かまって欲しいんだな。でもその前にこの痛みをお前に味あわせてやるぞ!僕は軽く息子のほっぺを叩くと、息子はベランダで洗濯物を干している嫁をチラッと見た後「びえーーーーん!!!!」ものすごい声で泣き出した。嫌な予感・・・嫌な空気・・・嫁「あんたねー、競馬が外れたからって子供に当たらんでもええでしょ!」違うんだよ!嫁よ!ヤツは計算してるんだよ!嫁「あーっ恐いオジサンだねー。ママとあそぼ」息子はすでに大好きなミニカーを手に持って「ブーブー」とか言っている・・・息子よ!お前スゴイな!
2005年06月28日
コメント(4)
惜しかったー!!レースは最内枠の為、中舘が意識的に逃げるかたちになりハイペース。直線に入り図太く粘るも3着まで。昇級初戦でしたが、力のあるところは見せたと思います。---------------------------------------- *正直な感想として、中舘の騎乗に不満が残りました。確かに包まれる不利がある枠でしたので、前での競馬になると思ってましたが最初から決めていたかのような逃げ・・・結果論ですが、もう少し押さえて欲しかった。次走に期待!!*宝塚記念はタップは完全にマークされ、つらい展開でしたがちょっとだらしがなかったなー。それにしてもスイープトウショウは強い競馬だった。今後が非常に楽しみになりました。
2005年06月27日
コメント(1)
阪神11R 第46回「宝塚記念(G1)」2200m 芝・右◎(15)タップダンスシチー久々を叩かれて気配もグンと上向き。ここ目標にきっちりと仕上がる。調教からも充分な上積みを感じさせる走りを見せる。前走より張りのある馬体は迫力十分。阪神コースへの適正も高く、連覇は濃厚。○(6)ゼンノロブロイ以前の反省からか、今回かなりハードに追われて、まずまずの仕上がり。力は認めるが、休み明けと目標が先にあるだけに1枚割り引いて対抗まで。▲(8)サンライズペガサス前走は明らかに距離が長かったのが敗因。足に爆弾を抱えている馬だけあって、出走してくるレースは勝負がかり。阪神コースは相性抜群で、この馬にとって今回が最大のチャンスではないだろうか。(以下)△(4)ハーツクライ 復調してきた様子。展開嵌れば。△(3)トウショウナイト 勢いでどこまで食い込めるか。×(2)ビックゴールド もしかして本当に強いかも?---------------------------------------- 馬券は(15)から馬単で勝負。(15)からの3連単も少々。
2005年06月26日
コメント(3)
評価○ 「シルクチャプター」 福島8R 500万下(牝)(D1,700m) 15頭1枠1番 52Kg 中舘 発走13:40久々を好走した反動無く順調で、叩かれて更に上向いてきており調教助手は、中1だから追い切りは終い重点にしたけど前走使う前に比べ、動きは更に良くなってきている感じ。今回から古馬と一緒になるが、速いペースの方が折り合いも付きそうだし期待している。ただ福島までの輸送でイレ込まないか、それが一番心配。このクラスで目処が立つレースをして欲しい、と話しています今回も入れ込みとの戦い。落ち着いていれば、前走からも勝負になる。1頭強いのがいるが、なんとか負かして欲しい。
2005年06月25日
コメント(0)
レース後、2度目となる鼻出血を発症していた事が分かりタイムオーバーは免れたものの、2ヵ月の出走停止を受けています。以後厩舎周りの引き運動をやらせて様子を見るようにしていますが、調教師は、レースから引き上げてきた時点では大丈夫だったが、そのあと鼻血が出てしまった。乗り役も追い出したら喉鳴りして苦しがりフォームがバラバラになったと言っていたし獣医には肺からの出血と喉鳴りの酷い症状で今後も使うなら手術しないと駄目だろう言われた。脚元の事もあるし、正直現役続行は厳しいと思う。脚元も腫れ気味だから、エコー検査も受けてみる、と話しています。馬房の都合により一旦近場の牧場へ移動予定ですがこのまま引退させる方向で近々話し合う事になっています。----------------------------------------「やっぱりか・・・」嫌な予感が的中してしまい非常に残念です。足に爆弾をかかえたまま約1年半ぶりの前走正直、ラストランになりそうな予感はしていたんですが・・・ホルダーよ!本当にお疲れ様でした。
2005年06月23日
コメント(2)
息子の好き嫌いがハッキリとしてきたせいで最近は自分の気に入った服しか着ようとしない・・・その服なんだけど、胸の部分に小さなポケットがありそのポケットにヒヨコの刺繍がしてある別に可愛くもなんともない服だ。「何でその服なんだ!」とツッコミを入れたくなる代物である。息子は相当のお気に入りらしく、その服を脱がせて別のものに着替えさせようとすると半泣き状態で「ぴよっ!」「ぴよっ!」と連呼し着替えを拒否する。しょうがないので「ヒヨコ服」を息子のお腹の上に置きながらササッと着替えさせ、違うことに興味をそらす作戦を実行するがしばらく経つと自分の服を指差して「ぴよっ!」「ぴよっ!」とこの服じゃーないんだよ!的なアピールを始める。夜寝る時も「ヒヨコ服」を抱いて寝るぐらいだから困りものだ。嫁と相談して同じ服を何枚かを買おうか?とも考え購入した店に足を運んだが、もともと一枚しか在庫が無かったそうで入手は不可能との事。そりゃーそうだ!あんなダサイ服を何枚も仕入れる訳が無い(しかも特価で売ってたし)まあ飽きるまで待つしかないなぁ・・・お昼寝をしている息子が寝言で「ぴよっ!」と言っているのを聞いて嫁が「まだまだ飽きそうも無いね・・・」とポツリと呟いた。
2005年06月23日
コメント(0)
先週の土曜日から、仕事の付き合い・接待・友人との飲み会と毎晩、大量のアルコールを摂取しているせいか、体がダルイ・・・僕は家でもほとんど酒を飲まないし、別にお酒が好きなわけでもない。しかし、どういう訳かお酒に強いし、あまり酔わない体質のようだ。昨日もビール(生中)を7杯飲んでその後、焼酎をボトルで約2本あけた後また別の店でカクテルやらをグビグビと飲み干した。ここまで飲んで「おっ、なんだか気分が良くなってきたぞ!」レベルに達する。飲むピッチも非常に早い。皆の2~3倍のペースでガンガン飲みまくる。一回飲みに行くと、かなりのこずかいを消費するのが痛い・・・今週は「宝塚記念」があるので、昨日までの酒代を絶対に取り返すぞ!
2005年06月22日
コメント(3)
福島11R「バーデンバーデンカップ」芝1200m 芝・右◎(15)フサイチホクトセイ○(12)シルキーラグーン▲( 2)スウィートエルフ以下△(10)ロードダルメシアン△(16)トップパシコ×( 4)ゴールデンキャスト(15)から馬連勝負。○▲の立目も押さえたい。----------------------------------------阪神11R「プロキオンS(G3)」阪神1400m ダート・右◎( 5)ニホンピロサート○( 4)メイショウサライ▲(16)ブルーコンコルド以下△(13)テイエムアクション△( 2)サイレントボーイ×(15)サンライズキング( 5)から馬連勝負。○▲の立目も押さえたい。----------------------------------------昨日の飲み代を取り返すぞ!
2005年06月19日
コメント(0)
評価◎ シルクホームラン /阪神1R 3歳未勝利(牝)(D1,800m)6枠7番 結果1着評価○ シルクパスワード /阪神7R 500万下(混) (D1,400m)8枠15番 結果2着ともに人気馬でしたが、結果的にはまずまず。
2005年06月18日
コメント(0)
評価△「シルクモナーク」 阪神6R 3歳未勝利(混)(芝2,200m) 13頭4枠5番 56kg 田中学 発走13:00中間も変わり無く、良いデキを保っており調教助手は、中1になるけど、元気一杯で状態もいいから使う事にした。体にもまだ余裕があるので、間隔を詰めて使うのはいい方に出ると思う。追い切りはテンから行った分、終いが掛かったが、その割には最後まで辛抱していた。フォームの大きい馬でコース替わりもプラスだろうし使う毎に集中して悪さをしなくなってきているから、前走以上を期待したい、と話しています。混戦模様。馬券的にはもう少し馬体が絞れてからにする。----------------------------------------評価☆「シルクホルダー」 阪神7R 500万下(混)(D1,400m) 13頭3枠6番 57kg 小牧 発走13:30脚部不安により約1年5ヵ月振りの出走で万全のデキにはないものの、態勢はまずまず整っており調教師は、追い切りもここまで順調に消化して、なかなかいい感じに仕上がってきている。ただ見た目は変わり無いのだが、脚元を触って押さえると気にする素振りを見せ始めている。何とかここまでこぎ着けたけど、これを使ってまた酷くなる様だと厳しい。追い切りもこの馬なりに動いているので能力に期待したいが、脚元が心配だ、と話しています。恐ろしいコメントだ・・・ラストランになるかも。人気も無いし、一発を期待して、少々馬券購入したい。----------------------------------------おまけ「SILK6/18(土)の推奨馬」評価◎ シルクホームラン /阪神1R 3歳未勝利(牝)(D1,800m)6枠7番評価○ シルクパスワード /阪神7R 500万下(混) (D1,400m)8枠15番
2005年06月17日
コメント(0)
最近、息子を見ているといろんな面で急激に成長しているのを実感する。三日ほど前は「リンゴ」の事を「ッコ」と意味不明な発音だったが昨日は「リッコ」まで発音できるようになっていたのには驚いた。その他の単語もそうだが、ここにきて急に喋れる言葉が増えてきた。行動でも、今までしゃがんで立つだけだったジャンプがちゃんと地面から足が離れるようになった。嬉しい反面、なんだか少し淋しい気持ちになるね。もう少し赤ちゃんのままでいて欲しい気もする。後悔ではないが、子どもの事についてほとんど知識がなかった僕と嫁は息子が産まれたばかりの時、毎日が初めてづくしで慌しく過ぎていってしまい、ゆっくりと接してやれなかった気がする。まあ、これから挽回すればいいんだけどね!だけど、もう一度産まれたばかりの頃を楽しんでみたーい!!
2005年06月17日
コメント(0)
シルキーパンチ 5歳牡 天栄で調整中。新潟目標に調整中。相変わらず順調そうでなによりです。 シルクエミネント 5歳牝 今週の福島出走予定も除外される。今週の調教が良かっただけに除外は痛い。 シルクホルダー 5歳牡 今週の阪神で約一年半ぶりの出走。長期休養明けの為、とにかく無事に回って来て欲しい。シルクエフォート 4歳牡 スピリットファームで放牧休養中。深管を再発。能力はかなりのものを感じるのですが順調に行きませんね・・・
2005年06月17日
コメント(0)
シルクヒーロー 河野厩舎:ようやく帰厩。デビュー目指す。シルクサルート 小西厩舎:深管治療の為、天栄ホースパークへ放牧シルクモナーク 増本厩舎:6/19の阪神、芝2000mに出走予定シルクデラックス 大久保正厩舎:甲賀ファームで調整中シルクチャプター 作田厩舎:6/26の福島、D1700mの牝馬限定戦目標*ようやく期待のシルクヒーローが帰厩しました。無事デビューできますように!!
2005年06月16日
コメント(2)
近頃、息子の「ぐずり」が激しくなった。以前は、いじける程度だったが最近はひどいもんだ。レベル1・・・「いかにも泣いてます!」てな感じで両手で目をこする。レベル2・・・大声を出しながら腕をブンブン振り回し突進してくる。レベル3・・・その場にうずくまり床を叩いて奇声を上げる。レベル4・・・床に仰向けになり、バタバタしながら泣き叫ぶ(絶叫状態)レベル5・・・床に寝たまま奇声を上げゴロゴロと転がり、障害物に激突して絶叫を繰り返す。つい2ヶ月位前まではレベル3がMAXだったが最近はちょっとした事でレベル5まで到達する。物の好き嫌いがはっきりしてきた。しばらく様子を見ているとたまに「チラッ!」とこっちの様子を窺っている素振りを見せるのがカワイイ!!息子もだいぶ知恵がついてきたようだ。
2005年06月15日
コメント(0)
シルクスターシップ[父クロフネ:母キャシーズラブ]天栄で調整中シルクラファール [父フレンチデピュティ:母メイショウクンプウ]天栄で調整中シルクウイングス [父アドマイヤベガ:母ビクトリアウインク]今週中に尾形厩舎へ入厩予定!シルクリンケージ [父フジキセキ:母エンスラーリング]ヤナガワ牧場で放牧休養中シルクアグライア [父エルコンドルパサー:母ブラッシングインザレイン]天栄で調整中シルクドラグーン [父スペシャルウィーク:母ミスワキジャパン]山内厩舎:厩舎にて調整中シルクギャロップ [父フサイチコンコルド:母マンボステップ]天栄で調整中シルクウィザード [父リンドシェーバー:母レインボウファスト]天栄で調整中*シルクウイングスが今週中に入厩予定。順調そうでなにより。
2005年06月14日
コメント(1)
名古屋は暑くてたまらんて。昨日、会社の倉庫に荷物を取りに入った瞬間熱気で倒れそうになった。倉庫内の温度計をみると40度を越えているではないか!確かに風通しは悪いが、今の時期にこの温度ではこの先どうなってまうの!?急いで荷物を出そうとカバンを持ったら・・・「だぎゃーっ!!」熱くて持てへんて。そんなこんなで、今年も夏が来るのが恐い。
2005年06月14日
コメント(4)
昨日は天気も良く、家族で森林公園へ出かけました。僕は名古屋に住んでいるんですが、最近は市内の公園ばかり行っていましたのでたまには違う場所に行ってみたい!とのリクエストに応え車で30分~1時間位で行ける所をカーナビで検索すると尾張旭市にある森林公園がヒット。早速出かけることに。公園に着くと駐車スペースも広く、敷地も広大。まず最初に驚いたのが芝生がキレイ!!皆が遊ぶのに充分な広さがあり、手入れもバツグンでした。息子も芝生の上で転がったり、走り回ったりと上機嫌!(最後は疲れて駄々をこねていましたが・・・)遊具も何箇所かに設置されていて、中でも「すべり台」は高さ、長さとも恐くなるくらい大きなものまであります。トイレも比較的綺麗で数箇所に設置されている為困ることはありませんでした。有料になりますが(大人200円)公園内には植物園もあります。まだ全部を回りきってないですが、管理が非常に良くすばらしい公園だと思います。短い時間でしたが、のんびり過ごすには最高でした。また気が向いたら行きたいと思います。
2005年06月13日
コメント(0)
いやぁー良かった、良かった、強かった。レースは普通にスタートを切ると馬なりでスッと2番手につけやや行きたがるそぶりを見せるも藤岡がうまくなだめる。4コーナーを楽な手ごたえで回ると早め先頭。絶妙の追い出しで、そのまま押し切り5馬身差の圧勝!!タイムも1:45.6と優秀でクラスがあがっても充分通用しそうな内容でした。馬券も馬単、馬連ともに的中で朝からウハウハ!!
2005年06月12日
コメント(0)
----------------------------------------6月12日 東京11R エプソムカップ(G3)芝1800m枠番 馬番×1 1スズノマーチ 2 2グランリーオ 2 3マチカネメニモミヨ 2 4エリモマキシム 3 5マッキーマックス 3 6トーセンダンディ▲4 7ロードフラッグ△4 8ウインジェネラーレ 5 9アラタマインディ×5 10タカラシャーディー 6 11ダイワレイダース 6 12シャイニンルビー○7 13サイレントディール×7 14ウインクリューガー◎8 15カンファーベスト 8 16ボーンキング 8 17ブラックカフェ----------------------------------------なんじゃーこりゃ?サイレントディール 売れ過ぎ!確かに切る理由もないが、ここまで人気するとは・・・◎カンファーベスト前走トップハンデながら新潟大賞典を2着。突き抜けるイメージはないが、重賞で常に上位争いしているようにメンバーの落ちるここなら当然有力視。○サイレントディール実績はこのメンバーなら一番。ムラっぽい印象がどうしても抜けない。あっさり勝ってしまっても驚けない。馬券は◎カンファーベストから馬連で均等に流したい。
2005年06月12日
コメント(1)
明日は愛馬が走ります!休み明け初戦ですので、無事に回って来ておくれ!----------------------------------------シルクチャプター /中京1R 3歳未勝利(D1,700m)16頭7枠14番 53Kg 藤岡 発走10:10年明けの京都以来、約5ヵ月振りの出走となりますが先週、今週と追い切りの動きも上々で、力を出せる仕上がりとなっています。調教助手は、先週コースで追い切ったらなかなか動きが良かったので今週は坂路で終い重点にやっておいたが、特に気の悪いところも見せなかったしいい状態で復帰出来そう。脚元も今のところ気にならず、いきなりでも楽しみだと思うと話しています。----------------------------------------おおっ!何だか期待できそうなコメントが出てますね。ここは配当的にもおいしそうなので馬券でも応援したいと思います。未勝利脱出と馬券的中なるかな?
2005年06月11日
コメント(0)
昨日は早く寝すぎたせいで朝5時に目が覚めてしまいました。「うーん気分もスッキリ!!」快調です。*本日のメインレース予想*今日は東西ともに難解なメンバー構成でしかも雨!----------------------------------------[中京11R] タイランドカップ 芝1200m 芝・左◎(12)カネツテンビー一息入ったが中京コースは2戦2勝の実績があり時計面でも見劣りしない。ここ目標にじっくりと調整され人気のない今回ぜひ狙ってみたい。○(9)スピニングノアール前走、内から良く伸びたが2着。内容自体は悪くない。中1週になるが調子落ちはなさそうで、展開も味方しそう。以下▲(3)チリエージェ△(8)ヨイチサウス、(6)ワイルドシャウト、(14)ナゾ等パドックで判断(12)から馬連で手広く流したい。----------------------------------------[東京11R] ブリリアントステークス 2100m ダート・左◎(2)エスジービーム人気と実力を天秤にかけた時、この馬はいつも過小評価されている気がする。芝・ダートともに実に堅実。調教内容もすばらしく、ハンデも有利。ここで狙いたい!○(16)タイキアルファー前走で一皮剥けた感がある。前走と同じコースで連勝を期待。以下▲(11)ハードクリスタル△(9)マルブツトップ×(7)ベラージオ、(14)テンジンムサシ、(12)シロキタゴットラン等パドックで判断(2)から馬連で手広く流したい。----------------------------------------以上、本日の予想でした。
2005年06月11日
コメント(0)
今日は何だか調子がでない・・・こんな日は、何をやっても上手く行かないもんだ。僕は3ヶ月に一回位、こんな日がある。朝起きて仕事に行きたくない。食事もノドを通らない。人と会話もしたくないし、顔を見るのも嫌だ。何をやるにも面倒に感じる。自分でも理由がわからない。明日は大好きな競馬があるんだけど予想する気持ちにすらなれない。こんな日は早く寝るのが一番!みなさん、おやすみなさい。明日には復活します!
2005年06月10日
コメント(0)
嫁が買い物に行っている間、息子と二人でお留守番。ふだん嫁があまりテレビを見せないせいか僕にテレビを見せろと要求してきた。腕を引っぱってテレビの前に座れ!みたいな事をゴニョゴニョ言っている。息子は「しまじろう」のビデオが大好きでたまに見せてやると、飛んだり跳ねたり、ひっくり返ったり一人サーカスである。「よし!いい子で見るんだぞ!息子よ!」テレビの画面いっぱいに「しまじろう」が映ると息子は大興奮!しばらく一緒にテレビを見ていると携帯が鳴った。電話に出ると仕事でトラブル発生!!何だよ、休みなんだから電話なんかしてくるなよ・・・と思いつつも色々な所に電話をかけるはめに・・・息子よ!しばらく「しまじろう」を堪能するんだよ。こう言い聞かせて息子を横目で見ながら別の部屋で対応に追われていると何だか妙に静かである。「あれっ?」ひょいと横目で息子を見ると、嫁が買い物に行く前に机の上に置いていったボールペンで楽しそうにお絵かきしてるじゃーありませんか。しかも床や壁に・・・「ぎゃーっ!!」確かに目を離した自分が悪いんだけど・・・楽しそうな息子の顔を見ると怒るに怒れない。引きつる顔を隠しながら「こんな事したらダメでしゅよ!めっ!」と軽く注意を促し息子からボールペンを取り上げた。「ただいまーっ!」玄関から軽快な嫁の声。最悪のタイミングでの御帰還。「お帰り、早かったじゃん」当り障りの無い返事をして嫁を迎え入れる。部屋に入るなり「ふぅーん・・・良かったねパパに遊んでもらって」何だよ、そりゃー、おいおい笑ってるよ。嫁は買ってきた物を手際よく冷蔵庫にしまい、台所にあるジョイとスポンジを無言でこちらに差し出した。「わかってますぜ旦那様、へへっ、今やろうと思ったとこなんで御座いますヘイッ!」嫁「・・・」うっそーリアクションなしかよ!と心の中で一人ツッコミ。しょうがない、始めるか。これが意外に落ちない!床は何とかなるが壁のクロスは曲者である。何とか目立たなくなる位にらくがきを消しながら気が付いた事だがらくがきの中には「丸」やら「三角」だと思われるものがいくつかあった。おおっ!いつのまにこんな事を覚えたんだ!すごいぞ!息子よ!こんどはちゃんと紙の上か「おえかきせんせい」に書いておくれ!何だか慌しい休日でした。
2005年06月09日
コメント(2)
先日、息子を連れて近所の公園に行ったんですが本当に見ず知らずの人によく話し掛けられます。中には、お菓子をくれたりする人までいます。たとえば僕一人で公園に行っても知らない人が話し掛けてくるなんて事まったくありませんし、お菓子もくれません(当然ですね・・・笑)お子さん連れの主婦やらおじいちゃんやら犬や鳩まで寄ってきます。子供を連れていると「安心な人」「安全な人」に見えるのかな?おかげでご近所さんにずいぶんと知り合いが増えました。今まで一人で生きていたら絶対に会話を交わすことのない面々がいまこうして笑いながら話をしている・・・不思議ですね!子供には人と人を結びつける不思議なパワーがあるんですね。なんて今ふと思いました。
2005年06月08日
コメント(3)
だんだん雑記帳になりつつあるのでここらで一口馬主の話を書きたいと思います。「一口馬主とは」競走馬を皆でお金を出し合って購入し、育成にかかる費用もレースで稼いだ賞金も、勝利した喜びも皆で分け合おう!!と、とても素敵な大人の遊びです。(投資目的の人ゴメンナサイ!)実際に競走馬を購入なんて言ってもご近所さんじゃー売っていません競走馬を商品として扱っている色々な会社がありますのでそちらで購入する訳ですが、僕が選んだのがシルクホースクラブでした。シルクさんはお手頃価格の競走馬が結構いるので初心者の僕は「こずかいで遊べる!」が絶対条件だったのでここに決めました。*個人的な意見ですが、投資目的の人はシルクはあまり向かないと思います*出資から8年ほど経ちましたが現在の所有馬が20頭にも膨れ上がり逆に、こずかいが無くなるありさま・・・馬はとても繊細な生き物です。とにかく順調にはいきません。病気もします。怪我もします。当然のように毎週レースが行われていますがその舞台にすら立てずに引退なんてこともあります。けど悪い事ばかりじゃーありません!!一口をやっている人ならわかると思いますが愛馬が並居る強敵どもを蹴散らし激走なんかした日にゃー!!うれしくて仕事も手につかないくらい感動します!!(ちょっと大袈裟かな?)そんなこんなで、2歳の期待馬「シルクドラグーン」が早くも入厩しています。コメント等では、すごく順調そうですし来月あたりにはデビューできそうです。その他、所有馬については順次書いて行きたいと思います。
2005年06月08日
コメント(3)
全54件 (54件中 1-50件目)


![]()