みるぷうさん

お久しぶりです!
どんどんにてきてるでしょ~かわいそうだけど、仕方ない(笑)
来月からは幼稚園ですよ~。幼稚園グッズ作りに追われてます(^_^;) ソーイング苦手(>_<)
(2012年03月03日 23時52分56秒)

☆うちゃこのドタバタ育児日記☆

☆うちゃこのドタバタ育児日記☆

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

バーバリー アウトレット@ ktnjrp@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…
バーバリー コート メンズ@ qfmobyxhzz@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン ヴェルニ@ ospsuubttyn@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
グッチ バッグ@ sbnzphli@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
バーバリーブルーレーベル@ zjppbzve@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月24日
XML
カテゴリ: * 自己紹介 *
今週は何だかんだで出ずっぱりな1週間だったなぁ。

今日は兄ちゃんの幼稚園のお楽しみ会(体験入園)だったのだけれど…やっぱり集団行動が苦手だわ。しかも、今までは親がいなくても楽しく遊べていたのに今日は私がいないことに気づくと泣いてしまい、その後はベッタリ。

ベッタリならずっとベッタリしてくれてれば良いものの、幼稚園の子供たちが歌や楽器演奏を疲労してくれてるときは椅子にも座らず…ここぞとばかりに1人オモチャで遊んでるし(^_^;)

まぁ、昨年末から区の発達センターに通って作業療法士さんにみてもらってはいるんだけど(動きが多いコトや衝動性があるってコト
)…春から大変だぞ~。

副園長先生にはその事やオモチャの取り合いとかでパニックみたいになってしまうことが多くて噛みついちゃったりすることもあると伝えたんだけどね。そしたら1人先生をつけてフォローしてくれるとの事だったので、ひと安心かな。

作業療法士の先生からは対応能力もあるし、衝動性もそこまで高い訳ではないから集団生活の中でルールを身をもって感じて理解出きるようになればいろんな事が変わって落ち着いて来ると思うと言われているから、春からの幼稚園に期待。もちろん丸投げする訳じゃないけどね。


一昨日はまとっちの1歳半健診。
計測とかは先月小児科で受けていたので、内容としては虫歯チェック、歯磨き指導、問診(積木や指差しチェックなど)、栄養指導、幼児相談。



指差しとかもちゃんと出来るし、単語も20~30コは出てるし、真似っこも得意だし問題なし!言葉が出なかったり、真似っこに興味なくて心配した兄さんとは大違い。

食事を食べてくれないことに関しても、見るからに栄養状態もいいし(79.2cm 10.58kg 1月22日計測)、執着もかなりあるし兄ちゃんとのヤキモチとか諸々から今すぐ卒パイするのはムリそうとのこと。栄養足りてなかったら問題だけど、どっちかって言うとポッチャリさんだもんね。

兄ちゃんが幼稚園に行き始めて、ママを独占できる時間が出来始めたら心境の変化もあるだろうからそれまで待ちましょうだって。朝までグッスリまでは遠いなぁ…(T_T)

ま、私の授乳ライフはこれが最後だろうし、もうちょっと頑張りますかね~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月24日 23時56分32秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:24日の日記  
みるぷう さん
お久しぶりです(^-^)まとちゃんかわいい♪♪ますますうさこさんに似てきましたね(@゚▽゚@)
うーたんも春から幼稚園ですかぁ!はやいですね (2012年02月25日 11時10分58秒)

Re:24日の日記(02/24)  
可愛い♪
やっぱり女の子はおしゃれができていいですよね!
男の子はやんちゃです
し~チャンの保育園の年中長児はパンツを脱いですっぽんぽんになるわ・・・
走り回って先生に怒られてるし大騒ぎです
パンツはバラエティー番組で兄弟がパンツ脱いでの影響らしいのですが・・・(笑)
(2012年02月25日 20時46分24秒)

入園  
tsubaki*  さん
ちゃんとやっていけるか・・・心配ですよね。
うちも前は親がいなくても泣かなかったのに、ある時から泣くようになって・・・。
これは成長の証らしく、色々理解しているからとのこと。
でも、親は泣かれると大変なんですよね(^^ゞ
お互い、幼稚園で成長してくれるといいですね♪

まとちゃんは、健診でバッチリだったんですね。
兄妹で違うものですね~!
授乳している時は、早く卒乳しないかな・・・って思いますが、
いざ卒乳になると、少し寂しくなったりもしますよね。
(2012年02月26日 07時56分46秒)

Re[1]:24日の日記(02/24)  
usako611  さん

Re[1]:24日の日記(02/24)  
usako611  さん
し~チャンママさん

オット曰く、最近「女」を使うようになってきたそうです(笑)
女の子は洋服とかカワイイのがあって良いですよね!これは友達のお下がりなんです。
(2012年03月03日 23時56分13秒)

Re[1]:24日の日記(02/24)  
usako611  さん
し~チャンママさん

オット曰く、最近「女」を使うようになってきたそうです(笑)
女の子は洋服とかカワイイのがあって良いですよね!これは友達のお下がりなんです。
(2012年03月03日 23時56分15秒)

Re:入園(02/24)  
usako611  さん
tsubaki*さん

ほんと、色々心配になります。
幼稚園にはセンターに通ってることを伝えたので、たぶん一人ひとをつけてもらえるはず!安心して通わせたいし。

授乳はカワイイ顔で癒されたりするんですが、ひっきりなしにパイ欲しがるので最近はストレスに感じることも。ただ、実際やめることになったら寂しいんでしょうけどね。
-----
(2012年03月04日 00時00分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: