お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

九裸句 @ Re:今日の徒然_なんか文章が書けなくなった(09/21) 人生 山あり 谷ありです 今は 充電期です…
yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
2007.01.17
XML
カテゴリ: お氣楽 武道
今日から今年の稽古始めということで、、今年もヨロシクです。

日記の更新が後先になりますが、先日のライフワークセミナーで扱ったテーマの
一つに“対等性”というものがあります。

これは自分とまわりにある全てのものとの関わり方・・・と言っていいんじゃないかな?

自分と人生 ・・・人生に対して諦めてる(自分に対する無力感など)
自分と過去 ・・・過去のトラウマ探し
自分と現在 
自分と未来 ・・・未来に対する不安など。。
自分とパートナー


などなど。。

結局自分と相手との関係で相手が大きいと思えば、自分が力を失うってことらしい。

これら全てのことを対等に並べることによってスムーズに努力なく進めるようになる
のだそうです。


それと合氣道とどんな関連があるのか??

今日の稽古では初心者の方がいるということで、合氣道の基本のところが今日のテーマ
でした。

その中に「座右の銘」という修行の目的について触れた言葉があります。

万有を愛護し万物を育成する
天地の心を持って我が心としよう
心身を統一し天地と一体となることが
我が修行の眼目である。。


そして今日は、最初に習う技である『片手取り』の稽古をしていたのですが、、

前方投げという技を稽古していたところ、先生からアドバイスをもらいました。

「相手と自分の立ち位置がズレてる。
 相手を引っぱり込むのではなく、“天地と一体”ということは、謙虚過ぎず
 傲慢にならず相手と一緒に動くことが大切だ。。」


と、、!!!!



相手の人が初心者だったから?
自分が優位にあると思ってたから??

その後立ち位置を修正して投げ、その感想を聞くと、、

「技の修正をする前と後では、受身を取る時の恐怖感が無くなるし、
 実際に受身を取りやすくなった。」


ボクはいつの間にか傲慢になってたんだなぁ~

氣付かない内に、自分の周りの様々なことに対してバランスを崩してることがたくさん
あるかもしれない・・・

なんて思いました。



それともう一つ、、今日はいつも一緒に稽古しているKさんが一氣にレベルアップする
瞬間をみることができました(!)

これまでにもこういった瞬間はありましたが、今日のは劇的な変化があり♪
本当に喜びの瞬間でもあります☆


今年の稽古始め、、本当に氣付きの多い稽古になりました・・・
こんな氣付きがてんこ盛りの一年にしていきたいものです☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 00:10:22
コメント(6) | コメントを書く
[お氣楽 武道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:対等性を学ぶ・・・今日の稽古(01/17)  
この間のセミナーのあと、初対面の人と話していて「なんか合わないな~。一方的だし」と思っていて、ふと思いました。

「今、この人はどこで自分はどこにいるんだろう?」

相手がネガ自、自分がポジ依存でした。

それに気づいてふっとセンターに歩み寄るイメージをしたら、ザワザワが消えて、急に相手とのコミュニケーションがうまく取れるようになったよ。最後はかなり盛り上がった!

すごーい。エネルギーってこうやって使うのか。と実感した出来事でした☆ (2007.01.18 01:11:58)

Re:対等性を学ぶ・・・今日の稽古(01/17)  
はじめまして。
傲慢な自分がいても、自覚し続けていれば修正していけますね。

相手と一体になって投げるのですか・・・。
投げられるのは自分自身でもあるのですね。
相手と自分の「今」を大切にしていきたいと感じました。
感謝いたします。
(2007.01.18 01:22:14)

ありがとう。  
まる さん
私の得意技、”相手を引っ張り込む”なんてね。
相手の動きにあわせる。

うーん、あの時の会話。意味が会ったんだね。
お互いに。 (2007.01.18 07:13:35)

Re:なごやん後藤さん   
yossi-2312  さん
すごいね、そんなことの積み重ねで人間関係のマトリクスが身に付いていくんだと思うよ。。

自身の“心の構えを解く”ことがポイントじゃないかな??

またイロイロ話をしよう♪


>この間のセミナーのあと、初対面の人と話していて「なんか合わないな~。一方的だし」と思っていて、ふと思いました。

>「今、この人はどこで自分はどこにいるんだろう?」

>相手がネガ自、自分がポジ依存でした。

>それに気づいてふっとセンターに歩み寄るイメージをしたら、ザワザワが消えて、急に相手とのコミュニケーションがうまく取れるようになったよ。最後はかなり盛り上がった!

>すごーい。エネルギーってこうやって使うのか。と実感した出来事でした☆
-----
(2007.01.18 21:41:48)

Re:いちまるはちさん  
yossi-2312  さん
こちらこそ、はじめまして。
いちまるはちさんコメントありがとう♪

その先には自分も相手も無い境地があるのかもしれないですね。。

投げて、投げられて喜ぶという境地には遠いですが、日々自分自身と向き合っていこうと思います。

感謝です♪
(2007.01.18 21:44:23)

Re:まるさん  
yossi-2312  さん
先日はありがとう、本当にね(笑)

意味の無いことは無いのかなぁ~
なんて実感する瞬間ですよね♪

また会いましょう☆


(2007.01.18 21:45:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: