全16件 (16件中 1-16件目)
1
「花まんま」朱川湊人昭和30~40年代大阪の下町を舞台に当時子供だった主人公が体験した不思議な出来事を描いた全6編直木賞受賞の傑作短編集面白いのでお暇な時に是非どうぞ!
2008.09.30
コメント(0)
このギター実はクラシックではなくフラメンコギター弾き方一つで甘くも、情熱的にも音色が変わる素晴らしいギターです!特にギターがうまい訳でもないのですが・・・その音色を聴くためにたまに爪弾いてます「Miguel Santos」 FA-18F ESPANA
2008.09.29
コメント(2)
今日は少年野球コーチである私は「読売さわやか野球教室」に参加させて頂きました一言で言って素晴らしです!こんなに為になるものとは正直思っていませんでした子供達もそうだと思いますが私個人も大変勉強になりました!元巨人軍の松本匡史選手山本功児選手鹿取義隆選手水野雄仁選手本当に有難うございました!きっと子供達の胸に一生忘れない思い出として残ることでしょう・・・
2008.09.28
コメント(4)
今日は慶応義塾普通部の「労作展」に行って来ました昨年に続き二回目でしたがやはり凄いです!自分でテーマや作品を決めて作成し、レポートするのですがその内容の深いこと・・・一冊の本が出来てしまう程全ての事に浅い私には何か教えられているような気がしました・・・
2008.09.27
コメント(2)
今年の春に植えた寄植えだいぶ伸びて形が変わってきたでも、もっともっと伸びて形が変わっていくと自然な味が出て来る手を加えた者の手を離れていくまるで子育ての様・・・
2008.09.26
コメント(2)
カニ 6匹ザリガニ 2匹白めだか 4匹小クワ 1匹カブトムシの幼虫 48匹その他(あり、くも等) 数匹 以上(だと思います)
2008.09.25
コメント(0)
車で走ること約二時間やっと着きました二年前と変わらぬ風景ほっと一安心二年間もごめんねそしてありがとうまた大自然の中で元気に暮らしてねそれじゃあバイバイ・・・しばらくの間は川の中に入っても戸惑ったように我々の方に近づいて来ましたがそのうちに遠くへ泳いで行ってしまいました・・・これでいいんださようなら・・・
2008.09.23
コメント(0)
約二年前に川遊びで採った名もなき小魚三匹いたのに今は二匹・・・家族会議の結果元の川に返してあげようということになり栃木県鹿沼市粟野町粟野川に向かう事になりました
2008.09.23
コメント(0)
昨日は忙しくて昼食をとる暇もなかったそこで東邦の帰り近くでラーメンを食べて帰ることに・・・「たいふう」と言う店とっても狭い店なんと5席!つけSOBA(日、月、水、金)とあぶらSOBA(火、木、土)をメインにした店美味しかったです!ちぢれ太麺(浅草開花楼)の歯ごたえととろみのあるスープ癖になりそうな一杯でした!
2008.09.22
コメント(2)
ちなみにスープ割りも快くやってくれました店の人も「写真撮っていいですか?」に「どうぞどうぞ」と言いながらそれならと言いつつどんぶりの向きを整えてくれましたこんどはあぶらSOBAを試してみよっと
2008.09.22
コメント(0)
またしても文化祭しかも今日は3校頑張って行ってみよう!先ずは本郷北島康介選手の母校賑やかですとても明るい学校でした続いて都立小石川一転おとなし目あまり力を入れてないのかな?ちょっと残念最後は東邦大東邦男女生徒同士とても仲が良さそう微笑ましいです今日は雨交じりでちょつと疲れました
2008.09.21
コメント(0)
今日は駒場東邦の文化祭もちろん見学ですみんな頑張ってるネ!きちっとしたなかなかいい学校です生物部では毎年昆虫採集合宿に行っている様で今年は榛名湖だったそうです榛名湖畔で採れたミヤマクワガタかっこ良かったな~来年行ってみようかな・・・
2008.09.20
コメント(0)
なんかでっかかったですねそのうち直して行きますので許して下さい
2008.09.19
コメント(0)
養老孟司さんすばらしい方です!以前テレビで拝見して・・・たしか子供達と虫取りをしていました感性がすばらしいと言うか芯がぶれていないそれでこの本色々考えさせられます是非読んでみて下さい
2008.09.19
コメント(0)
何でもそうだけど続ける事って大変な事だよね好きな事ならともかくそうじゃない事もある・・・どこか視点を変えて好きにならないと続かないよねそんな時は頑張ってる自分を褒めてあげるそんな日があってもいいんじゃない明日も頑張ろう!何か頑張ってることはありますか?
2008.09.18
コメント(0)
さーいよいよはじまるよ~
2008.09.18
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1