ウナオスREDSTONE
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
タイトル通りの書込みになりますが、随分久し振りに更新する事にしました。REDSTONE関連の日記を、書かせていただきます。先日、メインG「E-explorer」のGMが初鯖開戦Gvを組んでくれました。ですが、Gv内容の結果は無失点こそ免れたものの、万点差以上の結果に終わりました。しかし、終わってみれば逆に鯖内で行うGvと比べ、他鯖の実力の差に驚愕しましたが同時にその格の差に諦めを付ければ、それまでになると思いました。流石に私も、今回のGvを踏まえた上でこのまま終わるのは、悔しいと感じました。まず考えたのは、今回のGv内容はともかく自軍の参加メンバの内容にアスヒ支援WIZの欠席がありました。個人的には支援陣の欠席が、敗北の一因と考えました。自分と相手の装備による、実力差を考慮した結果ですがアスヒ支援WIZは、その数が多いほど自軍は安定します。当然ですが、メインGには頼りになるWIZは数名います。逆に参加が少なければ、更に言うと参加がなければ、今回のGvを含め今後のGvに関しても、次第に試合が成り立たないと私は思います。そして、今回の敗北を切っ掛けに私のサブキャラにいる、アスヒ支援WIZをミズナ秘密(適正500~550)に通わせ、Lvを上げる目標を立てる事にしました。いずれはメインGに加入し、今後の支援陣の強化を計ろうと思い、育成に手掛ける予定です。個人的なキャラ育成について、私の持論を述べます。Lvを上げる前に装備とは言いますが、私が思うにまずはある程度のLvは上げた方が、今後のGvに関しても有利に展開します。Lv差については、Lv上げを努力した分だけ、Lv補正の見返りがあります。正直装備に関しては、ある程度のLvが備わった後にLvに見合った狩場を目安にドロ狙いのソロ狩りを続ければ、全く問題はありません。以上が私の持論になります。話を戻しますが、今回のGvを起点に各々が思った、感じた、後に考える事はあったと思います。今後のGvには一致団結の意識を持ち、各々の目標を掲げ、達成出来るよう頑張りましょう!
2010.12.27
コメント(0)