お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

九裸句 @ Re:今日の徒然_なんか文章が書けなくなった(09/21) 人生 山あり 谷ありです 今は 充電期です…
yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
2024.12.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




休日出勤を終えて、車で帰路についてました。

昼間は暖かかったのに、雨が降ってきて、西の空には雪雲…かな?
「また寒くなるな~」

なんて思いながら、今日の出来事を振り返ってました。

今日は職場で他の部署の応援だったんですけど、そこでマーケティング
の話を耳にしたんです。

「こういう風に進めたいんだけど卵が先か鶏が先かみたいなところで、
 動きが止まっている」って。


よね~と。

なかなか決まらないとか、動き出さないとか、色んな理由で停滞するっ
ていうのはよくある話ですけど、今回はなんか意思決定する人がいない
んだな、ってのが見えてきました。

「ああ、大変だな…」と思いました。

そういう環境だと、人も疲れていくんですよね。

「そりゃそうだよな…」って昔、嫌というほど見てきましたから。

昔、何もやる気が起きなくて、本当にしんどかった頃の話を思い出した。

まず徹底的に休息、その後は一つずつ、できることをやっていくうちに、
少しずつ回復していったんです。

本当に、空気の抜け殻みたいだった自分に、何かが戻ってくるような感覚。


あれは、自信って言えるものなのかもしれない…


それとふと思ったことがもう一つ。

自分も昔、マーケティングみたいなことをかじったことがあるんですけど、
結果はイマイチだったんですよね。

でも今日の話と、その頃に習ったことを繋ぎ合わせていくと、よくある例え

価値がどうこうっていう話あるじゃないですか。

100円のペットボトルの水が、砂漠に行ったら1000円で売れるぞ!みたいな。
まあ、そんな人道外れたことするかどうかは別として(笑)

結局のところ…自分が持ってる物を欲しがってる人に出会うかどうか、って、
本当にそれだけかもって思ったんです、今日。

過去には、ビジネススクールみたいなのにも参加したことあるんですけど結局
「価値を提供する」だけ、って言ってた人もいました。

価値ってそもそも何だ?って言い出すとまたややこしい話になるんですけど…

どちらかっていうと本当に、自分が持ってる物を欲しがってる人と出会うだけ⁈
そういう風に思ったんです。

情報発信ビジネスっていう言葉がありますけど、結局「自分こんなの持ってます」
っていうことを、誰かに伝わってなければどうしようもないよねっていう、そんな
ことを改めて思いました。

だから、情報を出す、情報を出すからこそ情報が入ってくるっていう話も、昔は
よく分からなかったんですけど、ある本を読んで「あ、そういうことかっ」て腑に
落ちたんです。

例えば、自分が今六本木にいるっていう情報を出せば、スマホとかで六本木界隈の
情報が出てきますよね?

それと同じで、今僕は徳島にいるわけですけど、六本木の情報貰っても仕方ないん
ですよ。

当たり前ですよね?でも、徳島にいるって情報を出してるから、徳島のお店情報
とかが出てくる。

ビジネスも多分同じようなもんなんでしょうね。自分が「こんなことできます」
「こんなもの作ってます」って言えば、それを必要としてる人の目に留まるかも
しれない。

今日一日を通して思ったのは、結局、ビジネスも、自分の状態も、「繋がる」って
ことが大事なんだな、ってこと。

自分が持ってるものと、それを必要としてる人が繋がる。過去の自分と今の自分が
繋がる。

そして、自分自身と繋がる。そういう繋がりがあるから、前に進めるのかなって。

だから、無理する必要ないんですよね。自分の感覚「何となく楽しい」って感覚を
大事にすれば、意外と道が開けるかもしれない。

しんどい時は、ちゃんと休むこと。それは決して無駄な時間じゃなくて、次に進む
ための準備期間なんだ、って思えるようになりました。

あなたにとって、大事な「繋がり」って何ですか?どうやってそれを育んでますか?

僕はこれから、自分が持ってるものを、もっと発信していこうと思ってます。
そして、しんどい時はちゃんと休んで自分の感覚を大事にしながら、進んでいこう
と思います。

今日の話が誰かの何かのヒントになれるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.22 08:07:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: