日の立つまちの海鵜のときめきブログ

日の立つまちの海鵜のときめきブログ

サンドアートin河原子

【今週のベストショット(7.21)】


関東初!!!の本格サンドアートのイベントが
7月17日(土)日立河原子海岸で開催されました~♪

これは日立青年会議所が中心となって
日立の海をイベントで盛り上げようという企画でして

[ ひたち快水浴場 海開き祭 ]のサブテーマがついています。

さて作品ですが…
三人のプロによる作品と…地元の有志による作品が展示されてました。

これが砂でできているのか~!?と思うくらいに
迫力があったり…細かい表現だったり…有志のみなさんも力作が目立ちました~!

いくつかを紹介しま~す。


     ★鵜の島温泉旅館でも砂像づくりが体験できます。



●I WONDER
I WONDER
Pdter Busch Jensen(ピーター)
デンマーク
突如として砂の巨人が現れました。ジロッと見つめられるとワンダーでした。



●GEAR
GEAR
保坂俊彦(ほかさとしひこ)
日本
日立をイメージした作品でしょうか…歯車の上に大きな鷲が横たわっています。


●WIND
WIND
Fergus Mulvany(ファーガス)
アイルランド
日本で言うと風神でしょか!?森を吹き抜ける大きな大きな風を感じました。



●ひたち
ひたち
NPOインパクト&山森青志会
まちづくり集団らしく日立の象徴[大煙突][さくら][さくらだこ]などが
四面にぎっしりデザインされてました。



●魔除けシーザー
魔除けシーザー
有限会社 ナミプランイング
愛嬌のあるシーザーの足元にはすでにお賽銭が投げ込まれてましたよ。


●それいけ!アンパンマン号
それいけ!アンパンマン号
茨城キリスト教大学美術部
暑さに負けず元気100倍!愛と勇気を胸に一生懸命つくったそうです。



●お友だちにしたい
お友だちにしたい
キッズ・アフタースクール日立
友だちになりたいと思っているキャラクターをみんなで考えたようです。



●父になろう!!
父になろう!!
大久保小学校PTAオヤジ会
海のような大きな心を持った子どもたちを守る頼もしいオヤジたちです!



●制作風景
制作風景 ピーター氏
ピーター氏
ちょっとポッチャリ系の方でした~♪



●制作風景
制作風景 保坂氏
保坂氏
ひげの濃い山男ならぬ砂男でした~♪


●制作風景
制作風景 ファーガス氏
ファーガス氏
サングラスが似合うお兄様でした~♪





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: