暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
なまけもののナチュラルエコライフ
こども靴選びのポイント
柔らかい皮の靴で、かかとがしっかりしているもの。
ひもやマジックテープで足をしっかりと固定できるもの。
足の曲がる位置でしっかり曲がるもの。
指先が自由に動かせる余裕のあるもの。
小さい子は踝の下までしっかり芯の入ったハイカットの靴。
と言ったところでしょうか。
大きめ・小さめの靴やぬぎはきの簡単な靴を履かせると、足先が前にあたって変形し、外反母趾をつくってしまいます。
また、こどもの足は骨がまだ柔らかくて未熟なこと、土踏まずが未発達なことから、きちんとした靴を履かせてあげないと変形してしまいます。足が変形してくると身体全体のバランスもくずれてきてしまいます。
運動靴は
キャロットのこの靴
で、土踏まずの部分に
子供用のインソール
を入れてもらっています。
上履きも
キャロットST03
。一般的な上履きではかかとがカポカポ動いたりしてしまいますが、これはマジックテープでしっかりと止めるようになっているので、かかとがしっかり固定できます。また、かかとがとても固く作られています。
上履きは自分で調べて
上履き 教育シューズ FRESH 21
も候補に入れていましたが、教育シューズは3Eなので、娘にはちょっと幅が広すぎるようでした。
革靴は
イタリアのFALC社のナチュリーノ
です。
ファーストシューズと2足目までは
ドイツのリコスタ
のひも靴を履いていましたが、3足目からナチュリーノです。ナチュリーノは娘の足にとてもあうようで、初めてのときから喜んではいていました。
お値段が張るので痛いのですが(私の安い靴が10足くらい買えそう~^^;)、将来のためにも靴だけは良いものを履かせてあげたいな~と思って頑張っています。
今回も1時間ほど足をみながらいろいろとお話しを伺ったのですが、まず娘に好きなように靴を履かせていることを注意されました。
「食べることやお風呂に入ることを嫌だというからさせないということはないでしょう?靴も同じなんです。できない、したくないというからきちんと履けなくてもまぁいいかということにはならない。親が根気よく正しい履き方を教えてあげることですよ。ドイツでは3歳で自分でひも靴を履ける子も珍しくありませんよ。」と言われました。
うちは「自分でする~!」ブームの時から、靴のぬぎはきは自分でするようになっているのですが、娘は自分で脱ぎ履きしやすいようにかなりゆるく止めていたのです。脱ぐときは足でちょいちょいとすれば脱げる状態に・・・。
この状態で靴を履くのに慣れてしまうと、足が靴の中で動いてしまうことになり、そうするとつま先が前に当たったり、かかとが脱げやすくなったりという状態になって足が変形してくるそうです。
実は、この靴屋さんと私の会話を聞いていないようで娘はしっかり聞いていたようで、今朝はちゃんとぎゅっとひっぱってベルクロを止めていました。そして得意げな顔でこちらをチラリ・・・。何だやればできるじゃん!
この調子で上履きも練習だー。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!P5倍😀公式ショッ…
(2025-11-26 15:40:05)
小学生ママの日記
連休明け、忘れ物
(2025-11-26 18:30:04)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: