お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

九裸句 @ Re:今日の徒然_なんか文章が書けなくなった(09/21) 人生 山あり 谷ありです 今は 充電期です…
yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
2024.12.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ドライブの途中で思うところがあったのであらためて…

先日古いパソコンの処分を終えました。
それは同時に過去の自分を振り返る時間となりました。

セールスライティングに没頭していた頃、膨大な量の文章を
書き綴っていたこと、そしてそれが今の自分につながっている
ことに気づかされました。


それはAIとの対話を通して、言葉の持つ力、そして自己表現の
難しさ、奥深さを改めて感じています。

AIに文章生成を依頼すると、思わぬ言葉が返ってきて、自分の
思考を新たな視点から見つめ直すことができます。

まるでそれは言葉の錬金術師のように、日常の出来事を素材に、
新たな視点や価値を生み出す。


しかし、AIはあくまでもツールです。重要なのは、そのツールを
使いこなす人間側の思考です。

AIとの対話を通じて、私は自分の思考の癖や、表現したいことの
核に迫ろうとしています。


自己探求と表現は、まるで海を漂うようなものかもしれません。


目的地は定かではありませんが漂う中で様々な景色を見ることが
でき、自分自身を発見していく。

時には激しい波に揺さぶられる…迷子になることもあります(笑)

でもその中で得られる経験は、きっと自分にとって貴重な宝物と
なるはず…


言葉は、私たちの思考を形にするための道具。


言葉を選び、文章を組み立てることで、私たちは自分自身を表現し、
世界とつながることができます。

そして、その言葉を通して、私たちは自分自身を深く理解し、成長
していくことができるだろう。


AIとの共創を通じて、私たちはより深く自分自身と向き合い、自己
表現の可能性を広げていくことができるんじゃないか?

そこに可能性を感じています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.15 08:27:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: