全357件 (357件中 1-50件目)
漫画家のおちゃずけさんが、HappyLabsの保護犬のことをステキなマンガにしてくださいました。あなたを待っています何はともあれ、見てください。うちのヤマトもこんなふうだったのです。どうぞどうぞ、よろしくお願いします。
August 24, 2010

迷子の柴犬クン、残念ながら飼い主さんとは再会できなかったようですが、新たな里親さんとめぐり合って、新しい犬生をスタートさせることになったそうです。ご協力ありがとうございましたどうもごぶさたしております。普段は レイラとヤマトのお散歩日記 で、おさぼりブログを続けていますが、いつもHappy Labsに協力していただいている方から、迷子犬くんのお家探しに協力して~、というお話を伺って出てまいりました。柴犬・オス・推定4~6歳体重推定10KG保護した日 2009/10/9 三河安城駅付近水色カラーに赤黒編みこみの引き綱男の人が苦手(怖いのかな)先日の台風直撃の日の後なので、なにかにびっくりして脱走してきちゃったのか、、、近所の保健所や警察には今のところ届けは出てないそうで、土地柄から「そのうち帰ってくるわ~」と気楽に考えられてるのかもしれません(^_^;)愛知県安城市近辺の皆さん、犬がいなくなった、という方いませんか?ブログをお持ちの皆さん、迷子犬預かってます、の記事掲載をご協力お願いできませんか。連絡先は こちら 近藤さん です。よろしくお願いします
October 23, 2009
お久しぶりでございます。おかげさまで今年のシュラバも無事乗り越えることができ、その後の生活パターンの建て直しも何とか、追いついてきた今日この頃です。一ヶ月も放置していたこのブログですが、気がつけばPhotoアルバムがいっぱいにそこでお引越しをすることになりました。新しいブログで、記事の更新もモタモタ手間取り、わからないことだらけなんですが、よかったら、またのぞきにきてくださいませ。 「レイラとヤマトのお散歩日記」どうぞよろしくお願いします
May 24, 2009

すっかりごぶさたしております。毎年の繁忙期に入りまして、さらに世間の状況がキビシイという悪条件も重なりましてかな~り、イッパイイッパイな日々を過ごしているかーちゃんです。おかげさまで犬たちは元気でおりますし、ヘロヘロブーブー言いながら帰ってきたとき、フタリが大喜びして迎えてくれるのが心の支えでひとりでイッパイ飲みながらご飯を食べるときに、フタリがぴったりくっついてるのが楽しみでレイラを抱き枕にしながら眠るのが、最高の癒しですこれから約半月間がシュラバのピーク。今日がシュラバ前の最後のお休みです雨上がりの朝、散り初めのふじを見ながら、池を一周するお散歩に行きましたお友達の皆さん、またしばらく放置しますけど またシュラバが終わったら遊んでねぇ。
April 26, 2009

もう今週は朝も夕方もお散歩は「お花見」づくしです(笑) 日曜日に行った緑地公園は、ソメイヨシノもいいけど、いろんな種類の山桜がきれい こんなオトモダチもいたりして このときはとめたんですが、今日はやられました ザブンやっぱりもう暑いんですね、アンタたち、、、 こーんな顔したり こんないい笑顔したりする、楽しいお花見散歩今年もこれが終わると超多忙期に突入ですさー、かーちゃん、アンタたちのためにガンバるわぁ~
April 8, 2009

雨降ってきちゃいましたねぇ~今朝、市内のお花見スポットへ行ってきました。満開にはまだもうちょっと、七分咲きってとこですかねー。名古屋市内あたりより少し遅いみたいです。 ここ2年くらい、朝マックお花見しています。昼間や夕方は花見客&レイラやヤマトに危ない美味しいものが多すぎておちおち花も見ていられないので、見頃になった週末の朝、朝マック買ってGO別に買っていかなくてもいいんだけど、なにか食べないとお花見気分が出ないし土手に座って、レイラとヤマトに襲われるように朝ごはんがすんだら、写真撮影だよ~「さぁ、並んで そこでマテだよー」 「はい、こっち向いて~」 「レイラぁっ、ヤマトーっ じっとして、こっち向きなさぁい」 あ~あ、たいくつしてきちゃいましたかじゃ、ひとっ走りしますかね ホントは花見客用の駐車場なんだけど、まだ朝早くてウチの車くらいしかないので、臨時ドッグランにさせていただきました 雨が上がってたら、明日の朝もつれてきてあげるね
April 4, 2009

昨日の日曜日は、HappyLabsの東海地区ふれあい会がありました~バザーあり、くじ引きあり、変顔選手権あり、盛りだくさんでお客様もたくさん来ていただけました ベリーさんったら、仮ハハのミックさんにべったりの甘えんぼさんミックさんがお手伝いで忙しくしてるから、自分もお手伝いにまわることにしたらしいです たくさんお友達が来てましたよー。ノンちゃんはもちろん、Cocoaちゃん、寅次郎くんも レイラとヤマト、寅次郎くんはずーっと一緒にボールを追いかけてたねヤマトと寅ちゃんも、二度目だし、すんなり一緒に遊べたみたいレイラのことが大好きな夢ちゃんも来てくれたねー。 もっといっぱいいっぱい、お友達がいたんだけどねー、かーちゃん、バザーやらなにやらで、ちっとも写真が撮れなかったよ このあと、ティンカーベルの土方トレーナーのワンポイントしつけレクチャーもあったよみんなでレクチャー受けてるときは、レイラはとっても上手にできるんだよねーなのに、なんでかーちゃんとお散歩のときはできないのかなあっ「そんなことよりアタシ疲れたの~」 今回のふれあい会はバザーや特別販売コーナーがあったので、お買い物も楽しみでしたレイラも一緒に海に遊びに行ったことのある、ハピラブ卒業生レフティのママさん、maco店長の DoggyPaddle さんも商品を提供してくれましたレイラも愛用してるレインコート/largeを、ヤマト用に買いましたよん それとハピラブ仲間の くみさん が作る手作りせっけんレイラはずーっとせっけんでシャンプーしてますやぎミルク石鹸がお気に入りなんだけど、特にくみさんちの石鹸はさすが純手作りふわふわツヤツヤでリンスいらずです大好きなラベンダーの香りの肉球クリームも買っちゃいました今回初めてお願いしたnicoさんのペットアロマセラピーもレイラ用のオイルを調合してくれて、やさしくマッサージ最初は落ち着かなかったレイラも、帰り際には「もっとマッサージして~」とおねだりしてました。お友達ワンいっぱいのご近所オフ会も楽しいけど、お買い物の楽しみがあるとまた格別ですよね楽しみいっぱいのハピラブ東海ふれあい会、また近々開催する予定です。そのときはまたぜひ来てくださいねスタッフのみんな、お疲れさま~ また次もヨロシクねー
March 30, 2009

ノンちゃんちで楽しいひとときを過ごした後は、海へやってきました~ノンちゃんちの近くはきれいな海水浴場や海辺の温泉がたくさんあります。今は潮干狩りのシーズンだけど、海水浴場なら潮干狩り客はいないし、水遊びにはまだ早いから大丈夫だね海を見たとたん、レイラは大喜びヤマトは初めての海に不思議そうだけど、怖くはなさそうだね レイラがちょうどいいペットボトルを見つけてきたみたい。よーし、行くぞ~、それっ勢いよくレイラが飛び込んで、ヤマトもレイラを追って猛ダッシュアレ …ヤマト、ちょっと深いところまで行ったら、あわてて戻ってきましたあれは、犬かきというより、おぼれかけ まあ、ヤマトは初めてだもんね~しかし、最初はレイちゃんを追いかけることしかアタマになかったのね あ~あ、すっかり横取り屋になっちゃって夏になったら、ヤマトはとーちゃんに特訓してもらわなきゃね そんなヤマトも、もちろんレイラも参加予定 1回500円のくじびきを引くと、参加賞でなんと!かーちゃんの手作りワンコクッキーがもらえるかもっもっといい賞品もあるよ~他にも多彩な催しも用意してお待ちしてます。ふれあい会ブログを見てね
March 18, 2009

先週は雨の日が多かったですねぇ無事に抜糸が終わったヤマトですが、そんなお天気ではなかなか爆走もできず、ちょっと運動不足でストレスたまってきた感じ日曜日は絶対遊びに行こうねと、やってきたのは、まず緑地公園のグランド。 おおヤマト、やってますな そだねー 人も少ないし、サッカーの練習グランドみたいで周りはフェンスに囲まれてるし、もうすこしグランドコンディションがよくなれば最高だねこんなグランドがすぐ近くにあるなんて、うらやましいよねえ。誰のことがうらやましいかというと、、、 ノンちゃんでした~どこかドッグランでも行かなきゃ、と思っていたら、Cocoa母さんから「遊びに行くついでにウチへ来ませんか」とお誘いがそうだ、じゃあノンたんの顔を見てから遊びに行きましょうと、春らしい陽気の中、ドライブに出かけました。 こらこら、レイラ、いらんこと告げ口するんじゃありませんよCocoa母さんちではマミ&ダディ、ココアちゃん、エボニーちゃん、バニラちゃん、にゃんこさんも歓迎してくれたのに、写真が無くてゴメンねワンズの大歓迎が激しくて、ちっとも写真が撮れなかったのよ~。お友達のはなラブさんも愛息ワン寅次郎くんを連れて来てくれてました 寅ちゃんはノンの妹、バニラちゃんと同胎のおにいちゃん。ヤマトとも同じ年頃の男の子同士、お互い気になってしょうがないんだけど、、、、 どうもここでもヘタレ内弁慶が登場して、ヤマトはちょいとビビり気味でした次に会うときはきっと一緒に遊べるよねそんなヤマトも、寅次郎クンも、ノンたん&Ladiesも、もちろんレイラも参加予定 1回500円のくじびきを引くと、参加賞でなんと!かーちゃんの手作りワンコクッキーがもらえるかもっもっといい賞品もあるよ~他にも多彩な催しも用意してお待ちしてます。ふれあい会ブログを見てね
March 16, 2009

去勢手術をしたヤマトのタ○タ○、だいぶ腫れもひいてきました思ったほど傷あとを気にすることも無く、外へ出るときは【バイトノットカラー】もはずしてます。 ここのところ、お天気が悪かったからねぇ。 土曜日だし、ゆっくり遊ぼう とーちゃんが レイラとヤマトにそれぞれボールを投げます。 ヤマトは走るのは早いけど、ボールを見つけてとるのはレイラのほうが断然、上手。なのに、最近ヤマトはボールを2つとも捕らないと戻ってこないんです レイラが1つ捕って戻ってきちゃうと、もうひとつ投げてくれるまで待ってるんですよヤマト ズーニーくんが来たよ ほら、一緒にかけっこしてもらいなさいよ。 ・・・めんどくさいやっちゃなぁ~それにしてもまだ抜糸前のヤマト。いつもよりずっと運動は控えめです。ドッグランにも行けないし、お山で走り回るのもまだ禁止ちょっと退屈そうですね この週末はお買い物の付き合いくらいでガマンしてね。
March 7, 2009

昨日、ヤマトは去勢手術をしてもらいに入院、無事に完了いたしました前回ショック症状を起こした麻酔も何も問題なく、術後の状態も安定していたようでうちへ来てからは初めての入院でしたが、病院からの電話をもらった後は安心して翌日の退院を待つことができました。先生、ありがとう~さてさて、ヤマトが診察室へ入っていったときは、「ク~ンク~ン」と心配そうにしていたレイラですが、、、 ひさしぶりに一人っ子を満喫しておりましたそして、すぐヤマトのお迎え。 エリカラをつけたまま 「レイちゃーん」と突進して、思いっきり逃げられてましたそりゃー、エリカラつけたままじゃ凶器だよおうちに帰ってきて、薄めたミルク水をたっぷり飲んで、お庭のいつもの場所でたっぷりシッコして、またまたいつもの場所でグーグー寝てますお疲れさま、ヤマト
March 1, 2009

たまには手作りごはんネタ。今日のフタリの朝ごはんです。玄米がゆ+煮野菜ペースト+まぐろ+納豆+レッドキャベツのスプラウツ+すじスープ+サプリ。玄米がゆは、玄米ご飯と、いつも私たちが食べている雑穀入りご飯、それと小豆をゆでたものを4:2:1 くらいの割合で、おかゆにします。2日分くらい一度に作って、冷蔵庫保管してあります。煮野菜ペーストは、魚、海藻や干し椎茸、ゴマ、野菜いろいろ、これらをとにかくフードプロセッサーで細かく刻んでは鍋に放り込んで煮る、煮る、煮る。どろどろのペースト状になったところに、おからを入れて混ぜ混ぜ。これは小分けして冷凍保管。大きい鍋に山盛りでやっと一週間分今朝のたんぱく質は、昨日のスーパーの夕方割引で半額になってたまぐろの切り出し。いつもは解凍した肉だったり、やっぱり夕方割引になってた魚をざっと煮たり焼いたり。すじスープはレイラの関節のためのコラーゲン+ヤマトのおしっこのための水分補給これも牛すじや手羽先、豚足なんかをひたすらコトコト、水を足しながら朝晩煮て、4~5日は使えますこのごはんにしてから、とにかくレイラは調子イイです お腹こわしたことないし。ヤマトはレイラのほぼ倍量食べてます ヤマトもお腹の調子はバッチリ。心配なのは尿のストラバイト結晶だけど、この前は結晶はナシ、PHはやっぱりちょっと高め何よりものすごく喜んでくれるんですよねぇ、このゴハンこんな風にゲートの前で、「クーンクーン」「ウウーン、アオーン」っておねだりしてます。
February 21, 2009

先週末の暖かさがウソのように寒いですが、、、 ウチの近所にはしだれ梅がきれいで、市内でも有名なところがありまして。園内は残念ながらワンコ禁止なんですが、入り口近くもしだれ梅の並木がきれい 毎年レイラとしだれ梅の写真を撮るんですが、今年はヤマトも一緒に、、、ムリだわねちっともじっとしていてくれません ま、春近しには間違いなく、延期していたヤマトの去勢手術をお願いしようと、病院に相談にいきました。ヤマトは預かりママのおうちにいたとき、去勢手術の麻酔でアナフィラキシーショックを起こしまして、かなり危ない状態になったことがあるんです ま、病院嫌いはそのせいってわけではないでしょうが担当の先生に治療記録や保護してからの経緯など、全て書いたものをお渡ししてお願いしてみたところ、大丈夫ですよ、では来週28日にお預かりしましょう ということになりました そうだねえ、朝の絶食からはじまって、ヤマトひとりを病院においてこなきゃいけないし一泊入院だって言ってたし。預かりママのGITAさんも ヤマトは入院してる間中、しょんぼりしちゃってゴハンも食べない って言ってたもんねでも、ヤマトは保護犬だから原則的に去勢はお約束だし、なにより本人がラクになると思うんだヤマト、がんばろうね。レイラもよろしくね。
February 18, 2009

あったかい、というか、暑かったですねえ、この週末。近所のしだれ梅を見ながらお散歩したり、獣医さんに行って レイラのワクチンを打ったり。それから、 今日は アレンママさん と ao-ism さんとご一緒。アレンママさん宅にHappy Labsの保護犬 クロム が移動してきたので、一緒に遊びにきました クロムくん、先住犬のアレンくんともうまくやってるらしいけど、ヤマトもクロムくんがお気に入り アレンママさんが「ジャニーズ系のベビーフェイス」というアレンくんはとーちゃんのポケットのおやつがお気に入り。 アレンくん、オバちゃん、キミはジャニーズ系というより 「黒ラブの小池徹平」だと思うわそして忘れちゃいけない「黒い疾風」 またの名を「元祖ガサツ」 ヤマトは同い年くらいのBooクンが気になって気になって、しょうがないんだけど 基本ヘタレな我が息子、どうも引き気味、ビビリ気味 緊張してますねぇ。ガサツ仲間のワンツーコンビ、さんざん走り回って、あっちこっち、よそのお友達グループもお騒がせして たっぷり楽しみました。「レイちゃん、ボク疲れたぁ」 「ハイハイ、でもアタシのほうがもっと疲れるのよっ」
February 15, 2009

ティンカーベルさんでのご近所会は楽しい仲間がいっぱいかーちゃんとノンちゃんが「感動の再会!!」をしている間も、お友達ワンは元気いっぱい遊んでます。 ベリーちゃんはHappy Labsの新しい保護犬。 ミックさんちでお世話になってますニューファンドランド犬かなんかとのMIXみたいで、モフモフのカワイ子ちゃん 最初はドキドキだったみたいだけど、上手に遊べましたよ この座敷犬状態なのは、りゅうママ家のガジーさん。で、長男のりゅうクンは、、、 Cocoa母ちゃんちのCocoaちゃんに夢中になってました大将のりゅうクンがCocoaちゃんに夢中になってる頃、他のオトコ組は、、、 かと思ったら、Cocoa母ちゃんちの末娘が参戦 このバニラちゃん、とってもアクティブなスポーツ少女で、 とどまるところを知りません(笑) テンションもあがりっぱなし そして、、、 飛ぶといえば、、、ヤマト(笑) どうやら身内みたいなモンらしい、と思ったのか ノンたんにも 文四郎クンのお兄ちゃんが、一生懸命ジャンプ力の正しい使い方を教えてくれましたが、アンポンタンにはちょっと難しかったようです
February 13, 2009

去年の11月に、Cocoa母ちゃんちの子になったノンちゃん。避妊手術に狼爪除去手術の後、すっかり回復しました~とのことで、ご近所仲良し会に遊びに来てもらいました預かりっこを卒業して3ヶ月、すっかりCocoa母ちゃんちの娘になったノンたん。とーちゃん、かーちゃんのことを覚えてくれてるかしら、とドキドキしながら行ったんですが、、、ぜーんぜん心配なし かーちゃぁん、とーちゃぁんっ、って飛んできてくれました だってノンちゃん、姉妹のアンちゃんと会ったとき、ワリと冷たかったじゃない~無視されたらどうしようかと思ったのよ~ ノンちゃん、ヤマトは初めてだね。ノンちゃんがいなくなって、あんまり寂しかったから、急いでヤマトを呼んでしまったよ ノンちゃん、かーちゃんにもとーちゃんにも、たっくさんチュウしてくれました。とっても喜んでレイラとも久しぶりに遊んだけど、遊びの間に戻っていくのは、ちゃーんと今のマミ&ダディのところもうすっかりCocoa家の娘だね。かーちゃんもとーちゃんも、とっても安心しましたよ。マミ&ダディ、ノンちゃんに会わせてくれてありがとう~。またお願いねー
February 11, 2009

DOG WITH の梅がそろそろ咲いたかしらと思って行ったんだけど、残念ながらまだでした でも陽射しがあたたかくて、梅のつぼみもぐぐっとふくらんだ感じ。来週にすればよかったかしら。 ま、アンタたちには関係ないかもねぇ。 ぽかぽか日和に誘われたのか、バラエティに富んだお友達が。まず、いっぱい一緒に走ってくれた、ドーベルマンのレオくん。 スマートで、その名も高貴なファラオハウンドくん ものすっごくカワイイ 名は体をあらわすパグのフクちゃん えーっと、レイラと遊んでくれたお友達は、、、、 ・・・馬じゃなくて、グレートデンの兄弟に惚れられてました まあ、大きいというだけで優しいし、乱暴なことはしないけど、なにせ圧倒的な存在感それもダブルレイラが逃げ出して遊びに行っても、すぐに追いついちゃいます飼い主さんも一生懸命止めてくれるんだけど、こればっかりはねぇ、、、いつもみたいにモテないほうがラクだね、レイラ
February 9, 2009

ブログを通じてのお友達で、アニマルコミュニケーターになられた方がいます。みゆマリエスさん。実はレイラがまだ小さかった頃から、みゆさんちのミカさんというラブのお姐さんに惚れてよくブログを見せてもらってました。ブログをやめてしまわれてからはすっかりご無沙汰していたのですが最近保護活動のことで、りゅうママさんから紹介された人がみゆさんでした~。またブログにお邪魔するようになって、このたびキリ番記念ミニアニマルコミュニケーションに当選1クエスチョン、10分間のアニマルコミュニケーションをプレゼントしてもらいました。私からの質問は「ヤマトとうまくやっていけそう?」さてさてレイラは何て答えてくれるんでしょう。 レイちゃんはとっても聡明な子。 共感能力に優れていて、人に対しても犬に対しても、その場の空気をよく読んで、 合わせていくことができる。 かーちゃんがワンコの保護活動をしていることもよくわかっていて、 どの子が保護されたとか、どこのお家に行く、とか、とてもよく聞いている。 そしてかーちゃんがそういう活動をしていることを、とてもエラいと思っている。…かーちゃん、感激 だからヤマトが保護されて、うちに来ることになったというのもわかっていた。 ただ、、、なに、この ガサツな子!信じらんないっ! と思った(!)。…そうでしょうねぇ、、、なんせKYでアンポンタンのおこちゃまですからねぇ 最近、少しマシになってきたから、まあ、なんとかやっていけそうだいぶガマンしてくれてたみたいです レイラはおねえさんできるんだねぇ、なんて言ってたけど、レイラもがんばってくれたんだよね。レイラの話を聞いていて、レイラはウチの娘に似てるなあ、と思いましたやっぱり同じかーちゃんで育った娘は似てくるんですかね今回、質問はこのひとつだけだったし、びっくりするようなことは何も無かったけど、いつも見ているレイラらしい答えで、とても納得できましたレイラはみゆさんとよくお話できたそうです。いつも私が人に話しかけるのと同じように、話をしてるからとのこと。話しかけられたことがあまりない動物さんは、コミュニケーターさんが語りかけてくることにビックリしてしまって、ちゃんとお話できなかったりするんですって。ま、これで、レイラは何でもよーくわかっててやってるってことがよくわかったわよねおばあちゃんのスキを見ておかずを狙うことも、ワンワン騒いでわがまま言うことも次にチャンスがあったら、ヤマトとお話してもらいましょうか。「なんでアンタはそんなにアンポンタンなの」ってね
February 2, 2009

週末が待ち遠しいかーちゃんと犬たちですが、昨日の土曜日は前夜に降った雨のおかげで、どこもかしこもビショビショ。公園へ行っても足場が悪くて、ヤマトにひっぱられた父ちゃんまですっ転んでしまう有様今日もあまりの風の強さに遠出する気にはならなかったので、またいつものドッグランがある公園に行ってきました。 今日も、ワンコもヒトも大盛況いつも見かけるボルゾイちゃん、チョコラブくん、フラッティくん、いっぱいです。 思わず「色が薄めのセッターです」って言いそうになりますよ走り方もよく似てて、おもしろかったです。いろんなワンコに会えるのはいいんだけど、混み合ってるしボール遊びができないので、ボール命のレイラはご不満ボルゾイちゃんの気に障ったらしいヤマトは、ちょいとシメられて意気消沈気分を変えて、公園内のお山散策コースを歩くことにしました 公園内の山とはいえ、お散歩するには十分な広さと歩きやすい林の中の道人影が見えないときには、またまた少し離してやることに。 さっきまでブーたれたり、シュンとしてたフタリが、打って変わって元気に追いかけっこ谷を駆け下り、林を駆け抜け、おおはしゃぎしています。なーんかフタリとも内弁慶なんでしょうかね特別に仲がいいとは思ってなかったのですが、こうしてみるとそれなりに、家族になってきたのかなあ、と少しうれしくなりました
February 1, 2009

冷えますねー レイラんちの近くも昨日は小雪が舞いました。今日は午後からHappy Labsの用事で、ミックさんちへお伺いしました。ミックさんちのエル姐さんは可愛いお顔のゴルちゃんだけど、大の犬嫌い預かりっこは仕方が無いからガマンしてあげるけど、よその犬にアイソ良くなんて、絶対ゴメンだわっ とおっしゃるので、とっとと失礼することにミック家のブログでよく見る広い公園を教えてもらって、行ってみました ○○○の森、というこの公園、名前のとおりというか、山の自然保護林を公園にしています、という感じのところ。この真冬に訪れる人もほとんどいないようで、レイラ&ヤマトも失礼してフリーに。ちょっと、ちょっと あんたたち、どこ行くのー 池の周りの遊歩道をぐるっと回って、、、と思っていたのに、レイラとヤマトは楽しそうに山のほうへ向かって行きます この階段、写真のほうが緩やかに見えます、、、ホントはもっと急だったのよあんたたちっ かーちゃん、ハイキングするつもりはないのよっ 聞いてやしないわ、、、ウチの階段の上り下りをしたがらないレイラが急な山道を走り回ってるよ、、、 眺めはよかったですメタボが気になるかーちゃん、山登りは全然ダメだけど、レイラとヤマトはお目目きらきら、お顔ニコニコだもんね予定外のハイキングだったけど、いいところだったから、また来ようね。ミックさん、ありがとう~
January 25, 2009

すっかりご無沙汰してしまいました。週末、とーちゃんがお仕事だとかーちゃん一人で、このフタリを遊びに連れて行くんですが、、、撮影の余裕、全くナシ朝のお散歩のときはまだうす暗がりだし、夕方ももう真っ暗だもんねぇ。今朝はたまたま、とーちゃんもかーちゃんも遅出だったので、少しゆっくりめのお散歩に出たら、、、久しぶりにいつもの公園がご近所仲間で、臨時ドッグランに みんなと入れ違いで、お隣のラスティお姉さまも来ていたんだけどヤマトったら、ワンワンほえてつっかかるんですよ~ラスティちゃんが甘えんぼで、とーちゃんにくっついてきたからかな? ズーニー君は活発だけど、どちらかというとクール・ガイヤマトみたいにワチャワチャしたお子ちゃまと一緒に遊ぶのはめんどくさいらしいヤマトにちょうどいいのは、やんちゃで困ってるイタグレとか、ボーダーコリーとかだよね臨時ドッグランで中途半端にテンションが上がっちゃったヤマトまたまたレイラにガウガウ遊びを仕掛けて、うるさがられてました
January 21, 2009
![]()
仲良し新年会ではたっぷり遊んだけれど、昨日は昨日、今日は今日というわけで…12日は小雪が舞う中、DOG WITH へ行ってきました。この日はとーちゃんがお仕事でかーちゃんひとり。そうなるとあまり人も犬も多くて目を離せないようなところでは心配愛・地球博記念公園の近くのDOG WITHさんは、うちから一番近いドッグランでHappy Labsも何度かお世話になりました。でもわかりにくいところにあるせいか、いつもわりとすいてますこの日は貸切エリアにかっこいいグレートデンが2、3頭とロットワイラーくんがいっぱいいましたよグレートデン、やっぱり大きいレイラとヤマトが小さく見えましたで、やっぱり遊ぶのはボールレトリーブ。でもかーちゃんは子供の頃から運痴、レイラやヤマトが満足いくほど遠くへ投げられませんそこで登場したのがこれ。 手を使わずに拾って投げる!プラッツ チャキットポケットこれだとわりと遠くへ投げられます毎朝毎朝、レイラに催促されて連投投手になってる、とーちゃんが見つけましたそれでも小一時間もつきあいすると、かーちゃんの太い腕も疲れてプルプルしてきましたよたっぷり遊んで満足したレイラとヤマト。こんなかわいい様子を見せてくれましたいやー、多頭飼いの醍醐味ですよね この調子で仲良し姉弟になってほしいな。
January 14, 2009

お寒うございます連休中日は楽しみにしていた仲良しワンズの新年会に行ってきました場所は毎度おなじみ、弥富のティンカーベルさん。 ヤマトはウチの子になる前に、ここで夢ちゃんと遊んでもらってるんだよね。そのときから、夢ちゃんにはラブラブで、、、 ところが、夢ちゃんには、コワーい用心棒が… 夢ちゃんが居候しているリュウ家の長男、りゅうクン夢ちゃんにくっついてる若造どもがいると、すっとんできて体当たりヤマトなんか一発で吹っ飛ばされますでも、夢ちゃんのモテモテパワーはおさまらないらしくて、、、 ヤマトのほかにも、チョコラブの文四郎くん、黒ラブのアレンくん、お騒がせBoobarくん、もう大変 ま、一番強いのは夢ちゃんなんだけどね
January 12, 2009
今年は元日からBooくんと港のドッグランへ行って、元気な走り初めをしてきましたヤマトもちょっとBooくんのテンションになれてきたみたいです。レイラは2歳の黒ラブくんに惚れられて、走り回ってましたこうして楽しいお正月を迎えられるのも、かわいいワンコたちといつも仲良くしてくれるお友達&Happy Labsの仲間たちのおかげです。今年もどうぞよろしくお願いいたします
January 2, 2009

よいおとしを~なんて言ったものの、やはり今年のことは今年のうちに、ということで走りたい放題のD.G.で、すっかりごきげんさんのBoobarくん。どうやら走りたがりの仲間を見つけたようです かーちゃんは「遠足のバスの最後部にたまってる男子ども」と命名させていただきましたがチーム「黒」、あっちに新しく来た子があればすっ飛んで行き、こっちで吠え声がすればすっ飛んで行き、お互いにちょっかいを出しては盛り上がり、それはそれは楽しそうでしたあれ、ヤマトは? ヤマト、また小さい子に強引な「遊ぼうよ」コールを送ってます。ヤマト~、キミは大きい子組なんだよ Booくんの仲間に入れてもらいなさいよ。 さすがのBooくんも疲れてきたみたいだねぇ 体力を消耗した相手にならやっと強気に出られるのか、ヤマトっ ヤマトっ オマエ、かなり情けないぞどうやら我が家の来年の課題は「ヤマトをオトコらしくする」ことのようですこんなレイラ&ヤマトと、とーちゃん&かーちゃんですが、来年もどうぞ一層のお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げますみなさん、今度こそ(笑)よいお年をお迎えください。
December 31, 2008

ココはレイラちゃんちみたいだけど、今日は忙しいからBooクンがしゃべっていいよってオバちゃんが言ったんで、ボクがお話してあげるねあ、ボクんちにも遊びに来てもいいよ。オカータン、なかなか更新してくれないけど、ボクのせいだからしょうがないんだって ここ、ディニーズガーデンっていうところで、レイラちゃんとヤマトと、ボクはじめて来たんだ すっごく広くてさ、もうすっごく気持ちよかった ヤマトとは二度目だけど、前会った時はガウガウしちゃったんだボクが「やっほー」ってヤマトの家に入っていったら、いきなりガウガウ文句言うからさぁ。 レイラちゃんはボールが好きなんだよ、オジちゃんにずっと「ボール投げてっ」って言ってた。ボール取りに行くときはすっごく早いんだ。ボクほどじゃないけどね さあ、すっかりBoobarペースで進んでいますが(笑)、ヤマトはBooくんと一緒に遊ぶことができたのでしょうかそしてレイラは、主役の座を奪い返すことができたのでしょうかえーっと、次回、更新はできるだけ早くってことで みなさま、よいお年を~
December 30, 2008

Merry Christmas みなさん、よいイブをお過ごしですかえー、真宗大谷派の我が家は、おばあちゃんの作った美味しい粕汁となすの肉味噌炒めをシャンパンではなくイタリア製のプロセッコでいただきましたまー、仕事で忙しい中高年夫婦とその老母では、クリスマスなんてなーんにも関係ないですねえもちろん犬たちもなーんにも関係ないはずなんですが、、、 クリスマスバージョンのアイスクリームをいただいたんですよ。アンタたちはもらえませんよー さすが、レイラ、目ざとい、、、 あっ ヤマトっこのあと、とーちゃんは根負けして、レイラにもカップをペロペロさせてやりました我が家のクリスマス、これでおしまい~
December 24, 2008

せっかくの週末、ゆっくり寝ていたいかーちゃんとレイラ しょうがないから、いつもの公園へ行くかー やせっぽちのヤマトですが、どう、このマッスル太ももレイラの倍以上食べてるご飯は、みんな走るパワーに変わってしまって、胴体はガリンチョのままなんですよ~。うらやましい、、、 ヤマトのつきあいするのは大変だけど、レイラも体力がついたのか、2歳くらいのころに比べるとずいぶんたくさん走れるようになりました。ひじが悪いのは相変わらず、というか、どうしても年々悪くなるものだから仕方ないけど、少しでも長くボール遊びできるように頑張らないとねここでボルゾイのラブちゃん登場 時々、この公園に早朝来ると会うお友達です 久しぶりだね。 ・・・ヤマト、目上に弱く、目下に強いタイプですま、何はともあれ、いっぱい走って、ボール投げして、ごきげんな週末でした
December 22, 2008

またまた日曜日のディニーズガーデンでのお話です。元気いっぱいのヤマト、ここでもあっちへ飛んでいったり、こっちへ走ってきたりおおはしゃぎでしたでも、とっても広くて、みんな走り回らせたいと思ってワンを連れて来られてるせいか、ちょっとくらい吠えても、追い掛け回しても、みんな笑ってみてくれています。ああ、うれしい「ヤマトはエロエロ」って、りゅうママさんに聞いてたから女の子に無礼なことをしないか、一生懸命見張っていたんだけど、、、なんと一目ぼれしたのは、ジャックラッセルの男の子 とにかく気に入っちゃったらしくて、ついてまわっては「遊んでポーズ」の連発。 ヤマトは思い切り走りたいので、イタリアングレーハウンドとか、ウィペットとか、ボーダーコリーとかが好きなんです。きっとジャックラッセルもいっぱい走ってくれると思ったんでしょうねえ。 ヤマトのあまり熱心なラブコールにドン引きしちゃったジャックラッセル君不完全燃焼のまま、ドッグランを後になさいました、、、ごめんなさい
December 17, 2008

日曜日もいい天気になったので、昼からまたドッグランに出かけました。元気が有り余ってるヤマト、いつもとーちゃんがレイラの二倍のお散歩に付き合ってくれています。だから、お休みの日くらいは勝手に走り回って、自分でエネルギーを消費して欲しいんですよまた尿に結晶が出ないようにするには、しっかり運動することが欠かせないんですって。じゃあ、でっかいドッグランに行きましょう、ということで来たのは Dinny's Gardenちょうど 冬祭りも開催中で、たくさんのワンコがいました。でも、とにかく広いので、十分ゆったり遊べるね おお、お久しぶり ココちゃん&クヴェーレちゃんじゃないですか。 レイラがまだ1歳になる前くらいから遊んでもらったココ&クヴェちゃん相変わらずココちゃんはボール命だけど、クヴェちゃんは爆走よりおいしいもの探しのほうが好きになっちゃったかな 出張で家を空けることが多いパパさんのために、と毎日ブログ更新を欠かさないやさしいママさんココ&クヴェちゃんを大事な大事な娘たちと呼んで、レイラも可愛がってくれる愛情深いパパさんまたご一緒してくださいね~
December 15, 2008

先週、お医者さまで各種検査や狂犬病の予防接種をすませたヤマト。昨日、市役所へ登録、鑑札をもらうことができましたこれで法的にもウチの子だよ 入籍しましたってヤツだね(爆)さて、鑑札がもらえると、ドッグランに行くことができます。犬同士の遊びをお勉強しなくちゃならないヤマト、さっそく行ってきました わりと上手にごあいさつできるね ヤマト、体の小さい子にはちょっと態度がデカいですおまけに追いかけっこするときに、すぐワンワンほえます どうもまず 「行くぞぉ~ まてぇーっ」 って言わなきゃはじまらないみたい相手が怖がってしまったり、怒らせてしまったりすることがあるから、やめさせたいんだけどなぁ 今日はレイラによく似た「白ラブ」ちゃんに会いましたレイラくらい白い子はあまりいないので、ドッグランでも見間違えることはまずないのですが、今日会ったケイちゃんは、お洋服を着ていなければ間違えちゃってたねひょっとして遠い親戚かも また会えるといいね。
December 13, 2008

名残のもみじが冬の日の光を透かして輝いていますきれいですねぇ~、、、、、あー、いいカメラが欲しい オイシイものなんかないよ師走を迎えて、仕事も忙しいですが、やっぱり家族が増えるとウチでも仕事が増えましたヤマトは特に手がかかるコではないのですが、とにかくよく遊び、よく食べる手作りご飯の内容はレイラと同じ、玄米&雑穀おかゆ、煮野菜ペースト、お肉や魚、サプリなどなど。でもおかゆとお肉や魚は、レイラの倍量食べます当然、作りおきのごはんもあれやこれやと、3倍以上のペースで減っていくのです~でもね、そりゃあうれしそうに美味しそうに、食べてくれるのですよ。"ダイソン"ヤマトの吸引力は決して衰えず、毎回、秒殺してくれます。そして出すほうも、とても快調です心配なのは尿に結晶ができないように酸性に保つことですが、お医者様の 「まず体を作ることを優先させて」 という意見もあり、本を取り寄せたりしながら、勉強中そしてヤマトは、ご近所づきあいの勉強中。まだまだお子ちゃまで、お行儀もよくわかってないからね、にいちゃんたちにいろいろ教えてもらわなきゃね黒ラブのズーニーくん、ゴルの次元くん、黄ラブのアラシくん今後ともひとつ、よろしくお願いします
December 10, 2008

お試し生活も今日で1週間。レイラも私たちも、すこしずつ新しい生活に慣れてきました。 そこで、預かりママさんに「大和をうちの息子にください。家族決定でお願いします」 とお願いしました。 預かりママさんからは「私も嬉しいです」と言ってもらえました早速、明日かかりつけのお医者さんに行って、今までの報告とこれからの相談をしようと、預かりママさんのブログやHappy Labsのメーリングリストをチェックしなおしました。すると保護されてからの大和は、預かりママさんにとてもご苦労をかけたことがあらためてよくわかりました 厳しく、大事に、愛情こめて育ててもらった、かわいい大和今日はとーちゃんと一緒にお風呂に入りました おとなしくしてたそうですよ。これからはとーちゃんとかーちゃんが、厳しく、大事に、愛情こめてキミを育てていくからねレイラとなかよく、楽しい時間をいっぱい作ろうね。これからはレイラともども、新しい息子ヤマトをよろしくお願いします
December 6, 2008
レイラです。ヤマトがうちへ来てから、うるさくてしょうがなかったけど少しだけ慣れてきたような気がします。でも、まだすぐ「遊ぼ、遊ぼ」って言ってくるしレイラのほっぺをガジガジするし、かーちゃんにだっこしてると、ムリヤリわりこんできますでもヤマトはあたしのごはんを横取りしないから、まあ、許してあげてますオトウトっていうのになるらしいんだけど、あたしはアタシなんだから、あんまりジャマしないようにしてほしいですあたしはオトウトよりも、ボール遊びやササミのほうが好きですレイラより
December 5, 2008

お試し生活中のヤマト、お子ちゃまなので、まぁワチャワチャとしてるんですが、レイラへのガウガウ遊びで、ちょっと困ることがありました。ねえ、遊んで~って、体を低くして、下からレイラの口元にガウガウ。コロンコロンとひっくりかえってガウガウ。 それはいいんですけど、レイラはそれほどガウガウ遊びが得意じゃなくて、ノンに鍛えられてやるようになったくらいです。だから、ヤマトがエキサイトしてくると、レイラは逃げるヤマトとしては逃げれば追うっていう、大騒ぎになってたのです。このままレイラが逃げる一方では、レイラがかわいそうだなぁ、と様子を見てとめてやったりしていたんですが、、、まず、とーちゃんが仕事の合間にヤマトを連れ出して、たーっぷり走らせてくれましたそして帰ってから、レイラのお散歩、そしてヤマトのお散歩第二弾おかげでほどよく疲れたヤマトに、レイラは強気の教育的指導をすることができたみたいです(笑) 今日はレイラから手を出して、コロンコロンひっくりかえるヤマトに上からパンチやガウをくらわしてました。今はフタリともぐーぐー寝てますレイラはわりとおとなしいほうだし、肘関節も悪いのでどうしても爆走BOYのヤマトとは必要な運動量が違います。今日のようにお散歩をうまく調整して、それぞれに合わせてやるのも大事だなあと思いました。ハチャメチャだけど、ヤマトは預かりママさんにしっかり鍛えられてきましたからね、よく言うことを聞くイイコですよ
December 2, 2008

ちょっとごぶさたしてしまいました。いろいろバタバタしておりまして、、、で、ご報告です。ちょっと長いです 預かりっこのノンも無事に新しい家族にあたたかく迎えられ、のんびり一人娘生活を満喫していたレイラですが、、、 背後にナニモノかの影が・・・ このは、Happy labsの保護犬、大和です。2ヶ月ほど前、岐阜県のある町を放浪していて保健所に保護され、Happy Labsの預かりメンバーさんにお世話になることになりました。1歳にもならない若いゴールデン?ですが、食生活が悪かったのか、体質なのか、尿に結晶ができて膀胱炎になりやすかったそうです。それで預かりママさんは、手作りご飯を食べさせて改善させてくれていました。若くてかわいい大和縁談はいくつかあったのですが、手作りご飯を一生続けるとなると、新しい里親さんはそう簡単には見つかりません。でもその手作りご飯は、レイラが食べているものとそっくりだったのです。あ、このコ、うちなら育てられるかも。そう思ってしまったかーちゃん、さっそく預かりさんと連絡を取って、お話を伺いに行きました と、トントン拍子に話はすすみ(笑) 環境チェックをしてもらい、昨日からお試し生活が始まりました預かりパパ&ママと、たくさんの氷詰めのサンマを持参金にムコ入りしてきた、かわいい甘えんぼの大和 レイラとの関係構築が一番の問題ですが、とりあえず持参金の威力が効いているようですはじめてのゴールデンレトリーバー(たぶん)、はじめての男のコ。手探り状態ではあるけれど、ゆっくりゆっくり、ウチの子になっていってほしいな。まだお試し中ですが、「大和」くんは「ヤマト」になってもらうつもりでおります「レイラとヤマト」。まぁまぁかなみなさん、どうぞよろしくお願いします。
November 30, 2008

ノンちゃん、新しい家族が決定しました!応援ありがとうございました。Happy Labsにはまだ家族を求めているワンコがいっぱいいます。HPを見てくださいね!ノンの新しいママさんCocoa母さんから、お試し開始の日以来、毎日ノンの様子を伝えるメールがきますゆうべは4ワンといっしょに寝ましたよ今朝はみんなでガウガウプロレスしてましたよ事務所へも出勤!? いいこにしてましたよニャンズにも尻尾を振って遊ぼうよとアピールしてますよ ※写真はCocoa母さんからいただいたものを使ってます。Cocoa母さん、Thank youそして、今日は、、、「この子を我が子として守っていきたい。もう我が子と呼んでもいいでしょうか?」はい、呼んでくださいノンちゃんは正式に、Cocoa母さんのおうちの子になりました。Cocoa母さんちは、これからは Six ladies じゃなくて、Seven ladies ですはじめて保護犬を預かりっことして迎えた我が家、ノンは保護犬としては全く手がかからなかったけど、いろいろといい経験をさせていただきました。ヒートの大騒ぎもあったし、レイラもおねえちゃんできることがわかったし何より、すてきな家族とワンコ親戚になれましたみなさん、これからはレイラともども、Cocoa母さんちの7ladiesをよろしくお願いします。
November 20, 2008

ノンちゃん、お見合い成功、今日からお試し生活に入りました!先日、琵琶湖に遊びに行ったとき、ノンの里親希望者さんがわざわざキャンプ場まで遊びに来てくれました 希望者さんのおうちはチョコ、黒、黒のラブちゃん3頭がいるにぎやかなワンワン家族ワンと遊ぶのが大好きなノンにはぴったりです。さてさて、そのすてきなおうちは、、、Cocoa母さんとSix ladies のおうち! では、まずはお試し生活に入っていただきましょう、と、りゅうママさんにつきあってもらって、行ってきました。・・・ということで今日の模様は、りゅうママのブログでご覧くださいはじめての預かりっこ、それもベッタベタの甘えんぼのノンよそのお家にやられると警戒したらどうしよう、とか別れがたくて泣けてきちゃったらどうしよう、とか帰り際に後追いするようだったら、置いてこられなくなっちゃうかも~とかいろいろ心配したんですが、、、、まーったく平気でしたノンちゃん、とても自然にCocoa母さんのお家のみんなに溶けこんで、おばあちゃんにナデナデしてもらったり、3ladiesと一緒に玄関に走っていって、パパさんのお迎えをしたり、こっそりおひざにくっついてオネダリしたりまるで、ここに来るのが当たり前のようにしていたのです。とーちゃんもかーちゃんも、すっかり安心できました。残念なことに このムスメは出戻ってくることはないでしょう。みなさん、応援ありがとうございましたCocoa母さん、今後ともよろしくお願いいたします。ノン、幸せにねぇ
November 15, 2008
琵琶湖に来ています。 寒いけど、たくさんの犬仲間とたくさんのごちそうでぽかぽか♪ レイラたちもいっぱい遊んでぽかぽか♪
November 8, 2008

ノンちゃん、お見合い準備中!Happy Labsではまだたくさんのワンが新しい家族を待ってます。HPを見てね。レイラんちは来週、琵琶湖に遊びに行く計画をしています。今年は9月にノンが来て、すぐヒートになってしまったので、レイラもどこへも連れて行けず、たっぷり泳がせてやることができませんでした。もうさすがに琵琶湖といっても水は冷たいとは思うけど、犬連れキャンプ仲間の集まりで、湖畔でキャンプですから、レイラが我慢できるはずもないでしょうし後のケアの支度だけちゃんとして、泳がせてやろうと思ってます。で、ノンですが…どうも水がキライな様子それはイカンでしょ、と近くの川へ練習に連れ出してみました。 おお、結構はいっていくじゃないですかんじゃ、次は海へ行ってみよう ありゃ、波も無いのに入っていかないじゃない ダメだ、こりゃ。 ノンちゃん、波打ち際の横取りガール、決定です
November 3, 2008

ノンちゃん、お見合い準備中!他にも新しい家族を待ってるワンがいっぱいいます。Happy LabsのHPを見てね♪今日はずっと前から会いたかったイケてるボーイに会いました 黒ラブとゴールデンの血を引くBoo君1歳は、長髪細面のイケメンでそりゃーかわいいし、お家も近所なので、会いたいね、会いたいね、と言っていて、やっと会えましたしかし 久しぶりのピッチピチの若いオトコこんなに走りっぱなしとは、、、というか、イケメンというより、止まることを知らないハイテンション小学生 写真も撮れやしないその後、仕事の電話もかかってくるし、早々にバイバイしてしまいました次はオフ会で会おうね
November 1, 2008

ノンちゃん、縁談がありました!ただいまお見合い準備中です最近ちょっと仕事が忙しくなってまして、サクサク更新が滞っておりまして、すみません。おまけに週末の冷たい雨ブログネタもなくなるってモンですでもノンちゃん、おかげさまでいいお話をいただいています。ただ、先方様と我が家の都合で、お見合いの日取りはもう少し先の予定それまでに、と思って、二回目のワクチン接種に行ってきました。先生 「ノンちゃん、だいぶ慣れてきたねー。レイちゃんと仲いいんですか?」かーちゃん 「いいんでしょうかねぇ!?悪くはないですよ~」先生 「もうすっかりなじんでるもんねー。はい、終わり!はい、ごほうび」かーちゃん 「でも、先生、ノンちゃんを欲しいって、縁談があるんです」先生 「えっ、よかったねぇでもやっと慣れたのに、バイバイかぁ、さみしいよねぇ」かーちゃん 「先生~」 Happy Labs東海地区いっしょにあそぼー会開催! レイラもノンも参加予定!みなさん、一緒に遊びましょうねー 場所は ティンカーベル(弥富)のドッグラン でーす。
October 26, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です。Happy Labsのホームページを見てくださいね。今日はHappy Labsの保護犬を預かってくれているティンカーベルさん「秋の運動会」でした。Happy Labsの保護犬も競技に出て、お客様たちに紹介してくださるそうだし、募金やHappy Labsグッズ販売もOKとのことでちょびっとお手伝いに行ってきました。 Happy Labsの保護犬、サスケ。ティンカーベルスタッフさん、イチオシの「ホントにいいコだから、絶対幸せになって欲しいの」 このコも保護犬の五右衛門。このコはまだ保護中で、里親募集は開始していません。決していい環境とはいえないところで暮らしてきた五右衛門。人付き合いも、犬付き合いもまだまだ下手なところがあるので、ゆっくりお勉強させてもらってるんです。それでも、こんなふうに一緒に運動会に出られるんだよ、すごいねーっ でしょう? アンタたちも少しお勉強してみる
October 19, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です!Happy Labsのホームページを見てくださいね。ノンとアンの姉妹会でしたが、まあ当の本犬たちは意外とあっさりそれより、いつもの仲良しワンズたちが機嫌よく遊んでいる姿に、かーちゃんたちはたっぷり癒されました 夢ちゃんはホントに強く賢く、かわいいスーパーガールまた周りのワンズもわかっているんでしょうか、まだ若くてハンディがあるのにがんばってる夢ちゃんに、みんなとても優しいです シェパードのりりぃちゃんは大きくてかっこいいけど、気が小さくてやさしい女の子脳天気なラブばっかりで大変だよね~ かーちゃんの楽しみ、オヤツの配給。そのために手作りクッキーを持ってったのよ ダルメシアンってやっぱりあこがれの犬種だわぁいつもアニキ分のりゅう君。仲良しグループの中ではモメごとは起こしません。でも外の動静は逃さずオレがチェックして、みんなを守ってるんです みんな、もっとたくさん遊ぼうね いつまでも仲良く、ね
October 14, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です。Happy Labsのホームページを見てね。昨日の土曜日、ノンちゃんと避妊手術が終わってお試しを控えているアンちゃんを会わせてあげましょう、と、ノンアン姉妹会をいたしました姉妹会に集まったのは、ノン預かりの我が家と、アン預かりのミックさん&アン、りゅうママ家、S姉ちゃん家、総勢6人10頭フィールドひとつ貸切にしてくれたティンカーベルさん、ホントにありがとうございますまあ、10頭もいるといろいろイロイロ、そりゃーおもしろいオモシロイたくさん撮ったつもりの写真も、好き勝手に遊ぶワンたちに追いつかないのがほとんどでもそのなかから、まずは主役の姉妹から、、、ノン&アン編です 長いですよ感動の再会、感激の爆走かと思ったけど、意外とよそよそしいおフタリ ねえ、ノン、アンちゃん覚えてないの?なんかこう、ホラ、「ひさしぶりーっ!元気だったのねーっ!」みたいなのは? アンはノンよりもビビリちゃんで、引っ込み思案なんです慣れると同じくらい甘えんぼ姫なんだけどね。 ノンは最初こそ、ハリセンボンしながらレイラの金魚のフンになりますが、5分でOK夢ちゃんとは同じ年頃でイイ感じみたいです。 夢ちゃん、目が見えないのに、どこにでも出没して世話焼きするスーパーガールですさすがに1時間もすると、アンもちょっとリラックスしてきますねノンも来月は手術しなくちゃいけないねえ、、、 新しいおうちへ行ってからも会えるといいね
October 12, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です!Happy Labsのホームページを見てね。ノンちゃん、最近よく公園の草を食べてます。レイラもよく草を食べるけど、ノンはもう、ぶちっ、ぶちっ!って感じで、まさにヤギレイラは煮野菜たっぷりの手作り食だけど、ノンは預かりっこだから、今後のことも考えてドライフードオンリー。自前で新鮮な野菜を摂ってるのかしらさてさて、預かりっこ生活1ヶ月を超えると、すっかりウチの生活になじんじゃってブログネタもなくなりますなので、毎度毎度の朝の公園の様子を、、、車に強くするためにも、あちこちへ遊びに連れてって必要なのは呼び戻しの練習です。さあ、誰もいないのを見計らって、公園の反対側から、かーちゃんが呼びますよ~ 「おいで!」にすぐ反応するのは、さすがレイラだねお耳が飛び上がって、違う犬みたいになってるよ ノンが迫ってきた レイラ、必死で逃げるっ ノン、追いついた レイラの前に回りこんで、追い詰めるっこらぁ、ノンちゃん 違うでしょ、かーちゃんとこへおいでっ進路妨害で失格だよ~ ノンちゃん、さっぱりわかってないみたいです
October 8, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です。Happy Labsのホームページをご覧ください。今日はHappy Labs仲間の りゅうママさん に用事ができたので、ドッグランのある緑地公園でお会いすることにしました。 今日はりゅうくん、夢ちゃんはお留守番。ガジーちゃん一人娘で登場でしたさて、ノンちゃんドッグランなんて初めてなので、どうしていいやらさっぱりわかりませんレイラの後をついてまわっていたんですが、だんだん慣れてきて、、、 ノンちゃん、やっぱり最初はハリセンボンになってましたが、すぐになじんで遊びはじめました慣れるにつれ、あっちへトコトコこっちへトコトコ人にも犬にもニコニコしながらごあいさつできます。たくさん遊んで、帰りは車の中で爆睡これが車酔い防止の一番いい方法かもしれませんね では、最後にガジーちゃんのサービスカットを
October 4, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です。Happy Labsのホームページを見てくださいね。 サクサク更新がちょっと息切れしてきてしまいました すみません~。ノンちゃん、ヒートが終わってよその犬がいてもご迷惑かけなくなったので、狂犬病の予防接種をしてもらいにお医者さんへ行ってきました。それと耳の奥のガンコな汚れがとれないので、診察してもらいました。診察室に入るのはイヤだけど、待合室でも静かにしていられるし、診察台にあがったらおとなしくしていてくれましたよ ノンちゃん、別にボール好きじゃないのに、、、 レイラと一緒に走りたいのと、呼び戻しの練習をしていて、呼ばれて走ってくるとごほうびがもらえるのがうれしいみたい。ボール命のレイラは、すばしっこいノンに横取りされるので、シャレにならないみたいです そうそう、この前、ウチの居候が増えそうになって、びっくりしました雨の夜、とーちゃんがフタリを連れてお散歩に行ったら、公園になんと「闇夜の黒ラブ」飼い主無し、リード無し雨の中遊んでいるフタリをどうしようかっとアセりまくっていたらルンルンカノジョ、こんばんは~ とレイラの後をついてきたんだそうです。すでにフタリで手一杯なとーちゃん、レイラをエサに黒ラブくんを誘導してGET見かけたことのない顔だったので(っていうか黒ラブくんって顔がよくわからんし)近所の黒ラブが居るお家に、かたっぱしから聞いてまわりました。それでもわからなかったんだけど、ズーニー君のお家で「近所の獣医さんに心当たりを聞いてあげる」と言ってくださいました。獣医さんで、たぶんこの子だ、ということになって、お家に連絡してもらったらそこでビンゴよりによって雨の夜に一人旅に出た黒ラブくん、無事にお家の方が迎えに来てくれましたでも、とーちゃんは、「雨は降るし、暗いし、近所の黒ラブはみんな家にいるし、どうしようかと思ったよ」「警察や保健所に連絡するにしても、またウチで預からなきゃいけないと思ってた」だって。とーちゃん、大変だったわね。 居候はアタシだけでじゅうぶんでしょぉ
October 3, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です。Happy Labsのホームページを見てくださいね。ノンのヒートが落ち着いて、♂がすっ飛んでこなくなったので、かーちゃん一人でお散歩のときも、2頭とも一緒に連れて行ってます。そんなときは2本のリードをカラビナでつないで、両側にレイラとノンがつながってる状態。ま、2本のリードを持つのが大変、というのもあるんですが、実はそれほど気が合うというわけではないレイラとノン アタシはこっち、アタシはあっち、という綱引き状態になってお互いの行動が自然とセーブされる、という利点があるのですエックス攻撃で巻き付かれるとアウトですが、、、かーちゃんがお買い物にスーパーに入っても、ちょっとの間なら待っていられるようになりました。 こういうときは気が合うようです、、、
September 29, 2008

ノンちゃん、新しい家族募集中です。Happy Labsのホームページを見てくださいね。ヒートも一段落したノンちゃん。公園でも誰もいないのを見計らって、ちょっとだけ走らせてやってます。 レイラ、顔が必死、、、そんなことして遊んでると、おなかもすきますわね ノンちゃん、ゴハン食べたでしょヒートも終わって、ドライフードも良く食べるようになったじゃない。そういえば、ノンの姉妹、アンちゃんもちょーだい攻撃するらしいねおばあちゃんは、ノンとレイラのダブル攻撃に陥落してますもう甘アマ、スウィートおばあちゃんになっちゃってます確かにねえ、この顔されると弱いんだよねーお預かりの間に悪い習慣、ついちゃうかなあ、、、
September 26, 2008
全357件 (357件中 1-50件目)


